X



【サッカー】<クラシコ>バルサが5発大勝!スアレスがハットトリックの大活躍

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/29(月) 02:09:31.75ID:CAP_USER9
日本時間29日、2018/19シーズン初の伝統の一戦、エル・クラシコがカンプ・ノウで開催され、スアレスがハットトリックを決めるなどマドリーを圧倒し、4−1でFCバルセロナが勝利を収めている。

FCバルセロナはメッシ、レアル・マドリーはクリスティアーノ・ロナウドと両チームエースが不在という中、今季初のクラシコを迎えた。

前半10分、バルサが先制。
ジョルディ・アルバが左サイドを抜け出し、ラキティッチからパスを受ける。深くまでドリブルで入ると中へクロス。中にいたコウチーニョが落ち着いてゴールへ流し込んだ。(1−0)

前半27分、スアレスがヴァランにPA内で倒され、一度は流されプレー続行するもVARで審判が確認しPKの判定。このPKをスアレスが左隅に決めた。(2−0)
スアレスはゴールパフォーマンスに、先日誕生した第3子ラウタロを含めた子供たちの写真がうつったインナーをカメラに向かって見せアピールした。

前半はバルサがマドリーを圧倒し迎えた後半49分、マドリーが息を吹きかえす。イスコが右サイド深い位置からクロス、バルサのDF陣に当たりながらもボールはマルセロの元へ。マルセロが胸トラップから右足でシュートを放ちゴールネットを揺らした。(2−1)

後半67分、マドリーが決定機を迎える。ルカス・バスケスがカウンターから右サイドを独走。右サイドからクロスあげベンゼマが頭で合わせるも僅かにゴール上に外れた。

後半74分、スアレスがドブレーテ。マドリーの前からのプレスを切り抜けたバルサは、コウチーニョの交代で入ったデンベレが中央からボールを前に運ぶ。右サイドを駆け上がったセルジ・ロベルトへパスすると、セルジ・ロベルトはアーリークロスを上げる。ファーサイドを狙ったと思われるクロスだが、手前にいたスアレスが頭で合わせ2点目を決めた。(3−1)

後半80分、マルセロが負傷交代でピッチを後に。直後後半82分、セルジ・ロベルトがラモスとの対人に勝利し、抜け出したスアレスにラストパス。スアレスはGKとの一対一を冷静にループでゴールネットを揺らした。(4−1)

後半86分、途中出場のアルトゥーロ・ビダルがゴール。
左サイドでボールを受けた途中出場のデンベレがドリブルを開始。一人かわすと左足でクロスを上げる。中にいたアルトゥーロ・ビダルが頭でゴールを奪った。(5−1)

10/29(月) 2:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00010002-sportes-socc
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:45:28.44ID:BVTEQtUR0
ロナウド影響無し (キリ

これ必死で唱えてる奴、勝ってて言うなら納得なんだが、負けまくってノーゴル8時間叩き出しといて何故か勝ち誇ったかのように偉そうなんだよな
むしろ影響無くてここまで酷いほうが全員無能すぎてヤバいのに
しかも何故か9年もいたのに全盛期じゃなく最近の事ばかり比較する
そんなに去年と一緒ならこれから復活してCLも優勝だな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:46:38.07ID:1A1Nw+lq0
>>744
ポルトガル優勝させたのはエデルだけどな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:47:22.82ID:PdqlMArn0
>>842
まだ22才だからな
去年のクラブワールドカップもグレミオで出る予定だったんだけど怪我で外れたのは残念だったわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:48:05.12ID:Me4SVZLf0
今季のバルセロナが戦った中で1番守備が緩かったチームだったなマドリー
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:48:25.91ID:PuKMWU1A0
ジダンってウンコだと思ってたけど優秀だったんだな
disりまくってゴメンなハゲ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:48:56.78ID:LX4W6qo+0
>>468
MSNのCL制覇は2015年
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:50:59.01ID:osUzDrEN0
ボゴボコやんけ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:52:43.57ID:9IEsW9RI0
後任はコンテってプライド高い選手の扱い苦手なようだしどうなるやら
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:56:06.20ID:R6lSOwG00
レアルほんと酷い  すべて劣化  イスコはいつものダメなイスコ
ベンゼマはすべてのシュートが大迫のホームラン  もう終わりだ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:57:45.20ID:PkyXfJiw0
スアレスもかなり衰えてたのに最近調子いいよな
アルバも最近すごい
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:57:50.48ID:vGUxDME60
PA付近で必ずロナウドを探してた去年までのレアル攻撃陣
パス出さないと機嫌悪くなるからな
今シーズン突然ロナウド縛りから解放されたFWが点を取れなくなった
これは完全にロナウドロス
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 09:59:04.32ID:PuKMWU1A0
しかしまあこんなゴミ監督の為にスペインはロシアワールドカップを棒に振ったのか
アホな国よのう 流石はピレネー越えたら土人の国だったとナポレオンが言う訳だぜ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:05:14.05ID:mQl5dNeP0
全盛期スアレスなら前半でハットトリック達成してたろ。 ファールもらおうとしすぎて微妙だったわ。
アルトゥールは今年一番の発掘やろな
ほんとシャビソックリ
まだ危険なエリアでキープ力ひけらかそうとする所あるからそれさえ無くなれば凄い選手になりそう
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:10:29.74ID:u7kWEepr0
監督はともかくとして今まではロナウドにボール集めたら試合決めてくれてたのに
それが出来なくなったってのが響きまくってんな
ロナウドいなけりゃベンゼマなんか得点力なさ過ぎてゴミじゃね〜かw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:13:25.75ID:qT45RIdo0
ベイルとマルセロの位置変えろ
マルセロを前で使うしかないわあいつだけだわ今のレアルで点入るの
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:13:58.27ID:nRc3c6YC0
ジダンは戦術はオーソドックスでペップみたいな先進性は全くない、
選手交代その他の采配も疑問の残る判断が多かった、
それでもカリスマでチームを一つに纏めて
今まで連覇したチームすら存在しなかったCL三連覇の
神業を達成したからな
ロナウドがローテーションを受け入れるということは
得点王を諦めるということでもあるのに
それをさせたのはジダン以外は無理
一方でグアルディオラみたいによそのチームでうまくいきそうな感じが全くしないけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:20:03.47ID:A1JKTC8A0
トッテナム戦が転機だな
あれ以降チーム力が急上昇した
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:26:05.78ID:YHPVfpof0
スアレスとメッシは日向と翼位の差があるだろ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:26:50.95ID:NzwZ1vHu0
>>861
いや昨年は双方主力がきちんと出たスーペルコパで
マドリーにボコられてるよ
ロナウドが出場停止になって、コンディション調整出来なくなってリーガ前半マドリーはひどかったけどね
リーガ後半のカンプノウじゃロナウド居たときはマドリーが押しまくって、シュテーゲンが神ってた
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:27:41.90ID:tn3ie2uX0
ベンゼマとかいうゴミ酷かったな
岡崎よりひでーわ、岡崎出した方がまだマシなんじゃ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:27:58.87ID:5Y5UCWnt0
マルセロしか違い作れないから、抜けてからもう何もできんかった

