X



【野球】日本シリーズが“高視聴率”でサッカーファンが意味不明の嫉妬 日シリ視聴率第2戦9.8%、第3戦10.1%★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/11/01(木) 15:23:35.51ID:CAP_USER9
10月30日に生放送されたプロ野球・日本シリーズ『ソフトバンク対広島』第3戦の平均視聴率が10.1%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)だった。

 試合は4回裏、中村晃と今宮健太の適時打でソフトバンクが2点を先制し、一時は9対3と大きくリード。その後、広島が安部友裕のグランドスラムで1点差まで詰め寄る手に汗握る展開が繰り広げられた。しかし最後はそのままソフトバンクが逃げ切り、両チームの対戦成績は1勝1敗1引き分けに。

 第2戦では9.8%と視聴率が一桁台に落ち込んでいたが、再び2桁台にアップしたことで、今後、もつれる試合展開になれば、さらなる高視聴率が期待できそうだ。

 ところがネット上では、野球中継の視聴率が予想以上に健闘していることを受け、サッカーファンと野球ファンが“不毛”な罵り合いを始めてしまった。
「匿名掲示板では、野球、サッカーそれぞれのファンを 『焼き豚』『サカ豚』と呼び合い、バトルを繰り返しています。正直、視聴率が高くても低くても関係なく、彼らは何かしら理由を付けて、相手を貶めるジャレ合いを繰り返しているだけなんです」(スポーツ紙記者)

 実際に投稿されている発言を見てみると、
《たかが10.1%で大絶賛って、サッカーだったらたたかれる数字》
《やきうの視聴率となるとマスコミも甘くなるよね》
《サカ豚ざまぁ。野球はまだまだ人気コンテンツ》
《サッカー親善試合の方が視聴率が高いという現実をみんな知ってるのかな?》
《やきうのせいで、中学聖日記の有村架純ちゃん見るのが遅くなっただろ》
 などと、外野が恥ずかしくなるような罵詈雑言が飛び交っている。

「巨人戦が毎日のように地上波で放送されていた時代を考えると、野球に“落ちぶれた”感があるのは確か。一方、サッカーは代表戦が確実に数字の取れるコンテンツに成長しました。しかし『Jリーグ』に関してはまだまだで、野球よりも人気とは言い難いですね」(同・記者)

 野球とサッカーは、どちらも日本人にとってなじみ深く、スポーツの「二大巨頭」だ。それと同時に、「ネコVSイヌ」「きのこの山VSたけのこの里」といった感じで、永遠に平和協定を結べないネタでもある。

 ここはひとつ、熱戦が繰り広げられている日本シリーズを“スポーツファン”として楽しんでみたらどうだろうか。

https://news.nifty.com/article/sports/jitsuwa/12151-115906/

★1 2018/11/01(木) 10:10:26.66

前スレ
【野球】日本シリーズが“高視聴率”でサッカーファンが意味不明の嫉妬 日シリ視聴率第2戦9.8%、第3戦10.1%★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541043212/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:05:39.72ID:9ze6lgnr0
>>181 高校野球からプロ野球まで

えらく狭いカテゴリーだなw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:07.80ID:zJnJFyAE0
セパの対戦なんて交流戦でやってるしCSみたいに下剋上もない
日本シリーズが日本一決定戦と言われても贔屓が出てないなら興味持てないわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:15.09ID:D8Y7aCnT0
レス訂正
>>176
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:30.31ID:GWPiXthh0
>>179
地域密着ねえ
日本ハムが現在進行形で札幌市を捨てに掛かってるけど?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:32.96ID:7NBHi/J20
サッカーファンって他のスポーツの視聴率で一喜一憂してるのか
全人類がサッカーファンにならないと自尊心の崩壊を引き起こすのかねw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:40.19ID:D8Y7aCnT0
>>194
なお具体的なデータなし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:55.04ID:a/XQvnZC0
韓国人と同じ発想だよな
批判されると、相手が嫉妬してると脳内で勝手にすり替わるんだよ
原爆Tシャツの韓国人アイドルグループが日本で批判されたことを受けて、中央日報という韓国の大手新聞が日本人が韓国グループに嫉妬しているという記事を書いていたw
週刊実話の記者の発想が極めて朝鮮人的で全く同じなんだけどw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:12.49ID:BndxmNcX0
9%台後半ぽい
2戦目と変わらんとのこと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:20.62ID:ueTA8qrn0
>>194
すずめの涙でポジれないだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:28.18ID:fX1efJPt0
>>179
プロ野球が地域密着に移行したのは正解だったね
もう代表で盛り上げるのが難しいからな
この先生き残るには地域密着しかない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:29.97ID:GWPiXthh0
>>183
しかもドラマは視聴率に現れない録画派の潜在視聴層がいるからなあ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:31.22ID:jxkuwyOb0
>>176
日テレのゴールデンの平均視聴率は11.7%だけど
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:07:40.33ID:D8Y7aCnT0
>>191
延長して後番組に迷惑かけまくるのは野球だけ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:10.23ID:bFXfe8rH0
>>191
野球は9割以上の試合が放送時間延長
サッカーはほぼ無し
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:18.08ID:7ic+llKV0
夕方5時台にやってたくじ引きが試合より高い14%
それってつまり…
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:24.78ID:GWPiXthh0
>>194
仕込みでポジティブ
カレーでファイト
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:25.70ID:w/FGso690
10前後しか取れないのが当たり前になっている現状は普通に寂しい
自慢出来る数字じゃないし、貶めるほど低い数字でもないけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:08:39.63ID:tGCw/fNE0
>>195
高い方なんじゃないの
それでも5年くらい前に比べると低い
5年前には20%越えのドラマが結構あった
下町ロケットは10%台前半で「高い」って言われちゃうんだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:09:09.84ID:irVzS9KP0
>>216
テニス
バレーボール
あと卓球も延長あったかもしれん

