X



【芸能】岡村隆史、ホテル代金「1000円の違いに激怒」で指摘された“世間知らず”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/29(月) 06:42:00.08ID:CAP_USER9
レギュラー番組5本を抱え、所属事務所では、上から数えた方が早い高額ギャラを手にしているともっぱらのナインティナインの岡村隆史。
独身貴族どころかすこぶる付きのケチなのでは?と思わせる事件があった。

10月18日放送の「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)でのこと。
岡村はホテルの予約を巡るびっくり仰天話を明かした。

「翌朝の仕事が早朝スタートなので、その夜、現場近くのホテルに泊まろうと考えた岡村は、マネージャーに予約を頼んだ。
突然のお願いでも無理を聞いてくれる常宿に連絡してもらったところ、あいにくほぼ満室で、3万9000円の部屋なら空いているという返事が来た。
『3万9000円、高いなぁ』と、岡村は返事を保留。
今度は局スタッフに依頼したところ、同じ回答だったそうです。
ところが、岡村が所属するよしもとクリエイティブエージェンシーを名乗ったところ、フロントマンは1000円アップの40000円と言ったそうなんです。
岡村は、結局よしもとの名前を出さずに3万9000円の部屋を予約したとか」(ネットライター)

マネージャーによると、ホテルのフロントマンに「よしもとクリエイティブエージェンシーなんですけど」と言ったら、
「吉本やと40000円になります」と平然と言い放ち、「吉本って名前、使わない方がいいですよ」とアドバイスまでしたそうだ。

これに反応したのが、岡村。「よしもとクリエイティブエージェンシーって言ったら、1000円高くなんの?」と、目を白黒させてこう続ける。

「何でなん?これ。これ、ウソでもなんでもないで。こんなことある?何したの?よしもとクリエイティブエージェンシーは。こっちは天下の吉本やって思って、吉本って、出しなさいよ、って言うたのに」

女性誌記者が言う。

「1000円の違いを問題にするのは、ドケチな金持ちで知られるオードリー・春日俊彰か、岡村か、中居正広くらいでしょうね。
インバウンドが大挙して押しかける首都圏、関西圏のホテルは超売り手市場になっており、高くても埋まる状況が続き、会社名を出せば、無理がきく時代はとうに終わってます。
逆に会社名を出せば、取りっぱぐれなしとして、強気の値段設定をされることもあると聞きます」

ギャラの管理を父親に任せ、高額商品には見向きもしない庶民感覚あふれる岡村。世事に疎いのが露呈したようで。

http://news.livedoor.com/article/detail/15512820/
2018年10月29日 5時59分 アサ芸プラス
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:02:08.81ID:pfFt7LIq0
同じ会社の同じサービスで値段が違くなるケースなんて世の中いくらでもあるし、
いやなら泊まるなよとは思うが、
この記事も偉そうに1000円で騒ぐことを世間知らずとかいう前に
そのホテルでなんでその1000円の差をつけているのかを調べて書けよ。
こういうアホな記事書いてるから>>636みたいのがわくんだよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:02:09.83ID:9RqsysrW0
>>635
こんな時間にドヤ顔でこういう書き込みするアホたまにいるよねw
このスレは多いみたいだが
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:04:06.24ID:KHxRuzVu0
吉本芸人はデリヘル呼んだり仲間集めて騒いだりして迷惑かけるからプレミアムついてるだけだろ
信用ない人がりそく高くないと借りれないとおなじ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:04:18.69ID:83HXBp7b0
>「吉本やと40000円になります」と平然と言い放ち、
>「吉本って名前、使わない方がいいですよ」とアドバイスまでしたそうだ

ちゃんと教えてくれてるじゃん

>こっちは天下の吉本やって思って

吉本なんざ太客でもなんでもないだろ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:04:59.17ID:4f3cr4nt0
>1000円の違いを問題にするのは、ドケチな金持ちで知られるオードリー・春日俊彰か、岡村か、中居正広くらい

