X



【野球】クセもの・元木コーチが巨人を変える? 原監督も一目置く「センス」と「人たらし」ぶり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/02(金) 16:27:48.49ID:CAP_USER9
巨人の元木大介内野守備兼打撃コーチが2018年11月1日、宮崎で行われている秋季キャンプに合流した。この日行われた紅白戦では三塁コーチャーを務め、攻守にわたって大きな声で選手にゲキを飛ばした。元木コーチの的確な指示を原辰徳監督は高く評価し、その手腕に期待を寄せた。

コーチデビューで早くも指導者としての才能の片りんをのぞかせた元木コーチ。
現役時代は隠し球で相手チームを揺さぶるなど「クセもの」として知られる一方で、
卓越した野球センスは、大打者・落合博満氏をもってして「松井(秀喜)選手よりある」と言わしめるほどだ。

引退真っ先に伝えたのは原監督
原監督もまた、元木コーチのセンスに一目置いている。現役時代ともに戦ってきた2人の絆は固く、強い信頼関係で結ばれており、原監督に引けを取らない「巨人愛」を持っている。

2005年、元木コーチは当時の堀内恒夫監督のチーム若返りの方針によって長い2軍生活を強いられ、その年の9月に戦力外の通告を受けた。
当時33歳の元木コーチのもとに他球団からのオファーがあったが、これを固辞。
15年間、巨人一筋できた元木コーチは巨人の選手のまま引退することを決意し、真っ先に原監督に伝えたという。

現役時代の元木コーチの隠し球や激しいスライディングは、たびたびファン、球界を巻き込んで物議をかもした。
一見すれば、汚く卑怯なプレーにさえ見えるが、このようなプレーに対して元木コーチは確固たる信念を持っている。

元木コーチが「飛び道具」を使う時の条件は、チームが劣勢に立たされているときで、勝っている展開では決して使わないという。
試合の流れを少しでも引き寄せるためのもので、そこに卑怯さは微塵もないという。

監督と選手の潤滑油になれるか
また、原監督が元木コーチに期待するのは、首脳陣と選手との間の潤滑油的な役割だろう。
元木コーチは現役時代から「人たらし」として知られる。

新人時代の松井秀喜氏の運転手にはじまり、FAで移籍してきた清原和博氏、落合博満氏らの大物選手の「付き人」を務めた。
外様の選手が早くチームに溶け込めるように、調整役に徹して人間関係を築いてきた。

長く清原氏のキャッチボールの相手を務め、元木コーチがケガで戦線を離脱していた時には、元木コーチが復帰するまで誰ともキャッチボールをしなかったという。
また、年下の松井氏からは「大(だい)ちゃん」と呼ばれ、先輩後輩問わず慕われていた。

現役時代には「挫折」を味わった。上宮高時代には歴代2位タイの甲子園通算6本塁打を放ち、ホームラン打者として名をはせた。
だがプロ入り後、高校時代までのパワーは通じず、打線ではつなぎ役に徹した。

キャリア晩年では代打で起用されることが多くなったが、持ち前の鋭い配球の読みと集中力で一発勝負のチャンスをものにし、代打の切り札として活躍した。

高橋由伸監督が率いた2018年シーズンに欠けていたものは、「チーム戦略」と「選手の闘志」と指摘されてきたが、新たな「頭脳」が加わったことで来季、一味違った巨人が見られるかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/15537424/
2018年11月2日 14時57分 J-CASTニュース

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181101-00000149-sph-000-view.jpg
https://i.ytimg.com/vi/2VbXdJz7UF4/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/JneSxQJt2pI/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/1UWPCdwWj8M/hqdefault.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=MgMZNjzlmgw
巨人 元木大介 本塁打 狙い打ち
http://npb.jp/bis/players/01103883.html
成績

