X



【芸能】岡村隆史、ホテル代金「1000円の違いに激怒」で指摘された“世間知らず”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/29(月) 06:42:00.08ID:CAP_USER9
レギュラー番組5本を抱え、所属事務所では、上から数えた方が早い高額ギャラを手にしているともっぱらのナインティナインの岡村隆史。
独身貴族どころかすこぶる付きのケチなのでは?と思わせる事件があった。

10月18日放送の「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)でのこと。
岡村はホテルの予約を巡るびっくり仰天話を明かした。

「翌朝の仕事が早朝スタートなので、その夜、現場近くのホテルに泊まろうと考えた岡村は、マネージャーに予約を頼んだ。
突然のお願いでも無理を聞いてくれる常宿に連絡してもらったところ、あいにくほぼ満室で、3万9000円の部屋なら空いているという返事が来た。
『3万9000円、高いなぁ』と、岡村は返事を保留。
今度は局スタッフに依頼したところ、同じ回答だったそうです。
ところが、岡村が所属するよしもとクリエイティブエージェンシーを名乗ったところ、フロントマンは1000円アップの40000円と言ったそうなんです。
岡村は、結局よしもとの名前を出さずに3万9000円の部屋を予約したとか」(ネットライター)

マネージャーによると、ホテルのフロントマンに「よしもとクリエイティブエージェンシーなんですけど」と言ったら、
「吉本やと40000円になります」と平然と言い放ち、「吉本って名前、使わない方がいいですよ」とアドバイスまでしたそうだ。

これに反応したのが、岡村。「よしもとクリエイティブエージェンシーって言ったら、1000円高くなんの?」と、目を白黒させてこう続ける。

「何でなん?これ。これ、ウソでもなんでもないで。こんなことある?何したの?よしもとクリエイティブエージェンシーは。こっちは天下の吉本やって思って、吉本って、出しなさいよ、って言うたのに」

女性誌記者が言う。

「1000円の違いを問題にするのは、ドケチな金持ちで知られるオードリー・春日俊彰か、岡村か、中居正広くらいでしょうね。
インバウンドが大挙して押しかける首都圏、関西圏のホテルは超売り手市場になっており、高くても埋まる状況が続き、会社名を出せば、無理がきく時代はとうに終わってます。
逆に会社名を出せば、取りっぱぐれなしとして、強気の値段設定をされることもあると聞きます」

ギャラの管理を父親に任せ、高額商品には見向きもしない庶民感覚あふれる岡村。世事に疎いのが露呈したようで。

http://news.livedoor.com/article/detail/15512820/
2018年10月29日 5時59分 アサ芸プラス
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:24.98ID:sU/2KxdD0
日本もヨーロッパのタクシーみたいなインチキを平気でやるようになったんだな。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:48.71ID:hJa8CHt90
ミナミ近辺のホテルかな
日航、スイスあたりか
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:55.54ID:u3uQF2B20
こういう記事を書く人(会社)って、変な方向にねじ曲げるよね。
品がないな。
千円を気にするのは当たり前だと思うよ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:55.57ID:4xnrkcIa0
>>729 泊まる前に言ってるんだからボッタクリではないだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:56.22ID:EZC3ae5k0
こんな偏見記事書く記者、なんで名前出さないんかな?無責任すぎる!
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:58.55ID:wL2Q7uLn0
>>720
経費で落ちるって言っても、税金で
カバーできるのはせいぜい半分。
無駄金は無駄金。