てか、ハム痛めたっぽいからな
CL圏内ヤバくね?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:28:46.33ID:OboUTugI0
>>879
スーペルコパの後でピケが完敗を認めて白旗上げるようなコメントしてたな
そんな強さがずっと続くと思ってた時期もありました
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:29:18.71ID:jI+Pcot/0
>>551
VAR
前のレバンテ戦然り、これで露骨に有利な判定の恩恵を受けられなくなった
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:29:45.11ID:hEslV+7i0
モドリッチはW杯MVP、FIFA最優秀も取ってバロンドールも規定路線だったのにこれではさすがに無理だな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:30:11.09ID:Nr72wu1I0
>>875
具体的に何が凄いと言われると、良く分からんが、ジダン在籍中はドイツ、イタリア、フランスリーグの王者をボコり、スーぺルコパ込みならバルサとの対戦成績もイーブンだったし、戦術家ではないのか?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:36:29.23ID:YHPVfpof0
今日のバルサよりスパーズボコった時のバルサの方が強そうに見えたけどなあ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:46:42.05ID:FtCsN4Q/0
>>624
ベンゼマやベイルもペナルティエリアから逃げちゃうから

1人ペナルティエリアの仕事人タイプが欲しい
!щ(゜▽゜щ)
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:53:50.99ID:oETDXxA/0
>>95
ヤオサがよく言うわw

バイヤンも誤審で得してたろーがニワカ

負けた続けだから声でかいだけでw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:54:01.03ID:G/dAVX+Q0
バルサはアルトゥールで中盤制圧できるようになったんやで
ここにメッシが右ウィング入ったらまんま全盛期バルサ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:56:12.41ID:oETDXxA/0
ロナウド史上最強で答え出たな

メッシは勝ち馬に乗ってただけやし
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:57:47.12ID:RTy7ePsN0
ロペテギもそうだけど、ペレスは責任取らなくていいの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 10:59:48.98ID:q8NhCkLY0
前も親善の日本戦をサボった選手がリーグ戦で大活躍してなかったか?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:00:15.20ID:OQY0iB1D0
デンベレのドリブル何なんあれ?
するする抜いてくやないか
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:00:36.82ID:QNygtpJ00
海外厨のロペテギのサッカーは面白い。いずれ結果がついてくる。
→ついてきませんでした。

Jリーグの神戸も一緒だな。

結局ロナウドとジタンの大勝利
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:05:11.01ID:4gxtbf2j0
>>899
どこが面白いん?
似非ポゼッションしてからの結局単純な放り込みかクロスサッカーで
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:13:20.71ID:1Q6r8/ZG0
やっぱスアレス上手いわ〜

2点目のヘディングももちろん凄いが

3点目のキーパーをちょこんと越えるゴールも凄い
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:16:34.50ID:xpEoRpj70
>FCバルセロナはメッシ、レアル・マドリーはクリスティアーノ・ロナウドと両チームエースが不在という中、今季初のクラシコを迎えた。