https://www.youtube.com/watch?v=eEJiKYkefL0
上宮 元木大介【高校野球】

https://www.youtube.com/watch?v=sDTgKc-8TaQ
元木大介(上宮、巨人)が高校野球甲子園でのホームラン集!ライトへ、レフトへ、バックスクリーンへ!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:28:53.20ID:tDNySi7f0
清原の舎弟
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:30:58.98ID:iUZwBq+Z0
まあ年中しかめっ面だった高橋巨人より楽しそうなチームにはなるね
スポーツは楽しくなきゃ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:32:06.89ID:LxrogzBK0
げんき?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:36:37.71ID:4m37Gi9g0
ラーメン屋が本業じゃないの?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:38:05.31ID:Pyyc3WQC0
もうだめだ
巨人が広島に勝つには曲者作戦しかない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:38:08.21ID:pHjW3dI+0
シャブ逮捕すぐ後からもそうだったけど入閣決まってからもテレビで頑なに清原から遠ざかるようなコメントしてるよなwさすがセンスと人たらしw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:39:39.68ID:AeN7rLZX0
ラーメンの作り方のコーチ?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:39:47.81ID:OOPnRYYk0
散々清原とつるんでたのに今や食事すら一緒にいってない風なコメントしてたりするし人間性は最悪なんだろうな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:40:00.46ID:OkiCWzIg0
桑田や江川はコーチすら無理なんか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:40:41.50ID:IkuXEYkN0
クセ者って隠し玉のイメージしかないわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:43:40.08ID:gWRmbfEf0
すごい持ち上げてるなちょっと気持ち悪いレベル
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:44:12.61ID:AD8JtD/R0
清原のイメージ強いが
ヘキサゴン
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:44:22.32ID:fQ14g98e0
すごい練習嫌いだったなんて話があった気がするけど、どうだったんだろ?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:45:02.28ID:YFTYYZdP0
TVタレントをコーチにするなんてセンスを疑うわ。
宮本(ホリプロ)元木(ケイダッシュ)
讀賣頭おかしい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:45:02.61ID:Gzoa1SkL0
元木は相手チームからもかなり悪質なプレー食らってたからな
ただ元木は怒ったりせず大丈夫だよ言っていつもサッと引き下がってた
元木はそういうところは人できてるとおもうわ
乱闘とか絶対に起こさなかったからな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:45:05.24ID:GHUUQgk/O
さすがに中畑監督にするとお笑い要素が強すぎるか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:46:48.91ID:tNnFsIBy0
現役時清原は何かヤバいってんで距離取り出して、
投手陣とつるむようになったが時すでに遅し、
清原一派とみなされてしまったとは言っていたな。
本当かは知らんが、嗅覚はあるんだろうね。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:48:55.38ID:TqB0K1K60
全力で走れば間に合うのに手を抜いてゲッツーになるのが嫌いだった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:51:26.29ID:JwuAgh4T0
 
ドラフト真理教信者はいまだに現実を受け入れられない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:52:12.05ID:AbHu8FMu0
こんなのが一時期ショートを守っていたというのが狂気よね
一番運動量が多いポジションなんて練習嫌い=動きたがらない人には最も向いてないだろうに
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:52:16.04ID:Pyyc3WQC0
大神いずみも喜んどるで

