X



【テレビ】<長谷川豊アナ>東久邇宮文化褒章を受賞!文化事業や社会貢献、教育分野で著しい功績を残した人物に与えられる賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/11/01(木) 18:31:30.84ID:CAP_USER9
フリーアナウンサーの長谷川豊氏(43)が1日、「東久邇宮文化褒章」を受章した。

都内で行われた式典に出席し、「フリーになった後、コツコツと積み重ねた活動をこのような形で評価して頂き、心から感謝しています。これからまた新しい一歩のつもりで、日本の皆さんのために頑張ります」と話した。

同賞は高松宮賞、秩父宮賞と並ぶ3大宮賞の1つで、文化事業や社会貢献、教育分野で著しい功績を残した人物に与えられる賞。13年にフジテレビを退社した長谷川氏は、メディアや政治の裏を本音で話す講演会が好評で、全国で100回以上行った実績などが評価された。

11/1(木) 18:14配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00379359-nksports-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181101-00379359-nksports-000-2-view.jpg
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 02:31:22.66ID:Fts4HvVE0
「東久邇宮文化褒章」って聞いたことないなと思ってググったら
こういうページが出てきた


皇室も宮内庁も無関係。東久邇宮(ひがしくにのみや)文化褒賞
http://flat9.blog.jp/archives/73483592.html
>以上の点から、東久邇宮文化褒賞についてまとめると

>●皇室や宮内庁、政府等、公の機関は一切関与していない
>●一般に受賞者推薦を広く受け付けており、
>それほどハードルの高いものとは言えない
>●「推薦による受賞」で、申請した人だけが選考対象であり、例えば国民栄誉賞や
>ノーベル賞などの主催者の判断によってノミネートされる賞とは性質が違う
>●お金を払って受賞している

>と言えます。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 02:42:39.51ID:0Lhs/OHt0
多分実体としては受賞料とって儲ける商売なんだな
こういうのも資格商法の一種と言えるか
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 02:46:22.64ID:q+Mlj2pZ0
マジひたすら胡散臭い
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 02:49:18.20ID:SPi4LCoP0
これ、高松宮殿下記念世界文化賞と一緒にしちゃダメな奴だろ。
歴代受賞者もなんか変だし。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 02:53:30.11ID:jCtkHNyi0
ちゃんと特定商品なんちゃらの説明のページとかあって笑ったw
受賞するんじゃ無くて褒賞を購入するのね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 03:06:40.06ID:SPi4LCoP0
>>1
>同賞は高松宮賞、秩父宮賞と並ぶ3大宮賞の1つで

これすごい適当な記事じゃない?
東久邇宮関連の賞って、「東久邇宮国際文化褒賞」と「東久邇宮記念賞」「東久邇宮文化褒賞」
「東久邇宮平和賞」とかがあって、今回長谷川が受賞したのは「東久邇宮文化褒賞」。
この中で少なくとも三大宮様賞といえるのは国際文化褒賞のほうだけど、
そもそもこの「三大」が自称くさい。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 03:15:36.09ID:0Lhs/OHt0
>>691 まぁ一応本物の旧皇族噛んではいるようで
かつて臣籍に落とされて
カネに困って名義貸しみたいなことして回っていたヒトがいた訳だね

実体としてはなんか褒章っぽいハクがほしい人がお金出して褒章っぽい褒賞してもらうっていう商売だな
このスレ見る限りこんなハクでも権威あるのかと騙される輩は多そうだもん
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 03:34:52.43ID:SB6LPMwG0
叩かれたけど二型糖尿病の透析患者がいかに負債にしか
ならないかってのを世間に知れたのは功績だな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 03:55:21.87ID:7nsqvDpB0
受賞詐欺に引っ掛かってしまったってことか?
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:00:33.94ID:nfBLp0Tc0
愛国活動を頑張ったご褒美だな
ダウンタウン松本も安倍政権を擁護しまくったおかげで
大阪万博のアンバサダーに選ばれた
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:02:12.04ID:pOTsOxdU0
モンドセレクション最高金賞的な感じ?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:25:17.21ID:00nWa9Zi0
>>588
モンドセレクションはJASの上位互換だぞ。ただ味を審査するような質のものではないだけだ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:27:34.17ID:00nWa9Zi0
せめてプレゼンターに東久邇家の人が居ればなあ…w
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:50:22.16ID:0JYveh8A0
長谷川モンドって良い語感だな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:52:30.79ID:wYjAype+0
3万5千円で手軽に買える褒章だったなw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:55:57.72ID:W2Dp/ZNr0
長谷川豊
  ↑
こいつは安倍信者で右翼の維新の飼い犬
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 04:57:31.13ID:wYjAype+0
東久邇宮国際文化褒賞