ええええ? 名前出すか出さないかで千円違うっていうのがミソじゃないの。
これ松本が知ったら絶対ネタにしてるわ。かんっがえられへん!とか言うわ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:00.00ID:tL8T074M0
>>592
会社でよく使うホテルだから吉本用の部屋確保してるかもしれんってだけで名前出しただけだったはずやで
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:03.02ID:h5N24v2q0
これは隆史悪くないやろ
ホテル名公表はよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:24.26ID:8kPBcJ4DO
テレビ局や吉本が名前を出せば安くなると思ったのか?
セコいな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:34.30ID:jTMeWJUD0
吉本の売り上げと社員数考えてみろよ
それならトヨタの社員だったらどうなのかと
潜在カスタマーとしては遥かにデカい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:06:59.74ID:4xnrkcIa0
うちんとこの子会社は温泉街に会って
温泉旅館が格安で泊まれて大変よろしいw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:07:52.44ID:ozCp98tp0
交渉してる最中に値上がりしたねん
これしゃーないねん
本部が端末弄って価格決めてるから
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:11:36.57ID:83HXBp7b0
天下の吉本の名前を出してどうしたかったのか?

安くなると思ったのか?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:04.73ID:eTmvHt/I0
>>668
出張する社会人だったら普通に名前出すよ
経費なんだから安くしたほうがいいし
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:14.55ID:EZewCe+d0
岡村「先週話したやろ、ホテルの…そう千円な!そやねんアレまだムカついとるんやけど」
スタッフ「(笑い)どうなりました?」
岡村「ちゃうねん!聴いてな〜アレすぐ記事になりおってん!」
スタッフ「(笑い)」
岡村「ケチや〜言うてな…ちゃうやろ!そこや!ちゃうねん!!問題は」
スタッフ「金額が変わった事ですもんね」
岡村「そうそうそう…主旨が」
スタッフ「主旨が変わって…」
岡村「ビックリしたわ、あと春日もケチや書かれてて春日君ヤケドさせてもうたわ」
スタッフ「(笑い)あ〜」
岡村「言うときますけどね、そこじゃないですからね問題は」

ここまで脳内再生された
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:27.87ID:fVyfgbQp0
松本人志のタクシーの話は松本馬鹿ちゃう?って思ったけど

これは事実ならホテルがおかしいだろ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:33.96ID:wL2Q7uLn0
この糞ホテルの名前と住所と電話番号を
教えてくれ 
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:35.23ID:APPOzu200
こういう記事って高卒とかの知能に障害のある人間が書いてるの?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:40.80ID:KHxRuzVu0
吉本の名前でごり押ししようとしたらプレミアム料金付けられただけ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:12:50.69ID:q7S1aWek0
繁忙期でも同じ値段で泊まれるように法人契約で値段固定してるとこもある
岡村も記者もお前らも全員世間知らず
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:13:18.44ID:ApZz1gD80
よしもと芸人に部屋を使うと、乱交パーティーとかで部屋を汚すからでしょ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:13:35.27ID:/BaLOiDeO
>>636
法人契約は使用頻度や良く使う使用日などによって契約時に価格を決める固定相場
閑散期に良く使ってくれる法人や使用頻度が多い法人なら安く契約出来る
一般的な使用日・使用頻度なら平均的な価格で契約する
年間契約を結んでいない個人客はホテルの繁忙期閑散期によって宿泊代か変わる変動価格を適用するから
ホテルの閑散期に当たると法人契約より安く泊まれる事が多々ある
法人契約なら契約時に宿泊費をちゃんと明示してるし吉本の社員なら全員知っているはず
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:14:35.28ID:DHs/olHA0
スイートルーム1部屋しか空いてない

TV局か吉本用の一般の部屋とか無いの?