まさかこんなことになるなんて
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:53:12.20ID:CcoZ1YsQ0
>>17
原はまだ江川を監督にしたいと思ってるよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:54:25.32ID:WetNZN4C0
>>19
何で揉めてるん?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:54:31.91ID:CeAu+mui0
こういうのって教えられるものなのか?
元木のあの目端の利く感じって練習してああなったんじゃないだろ
センスとか性格の問題だとしか思えない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:54:48.94ID:Iu71BzI70
プロらしいズルさは持ってるヤツだと思うわ
クソ真面目に練習ばっかして怪我して消える選手もいるのがプロだし
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:56:11.08ID:CeAu+mui0
>>38
ナベツネが桑田の借金(読売新聞本社からの)の個人保証を引き受けた
なのにFAでアメリカに行こうとしてナベツネ激怒して桑田メジャーを一度断念
それ以来ナベツネに嫌われてる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:57:54.05ID:CeAu+mui0
>>28
当時の清原派は由伸を除いて全員追放で
すでに距離を取って何年もたってた元木も一緒に追放
まだ33歳だった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:58:36.44ID:XRyPIJOR0
なんだかんだ元木の野球センスが好きです。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 16:59:33.43ID:CeAu+mui0
元木は練習したくない一心でクセ盗みや配球を勉強するという本末転倒な男
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:00:10.63ID:Wx0H8gMa0
>>44
地獄とうんちが生存してる限り無理
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:01:36.01ID:CeAu+mui0
ハワイ滞在の1年間でときどき草野球に混じる程度でほぼ練習しなかったため
完全に身体が緩んでしまい、練習を続けるという習慣も失ってしまった
大森のせいで元木が潰れ、大森のおかげで坂本が手に入るという不思議なめぐりあわせ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:05:11.57ID:sSbt8jkY0
>>24
それ、自分が仕掛けてたから
ある程度の仕返しされるのは覚悟してたんだろw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:08:04.56ID:/5dIOKvK0
まぁ頑張れや
元木氏ね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:17:16.35ID:hVY9rR6D0
>>22
ミスターが曲者と評する前は横着者と言っていた
落合もセンスはピカイチ、練習さえすれば凄い選手になれたと発言したのは有名な話
練習しないで一流になれたのは田淵幸一だけとも
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:08.32ID:8PhQjYL90
現役時代に所謂ドームランを打つ練習をしてたって言うから、それを選手に教えるんだろ?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:19:50.62ID:Kmw4joih0
たまに隠し玉したり、一球ごとに打席外してるとクセモノといわれます。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:23:05.59ID:N7mSg80S0
清原の子分って感じだったけど元木は清原とはプライベートでは飲みに行くとかはなかったって言ってたけど本当なのか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:24:15.97ID:CsJtEvkP0
見習うべきところは清原の腰巾着だったのにあっという間に手のひら返す処世術
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:27:31.46ID:hVY9rR6D0
>>50
高校時代から有名だったぞ
「元木 怠慢プレイ」で検索してみ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:28:09.73ID:N0rErzyy0
元木とか亀井みたいな、根本的な野球センスがある人ホント好き
原の好みでもあるね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:28:39.33ID:hVY9rR6D0
>>60
「カレーのほうがいいです」と言われてキレる元木が見てみたいw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:29:53.22ID:mlXD2kfX0
汚いプレーは日本一
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:33:17.68ID:9TySc4mz0
阿部は無視するだろうな
時期監督だし新人時代みたいに接したらキレられそう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:35:19.19ID:1Q0v9V0M0
それは二岡
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:35:35.99ID:N0rErzyy0
>>55
最後はフィジカルがモノを言う世界なんじゃないかな。
年間100試合以上をこなす身体
それでも一般人に比べれば十分フィジカルお化けだけど
くらたまが、野球選手とのアレは離れられないって言ってたのを思い出す
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:37:42.39ID:K7IAmven0
皆して隠し玉や危険スラしだすんだな
コーチはセンスより努力出来る人が大事だと思うんだけどね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:38:00.83ID:3pTCYAcv0
球種とかコースの狙い打ちうまかったな
迷わず振りぬいとった
外れたらからさんやけど
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:41:26.07ID:JAv9pfob0
松井とも清原とも良好だったんか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:42:12.37ID:qLaSelnV0
無能の中の無能
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:43:36.69ID:6wcprDBJ0
現役引退後のラーメン店指導かとオモタ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:46:01.89ID:UP2A1HLB0
元木の野球センスに、体を大きくスマートにして、
パワー付けて、スタミナつけて、守備範囲を広くして、肩を強くして、
長打力を付けたのが坂本だよな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 17:47:03.55ID:RzwuI+JM0
クイズ番組でアキレス腱切って
ラーメン屋潰して
行き着いた先が巨人のコーチか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:02:26.46ID:dlPLWs6T0
>>6
>>3
でもこのチームで結果残さねーと元木なんてどのチームも取ってはくれないから
結構なプレッシャーあると思うw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:04:40.84ID:kyaLfbU60
チーム低迷で夫婦そろって精神的な感じになるような気しかしないのである
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:06:04.20ID:eZe1hZML0
新庄「こじんまりしたクセモノになったね」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:09:13.67ID:U1N740B70
この前下の世代の監督で優勝したよな?元木
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:10:17.88ID:caiJXjR70
本当だるいっすよねー清原さーん(ヘラヘラ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:11:04.34ID:oylVY35v0
巨人ファンだが真摯に野球に取り組んでる広島球団およびファンに申し訳ない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:14:58.86ID:DJ06BUXR0
元木は少年野球世界一の監督だろ?
指導者のセンスはあるだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:15:26.89ID:kyaLfbU60
実際、カレーのほうが栄養バランスととのっている
ラーメンなら野菜たっぷり味噌ラーメン(チャーシューのせ)にしないと
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:18:00.22ID:0pFnICc00
とりあえずカメラ目線よろしく
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:18:38.61ID:JGlTCCTd0
>>90
子供とプロは違う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:22:05.08ID:JhBdDWpf0
水面下での近鉄へのトレード話をマスコミにリークしてフロント激怒させたんだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:20.47ID:2ixaBwQR0