1947年(昭和22年)に皇籍離脱した東久邇盛厚と、発明学会の初代会長などを務めた豊澤豊雄が
1963年(昭和38年)に設立した団体の褒章。【宮内庁や他の国の機関とは一切関係がない】

設立者のひとりである東久邇盛厚は、東久邇宮稔彦王の第一皇子であるが、東久邇宮を継承しておらず、
皇籍離脱後は東久邇姓を名乗った。このため、東久邇宮盛厚という呼び名は通称であって正式な名称ではない。

年三度販売されるなんちゃって褒章
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:00:46.90ID:wYjAype+0
皇籍離脱後に発明学会の詐欺おやじとの間に作られたなんちゃって褒章
世のイカサマ師に人気ありそうw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:05:30.00ID:wYjAype+0
高松宮殿下記念世界文化賞・・・受賞者は世界的な文化人ばかり

秩父宮記念学術賞・・・学術で功績をあげた研究者に贈られた。勢津子妃の薨去に伴い、平成7年度をもって廃止。

東久邇宮文化褒章・・・なぜかこれのみ皇籍離脱者の銘で立ち上げられた謎の褒章。
            35000円で買える。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:29:07.76ID:xWy3gkUr0
>>1
稲川淳二なら文化勲章確実やな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:29:28.05ID:XKAp+qSm0
2002年に元衆議院議員の豊澤豊雄が設立。宮内庁や他の国の機関とは一切関係がない[2]。

設立者のひとりである東久邇盛厚は、東久邇宮稔彦王の第一皇子であるが、東久邇宮を継承しておらず、このため、東久邇宮盛厚という呼び名は通称であって正式な名称ではない
東久邇宮文化褒賞の授与を行っている。2012年の受賞者は、東久邇宮記念賞が87名、東久邇宮文化褒賞[3]が109名にのぼる。

要するに何の価値もない
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:31:51.21ID:00nWa9Zi0
>>706
居合いの皆伝もらうための冥加金でももっと高いのにな。

売買単価を50−100万くらいにして、いくらか格のある人に売りつけていった方が
賞自体も長持ちしたと思うんだがねえ…
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:33:40.30ID:00nWa9Zi0
まあ公僕であるはずの役人がお手前で勲章もらったりしてるから、この賞の受賞者をことさら嘲笑する気にはなれんわ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:37:03.15ID:XKAp+qSm0
長谷川に売ったのは大失敗だったな。賞のイメージを著しく落としてる。
何も言われなかったら「なんか凄い賞なのかな?」って思う人もいただろうに、長谷川が受賞者ってだけで最早栄誉ではなく黒歴史
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:44:30.46ID:00nWa9Zi0
中小の成金社長あたりに、「慈善活動で顕著な功績を挙げた」とか理由をつけて
一単位100万ぐらいで売りつけていった方が安定的に稼げたと思うわ

3万5千円って私立大学の受験料くらいか?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:48:24.49ID:/gkSLdtK0
>>710
まあ少なくとも国家公務員は国家のために働いたんだから国家から勲章もらってよかろう

