X



【野球】日本シリーズ視聴率!初戦12・8%!第2戦9・8%!★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/30(火) 10:19:24.76ID:CAP_USER9
日本シリーズ 4時間半の死闘視聴率 関西で18・4% 関東も初戦では昨年上回る

 テレビ朝日系で27日に生中継された、プロ野球・日本シリーズ「広島−ソフトバンク」第1戦の平均視聴率が関西地区で18・4%だったことが29日、分かった。関東地区は12・8%だった。

 今年のシリーズは広島と、福岡県を本拠地とするソフトバンクの戦いとなったこともあり、関西地区で一層、注目が高まった模様。試合は2−2で延長十二回引き分けだった。ソフトバンクはベンチ入り野手を全員使い切ってトータル23選手、広島も同じく21選手を起用。4時間半を超える死闘に野球ファンもくぎ付けになったようだ。

 関東は関西よりも低かったといえ、昨年の「ソフトバンク−DeNA」第1戦9・8%よりも大きく伸びた。

 フジテレビ系で生中継された28日の第2戦は関西地区14・3%(関東9・8%)だった。

 (視聴率はビデオリサーチ日報調べ)

10/29(月) 14:21配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000068-dal-base

日本シリーズ、地元・広島で高視聴率連発!初戦49・8%!第2戦47・8%!

(記事抜粋)

テレビ朝日(同、関東地区)の平均視聴率は12・8%、瞬間最高視聴率は午後11時3分の17・5%。

フジテレビの平均視聴率は9・8%、瞬間最高視聴率は午後7時33分の13・3%だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000080-spnannex-ent

★1が立った時間 2018/10/29(月) 11:20:29.45
前スレ
【野球】日本シリーズ視聴率!初戦12・8%!第2戦9・8%!★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540824473/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:20:05.73ID:Y5ws15NE0
広島風棒振り
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:20:14.92ID:/yZJCdNX0
>>89
野球のアジアシリーズは不人気すぎていつの間にか存在自体なかったことになったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:20:54.22ID:64ApwxIy0
>>96
他に言う事は?w
玉蹴りってほんと話題にないよなwwwwwwwwwwwチケットw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:20:54.76ID:vjmw9dAH0
清宮が出場した野球の視聴率が


同時間帯の女子ゴルフ(国内ツアー)に完敗w

【野球】5/3(木・祝)清宮先発出場のプロ野球「日本ハムvs楽天」(14:00〜NHK)の関東視聴率はTOP10圏外で不明(※6.0%以下)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526272838/
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:20:57.59ID:X7Otsezt0
このご時世去年と比べて視聴率上がってるのはなぜだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:21:22.87ID:JlaCqxQP0
>>105
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:21:42.83ID:pL462n1k0
>>95
そいつらは今がピークだからな
野球は甲子園とドラフトがピークでプロになると消えるからw
来年には吉田と根尾の事なんか忘れて違う高校生で騒いでるんだろw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:22:47.18ID:rl85iz580
アメリカは、ケーブルテレビが盛んな国。
無料放送の地上波中心の日本とは違う。
そのアメリカでは、ケーブルテレビの視聴料が高い。
格差社会で一般の人達は観れないので、ネットテレビに流れている。

その性もあるんだろう?w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:22:47.27ID:35rKXC5I0
>>104
お前が耳塞いでるだけだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:23:21.17ID:ITJEYUxQ0
M3層専用スポーツ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:23:35.26ID:64ApwxIy0
>>110
税リーグがつまんなすぎて野球叩きで気を紛らわしてます
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:23:43.53ID:JlaCqxQP0
>>110
バカにされてるって分からないてある意味幸せだよなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:23:47.21ID:xx9JRYn40
もう焼き豚ですらドラフトまでが見る対象としか思ってなさそう・・・
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:24:30.71ID:35rKXC5I0
>>114
なにそれ税務署の職員のチーム?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:25:19.45ID:ZP3bYF8/0
休日ゴールデンの頂上決戦が平日夕方のクジ引きに完敗する謎スポーツ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:25:42.45ID:rl85iz580
地上波の日テレ・巨人

有線・ネットテレビのダゾーンサッカー

その「つばぜりあい」かな?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:26:02.71ID:JhhkwlwK0
高校野球の残酷ショー(夏限定)決勝 18.6%
抽選ガチャ大会 14.2%
戦力外通告 11.1%
お母さんありがとう!不幸自慢 10.7%
オールスター豚自慢 10.7%
日本シリーズ(笑) 9.8%
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:26:10.39ID:gRILcP4T0
ドラフト会議より日本シリーズの方が
視聴率が低いってどういうことだよ。
答えろよ、焼き豚。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:26:13.13ID:64ApwxIy0
>>117
税金依存経営してる自称プロサッカーリーグのことだよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:26:42.80ID:DFgc1guw0
深夜3時開始のワールドカップの半分も取れないのかよ。。。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:26:59.53ID:vjmw9dAH0
>>119

巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:19.26ID:KqzvZIdh0
野球は競技そのものが退屈なだけに
選手のこと知らないとまるで楽しめないからな
そして野球選手の知名度は今じゃさっぱりだから試合も見なくなると
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:38.69ID:DK5NGadJ0
低視聴率製造マシーン(笑)の不人気やきうんこりあ(笑)

アメリカのわーるどしりーず(笑)も一桁視聴率陥落(笑)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:38.87ID:X7Otsezt0
>>121
ドラフトは野球に興味ない人も見てるからだろ
たまには頭働かせたら?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:44.51ID:35rKXC5I0
>>123
へぇ〜
どんだけ税金依存してるの?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:28:03.92ID:xx9JRYn40
もう頂上決戦もくじ引きでいいだろ
そしたら秒単位で終わるし、見る人多くなるかもよw
この前の井上尚弥より早く決着つくだろうからこれがいいかもな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:28:17.45ID:DK5NGadJ0
>>128
ただのくじ引きだもんな(笑)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:29:11.05ID:bi52q34o0
>>123
親会社の税金対策で赤字たれながすことがデフォのやきう税税とか言ってるのは自虐かなんかですか?wwwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:29:12.54ID:X66UKIq+0
>>121
ドラフト←一応全球団のファンが興味ある
ニッシリ←2球団以外のファンそこまで興味ない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:29:55.17ID:KqzvZIdh0
くじ引きはせいぜい30分ぐらいで終わるからな
野球の試合は3時間以上もダラダラやってるから付き合いきれないんだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:31:47.69ID:vjmw9dAH0
Jリーグの営業収益

          対前年比     内訳
2012年度 *773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 *814億円  *5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 *869億円  *6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 *938億円  *7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 *994億円  *6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
2017年度 1106億円  11.3%増  (J1 735億円 J2 311億円 J3 60億円)

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:32:03.48ID:64ApwxIy0
>>133
黒字でしっかり税金納めてるとこがほとんどですが
ベイスターズ 11億9300万円
タイガース 9億6500万円
カープ 12億9700万円

ファイターズ 21億2300万円
イーグルス △5045万円
マーリンズ△306万円
ライオンズ 4億8045万円


ホークス 7億8500万円
タイガース
https://pl-bs.net/hanshintigers/
カープ
https://pl-bs.net/carp/
ベイスターズ
https://pl-bs.net/baystars/
ホークス
https://pl-bs.net/softbankhawks/
ライオンズ
https://pl-bs.net/seibulions/
イーグルス
https://pl-bs.net/rakuteneagles/
ファイターズ
https://pl-bs.net/fighters/
マリーンズ
https://pl-bs.net/marines/
巨人中日は公表してないがこれらの球団より劣る事はありえない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:32:25.61ID:bi52q34o0
>>136
やき豚ですら1試合みてられないw

まあ糞つまんないからな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:32:35.48ID:s6q0jHqI0
休憩の合間に動くデブたちを3時間以上見続けるのが今のプロ野球
王や長嶋の時代の面影は残っていない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:33:14.98ID:zdztiE2Z0
2位のチームがのこのこ出てきた時点で価値ねえだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:33:19.47ID:AL/pX6bT0
サッカーで一番数字が取れるコンテンツ W杯
やきうで一番数字が取れるコンテンツ ドラフト
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:33:35.85ID:UrOcoq630
野球が試合で10%こえるなんて珍しいやん
他のスポーツなら失格だけど野球なら上出来だよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:33:49.23ID:64ApwxIy0
>>137
一方利益は…

J1(▲は損失)
札幌(3300万円)
仙台(1300万円)
鹿島(▲1億3800万円)
浦和(3億3000万円)
大宮(0)
柏(1300万円)
FC東京(1億1400万円)
川崎F(2億6100万円)
横浜FM(2500万円)
甲府(1900万円)
新潟(▲5500万円)
清水(200万円)
磐田(1億8500万円)
G大阪(▲200万円)
C大阪(500万円)
神戸(▲1億5500万円)
広島(100万円)
鳥栖(200万円)

税リーグw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:33:52.28ID:35rKXC5I0
>>138
税金依存のソースまだぁ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:34:32.15ID:35rKXC5I0
>>144
税金依存のソースまだぁ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:35:49.98ID:AL/pX6bT0
スポ新が視聴率を必死にオワコンではないと擁護
オワコンスポ新がオワコンを庇うって終わってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:36:17.24ID:bi52q34o0
>>138
親会社が赤字補填してるってどういうことかわかんないの?
難しい?wwww
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:36:47.31ID:ID9Np0G80
ウルグアイ戦どころかパナマ戦にも負けたwwww
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:37:00.69ID:X7Otsezt0
>>143
他のスポーツは国際試合以外あまりテレビでやらないじゃん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:37:09.29ID:xJ+OSuM70
>>8

いや視聴率以前にこれはどうなの・・??

ルヴァン杯 優勝賞金 一億5千万円 準優勝 5千万円 一企業のカップ戦


日本一を決める最高峰 日本シリーズ 優勝賞金3百万
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:37:16.98ID:AL/pX6bT0
オワコン
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:37:27.27ID:64ApwxIy0
>>145
3年前のものだけど今も同じだろ

「2015 年JリーグJ1の18 チーム中16 チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。」

「スタジアム使用料は,借入金の多寡にかかわらず、各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5〜10%程度)」
https://i.imgur.com/VQdlleG.jpg
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:38:06.01ID:v46c8Rn20
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
icf
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:38:18.85ID:AL/pX6bT0
視聴率は伸びないけど
このスレは伸びる伸びる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:38:50.40ID:ywyZknhf0
そりゃマスコミは野球人気落ちてないって必死で養護するよ

実は野球が全く人気無い事がバレると普段ゴリ押ししてる理由が無くなるもん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:38:55.80ID:vjmw9dAH0
親会社の節税の話なのに何もわかってないんだな
焼き豚というのはこういう低能ばかりなのか
低能だから野球なんて見るんだろうけど
国税庁の通達では野球の親会社が子会社の球団に対して支出したカネは無条件に親会社の税務申告書で損金算入できることになっている
一般企業の親会社が子会社にカネを補填したら、寄付金認定されて損金不算入にされる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:09.77ID:AL/pX6bT0
サッカーで一番数字が取れるコンテンツ W杯
やきうで一番数字が取れるコンテンツ ドラフト
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:10.36ID:kG+9/XX+0
>>138
あれヤクルトがないぞ?!!!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:15.65ID:35rKXC5I0
>>153
それのどこが「税金依存経営してる自称プロサッカーリーグ」になるんだ?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:18.05ID:yzC8YdkN0
>>125
来年は0試合だね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:39:53.87ID:64ApwxIy0
>>148
欠損ぶち当てるってことだろ
jリーグみたいにP/Lの営業収入には載っけてねえよw
お前こそ難しくてわからんだろうがw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:08.15ID:kG+9/XX+0
>>138
あれれ
中日もないぞ!!!!!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:21.89ID:64ApwxIy0
>>160
中卒か?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:24.21ID:xJ+OSuM70
>>140

ドカベン香川とか江夏とか 

今でもおかわり中村とか巨人の阿部とか デブ多いよな 休み休み出来るレジャーだから
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:46.98ID:64ApwxIy0
>>163
公表する義務ないからね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:49.21ID:AL/pX6bT0
来年は日シリの地上波撤退
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:40:49.51ID:rl85iz580
ベカルダ仙台の場合、

地方公共団体・地元企業が出資→累積赤字。

累積赤字解消の為に、出資金を放棄。

再度、出資したが赤字なので、企業に出資要請。

どうするの?w
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:41:22.26ID:64ApwxIy0
>>168
まさに税リーグw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:41:25.97ID:BepNz4GS0
日本一って言ってもMLBに行けなかった残りかすだからなー 価値ないよね
イチロー松井大谷とか一流どころはアメリカへGO ワールドシリーズ制覇してる選手もいるしな
残りかす同士で試合してもイマイチ盛り上がりに欠けるな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:41:51.84ID:xJ+OSuM70
>>155

やきうの朝から晩まで365日ゴリ押しに迷惑している日本国民の心の叫びだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:41:54.09ID:ywyZknhf0
地方自治体の議会での承認で税金による支援を受けるのがサッカー

何十年も前の時代に合ってない通達により脱税してる野球
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:06.23ID:35rKXC5I0
>>164
スタジアムのことしか言ってないんだけどw
スタジアムをどこがどう建設してどのように使用するさせるかなんて各自自体の判断だろ

で、「税金依存経営してる自称プロサッカーリーグ」のソースまだぁ?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:15.63ID:kG+9/XX+0
>>166
wwwwww


それでよく税がどうとかいえるねwww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:20.39ID:AL/pX6bT0
>>168
ソース
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:37.58ID:wLXragcG0
野球の視聴率スレでなんでサッカーの話はじめてんの…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:42:45.29ID:9IY6bmTE0
野球はあまり詳しくないけど意味不明の間合いが長過ぎるわ
ボールが動いているインプレーの時間がほとんどないやろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:43:10.27ID:64ApwxIy0
>>172
脱税してるなら告発したほうがいいんじゃない
はよしてこいよガイジ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:43:19.35ID:xJ+OSuM70
>>167

地球上から野球が撤退してくれたらありがたい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:43:30.35ID:AL/pX6bT0
よくも恥ずかしい数字取れるな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:43:43.89ID:XV6n97WI0
女子バレーに負けた・・・もうだめだ・・・orz
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:44:25.28ID:64ApwxIy0
退屈な奴らだな
まるで税リーグの試合のようw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:45:16.78ID:AL/pX6bT0
伸びる伸びるw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:45:43.12ID:OqIBgESG0
>>182
いやいやプロ野球には敵いませんよ退屈さではwww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:45:50.09ID:35rKXC5I0
>>182
「税金依存経営してる自称プロサッカーリーグ」のソースまだぁ?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:46:30.27ID:MKHdebpy0
>>17
DNA人気何だよなぁ
観客動員数年々増えてるし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:46:32.90ID:cxGeyOj+0
お金儲けの方程式を無視出来ないのは分かるけど
10月の終わりに屋外の球場でナイターは寒くない?
ドームであっても夜からの延長って、もう野球はマニアだけの世界観になったんだね
ただでさえつまらないテレビの選択肢が潰されることになるため
一般の人には耐えられないし迷惑でしかないないので
専門チャンネルに閉じこもって下さい。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:46:57.15ID:KqzvZIdh0
>>177
ほんとそれ
ちょっとヒット打たれるといちいち内野手やコーチが集まって時間浪費したり
交代したピッチャーがいちいちマウンド上で練習したりな
あれすげーテンポ悪くしてんのわかんないのかね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:47:53.23ID:xJ+OSuM70
>>141

クライマックスシリーズやるんだったら140試合やる意味なくない?クイズ番組の最後の問題は得点が倍かって

しかもたった6チームで優勝とか恥ずかしい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:47:56.21ID:vjmw9dAH0
野球の通達の大問題は、これによって親会社がどのくらいの金額の節税を受けたのかが全く開示されないことだ
この通達がなければ本来納めるべき親会社の税金が幾ら納められなかったのかが全く開示されない
まさに闇から闇で、実質的に税金から野球界にカネが流れている
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:48:15.34ID:bi52q34o0
>>182
おいさっきまでの威勢はどうした?
赤字だらけだぞピロやきうwwwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:48:47.46ID:35rKXC5I0
あれ?
ID:64ApwxIy0死んだ?wwwwwww
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:48:56.40ID:+AVOFi8K0
焼けう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:49:28.58ID:bi52q34o0
>>196
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:49:29.04ID:VoiP6mCh0
プロ野球の集大成が女子バレー以下wwww
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/30(火) 11:49:30.40ID:DK5NGadJ0
>>189
人気ないから去年も低視聴率だったよな(笑)

動員はすべて水増しなのがバレてるし(笑)


【プロ野球】2017日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」全6戦の関東での平均視聴率は12.8%で歴代ワースト5位更新…ワースト1位は2014年の9.6%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510252164/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況