ラーメン屋店長の指導もうまく行かないのにコーチなんかできんのか?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:12.41ID:ENEEa86/0
おかしいなぁ
元木は清原とは関わりがないはずなんだが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:17.18ID:1Qye6Vvj0
>>1
AKBの大森美優と共演して欲しかったなぁ。
元木は大森の娘にどんな言葉をかけるのか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:31:40.02ID:ZAMF0mq50
この人清原と一緒にヤクやってた疑惑なかったっけ?
なんかすげー世渡り上手だよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:59.12ID:/4HLciFP0
人たらしっていうよりも太鼓持ちでしょ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:32.56ID:7hZiKbx90
これで巨人の下位打者が空調風狙いのフライ打ちはじめんのか
堀内悶絶死だな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:54.37ID:a/PFGAnj0
クセものって持ち上げられてたけど、各球団に1人はいる2番打つようなタイプの選手くらいに思ってた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:22.49ID:q9Ma+kp50
センスが良いとか言われてもあの成績で評価されるような選手でもない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:01.20ID:SnlHpqss0
「くせ者」とかセンス無さすぎ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:50.72ID:b9GYQZk+0
ランナーが2塁にいたら必ず右方向に打ってランナーを進めるとか
基本を忠実にやってのが元木
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:40:39.42ID:q9Ma+kp50
似たような時期に活躍していた地味選手といえば土橋だろうけど、何故か元木のほうが知名度高いんだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:27.84ID:KsY370gv0
こんなゴミをコーチにするってそれくらい瀕してるんだろうな
藁にも縋るとはこのこと
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:50.69ID:jDFqRO660
そんなことより、宮本のインタビュー能力でも評価してやれよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:05.49ID:dUeQz9tB0
少年野球は息子を人柱にしてたからな。w
ちゃんとはけ口用意して他の選手には気を使ってたみたい。
けど、これがプロとなるとなぁ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:45:39.51ID:ZAMF0mq50
>>106
良くも悪くも球界独特のセンスだなw
他にも「おかわり君」とかさw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 18:51:18.63ID:KN5D6v0L0
キヨ逮捕の報が流れた翌日都内某所のスポーツジムでヤク抜きのために必死の形相でバイクを漕いでいた元木氏ねの背中はこんな人間になってはだめだよと諭しているようだった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:23.87ID:hVY9rR6D0
>>88
そのケースは槇原のほうが先輩
元木が「よくそんなの食えますね」と言って槇原がキレた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:10:59.22ID:nR/qEP/k0
原が監督になる辺りすぐ白旗上げて引退しますと言ったんだよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:11:10.37ID:SihTMv3M0
隠し球の名手とか言われてるみたいだけど失敗も多いよなあ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:11:43.17ID:hVY9rR6D0
>>108
それノムさんが言うには、広島と中日にいた音重鎮に比べれば全然及ばないらしい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:15:11.37ID:6cvKacyZ0
>>97
ラーメン知らなそうだけど野球に関してセンスだけはガチだし
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:15:29.46ID:hVY9rR6D0
>>122
ボーク取られて笑われ
隠し玉の大家の大下剛史が酷評したことがあったなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:19.72ID:LLXc9Tk80
センスというか、野球をよく知ってる選手という印象
技術教えるより作戦担当やらせたら
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:37:10.89ID:WmWZtjqZ0
元木のアゴをカクカクさせるクセなんなん?
目の前であれされたらケンカ売ってんのかと思うわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:40:29.40ID:ffXoPV0J0
>>121
清原と一緒にオリックス行くの断ったんじゃなかった?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:44:42.90ID:lIukX7JI0
サラリーマンなら分かると思うが、管理型で何も言えない上司より、
意見を言えて同じ目線の上司の方が、仕事がはかどる。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:51:12.44ID:BaOIXWZC0
のびのび野球賭博
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:52:43.79ID:JXamjJEQ0
ヘキサゴン野球
元木じゃ丸が行かない理由になりかねないが大丈夫か
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:52:55.96ID:8PtbntmI0
元木は化けると思う
宮本はシラネ、ただテレビのイメージだけで語るのもどうかと
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:00.13ID:uFIeY18E0
不倫のセンスと893との人脈では負けてないだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:54:30.32ID:S+0Ozngl0
落合は、元木ほど練習しないプロ野球選手をみたことがない、巨人に来て最大の衝撃って言ってたよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 19:55:55.45ID:6ODzvCXP0
遅すぎるでしょ
もっと早く使わなかったのは村田のせい?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:32.01ID:P7C3lDEO0
バラエティー番組で場数踏めばコーチになれる。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 20:10:37.57ID:XWayklcc0
コイツの隠し球はメジャーでも通用する
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 21:44:08.35ID:HGaFjoU40
イチローに大っぴらにバカにされても我慢してたよね
YouTubeであれ見て元木を好きになった
去年くらいの話
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 22:27:11.39ID:rfaX8xbW0
元木は有り余る才能をプレー以外に使ってたって印象
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 22:56:06.01ID:1VVn5hTG0
現役時代元木ほど他球団ファンから嫌われた選手も珍しい
実況板で元木氏ねと通算どれだけ書かれたことやら
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 22:57:56.67ID:9zzUoVuH0
見てる方は元木のあからさまな三味線に何故あんなに相手チームが引っかかるのか不思議だった。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 00:16:35.05ID:hBsKPK5O0
宮本、元木って今の現役選手の世代から言ったら
タレントでしかないと思うな
現役時代しってる奴おらんだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 02:27:53.87ID:/odVEpWV0
>>150
原と落合が一緒に練習したとき
原は練習についていけなかったと自ら告白したと、関根潤三が言ってた
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 04:20:57.86ID:CQfqYHIO0
>>150
所謂俺流でキャンプとかで他の選手と一緒に練習しなかっただけで個人的な練習は人一倍してた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 04:23:41.55ID:CQfqYHIO0
>>127
運転手って言い方に御幣があって、松井が入団時に免許持ってなかったから免許取るまでの間は元木が送り迎えしてやってたって話し
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 04:51:50.34ID:iJqHxUh60
>元木コーチが「飛び道具」を使う時の条件は、チームが劣勢に立たされているときで、勝っている展開では決して使わないという。
>試合の流れを少しでも引き寄せるためのもので、そこに卑怯さは微塵もないという。