なんだよwこれw
メッシは帰ってくるけど、クリロナは帰ってこないだろw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:17:20.28ID:KlSidVYN0
モドリッチのあのバーに当てた奴が入っていればこんな惨敗は無かったかもな
しかし強いわバルサ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:17:54.59ID:u7kWEepr0
ロナウドメッシいないだけで地味感半端なかったのは間違いない
あれじゃもう世界中の視聴者相当減るだろうな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:17:55.23ID:1Q6r8/ZG0
スアレスはロマーリオくらい凄えよ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:18:07.19ID:imHkuoBE0
結果は5ー1だが後半30分間、スアレス3点目決めるまではどちらに転ぶか微妙だった試合だからな
ロペテギが後半からやってきた352に全くバルベルデが対応できていなかったし、バルベルデが修正力があるとか言われているが正直良くはない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:21:29.80ID:29s1Nfwy0
いつも通りの結果やな
メッシやクリロナ関係ねぇわ
ここ15年ぐらいだと
基本バルサ圧勝4割、バルサ辛勝2割、引分2割、マドリー勝利2割
こんなもんだろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:31:04.94ID:fiODZPJu0
2人で何とか引っ張ったけどもう何年も前からリーグが自転車操業のオワコンだしな。まだセリエのほうがここ数年は選手獲得に金使ってる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:42:13.32ID:NzwZ1vHu0
>>883
バルサも去年より苦戦してるし、PKと赤紙の恩恵も消えたから
やっぱ2強への忖度&ロナウド(VARのあるセリエでダントツの高評価)移籍
が大きいんじゃね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:48:59.37ID:xpEoRpj70
長年のエースでカリスマのクリロナが抜けたのに
補強したのが守護神ナバスをきってクルトワ
そらあかんわ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:24.78ID:1Q6r8/ZG0
Real Madrid 7 - 0 Barcelona - El Clásico - Había una vez un Ronaldo - Parody Los Galácticos 2003
https://m.youtube.com/watch?v=RADCO3d8Df0

レアルヲタはこれでも見てろよ。
この時のマドリッドのメンバーは凄えな…

ベッカム
フィーゴ
ロナウド
ジダン
ラウール
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:55:41.91ID:NzwZ1vHu0
>>906
確かに後半30分まではわからんかったよね、試合展開が
あとバルベルデは個人技頼み過ぎだと思う、ロペテギの作戦に個人技でしか対応できなかった
ポゼッションもバルサにしちゃえらく低いし
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 11:56:57.16ID:/bCCM7rh0
ロナウドも歳だし放出したの自体は間違いじゃなかったと思うんだけどな
補強全然しなかったのがアホ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:02:50.33ID:jI+Pcot/0
なぜか補強したのがGKという
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:03:50.55ID:7lz5idUE0
去年のCLで使えなかったコウチーニョと新加入アルトゥールがハマってるバルセロナがCL優勝候補筆頭やな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:06:45.87ID:PdqlMArn0
ここまでの差が生まれたクラシコはシャビイニエスタラインのゴラッソでトドメ刺したあの試合以来だな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:08:24.30ID:yPk4ZZeL0
レアル・・・
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:11:39.89ID:oETDXxA/0
>>912
うちバルサインチキ多数だからな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:12:33.89ID:oETDXxA/0
>>914
好みの問題の発言とか何の意味もねえよ

バロンで多人数がロナウド認めてるわけだが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:15:25.70ID:oETDXxA/0
ロナウドの代わりに補強したクルトワとやらは当然LWで起用だろう


クルトワ ベンゼマ ベイル

クロース モドリッチ

カゼミロ

マルセロ ラモス ヴァラン カルバハル

ナバス

うむ、流石ペレスじゃ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:19:14.43ID:d2uzHrPGO
水沼とかも指摘してたけど、ロナウドがいるいない以前にびっくりするくらいレアルの圧みたいなのがなかったな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:22:12.07ID:XlfMkbub0
ベイルが全然点とらんな
過大評価だったんかね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:24:51.72ID:nfYIe3b80
前半戦見て試合は決まったから寝たんだが
バルセロナのパスの精度は日本代表じゃ比較にもならない
日本人でここに入るにはまだまだ先のことだ思った
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:25:53.96ID:GmlNE8OJ0
WCあった年は燃え尽き症候群やコンディション不良も起きるから
モドリッチはそれかな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:28:00.44ID:TYScXWgL0
>>916
俺と同じこと思っていた人がいたかw
ビダルだったら普通ならビダルって呼ぶだろうし他に誰かいるのかと それに今思えばビダルはアルトゥーロだったな
ついこの前までアルトゥールという若手がいたこと知らなかったわ でこの試合で初めて見たがいい選手だなと
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:31:59.07ID:y2OU9tTa0
得点はもちろんメンタルやらの部分も含めてクリロナが全部引き受けてたことがわかってよかったじゃないか
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:33:24.00ID:9MGet7SX0
もしかして、必要以上にメッシを使わない方が強い?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/29(月) 12:42:43.06ID:XlfMkbub0
でも監督とトップスコアラーが変わっただけでここまで落ちるとも思えないから
やっぱりvarがかなり影響してんじゃないの、そう考えるとロペテギは貧乏くじ引いちゃったね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況