X



【テレビ】AbemaTVが「存続の危機」!? “看板番組”の不可解な打ち切り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/31(水) 16:28:40.06ID:CAP_USER9
インターネット放送局AbemaTV(アベマTV)が存続の危機を迎えているらしい。

AbemaTVは「サイバーエージェント」と「テレビ朝日」の合弁会社が手掛けるネットテレビ局。
スマートフォンやパソコン、テレビ端末から、バラエティーやニュース、スポーツなど約25チャンネルの番組を24時間無料で視聴できる。

2017年11月に元『SMAP』3人が出演した「72時間ホンネテレビ」や、「亀田興毅に勝ったら1000万」などの企画が話題を呼び、地上波テレビ以上の注目を集めたAbemaTV。
現在は恋愛関連のオリジナル番組を増強したことが奏功し、若年女性ユーザーが増えているという。

しかし、2017年まで着実に増加してきた視聴者数が、今年に入ってからは500万〜600万台で微増かほぼ横ばい。
そんな中、AbemaTVで放送されていたプロレス番組『DDT LIVE! マジ卍』が、10月26日に突如放送終了と発表された。
この番組はプロレス界久々のゴールデンタイム・生中継レギュラー番組だったのだが…。

「2017年9月に、プロレス団体DDTの全株式をサイバーエージェントが買い取り、グループの傘下に取り入れました。
目的はAbemaTVのコンテンツ強化とDDTの認知度アップだったそうです。
突然番組を打ち切りにした理由は、『DDT両国国技館大会』生中継での放送事故が原因など、ネット上でさまざまな憶測を呼んでいますが、明確なことは分かっていません」(芸能記者)

今は基盤作りだというが…

一方、番組の間に挿入するCMの広告収入と、見逃し番組のオンデマンド視聴機能などで得るユーザー課金収入などは、前年比の約3倍となる63億円を記録。
しかし投資額の方がはるかに上回っている赤字経営状態で、藤田晋社長は「収穫の時期を迎えたときに大きく成長できるよう基盤を作りたい」と語っている。

今年10月には、電通、博報堂DYメディアパートナーズとの資本業務提携を発表したAbemaTV。
広告拡販やコンテンツ調達の強化を目的にしているが、この提携によってかじ取り争いが起きる可能性も否定できない。

元『SMAP』3人など、地上波テレビから追い出された芸能人の稼ぎ場となっているだけに、何とか存続してほしいと願っているファンは多いようだが…。

http://dailynewsonline.jp/article/1554238/
2018.10.31 15:31 まいじつ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 02:52:20.72ID:b5xQP8TK0
こち亀とかああいう長期アニメを一定期間流したら次話いかずにまた最初に戻るのマジでゴミ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 02:54:02.91ID:9KKj0I8e0
アニメの再放送が看板じゃなかったのか
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 03:11:46.90ID:Av9wXFGL0
なんでアベマプレミアムは1000円なんて強気な価格にしたんだろうな
垂れ流しコンテンツはアマプラと大差ないのに、huluやネトフリ相手に勝算あったのか?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 03:33:10.30ID:U2K1OSDl0
電通がと言ってる時点でまた電通が余計なことして資金横領してるようにしか見えないんだが
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 03:34:43.41ID:D7/fP3djO
もう今の日本って、絶対反日在日企業や資本が出てくるから嫌だわ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 03:41:21.92ID:r24/kVYI0
番組表がみにくいわ時間かかるわでイライラする
普通にCMもあるし地上波と何が違うのか
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 03:52:19.41ID:AT0Bs6V50
金持ちの社長がタレントもどきを抱く為に作ったもんだと思ってた
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 04:06:02.41ID:qPazkaWH0
ニコニコと5chでTV見る習慣が全く無くなったからネットでTV見たいってまず思わない
SNSなりコメントなり視聴者同士で感想を共有出来るようになればまた違うんだろうけど、外から見てるとabemaというコンテンツに執着する視聴者が少なすぎるように感じる
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 04:20:10.29ID:t1nDtpQ30
>>195
遊興費は決まってるからパイの奪い合いなの
今はスマホとソシャゲ課金が多いから
本や音楽に課金しなくなるしカラオケなども斜陽
時間も奪われるからテレビなどのオールドメディアも消費者離れ

人の遊興費と使える時間は増えないから
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 04:34:50.81ID:vue+b4vR0
最近のアニメは、ゲームの世界に入り込むものが多くて飽きたね。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 04:40:02.21ID:JKKBd6Vc0
以前はアニメが懐かしアニメや新作アニメなど分かりやすいラベルだったのに
今めちゃくちゃ分かりづらくて迷う
番組劣化は金無いからまだしもUIの劣化は食い止めろよせめて
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 04:49:50.47ID:l0B43l8C0
アベマに限らずだけど固定ファンのいる犯罪者まがいのネット有名人を出すのやめろよって思うわ
テレビもそうだし
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:01:10.74ID:uTRF3UZR0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だっせぇなぁwww
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
https://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4
https://youtu.be/t4OUV6XiStw?t=12m45s

>>1 こうなればよかったのにwww
http://imgur.com/cXjYxTe
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:03:41.48ID:aMX5MQtM0
高橋克典と草なぎ剛、ハーレーに乗って四国ツーリング
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181030-00010005-flash-ent
高橋克典が10月28日のブログで、草なぎ剛と四国にツーリングに出かけたことを報告した。
「先日の四国ツーリング。実は、ツヨポンと行ったのでした。72(ななにー)という abemaTVの番組に出してもらいました」
11月4日配信の『7.2 新しい別の窓』(AbemaTV)で共演することを明かした高橋。

「ツヨポンのバイク。ハーレーダビッドソンナックルヘッド。
たしか1941年のモノ。エンジン内部は当時から一度も開けてないのにめちゃ調子がいい、素晴らしい整備の車両です」

「バイク好き」という共通点を持つ2人だけに、高橋は草なぎのビンテージ物のバイクを絶賛。

「僕が今回操ってるのは1984年もののハーレーダビットソンショベルエンジン、ポリスのホンモノ。
ホーンと、デッドストックのオリジナルキャブレターに変えてある以外はネジ一本に至るまでオリジナル。
エンジン内部は、サンダンスのアーマープレーティング加工を施したバリ

「1日目は100キロ走破。2日目、雨の中を最終目的地まで。めちゃ楽しかった。
ツヨポンのバイクは運転が難しいんですが、とても上手でした。また仕事でもプライベートでも行こうねと」

高橋は5月24日にブログで、草なぎ出演舞台『バリーターク』を鑑賞して「草なぎ剛はすごい役者だ。
あの膨大な台詞とスピードとその一つ一つの、際限のない表現力」と褒め称えていた。

過去にも『「ぷっ」すま』(テレビ朝日系)などで共演していた両者。高級ビンテージバイクをぶっ放す姿をぜひチェックしておきたい。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:23:01.38ID:gbB5EcPB0
所詮テレビの真似事
地上波出れない芸能人出してもつまんねえよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:30:59.93ID:3DKGkvTS0
見ないから終わっていい
配信サイトいくらでもあるからここが終わってもみんな番組やるとこはいっぱいあるやん
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:36:51.60ID:ndGcnJQT0
露骨に CIA わろたw

多少は遠慮せえよ wwww
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:40:51.05ID:zMbfDu1W0
地図三人が観れなくなるのだけは勘弁して
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:43:58.93ID:uK2Kyy8n0
まいじつ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 05:58:28.82ID:T4j9j8hp0
看板は麻雀と将棋だよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 06:19:34.68ID:V4MpORVR0
>>831
将棋見てるのにプロレスとか西野とかのCM流されると
それだけで見る気なくす
ほんとやめたほうがいい
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 06:23:28.66ID:0DrTLBw20
プロレスを常時見る層なんてたかがしてるのにそれが看板番組とか馬鹿すぎてその時点で潰れたほうがいい
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:04:18.86ID:PtC/jb070
フレームレートと解像度下げてもいいから通信制限になっても快適に観れるようにしてくれ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:12:07.92ID:YEqQVv/z0
>>778
みたい動画があるから前年の3倍の63億だろ
63億はもはやテレ東規模だぞ
あの画質とそれを維持するサーバーに金がかかってるだけで不人気な訳じゃない
ただ超人気なわけじゃないだけで
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:12:18.12ID:D7/fP3djO
有料で地上波レベルって何の罰ゲームだよ

なんか竹山が地上波じゃ言えないぶっちゃけ番組とかやってたが
速攻終わってたよな
ジャニだかバーの圧力で
全く独自性がない
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:13:36.23ID:kY3A1Ijr0
ひろゆきがあと3年後に終わるって前言ってたよね
その通りになりそう
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:14:59.85ID:hSt8/lTA0
>>839
無料だぞ
アホなレスに騙されるなよアホ
そもそも>>1の番組もリニューアルされるだけで、ただのフェイスニュースだから