無いし、吉本なら1000円上がるから名前出さない方が良い

法人契約にしてもおかしいのは
平日スイートルームよりも高い価格で一律契約なんかするかって話

まあ、最後の一室は埋めませんって契約で
残った一室の通常価格+1000円なのかもしれないけど

仮にそうだとしても、吉本の名前出さないことを推奨して
吉本使わずに岡村が最後の部屋に宿泊するのなら、その時点で吉本に部屋を抑えてないじゃんって話
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:14:51.54ID:+lJDhdq40
普段ホテル泊まり慣れてない人が叩いてるだけだな
ホテルの宿泊費は時価だし個人法人その他契約で違うのに
トリバゴがなんで受けてるか知らないのか?
そもそもトリバゴ自体知らなそうな人達
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:16:06.51ID:IvHImKTh0
岡村、ウーバーイーツを愛用してるくらいだし
ある程度一般的なこと知ってると思ってたのに
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:16:38.44ID:/BaLOiDeO
>>636
法人契約を知らないお前の方が年収低い底辺職に見えるけど
ホテルに限らずあらゆる場面で法人契約ってあるぞ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:16:54.34ID:B010A15P0
法人契約との違いか
ここは吉本が年間契約してたのかね
通年同額なんだから高いのは仕方ないか
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:16:59.73ID:Qgpg80iW0
そもそもねらーは家から出ないからホテル泊まったことないだろ(´・ω・`)
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:18:08.82ID:aaKKa5Pa0
有名会社だと会社名を出すと損するってのはよくあるよ
車の事故で丁寧に名刺渡したら有名な会社なら儲かってるんでしょと相手が過失割合で引かなくて難儀した
それ以来仕事以外で絶対名刺渡さなくなった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:18:12.03ID:SEZ2owCF0
嫌なら泊まるな!
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:18:19.18ID:wVVjI3jg0
よしもとは関係なく芸能界の人は汚し方が半端ないからだと思う
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:18:23.27ID:l9SQwqxi0
これは言い掛かりだろう。

まぁケチには違いないだろうけどそりゃカネはただで貰えねぇー。
カネでメシ食ってカネで移動してカネでうんこしてとカネはとにかく大切に。
貧乏人ほどそれがわからねぇー。だから貧乏なまま。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:18:27.92ID:cGudyRqe0
1000円でこんなに熱くなれるんだね。
すごいな岡村さんのセコさ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:18:43.33ID:GO4fD7T+0
何がトリバゴだよ
そこって3年間衣食住の面倒を見てくれる上に3年間いたら3億円の収入が舞い込んだりするわけ?
逆にこちらが金払う場所でしかないんだろ
しょぼ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:19:23.22ID:X06Xyfb20
放送局の法人契約関係あるんか?

個人価格と吉本価格の差の話じゃないんか?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:19:53.45ID:MNWgN1N80
岡村って絶対に知能に偏りあるよな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:20:21.24ID:V5BI0zD+0
こんな嘘ついてまで何がしたいんだ?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:20:34.49ID:cbfcvw9O0
そもそも、こういう話は岡村が「俺は金持ちやないで。庶民派やで」
と偽装するための話に過ぎないだろ
その偽装話にズレたツッコミ入れてどうするんだよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:21:02.71ID:4xnrkcIa0
4万のホテルなんか要らんけどな
どうせ寝るだけなのに
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:21:08.80ID:eTmvHt/I0
出張したことないニートが騒いでるだけじゃん。ホテルかわいそう
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:21:35.48ID:2pfzKn5I0
ヤフートラベルとホテル公式サイトを見るのが一番。
トリバゴは日本語が不自由な人が作ってて不便。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:21:39.70ID:DHs/olHA0
>>702
このホテルの一般の部屋が3万9千するのならその話で済むが
3万9千ってのはスイートか何かで特別に高い部屋だぞ
閑散期の平日とはいえ、スイートのそれよりも高い価格で法人契約とか結ぶか?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:21:45.89ID:Qgpg80iW0
ホテルが時価って分からんやつは五輪とかクリスマスに東京お上りしないほうがいいぞ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:22:00.09ID:wL2Q7uLn0
>>701
金持ちほど納得できないような金は
許さないよ。