意味不明
負けてる時は汚いプレーも正当化されるってか
これ書いた奴は頭にウジ湧いてるんじゃねーの
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 05:18:36.44ID:FvFzCnZl0
>>134
元木も宮本もおちゃらけたりしない、奇をてらわないオーソドックスなコーチになるような気がする。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 05:19:47.14ID:h4WsfBAV0
嫁がヨーダか内館牧子みたいな化物になってるのが不安材料
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 05:21:15.13ID:eE60WTLL0
力が出るコーヒーを飲ますと思うw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 05:21:46.24ID:SDK6ViQD0
ラジオの解説聴いてイメージ変わった
江本の5000倍聴きやすくて説得力ある
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 05:26:11.13ID:FdSsJj3X0
阪神の中西が、
元木は生意気だからわざとぶつけた事があるって言ってたな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 05:30:54.25ID:5Xk5kbYz0
永遠の舎弟。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 05:31:09.49ID:9+RxfSgeO
元木氏ね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 06:33:27.62ID:XB4L9/ZZ0
>>169
芸能活動なんていい時はすごく儲かるけどあっというまにだめになるから飲食をやる。
儲かってるときに飲食に投資して経費をかけることでトータルの所得を減らして節税対策
数年後、軌道に乗ればそれが生活を支えることになりそのとき芸能生活がまだ順調なら所得は余計膨れ上がることになり
税金支払いも多くなるがそれはそれ。
タレントのラーメン屋は節税と保険を兼ねてるんだよ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 06:44:14.69ID:5nUN0dDF0
>>123
音は左打ちで引っ張り専門で
一塁、二塁ゴロが多かっただけ
狙ってやってた訳じゃないよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 06:54:45.89ID:DOJPJnRZ0
選手の資質とコーチの資質って全然別モノみたいだしまあまだわからんな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:54:08.47ID:FAiSwdND0
清原の舎弟じゃん
清原がクスリで捕まり騒がれた時は雲隠れしていたが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 09:57:59.77ID:nOm749fB0
>>150
なぜそう思ったか知りたい
フクシくんが手を離して飛んでいった凧を追いかけるダッシュ練習なんて凄かったぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:11.24ID:6bn0WFeP0
センスは教えられないし上のもんと仲良くするのが上手い人たらしも大した意味はないだろう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 10:26:10.53ID:iIiDEjry0
追い込まれるまで狙い球を絞らないからデータが取れんて野村が言ってた気がする
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 12:20:26.35ID:lAQSYOooO
芸スポ板の人気者ハンカチ見てたら
よくぞ脇役に路線変更出来た、それだけは立派。
それと、結果的には
原劣化から江藤智獲得までの約5シーズンは
ヘタな外人獲るより元木三塁レギュラーで
良かった。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:16.28ID:18PWV4lQ0
元木と似たようなイメージの石井一久は
ヤクルト投手陣の中で一番練習してたんだよな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 17:13:32.80ID:bA2hYD8A0
広島ヤクルト西武が再起した理由に走れる野球をまたやりはじめたけど元木古城でこれが出来るかだいぶ怪しい
長嶋監督の時に走れないやつは塁についとけな野球で塁についてたのが元木、高橋、清原なんだよ。野球とかソフトボール形式の競技はランナー出たら常に走らないとゲームができない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:07:18.62ID:6IFnzOjs0
>>186
ヤクルトが走れる野球?
山田以外は二桁盗塁している人誰もいないんだけど。

西武の盗塁の多さは今年からの話ではないし。
知ったかもいいとこ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:18:45.17ID:vttIiAy/0
野球で走るを盗塁だけと思ってるもやしがいることに驚きwパワプロで学んだ知識丸出しな馬鹿頭なんとかしろよ素人
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 19:49:09.62ID:FdSsJj3X0
元木は足が根本的に遅かったが走塁に対する意識は高かった。
相手の隙を突くような走塁はよくやっていたし、
身体能力がもう少しあれば相当な選手になっていたと思う。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/03(土) 22:39:58.71ID:0qHxF39z0
>>186
自ら野球競技をプレイする能力と、選手を指導する能力ってのは必ずしも一致しないからな。
問題は指導される側に、できもしないこと言うな、ってすもう脳のやつがいることだが。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 00:21:19.30ID:IjlvKwUk0
昔ヤクルト戦でライト前にヒットを放ったが、チンタラ走っててあわやライトゴロでアウトになりかけたんだよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 00:25:23.84ID:FYEuaGjL0
ヤクザに1億円を貢いだ原とか清原の舎弟の元木とか
ヤクザ繋がりか、何だかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 00:31:25.66ID:FaOVVJ+H0
こういうテレビの、それも野球中継の解説とかじゃないことしてた人って、選手になめられないんだろうか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 00:31:51.62ID:Tu2OLj5C0
さすがにハワイでサーフィン留学してただけの事はある
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 00:52:07.89ID:6ozKYPwa0
果たして元木コーチは阿部に対して「おい阿部!」と呼べるかどうか・・
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 04:33:34.94ID:inNMwlXd0
3年後な阿部が監督
嫌いなんだがな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 06:48:20.33ID:k19WgSEv0
宇梶を恐い恐いとからかいマジで怒らせた失礼なバカ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 07:46:53.29ID:UvMhIv360
>>194
なめてる態度を見せたら原監督に干される
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/04(日) 07:49:00.51ID:ut8ysULB0
こういうのもなんだけど古来のしごきに耐えて一応の土台があるから曲者も生きたのでは
いきなりトリックばかり仕込んでも背骨の細いだめな選手ばかりになるかもな
阪神が金本就任後全く野球技術を上げられず定位置に戻ったみたいになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況