アホはすぐ釣られる
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:18:18.06ID:uBfBHNnj0
将棋以外は消えてくれた方がありがたい。CMがうざすぎるから
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:21:05.96ID:nu24+EXC0
ゴキブリITもどきと、ヒトモドキの会社が組んで

2ちゃんでID末尾C晒しながら

宣伝してるようなとこ

踏むと思う?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:22:36.12ID:RT6YTVl/0
美味しんぼがほぼ視聴者0の時があって心配になる。
懐古アニメの再放送の繰り返し放送ってかなり無理あるだろ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:22:39.65ID:C480txXq0
>>843
社長が麻雀好きなんだから麻雀Chがなくなるわけねえだろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:24:01.22ID:qE94wZIQ0
DDTの株なんてサイバからみればただみたいなもんだろ。
親日ですら5億とかそんなのだし。

DDT打ち切り程度で存続の危機とかアホ週刊誌の妄想すぎる
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:25:09.38ID:lm/iPSyu0
なんだかんだいってもニコニコよりは見ている
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:27:07.00ID:qTh0BHeu0
しか見たことない

その報告いらんわ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:29:32.78ID:WH7U5jLz0
>>499
ぶっちゃけ、猫の様子とか水槽の中の金魚を映していた方がよりみんな観るんじゃないかな?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:39:53.53ID:UMqQ7s5K0
バックグラウンド再生に対応してるのに
番組表とか番組情報見ると途切れるのがなー
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:45:13.90ID:ZJJXAQC10
テレ朝とともに終焉迎えるのか
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:45:53.93ID:WmWi9K9y0
赤字垂れ流してどうしたいんだろうな。
儲かる兆しが一ミリも見えない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:47:57.37ID:JOdAF3iU0
懐かしアニメ枠だけはずっと流してね

もっと他の昔アニメも見たいんだが
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:49:03.11ID:DaWc7CTx0
>>170
広告収入が増えると言っても地上波ほど取れる訳ではないだろうし
放送内容がつまらなくなったらオワコン化しそう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:51:20.27ID:DaWc7CTx0
>>838
ネットTVはそのサーバー維持費用が必須だから
その費用が捻出できないなら無理だな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 07:52:22.23ID:LSWPBcSw0
アルフやフルハウス流してたから
他の海外ドラマも来るかと期待してたんだけどね、ダメだった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:09:11.79ID:t4n2qmZ0O
テレビと差別化出来てないだろ。芸人が出てるし。やるならネトウヨ系の報道番組やらんと。法輪功とか
チベット・ウイグルの人間呼ぶとか。ガチにやらんと。テレビで出来ないことをやれ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:16:31.43ID:XsAIK9TI0
テレビ離れで高齢者しか見なくなったから
それ以下の世代を取り込む予定が
オタク向けコンテンツ多くしちゃってキモヲタ専用で自滅しかけてたわけ
恋愛バラでようやく本来のターゲット層に戻りつつあるところ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:19:42.17ID:oDh+vWTz0
毎月第一日曜日のななにー見てる!!
7時間以上の生放送ってよくやるわ
元旦もやるようで楽しみになってる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:20:50.18ID:pQOdKLF+0
芸人使いすぎ 芸人に贅沢な暮らしをさせる為にやってる無駄つかい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:23:25.08ID:MeKG1gVM0
TVのマイナー団体みたいに落ち着いちゃったな結局
それも企画といえば過去の焼き直しばっかりで 
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:25:34.65ID:zi6Q3RIY0
プロレスで集客www
出来るわけ無いだろハゲーーwwww
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:27:20.97ID:dzo/2VVe0
プリズンブレイク4と21をやれ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:27:30.10ID:tqY286EL0
別になくなってもいいや
最初面白そうと思ってダウンロードしたもののほぼ使ってないわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:27:43.46ID:JOdAF3iU0
朝鮮番組と朝鮮CMいらねwwwwwwwwwww