誰かこのホテルの名前住所電話番号を
教えてください。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:07.56ID:uxvdYKCC0
>>28
馴染みの宿や高級旅館はネット予約しても折り返しの電話あるから
電話予約でもそう手間は変わらないと思うけどね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:35.96ID:eTmvHt/I0
>>729
お前法人契約で泊まれるホテルに出張しないから分かんないんだろ。
自分で言ってんじゃんw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:41.32ID:pDpfsBnU0
>>636
法人契約を知らない程度の年収で良く吠えられるな、まあいっぺんリアルで同じ話をして恥をかいてこいよ
>>732
UGリストといいます。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:28:06.74ID:q8F79SbAO
こりゃ岡村支持だな
肩書きで値段変えるとか糞
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:28:19.91ID:wL2Q7uLn0
>>728
ボッタクリホテルの社員お疲れ様
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:28:36.93ID:f8dSqROl0
オールナイトニッポンの岡村は時事ネタも喋るご意見番のイメージもあるけど、バナナマン日村の件はオールナイトニッポンで話しましたか?スルーしましたか?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:02.59ID:+lJDhdq40
むしろホテルのフロントマン安い方教えてくれて親切じゃん
岡村も1000円を惜しむならトリバゴや楽天トラベルで検索すれば良かったのに
そもそもトラベルや楽天だと満室扱いになっててホテル側がわざわざ法人、もしくは岡村だから用意してくれた可能性高いのにな
この話
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:32.28ID:pDpfsBnU0
>>746
じゃあ当日現金払いとクレカ決済でクソって事になりますねぇ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:38.82ID:1A5LWQdi0
よしもとだから安くしてもらえる、とかならわかるけどね。高くなるなんて普通納得行かないだろ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:49.52ID:2vojprjn0
ケチとかいうより、こんな人がいる
って言いたかっただけだろ
旅猿でも、騙そうとする外国人に
すぐ反応してるし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:31:19.33ID:pDpfsBnU0
>>752
法人契約とは固定額で優先的に部屋確保してもらえる契約であって最低価格保証ではない
普通に市場レートのほうが低くなることもある
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:31:37.77ID:z+lKX27M0
>>693
1000円高いけど、急に所属タレントが止まる必要ができたときに
必ず1部屋は開けてくれるとかありそうだよね。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:31:57.76ID:c3o4ze3i0
>>717
閑散期w
ハロウィンイベントやってるとこの近くのホテルなら繁盛期なんだけど
閑散期と決めつけてるあたりお前も世間知らずなんだよ
ホテルも満杯でいつもより高く感じたから岡村も局や吉本の名前出して値段探ったんだろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:31:57.77ID:PIIKTWXw0
吉本芸人の部屋の使い方がメチャクチャなだけだろ
保険料と考えたら安いわな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:32:11.67ID:TGpdEoR+0
>>687
> スイートルーム1部屋しか空いてない

予め分かってたんだよな?
うちの県民性だと
「わしゃー吉本興業の岡村隆史いう者じゃが、一番高い部屋に入りたい、ナンボや?」って訊く。
ほいで高かったら、
「この岡村隆史がほんな安っすい部屋で寝られるかいっ!アホンダラ」言い捨てて、
マネージャーの名前で改めて部屋取る。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:32:17.20ID:wL2Q7uLn0
同じユニクロのセーター買うとして、
買う側が法人クレジットカードか個人かで
値段変わるのか。汚らしい商売しやがって
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:32:43.28ID:4HLHcUMD0
定宿、局のツテで明らかじゃん
おなじみさんには割引
いちげんさんは定価
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:32:54.90ID:sq0KNpqv0
>>23
このキチガイって何がしてーの?
ほんと気持ち悪い
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:04.32ID:TIKkz1I80
廃品回収業者が、電話では無料回収といいながら、
いざ、引き取りに来ると、さも予想外であったかのように

「あ、これは大きいから引き取り料500円ですね」

というテンプレに似てる。

「じゃあ、引き取らなくていいです」という返事まで用意しとくのがテンプレ。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:15.77ID:GKhxQiGv0
>>30
この記事のキーは
吉本の名前を出したのが後だということ
ホテルに予約したことがある人はわかるだろうが
宿泊代って週末に向かって価格が上がるのよ
特に観光地なら
だから単純に吉本だからとかじゃなく週末に近かったから1000円上がっただけ
無知な岡村が恥晒しただけだよ
やっぱ岡村って頭が悪い学歴コンプだわ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:21.49ID:UxoW3Qf70
長澤くさみみたいな顔パンできめえw


w
w
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:27.54ID:xIQzvc6r0
女性誌記者が言う。←何様や
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:29.66ID:ycImWc0/0
だって吉本芸人相手にするのって面倒だろ
些細なことでケチつけられて
「この間こんなことありまして〜ほんっま、ありえへん!」って全国に流されるんだろ
こんなの相手にしたくないわな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:59.89ID:Jc3tIiXc0
結局なんで吉本なら1000円高くなるか分からんやん
せっかくだからそこまで記事にしろよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:34:11.21ID:e+jxQj/90
差別でも何でもない
業界でクレーマーで連れ込みトラブルとかで
うちは利用してくれるなと言ってるんだよ
外人だとギャラガー兄弟みたいにプロモーターに
お断り出来るけどね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:34:40.49ID:pDpfsBnU0
ユニクロのセーターとホテル利用を同列に語る底辺がまだ何か言ってるな