サッカーだってワールドカップの時に中継延長してたろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:09:14.26ID:D8Y7aCnT0
>>215
煽りまくりの日本シリーズより
通常のレギュラー番組の方が数字高いんだよな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:09:24.46ID:G7W/04LX0
え、また野球の民が負けを認めないだけでしょ?(笑)
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:09:58.26ID:ueTA8qrn0
>>176
いやいや10%高視聴率なんて笑うわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:04.61ID:7ic+llKV0
まあ冷静に考えると野球のプロリーグがあってテレビ放送までされてるなんて地球上に数えるくらいしか無かったわ
そういう意味じゃ日本は野球の国だわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:07.24ID:GWPiXthh0
>>201
少年野球って書けない事情を察しろよw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:12.67ID:jJX/etH30
国内で4時間やって二桁なら
凄すぎ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:14.01ID:9ze6lgnr0
>>221

215 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/11/01(木) 16:07:31.22 ID:jxkuwyOb0
>>176
日テレのゴールデンの平均視聴率は11.7%だけど
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:19.47ID:gl/L9R0Y0
焼き豚ってさ、デブなオッサンでもできるやきうって意味じゃん>野球豚
ソレのオウム返しがサカ豚なんだよね。センスは焼き豚の圧勝だなwww
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:40.98ID:C5fEICR00
野球の中継ってかなり金も掛かるんでしょ
日本シリーズだとまだ放映権料も高いし
中継車出して生放送するのが結構高コストと聞いたが
それでこんな数字じゃ安いバラエティ流してた方がマシだわな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:41.74ID:7NBHi/J20
>>213,219,222
やっぱり自尊心が崩壊してるんだなw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:10:47.06ID:UFkavoFy0
>>207
ニュースウォッチ9「具体的なデータは有りませんが女性の野球ファンが増えています」

NHKという野球カルト教の広報機関
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:02.53ID:SXNOxF240
あれだけごり押し報道して延長してフィギュアやドラマに迷惑かけて低視聴率でサッカーガーって朝鮮人みたいな脳みそしてるねw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:05.43ID:SOkSHPAw0
高視聴率言うからどれだけだと思ったが10パーやっとってwwww
世代交代してスター抜けたポイチジャパンの方が高えじゃねえかw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:33.84ID:jwWsATpN0
毎日バカみたいに嫉妬するサカ豚
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:35.26ID:D8Y7aCnT0
>>224
4年に1度でしかも数試合あるかないか程度だろそれ
しかも延長っつっても最大で1時間程度
毎年ダラダラやって2時間も3時間も延長するのなんて野球だけだわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:43.94ID:tGCw/fNE0
>>227
下町ロケットは10%台前半で高視聴率なんだろ
5年前は20%台のドラマ結構あったぞ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:46.64ID:xNSeqC6B0
かなりの確信をもってあの輩は野球ファンでもサッカーファンでも無いと思うけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:11:56.05ID:bFXfe8rH0
>>215
平均11%じゃあ一桁の野球は恥さらしのように思って視聴率出せないってとこかね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:06.61ID:YNYwMIfL0
日本シリーズのカードが巨人阪神なら
ひょっとしたら20%近く行く可能性もあるが
現行制度では不可能だからなあ