日本人は 朝鮮が大キライなんですよwwwwwwww


ぎゃはっははwwwwwwwwww
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:46:29.21ID:YID5mNOV0
既存勢力が新しいことやろうって
そんなん縛りがきつくてできるわけない
好きな時間に好きな番組をって時代にその時間にいなさいTSは有料なんて流行るわけない
あのがめついニコニコでさえ一挙放送事前に予約しとけばTS1回は無料なのに
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 08:59:59.54ID:JW/DMHNg0
度を越してくだらないよね。
芸人に小遣いばらまくツールなんでしょ。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:01:25.11ID:D7/fP3djO
反日在日がみんな嫌いなのに
日本人の新コンテンツじゃないんだから
そら盛り上がらんわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:05:02.80ID:CKfOGV+i0
ネットでテレビなんか見たくないです
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:06:11.44ID:CKfOGV+i0
> 元『SMAP』3人が出演した「72時間ホンネテレビ」や、「亀田興毅に勝ったら1000万」などの企画が話題を呼び

よく知らんけど、工作員が盛り上がってる風にしてただけだろ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:15:43.21ID:sHgyYIXL0
クラシックch作れよ
いっそのことアベマ交響楽団作れ
食いっぱぐれてる演奏家山ほどいるからオーディションすりゃ上等な楽団作れる
オーディションも番組化しちゃったらいい
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:17:14.26ID:V8s+HOVq0
赤字垂れ流しで黒字化の見込みゼロなのに良く株主黙ってるもんだなw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:19:34.57ID:VDjbtMF80
ズルズルとテロ朝を巻き込んで
いつの間にか経営統合に持ち込む腹だろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:22:47.20ID:S0qRBLND0
出演者もコンテンツも半グレの寄せ集め
それがテレビとの差別化なんだろうw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:24:02.22ID:HEAajrRP0
>>883
株主は日銀
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:38:29.54ID:rX7P59Zd0
今週の新しい別の窓は地元の徳島に高橋克典と元SMAP草なぎがツーリングしにきたらしいから楽しみ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:42:59.50ID:sJuQjLEy0
abemaTV課金してるけど月960円は高く感じるオリジナル番組の過去放送分は課金しないと見られないってのはいいけど月額払っていても数ヶ月したら古い順にどんどん見られなくなっていく点が不満
数年単位で残しておいてほしいわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:43:53.54ID:axEhdOjH0
勘違いしたなんちゃってお笑い芸人風の男をニュース番組に取り込んだ時点でもうね…
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:44:24.59ID:XGBbwRgx0
ネットテレビが主流になって
テレビがオワコンになるって言ってた奴ら息してるの?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:45:34.40ID:XGBbwRgx0
結局はコンテンツを見るってのがわかったよな
オワコンや素人しか集まらないのがネット

タレントや芸能人などのコンテンツが集まるのはテレビ

だからテレビには一生勝てないんだよネットは
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:48:57.43ID:P19XIQxR0
>>892
白いwキモっw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:50:14.44ID:t3N2/5zq0
fire tvで見てるけど
普通のtvのリモコンで見れるようにならない限り普及はしないんじゃないか
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:50:34.01ID:XsAIK9TI0
>>893
テレビ離れでネットテレビに行くのは違うけどね
でもテレビはオワコンになってるよ
スポンサーはわかってるからね
健康番組もういい…見えない視聴率で変わる改編戦線
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/news/201809170000804.html

>今や夜帯にテレビを見ている人の約7割が50歳以上といわれる時代。
>世帯視聴率を上げるには60代、70代あたりにウケる番組を作るのがセオリーで、結果的に中高年タレント多数出演の健康番組が量産されてきた。
>しかし、民放の中堅営業マンは「スポンサーはもう健康番組を望んでいない」。
>数字の大半がモノを買わない高齢者層であるのは魅力薄で「スポンサーのニーズはもはや世帯視聴率にはない」というのが現状だったりする。

>そこで存在感が増してきたのが「コアターゲット」「ファミリーコア」などと呼ばれる若い層の視聴率だ。
>消費の中心であるファミリー層と、ブームを作る若者層。スポンサーが注目するこの層の視聴率をテレビ局が独自に合算したものだ。
>日テレは13歳〜49歳、TBSは13歳〜59歳など、どの年齢をコアとするかは局によってまちまち。
もともと内輪の営業用語でしかなかったが、最近は改編説明会の配布資料にも記されるほど存在感を増してきた。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/11/01(木) 09:52:04.41ID:pE1fBkzs0
とりあえず芸人排除したらいいよ
リアリティー番組のMCにするのもダメ
結構がいると全部嘘になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況