五ツ星ホテルがサービス料13%上乗せして宿泊税も付くなんて知ったらボッタクリだと発狂するんだろうね
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:34:42.76ID:vnDtEVQd0
>>717
東京さいきん泊まったことある?
メジャーどころのシティホテルは普通の部屋でも余裕で5万オーバーだよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:34:47.17ID:ebd5LsFR0
一晩泊まる宿泊先探すのに何人も頼むんじゃねえよめんどくせえって話じゃなくて?(´・ω・`)
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:35:06.11ID:UxoW3Qf70
落ち目になった長澤くさみみたいにブリッコからおっさんにキャラチェンジ?w


でも変わらずクサミは落ち目のままw
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:35:27.82ID:Jc3tIiXc0
まあ吉本と出すと安くなるんじゃないかと思った岡本がせこいことには違いないけどな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:35:50.44ID:RBAWYnTf0
吉本だと割増じゃなくてテレビ局の名前で取れば割安ってだけでは?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:35:53.79ID:qb7FIbWbO
吉本芸人の素行の悪さが知れ渡ってるんやなw天下の吉本(*≧艸≦)プッ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:36:47.27ID:wL2Q7uLn0
>>764
何で法人の名前出したら個人より
千円高くなるのか、その理由にこたえてない
だろ。あなた低学歴だろう
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:37:17.03ID:UKHWtV8P0
吉本ではなくて岡村がネックになったんだな
吉本の岡村と聞いて、「あぁ奴か。浴室ウンコ塗れにされたら敵わん。高めに行っとくか」と。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:37:45.41ID:zSsjzIMu0
>>10
低学歴高卒ライターが1本1000円で書いてるアサ芸の記事では仕方ないにしても酷すぎるわな
岡村アンチの馬鹿が岡村憎しで書いてる5ちゃんのゴミ書き込みレベルの記事
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:37:49.80ID:nnP+fNwy0
岡村の疑問はさしておかしくないな
というか、自腹なのか。これ?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:01.31ID:MMFBKvSh0
吉本の社員に過去散々迷惑かけられたんちゃうか
せやから値上がりしたんや
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:02.28ID:hUQ7xK2f0
億持ってて1000円はケチらないわ
最初のホテルで即決する
稀にみるドケチ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:07.30ID:4xnrkcIa0
>>772 インドみたい  治安悪くて安い所に泊まれないみたいな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:09.03ID:+WtIHVgk0
個人、観光か法人、仕事かで金額違うんだろうな。

吉本も力強いし値下げしそうだが。(笑)
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:20.02ID:krxuHdD20
この猿がケチだかなんだかは別にどうでもいいが
記者名乗るならその理由やら仕組みまでキチンと調べて記事書くくらいしろよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:27.51ID:3GVTKRIR0
吉本芸人はホテルでパーチーとか乱交して部屋を汚すと思われてるんじゃね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:36.12ID:+WtIHVgk0
>>784

吉本蹴れるって強気だな。(笑)
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:39:14.48ID:+WtIHVgk0
>>784

ホテルの名前教えてほしいな。
むしろ、泊まる客増えそう。(笑)
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:40:03.41ID:TIKkz1I80
>>787
よしもとはこんなところでホテルにボッタくられてないで
その1000円を若手に払ってやってほしい
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:40:07.67ID:0vDN8R7W0
そのホテル、過去に吉本芸人でいろいろトラブルに見舞われたんだろうか
それかめんどくさい客が多いとか 
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:40:08.01ID:wL2Q7uLn0
>>771
ワハハ、こちらは年収1300万円よ。
貯金5500万円よ。
あなたとは違うんです。
東京にマンション持っているから
東京のホテルに金を落とす義務ないし。

あなたホントは糞ホテルの低年収従業員
だろお疲れ様
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:40:22.97ID:8uE8i0Vg0
同じホテル
同じ部屋
同じ日

であっても、予約方法や予約サイトによって料金が違うのは当たり前じゃん
世間知らず過ぎるわ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:40:57.49ID:O9xCBg950
毎週何か話題を一方的に喋らないといけないわけで
今回の件はいいネタだし、
ネットで話題になるなら当たりのネタ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:41:11.45ID:S8JjS9N60
>>791 吉本なんて会社としてみればショボい部類だぞ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:41:16.46ID:DHs/olHA0
>>756
10月18日25時〜27時の放送だぞ
お前のところじゃ10月18日にハローウィンイベントやってるんだな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:41:50.57ID:0vDN8R7W0
 法人だと4万 個人だと39000なだけのような
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:42:16.98ID:wL2Q7uLn0
>>785