もう2リーグ制を解体するしかないよね
3地区制にするといい
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:22.23ID:P1iKTb8F0
野球メディアがネット民と同じラインに立ったら終わりだね
ダルビッシュもよくレスバトルするし
野球関係者ってちょっと意識レベル低いよね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:23.87ID:9ze6lgnr0
>>230
CMが介護器具と入れ歯と墓地だらけでも?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:43.58ID:D8Y7aCnT0
>>208
まぁチョン丸出しの発想だよな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:47.37ID:N52QCbtV0
超高視聴率の9.8%だから嫉妬されるわな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:51.94ID:ueTA8qrn0
>>228
オリンピック出場全6カ国のうちの一つだからなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:12:56.22ID:fISMhghj0
どうでもいい
ジャップ共のスケールの低い争いには興味がない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:07.43ID:3y4065b20
野球のゴリ押し報道を広告宣伝費として換算したら
いくらくらいになるんだろうな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:13.33ID:pxqMRC+m0
>>206
世界で人気のサッカーが日本では大して人気ないから壊れちゃった
逆にクソマイナーとバカにしてる野球が一番人気なのも狂わせる要因
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:42.17ID:cT/JhzQH0
>>224
それをファンの総意として拒否したのが球界再編騒動な
70年以上のプロ野球の歴史の中でファンが動いたのは後にも先にもこの1回だけ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:52.98ID:D8Y7aCnT0
>>230
むしろ延長しなければ一桁
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:56.31ID:sOX7w+B50
毎日毎日テレビでゴリ押し報道されて一桁取るの、
野球だけだよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:57.02ID:C5fEICR00
9.8%!!
超高視聴率!!!!!
野球すげええええええええええ!!!!!!

今後の野球はこんな感じでいくのか?w
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:59.25ID:SxQf84Mq0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング (2018年10月暫定)

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦           2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦            2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮    2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ

16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦            2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン    2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×本    2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



野球の日本シリーズの視聴率 → たったの9.8%


池沼の焼き豚のオッサン

「高視聴率の野球にサッカーファンが嫉妬してるニダー!ブヒッー!」
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:14:04.22ID:CfbDcbl00
結局サッカーファンが嫉妬してるから3スレ目になってるんだし書かれても仕方ない所はある
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:14:06.36ID:4cESU4s00
高校野球の謎の坊主頭のみそぎ縛りが無くなれば、もう少し野球人口も戻ってくるだろうに
なんで今どき、坊主頭にしなきゃいけないんだろう?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:14:17.58ID:GWPiXthh0
>>235
ま、球場に行った女子の9割は定着しねえだろうな
同じようにステマ煽りした競馬場にどれだけ女子が残ってるのかという
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:15:09.16ID:AyFJtQOE0
“BIG3ロス”で…ウルグアイ戦控える森保Jは視聴率で大苦戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000022-nkgendai-socc
「コスタリカ戦のテレビ視聴率が12.3%(ビデオリサーチ・関東地区)と低迷。放送業界に『森保監督のA代表初お目見えの試合なのに……』と衝撃が走った。そしてパナマ戦はスタンドに空席が目立った上に12.0%(同)とさらに低調な数字を記録。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:15:13.63ID:bmvOu/DA0
10%って、かって隆盛を極めた時期の視聴率スレがどよめいた数日だよなw
巨人戦打ち切りキターーーー!だったのが日本シリーズの数字になるとは。
野球ってこんなに視聴率とれなくなってるものなのか。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:15:46.38ID:7ic+llKV0
昨日は1時間以上延長したって聞いたんだけど
延長して一桁はあかんでしょ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:01.45ID:GWPiXthh0
>>240
延長って言ってもPK終わるまでの時間は読めるからな
一方野球はダラダラ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:06.40ID:5cMJN1Rz0
2.4%の税リーグに嫉妬したいわw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:25.08ID:YNYwMIfL0
>>194
それ広告屋が言ってるだけだろw
カープ女子というUMAとかなw

チョン流と同じ構図
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:25.15ID:D8Y7aCnT0
>>256
それな
ある意味嫉妬しちゃうわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:28.94ID:G9OdC32T0
広島福岡って規模が小さい上に東京から遠すぎだろ興味あったらおかしいわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:43.66ID:r8EZww160
日本シリーズやきゅうの視聴率が悲惨でワロタwww
全く盛り上がってなくてワロタwww 

ここ数カ月のやきゅうの話題が、巨人と、吉田君ばっかり
でも、TBSのドラフト中継はなかなか面白かったわな  

日本シリーズが 
「広島」×福岡の、不人気田舎チーム対戦で悲惨だわな・・・
不人気田舎チームの「広島」が空気読まないで、巨人に勝ったのがワロタw

メディアや世間が、「広島」と福岡に無関心なのは理解できるが
他のやきゅうファンにも相手にされないってのが、可哀そうだわw

田舎者県の不人気やきゅうチームは本当にお荷物だな (有名選手がいないしw)
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:16:48.07ID:CGljecGd0
サッカーなんて地上波で放送すらされないもんな
お情けでNHKがたまにやるくらい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:00.44ID:r8EZww160
日本シリーズやきゅうの視聴率が悲惨でワロタwww
全く盛り上がってなくてワロタwww 

ここ数カ月のやきゅうの話題が、巨人と、吉田君ばっかり
でも、TBSのドラフト中継はなかなか面白かったわな  

日本シリーズが 
「広島」×福岡の、不人気田舎チーム対戦で悲惨だわな・・・
不人気田舎チームの「広島」が空気読まないで、巨人に勝ったのがワロタw

メディアや世間が、「広島」と福岡に無関心なのは理解できるが
他のやきゅうファンにも相手にされないってのが、可哀そうだわw

田舎者県の不人気やきゅうチームは本当にお荷物だな (有名選手がいないしw)
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:11.85ID:GWPiXthh0
>>245
札幌市と手切れは紛れも無い事実ですが?
ひでえ言い訳だ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:12.99ID:oDd1vPWA0
球蹴り共、溜まる場所がないから芸スポに集まってひたすら野球叩き

行き場のない嫌われ者軍団
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:36.63ID:SOkSHPAw0
>>256
サッカーなんか鹿島がACLの決勝進んでもホントにちょっとしかやらんもんなw
野球はキャンプ情報まで時間すげー割いてるのにw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:42.26ID:H9bxtC640
日本の野球ファンの構成比
九割 npb
1割 メジャー 高校野球 ドラフトおた

へでんぐ脳の構成比
六、七割 海外おた

こんなもんか?税リーグ同士の対戦のゴールデンなんてあるはずもない
へでんぐ脳ですら関心がないのにw

結論 wcの時期以外はへでんぐ脳なんて日本じゃ
日陰者なんだよ たちの悪い反社会勢力だの
前科者みたいなもん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:18:06.21ID:E9uoQdKi0
焼き豚イライラで草
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:18:06.50ID:jxkuwyOb0
2018年
サッカー代表戦中継 12試合 残り2試合
巨人戦ナイター中継 9試合
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:18:38.92ID:SOkSHPAw0
しかし昔は20 30当たり前だったのにな野球 ただのナイターでも20は余裕で超えてたし
それが今や日本シリーズでようやく10パーというのがなんとも
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:06.23ID:UFkavoFy0
キングオブオワコン野球
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:13.73ID:6DjnBT0o0
視聴率以前にJリーグは各チームともその特定の地域だけのファンしかおらず
ファンが全国に広がらないような仕組みになってるから全国ネットで放映しにくいんだろうな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:20.35ID:3y4065b20
低視聴率をバカにされると、嫉妬されてることに変換される
これ朝鮮人そっくり
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:29.19ID:1Y7JRClS0
有村架純「やきうマジ迷惑」

新垣結衣「やきうマジ迷惑」
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:42.83ID:GWPiXthh0
>>276
吉田君
通用しないだろうね
清宮も
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:19:54.33ID:C5fEICR00
野球中継っていっつも1桁だから感覚マヒしてんだろ
2桁にギリギリ乗っただけで勝ち誇るとはね
逆にそこまで落ちぶれてるのかと
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:20:02.77ID:OhpKH8ey0
ワイサカ豚だけど劇空間プロ野球とゴールデンナイター無くなったの?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:20:22.91ID:ns9zYmhm0
>>183
お金がなくて若者の〜離れとかで巷賑わしてるのにアホなこと真顔で書き込むんじゃないよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:07.94ID:E9uoQdKi0
嫉妬したいから早く昨日の数字出してくれよ
隠蔽してないでさ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:08.61ID:7ic+llKV0
今いくらか知らないけれど日本シリーズの放映権って昔はすごい値段してたんだろ
それで数字が10%じゃ放送局にメリットなくね?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:19.41ID:V7P5nQqU0
焼き豚どもは視聴率や観客動員のことよりも減り続ける日本の野球競技人口の心配でもしてればいいのに(苦笑)
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:47.05ID:9kn8vvDb0
緊急超速報


パリーグ盗塁王
日ハム西川遥輝、ヘビースモーカーだと発覚!!!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 16:22:33.79ID:tGCw/fNE0
>>283
しかし昔は20 30当たり前だったのになドラマ ただのドラマでも20は余裕で超えてたし
それが今や下町ロケットでもようやく10パー前半というのがなんとも

今はこんなんだぞ
言葉遊びじゃなくて実際にそう

>>288
そっちも5%あたりをウロウロだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況