こいつは国民の品格ひたすら下げたが
下げた人がもらえる賞ってことなのかな?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:48:58.47ID:xWy3gkUr0
そう言えば長谷川の御実家はなかなか怖いという話があったけど関係ありかな
透析患者殺害奨励事案のときだったと思うけど
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:51:52.04ID:HYihoP5+O
この嘘つきが貰えるのか
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:53:14.93ID:1hCnsRnh0
>>692
日刊スポーツが取材どころかマトモにググって調べることも出来ないとてつもなく無能なのか、
長谷川から小遣い貰って頼まれて書いてるかのどちらか

いずれにしろ糞には変わらない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 05:56:40.88ID:00nWa9Zi0
労働の対価としての正しい報酬を受け取れず、資本家に使い倒されることで日本経済を回しているのに
世間から見下されて生きている非正規労働者のが勲章に値する生き方のようにも思うわ。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:00:38.85ID:00nWa9Zi0
税金の集積地にいることで世間を見下し、天下りを繰り返して退職金を何杯もお代わりしている役人どもが
さらにお手前で勲章まで頂戴するとか世の中間違ってるでしょ。公僕という言葉はどこに行ったよ?
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:04:14.40ID:00nWa9Zi0
名誉が欲しい人はカネ出して買えばいいし、買った褒賞を足がかりに商売を広げたい人だって居るだろうけど
褒賞を出す側はそれなりの【格】を購入者に保障してやれよ。

やり方があまりにも杜撰だわ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:16:08.58ID:/gkSLdtK0
>>721
勲章なんてしょせんワッペンだから

それにお前も自衛隊員ならもらって当然だと思うだろ?
あいつらも国家公務員だ

ていうか、この賞なら俺もお前も貰える
役員の誰かと仲良くなればいいだけ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:39:05.08ID:1hCnsRnh0
「おめでとうごさいます。審査の結果選考されました。
振込用紙同封しますので、期日までに賞状代と受賞式代(3万円)を振り込んでください」

↓3万払ってこれ。

2009東久邇宮文化褒賞授賞式 動画
https://m.youtube.com/watch?v=t2oPAx43Ue4

●皇室や宮内庁、政府等、公の機関は一切関与していない
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:42:41.34ID:403lWzck0
いくらで買える笑なの?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:44:53.53ID:U4qdOJ9H0
結構外国人受賞購入者がいるんだな・・・
あとやっぱり社長や元教授が多いのは名誉欲欲しいんだろうな・・・
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:47:13.44ID:Vu6FyApS0
よく知らんけどくれるならもらっておくか程度の賞から、ウンコの入れ墨以下の恥ずかしい賞になったな
長谷川と同列扱いで誰が喜ぶんだ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:51:11.62ID:NwV1Dud50
推薦人をご紹介します、てw

「推薦者と連絡が取れなくなっても、こちら(主催団体)に知らせてもらえれば、推薦者を紹介いたします」
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:51:34.73ID:+2sdRemcO
>>713
皇室は関係ない

38: 名無しさん@恐縮です [] 2018/11/01(木) 18:42:44.00 ID:1e+6g78s0

ググればわかるけど
皇室や宮内庁、政府等、公の機関は一切関与していない
しかも、受賞するには3万5千円払う必要あるらしいぞ。



http://flat9.blog.jp/archives/73483592.html
>東久邇宮文化褒賞を受賞するには、
>東久邇宮記念会の役員及び会員からの推薦が必要になります。

>推薦者による推薦状の提出後、評議委員会にて精査され、
>その年の受賞者の選定が行われます。

>受賞者は、賞状代・会場費等としての基本経費が
>受賞費用として必要
>受賞費用として必要になります。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 06:59:27.04ID:Nf76HM8O0
3代宮賞でググっても
「高松宮賞、秩父宮賞と並ぶ3大宮賞として知られる東久邇宮文化褒章を受賞しました!」
という怪しい受賞者コメントしかヒットしない件w
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:04:57.73ID:kWm7DKKE0
>>722
東久邇宮文化褒賞がどんなものか知らずに
書き込んでいるのもこのスレにもチラホラいるし
情弱を騙すには絶好のツールなんだろうな。

もっと大々的に報じて、その実態を晒してほしいわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:13:58.82ID:FjdkwfTX0
ニッカンスポーツ・コムへのご意見、ご質問、ご要望はメールで受け付けております。以下のアドレスにメールをお送りください。

メールには住所、氏名、電話番号を必ず明記して下さい。

〒104・8055
東京都中央区築地3の5の10
日刊スポーツ新聞社 情報センター
メディア戦略本部
webmast@nikkansports.co.jp
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:24:47.00ID:UDKgpOc+0
こりゃもう日刊スポーツも東スポと同等か
それ未満のタブロイド紙扱いで読まないといけなくなったな。

禄に裏取りしないで記事に乗せているということが
明々白々になった。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:24:59.19ID:C1IxE+Rj0
>>737
ネットサーフィンすらロクに出来ない記者が記事にしてるか、長谷川からその様に書いて欲しいと頼まれたのか

いずれにしてもニッカンはマスコミと呼べるレベルではないね。
ネット工作会社から金もらって書いてるアフィや自称ニュースサイトと変わらん。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:33:27.23ID:tRxBl8FY0
これ報じられてビクビクしてるのは
過去に3万円出して賞貰って
プロフィールに「東久邇宮文化褒賞受賞」とか書いちゃってる
怪しい商売の方々だろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:36:40.81ID:DuAr2dOp0
>>38

ふぁ?! 受賞費用!?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:40:16.26ID:hw4QSM8b0
はい?????????
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:46:56.27ID:SCI5utQC0
>>739
いや、東スポは一応ちゃんと取材はしてるし、稀に他紙で書けないスクープを出すときはある。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:47:58.60ID:SC8wg5Oh0
これって本人は二の次で
いかに立派な推薦状を書いてもらえるかだからなぁ
こいつのバックにいるのが誰かってだけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:50:11.17ID:xdLiMPDT0
モンドセレクション
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:54:41.06ID:Kr3uMkGn0
>>746
そうかね
2017年の受賞者紹介みても、
ホームページの自己紹介そのまま送れば
通りそうな感じだけど。
あとは受賞費用3万円を払うか払わないか

2017年受賞者
http://hatsumei-japan.com/347-2/

あと、
「推薦者と連絡が取れなくなっても、こちら(主催団体)に知らせてもらえれば、推薦者を紹介いたします」

みたいな意味不明な一文もあるしw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:55:49.38ID:znahjcYj0
>>38
クヒオ大佐的な?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:56:00.53ID:BIFtEbxI0
価値としては小学校の「頑張ったで賞」と同列
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:56:30.36ID:wVjXrhcp0
>>748
紹介してくれる推薦者って誰なんだろうな
過去の受賞者(もちろん三万円払った人)だったら笑うな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 07:59:35.11ID:wkg4Oaui0
何これ モンドセレクション以下じゃん 昔 有栖川宮詐欺ってあったな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:46.82ID:XKAp+qSm0
権威大好き自演おじさん。
こいつのブログコメントって半分ぐらいは自演だよ。文体が馬鹿特有で分かり易い
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:07:59.02ID:kLTxOIn70
??え????
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:08:52.34ID:XKAp+qSm0
推薦者見つからなかったら推薦者もこっちで用意しますよ。35000円お願いします。

どんな賞やねん
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:11:26.94ID:+2sdRemcO
>>736
「3大宮賞」なんて言ってるのは、東久邇宮文化褒賞の公式サイトと、日刊スポーツの記事と、ガセ川本人だけ
ガセ川の受賞を記事にしてるのは日刊スポーツだけ
つまり、ガセ川が旧知の日刊スポーツ記者に頼み込むか、小遣い渡すかして、「長谷川豊が3大宮賞のひとつを受賞」というフェイクニュースを書かせたってこと
まともな賞なら、他社も取材して記事にするわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:13:03.41ID:rRPwOLPq0
>>561
「NPO法人発明知的財産研究会」は
「特許管理士」という国から認められていない、
何らの法令上の根拠を持たない資格を売りつけるビジネスもやっている
胡散臭い団体
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:17:13.73ID:GYEtBVt40
長谷川のバカが受賞したおかげでこんなばかげた恥ずかしい賞があるんだと多少なりとも広まるだろう
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:33:46.35ID:d9OWLDwO0
>>1
大手マスコミ辞めた人間が
暴露講演するのが
この賞を受賞した理由なのかよ
文化事業?社会貢献?教育分野?
どこが著しい功績なんだハッセよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:37.63ID:fMndHZpd0
ゴロツキがもらっても日本が食い物にされていることがわかるくらいで偉いとも何とも思わん
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:46.59ID:qkxJ8i110
>>727
年間300人受賞してるらしいから
300人×受賞費用3万円で900万の収入だな。

会場費用なんてたかだか3時間20万円だから
余裕で元が取れるな。
あと紙代3000円くらいか(表彰状)

承認欲求の塊から金徴収するだけでボロ儲け
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 08:48:27.08ID:hZ5nczog0
受賞する側が金払うて
もはやビジネスやん
3万払ってそれっぽい名前の賞を買うだけ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:18:00.03ID:3augfLt10
「推薦者を会のほうが紹介」とか「審査」とかも結局
受賞者が受賞費用3万円にどれだけプラスして金を上納するかってだけの話

偽有栖川宮の結婚式でさえ引っかかったのがいたんだから、
宮家の名を冠していれば引っかかるのは大勢いる
講演会とかの講師紹介で「東久邇宮文化褒章受章」とか書いてあれば
長谷川は偉い人なのかなと勘違いする人間は沢山いる

まあ全体が詐欺みたいなもの
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:20:01.74ID:GRYrgy3n0
なお軽く調べただけで東久邇宮の名を利用してる賞(団体)が3つも出て来るというね。

・東久邇宮記念賞
 主催 知財文化普及振興会  所在地 東京都江東区

・東久邇宮文化褒賞(長谷川受賞)
 主催 NPO法人発明知的財産研究会(東久邇宮記念会) 所在地 東京都新宿区

・東久邇宮国際文化褒賞
 主催 一般財団法人 東久邇宮国際文化褒賞記念会  所在地 東京都港区
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:20:36.46ID:8A5zW1dG0
猫ひろしや本田△が簡単に食い込めるカンボジアの大使館あたりと交渉して
何らかの賞を創設すれば、国連加盟国のお墨付きのある栄誉を販売できそうだな。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:23:07.84ID:8A5zW1dG0
>>767
WBA、WBC、IBF、WBO

スーパーチャンピオン、正規チャンピオン、暫定チャンピオン…
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:38:04.81ID:0Lhs/OHt0
>>746 推薦者もこのNPO法人が紹介してくれるそうだから
受賞料(「受賞費用」)のビジネスに加えて紹介料のビジネスもやってんじゃね?「祝賀会」のビジネスもしてそう

このNPO法人、「特許管理士」とかいう法令上の根拠のない民間資格の資格商法もしているからそれと同じ感じなんだろ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:39:34.85ID:Dx3VCUlO0
女子アナももう世代が入れ替わってネタも尽きたな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:46:08.34ID:0+o9lxDK0
>>751
>>748
>紹介してくれる推薦者って誰なんだろうな
>過去の受賞者(もちろん三万円払った人)だったら笑うな

多分それだろうね
こんな馬鹿な賞もらう情弱は推薦人に謝礼とか払ってしまうんだろうな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:46:15.37ID:mFyGLTW20
殺せ殺せって言ってれば貰える賞なの?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:52:20.88ID:ATRUC0Zs0
有栖川宮詐欺事件もそうだけど
皇籍離脱してる宮家名に権威もつなんて
情弱ホイホイすぐるwww
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:55:12.09ID:r90eFES30
汚鮮された蛆テレビから横領した功績?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:56:37.91ID:nNn91yHS0
テレビレギュラー0本なめんなよの人か・・・
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/02(金) 09:59:19.43ID:I6pR+Dh80
「3大宮賞」や「三大宮賞」なんかでググっても
この東久邇宮褒章のPRサイトと受賞者の喜びの声しか引っかからない件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況