誰かこの糞ホテルの名前住所電話番号を
教えてくれよ。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:22:56.14ID:/BaLOiDeO
>>615
お前の考えだと法人契約がある電力会社や有料道路
あらゆる施設も潰す必要があるな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:23:19.69ID:hAVu9VKN0
結構大物のくせに
ネタになるスキャンダルもなく芸能誌泣かせの腹いせだろwww
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:23:27.91ID:bpxj2DYo0
吉本の名前出せば安くなると思ったの?
なら高くなっても文句言えないでしょ
名前出してメリットしかないと思ってたらおかしい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:23:34.80ID:4xnrkcIa0
上海浦東のインターコンチが5000円で泊まれたのは遠い昔だなぁ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:23:49.01ID:Jc3tIiXc0
これは腹立つ気持ちわかるけどな
言い値で適当に上下させてるんやし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:24:09.00ID:7E+aCALG0
>>780
ガキって言うよりこのチビ猿ジジイと同類の
モンスタージジイだろ
こういう老害コンビニとかでよく見かける
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:24:28.87ID:wL2Q7uLn0
>>715
出勤は年に1回2回だけど年収1300万円
貯金5500万円だよ。
ボッタクリホテルの名前住所電話番号を
誰か教えてください
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:12.14ID:aaKKa5Pa0
吉本芸人だと出待ちの連中とか面倒な対応しなきゃならんから割り増し取られても仕方ない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:15.64ID:Ew3Hy2LN0
一般人→39000円
局→39000円
よしもと→40000円

これはよしもとがブラックとまではいかないけどイエローな顧客と認識されているということ?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:24.98ID:sU/2KxdD0
日本もヨーロッパのタクシーみたいなインチキを平気でやるようになったんだな。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:48.71ID:hJa8CHt90
ミナミ近辺のホテルかな
日航、スイスあたりか
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:55.54ID:u3uQF2B20
こういう記事を書く人(会社)って、変な方向にねじ曲げるよね。
品がないな。
千円を気にするのは当たり前だと思うよ。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:25:55.57ID:4xnrkcIa0
>>729 泊まる前に言ってるんだからボッタクリではないだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:56.22ID:EZC3ae5k0
こんな偏見記事書く記者、なんで名前出さないんかな?無責任すぎる!
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:58.55ID:wL2Q7uLn0
>>720
経費で落ちるって言っても、税金で
カバーできるのはせいぜい半分。
無駄金は無駄金。

誰かこのホテルの名前住所電話番号を
教えてください。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:07.56ID:uxvdYKCC0
>>28
馴染みの宿や高級旅館はネット予約しても折り返しの電話あるから
電話予約でもそう手間は変わらないと思うけどね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:35.96ID:eTmvHt/I0
>>729
お前法人契約で泊まれるホテルに出張しないから分かんないんだろ。
自分で言ってんじゃんw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:41.32ID:pDpfsBnU0
>>636
法人契約を知らない程度の年収で良く吠えられるな、まあいっぺんリアルで同じ話をして恥をかいてこいよ
>>732
UGリストといいます。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:28:06.74ID:q8F79SbAO
こりゃ岡村支持だな
肩書きで値段変えるとか糞
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:28:19.91ID:wL2Q7uLn0
>>728
ボッタクリホテルの社員お疲れ様
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:28:36.93ID:f8dSqROl0
オールナイトニッポンの岡村は時事ネタも喋るご意見番のイメージもあるけど、バナナマン日村の件はオールナイトニッポンで話しましたか?スルーしましたか?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:02.59ID:+lJDhdq40
むしろホテルのフロントマン安い方教えてくれて親切じゃん
岡村も1000円を惜しむならトリバゴや楽天トラベルで検索すれば良かったのに
そもそもトラベルや楽天だと満室扱いになっててホテル側がわざわざ法人、もしくは岡村だから用意してくれた可能性高いのにな
この話
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:32.28ID:pDpfsBnU0
>>746
じゃあ当日現金払いとクレカ決済でクソって事になりますねぇ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:38.82ID:1A5LWQdi0
よしもとだから安くしてもらえる、とかならわかるけどね。高くなるなんて普通納得行かないだろ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:49.52ID:2vojprjn0
ケチとかいうより、こんな人がいる
って言いたかっただけだろ
旅猿でも、騙そうとする外国人に
すぐ反応してるし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:31:19.33ID:pDpfsBnU0
>>752
法人契約とは固定額で優先的に部屋確保してもらえる契約であって最低価格保証ではない
普通に市場レートのほうが低くなることもある
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:31:37.77ID:z+lKX27M0
>>693
1000円高いけど、急に所属タレントが止まる必要ができたときに
必ず1部屋は開けてくれるとかありそうだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況