だから、金持ちこそ納得できない金は
千円でも出さないの。資産家ほど地味で
堅実よ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:42:26.03ID:LGOpEgGb0
>>1

逆に会社名を出せば、取りっぱぐれなしとして、
強気の値段設定をされることもあると聞きます。

これがホテル業界の常識なの?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:42:27.66ID:bSKYJUU40
突然のお願いでも無理を聞いてくれる常宿ってことは、吉本名義で直前までキープしている部屋があるのかもしれん
キャンセル料が発生しない代わりにプラス1000円とか
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:42:27.68ID:DHs/olHA0
>>772
少なくとも岡村は
普段使ってる部屋よりべらぼう高いから、保留にしたわけで
このホテルの一般的な価格はそこまで高くねえよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:43:02.13ID:JvRmJ79u0
こういう変動最近多いけど
ほんとに適正料金なんだろか
高すぎても埋まらないかもしれないし
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:43:13.34ID:ZfXueyWq0
清原和博「お前らの1万円と俺の100万は同じだよ」
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:43:14.07ID:Jc3tIiXc0
岡村レベルの頭だからなんとなく法人のほうが安いイメージあるけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:43:30.81ID:EoDBXYsx0
関係無い話しだけど今って保養所が無くなった代わりに提携ホテル割り引きになったのいいよね使わないけど(´・ω・`)
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:08.18ID:pDpfsBnU0
法人契約すら知らない癖にたかだか一億以下の貯金でネットで吠えてもなあ

勝手にレス付けて自己紹介してきて
ただの構ってチャンかよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:17.05ID:tc3jIsrb0
吉本名義でキープしてる部屋が個人でも予約できるのがおかしいよね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:44:52.35ID:CoIUE3si0
何を言ってるのかさっぱりわからない記事ですな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:45:06.80ID:R3udV1KD0
嫌なら泊まるな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:45:08.54ID:HaAkqJYu0
嫌なら〜

の連呼スレにするつもりが失敗して変な空気感
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:45:12.75ID:jVERBKrG0
庶民的な買い物してるわけですね
堅実でいいんじゃないですか?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:45:21.80ID:7cQ8085m0
>>759
ただ法人だから安くするんじゃないぞ
固定客で、それなりの需要が読めるから安くするんであって

ユニクロだって1000枚単位で買ってくれる客とたまに店に来る程度の客なら
売値変えるわ

年収1300万あって、そんな事も判らないのかよw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:45:50.17ID:OUIYV8oZ0
吉本様ならウェルカムドリンク付きとか
何かオマケがあるんじゃないの?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:46:29.24ID:ZzwigMqG0
ほんとにホテルが会社名で値段挙げてるという事実を補強しているだけのアホ記事やん
これで岡村が世間知らずの流れにするとか頭悪すぎ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:46:29.35ID:F/Xe0wOH0
アサ芸はキチガイ
岡村全然怒ってなかったのにこんな記事は許されるの?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:46:35.20ID:q1X//W7Q0
リアルタイムで聴いていたが、岡村隆史は激怒などしていない。
「でかい声」なのはおもろい、ラジオでしゃべることのできる出来事あったわ、だ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:46:36.22ID:EZLbY8MQ0
1によると岡村の常宿だったみたいだから最初1000円安くしてくれた、次の局スタッフは岡村の名前で予約しようとしたか、局が常宿にしてたから安くしてくれた、吉本は特に何もなかったから通常価格、にも見える
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:47:04.57ID:ttVo6pcl0
芸人への日当が500円で
更にそれから源泉徴収を引く「よしもと」さんに所属してる人は言うことが違う
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:47:23.20ID:8i8isHLw0
このスレ立てたやつはガイジかな
1000円をケチってるのんじゃなくて料金が変わる事がおかしいと言ってるだけだろ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:47:24.20ID:qrRFW0zO0
これさぁ法人で予約だと高くなるけど岡村達は法人の予約じゃなくて吉本の岡村なんですけどって言っただけなんじゃないの?
それを法人の予約だと思った従業員が法人価格を伝えた
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:47:45.00ID:MlHA1kwo0
吉本の名前出して安く優遇してもらおうとしたら逆に高く提示された、と
バカみたいで笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています