X



【バスケ】渡邊雄太、ついにNBAデビュー!NBA初得点! 史上2人目の日本人NBA選手が誕生 身長206センチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/10/28(日) 11:38:39.35ID:CAP_USER9
10月28日(現地時間27日)、2004年の田臥勇太(当時フェニックス・サンズ/現栃木ブレックス)以来14年ぶりに史上2人目の日本人NBA選手が誕生した。

同日に行われた田臥の古巣、サンズとの一戦で、
開幕5戦目にして初のベンチ入りを果たしたメンフィス・グリズリーズの渡邊雄太。

111−86で迎えた第4クォーター残り約4分、ついにNBAのコートに立った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00104293-bballk-spo

10月28日(現地時間27日)、メンフィス・グリズリーズの渡邊雄太がフェニックス・サンズとの一戦でNBAデビューを飾った。

111−86と大量リードで迎えた試合終了残り4分31秒、NBAのコートに立った渡邊。同3分11秒にディフェンスリバウンドを記録すると、
同2分3秒にもリバウンドを奪った。同1分36秒には初シュート。
惜しくも得点にはつながらなかったが、獲得した2本のフリースローを確実に沈めた。直後には速攻を仕掛けたものの、味方とのパスが合わず。
試合をとおして4分31秒の出場で2得点2リバウンド1ターンオーバーの成績を残した。

なお、チームは117−96で快勝。今季3勝目を挙げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00104312-bballk-spo

渡邊雄太
https://pbs.twimg.com/media/Dqj-l0LUwAII5mu.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:18.18ID:K30sYPZl0
>>79
それは思うけどバスケは世界との差がありすぎて
台頭するのは無理でしょう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:18.71ID:6/dkIcZp0
こいつマジでうまいぞ、でかくてうまくて強い
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:41.88ID:6/dkIcZp0
NBAでダンクする日本人はじめてみたもん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:05.60ID:CKN3jApy0
凄いな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:13.77ID:4V9ISsUz0
田臥の時NHKのBSでよく放送してたが
これから渡邉の試合もBS1で放送増えるのかな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:16.34ID:8z5J5JKv0
渡邉の後の有望株が誰もしないからな
後10年は空白の時代が続くのは確実ってこと

まぐれで天才が出てきたってだけ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:24.00ID:dDZifQ/j0
凄いやん
いや、マジで
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:40.33ID:9BqL6HRe0
>>91
いや、そういう事じゃなくてテレビコンテンツとしても終わるだろうなと
特に男子がね
0117オクタゴン
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:42.93ID:/ijYFI3L0
郁恵と徹の息子とは別人です
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:44.35ID:qzm9Qy3x0
谷沢 見てるか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:56.87ID:5LDRnGB/0
>>97
あの選手は生まれも育ちもアメリカだからねえ
台湾系アメリカ人になってしまうかな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:10.00ID:UI3PCpLl0
周りと比べて細すぎね?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:11.60ID:iPrwIbaD0
結局やれるのはデカイ奴 根尾吉田藤原も小さいしな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:14.77ID:dehah1/b0
突然超一流プレーヤーが現れましたって感じで、この人に
続け日本人プレーヤーって感じもしないんだよなぁ。
オレが知らんだけかもしれんが。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:17.87ID:KvSvgkQ50
書き込みレス一覧


【音楽】松本隆、裕木奈江のライブで涙ぐむ「素晴らし過ぎて」
245 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 00:52:06.70 ID:jP/4DVvT0裕木奈江が好きすぎて
ビビアンスーが裕木奈江に似ている、という理由だけで
ビビアンスーのヌード写真集を絶対に見ないという
自分ルールを決めてたと言ってたあいつ、元気にしてるかな( ̄▽ ̄;)

【芸能】春一番さん 同期・爆問も知らなかった最期、TVで…47歳、アル中患い突然死
940 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 01:10:51.23 ID:jP/4DVvT0>>933
このスレ見てる時点で、そういう奴がここには多いだろ

自分守るために線引きしてる人間は、こんなスレははなから無視するし

【音楽】uchuu;が本日付けで解散
112 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 01:11:49.89 ID:jP/4DVvT0誰?アワード2018で優勝しそうなレベルの 誰?

【音楽】坂本龍一、音楽界の偉人バッハには「絶対勝てない」 ★2
401 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 02:20:57.20 ID:jP/4DVvT0坂本の発言を読んでたらやたら勝ち負けの例えが多いから
こういう性格だろ
勝ち負けを意識してないとやる気が出んタイプはそこらにいる

【音楽】坂本龍一、音楽界の偉人バッハには「絶対勝てない」 ★2
405 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 03:01:35.66 ID:jP/4DVvT0喜太郎なんて当時のニューエイジブームで売れただけだろうから
気にもならないな
曲もヴァンゲリス以上に簡素だし
例の曲はロッドスチュアートの有名曲に似すぎじゃない?って話もある

【音楽】松本隆、裕木奈江のライブで涙ぐむ「素晴らし過ぎて」
262 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 03:07:35.02 ID:jP/4DVvT0>>255
その通りだわw
まあそのドM気質の歌詞のおかげで80年代聖子みたいなキャラが君臨できた

【音楽】松本隆、裕木奈江のライブで涙ぐむ「素晴らし過ぎて」
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 03:14:07.44 ID:jP/4DVvT0>>253
もともと裕木奈江の妙に男をくすぐりそうな透明感みたいなのは
女の敵になる典型例だからな

そういうイメージの女優を略奪女の役に抜擢して
本人もそれに挑戦するっていう
90年代前半のドラマ界は、ガチなリアリズムを求める傾向があった。
そういう時代の犠牲者のひとりっぽい。

【テレビ】<橋下徹氏>テレ朝玉川氏に反論!安田純平氏に「英雄ですかね?」「僕は違うと思う」 
524 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 03:17:10.55 ID:jP/4DVvT0ウタマル

【音楽】バービーボーイズ8年ぶり復活ステージ 喝采鳴り止まず
552 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 03:36:55.79 ID:jP/4DVvT0カバンの中にバービー人形持ち歩いてたってエピソードだけでも変だ
世が世なら宅八郎やんか
どうみてもオタクキャラには見えんから困る

当時はファッション感覚の延長で変な事をするのが流行ってたのかな
YMOもある意味そういう感じだったしな
自分よりだいぶ上の時代感覚だから分からん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:32.83ID:zLpL0DIg0
190センチでどやってるやつが可哀想になるな(´・ω・`)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:32.90ID:lzFn6Rw90
大谷とか渡邉とかデカくて動ける奴出てきたな
今までの日本人にはいないタイプやな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:35.36ID:YHa8DnXA0
ミスター慶応のやつかと思ったw

名前にてるやつ多すぎ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:56.66ID:8z5J5JKv0
テニスは錦織の後に杉田と西岡がツアー優勝

バスケは渡邉の後に続く奴がまるで見当たらないのが現実

それだけ国内の競技レベルと指導者がレベルが低い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:59.67ID:EXZPy8fe0
>>115
体操は黒人女子のチャンピオンいるけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:00.38ID:KvSvgkQ50
【テレビ】<橋下徹氏>テレ朝玉川氏に反論!安田純平氏に「英雄ですかね?」「僕は違うと思う」 
546 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 03:50:11.70 ID:jP/4DVvT0フリージャーナリストとユーチューバー
迷惑度たいして変わらん説

【テレビ】<橋下徹氏>テレ朝玉川氏に反論!安田純平氏に「英雄ですかね?」「僕は違うと思う」 
552 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 03:55:40.81 ID:jP/4DVvT0前に処刑された2人も
一応自称フリージャーナリストだっただろ?
あれも英雄なんか?

フリージャーナリストとユーチューバー
主張も目的も無謀で迷惑なのも全部たいして変わらんねまじで

【音楽】スカパラ×エレカシ宮本浩次、揃いのスーツでキメた最新ビジュアル公開
109 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 07:08:43.02 ID:jP/4DVvT0>>15
ソニー契約終わって
やっと売れ出した頃から全部置きに行ってるから今さら気にしない

【野球】ヤクルトD2位・中山、山田哲に弟子入り志願「打撃のこと聞いてみたい」スクワット250キロ、ベンチプレス140キロ
61 :名無しさん@恐縮です[]:2018/10/28(日) 07:29:58.98 ID:jP/4DVvT0中山きんにくん

【テニス】錦織 世界7位ティームに圧勝で4強、今季5度目のTOP10撃破<エルステ・バンクOP>
686 :名無しさん@恐縮です[sage]:2018/10/28(日) 11:35:29.60 ID:jP/4DVvT0>>682
テニスはある程度裕福な家庭の子しかプロを目指せないスポーツ。
集まってる人材のレベルは低いからそれほど激しい競争はない。
すべての人種で一番身体能力高い黒人もまだまだテニスには少ないし。

【バスケ】渡邊雄太、ついにNBAデビュー!NBA初得点! 史上2人目の日本人NBA選手が誕生 身長206センチ
41 :名無しさん@恐縮です[]:2018/10/28(日) 11:46:27.48 ID:jP/4DVvT0世間はNBAの凄さなんてわからん人たちばっかりだろうな。
バスケより野球、バレー、フィギュアとかのほうが世界的メジャースポーツって思ってる人いっぱいいそう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:00.63ID:Z58hVfU30
大谷
渡邉
錦織
中島
堂安


こいつらでしばらく「俺すごい」出来るわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:07.57ID:Q5xV8w2B0
>>86
日本人にとってって話だろw
残酷なほど肉体的ハンデが出るバスケットボール、その最高峰でレギュラーになるのが
サッカーでいえばバロンドール級だというだけの話。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:19.27ID:tMYG2vNN0
>>9

「禁止大便」w
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:20.02ID:4xlVqvrg0
>>122
これでも太くなったほうだよ
高校時代の渡邊を見てみるといい

1日6000キロカロリーとってたらしい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:54.81ID:KvSvgkQ50
>>107
そいつテニスと錦織を貶めたくて毎回同じレス書きこんでるきちがいだからスルーしたほうが賢明
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:59.98ID:iftZ+ehq0
206cmで動けるとか凄いな
化け物やな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:33.01ID:8z5J5JKv0
錦織の後にテニスは
添田、伊藤竜馬、杉田祐一、西岡が出てきた

バスケは渡邉の後に出て来る名前がない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:35.80ID:rAkugkHO0
錦織より凄いの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:35.90ID:ueTjYU7D0
文化的な背景もあると思う。黒人は「男らしくない」スポーツに行きたくないんだよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:37.07ID:tYInloRf0
>>131
男は選手さえ見たことないが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:39.08ID:Zif97XeN0
>>40
ラグビー優勝はどう考えてもAやろ
ブラックスの壁は高すぎるぞ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:55.78ID:Eeu15UI+0
>>74
お前は全世界で少数派だなw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:04.03ID:w5pNy1HH0
見たけどデカくてキモイなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:11.93ID:aQOnTuVG0
顔が雰囲気あるなあの息子の、渡辺徹と

ここまでかいて柏原郁恵なのか榊原芳恵なのか1分間ガチで考え思考停止で
結局ネット検索のお世話になった。昼酒と華麗な加齢衆
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:14.14ID:QvjRaOw20
メジャーリーガー大谷とどっちが凄いの??
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:27.98ID:4V9ISsUz0
田臥の時はそのポジションにチームの顔の選手がいて
サブみたいな感じでちょっと使われる感じだったけど
渡邉の起用法はどうなってくんだろう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:28.34ID:q5KXUs+30
野球は日本人の得意分野だし
サッカーは小柄でも通用できる

バスケとどっちが凄いとかはないけど、日本人にとっての難易度は確実にNBAだと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:32.70ID:xZ6vdAEp0
でかすぎて草
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:37.46ID:jP/4DVvT0
スポーツ選手の年収ランキング 2018年版
https://www.forbes.com/athletes/

毎年発表されるスポーツ選手長者番付にランクインしてるバスケ選手の数がどんどん増えてる。
2016年は18人。2017年は32人。今年は40人。
他のスポーツは増減を繰り返したり、もしくは減る一方。バスケだけが増える一方。

16 17 18 年度
―――――――――
18 32 40 バスケ 
21 15 18 アメフト
26 22 14 野球 
12 *9 *9 サッカー 
*5 *5 *5 ゴルフ
*7 *6 *4 テニス
*3 *3 *4 ボクシング
*6 *5 *3 モータースポーツ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:46.38ID:nhRplDju0
楽天氏ねw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:53.00ID:mrPt3ZMq0
やきうのオータニよりすごいんじゃね?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:57.39ID:j/rgeTQj0
>>40
サッカーの頂点とただのNBAレギュラーが同じなのか

まぁ日本人にとっては体格の問題があるという意味なのかもしれんけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:18.44ID:UHTDUDzD0
そういえばテレ朝女子アナ好きの田臥NBAデビューしてたんだな
メジャー挑戦した中島的な感じのイメージになっちゃってたけど中村ノリくらいは出てたんだっけ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:22.74ID:Z8lNeJXy0
>>143
まだ錦織が上
レギュラー取って1年でも活躍したら越える
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:26.19ID:LZtR6cej0
これで新のビッグマンNBA選手爆誕だな!
ニュースではあんまやらんのかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:28.30ID:5nlc06Hc0
バスケって背が高けりゃ下手くそでもイケる
俺がもし身長3メートルあったら即レギュラー
そんなレベル
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:32.64ID:P0Exj7/80
こいつはホンマにうまいぞ、ただデカイだけの既存のアジア系プレーヤーじゃない

ドリブル、長短のシュート力もあって黒人みたいな身体能力
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:47.90ID:F4Iaedio0
>>29
カキン王国の国王位継承戦執筆中
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:56.30ID:W+qCs6gg0
サッカーは体幹鍛えれば外人とやりあえるけど、バスケは背の高さないときつい場面多いからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:59:19.04ID:ieDgWo+G0
>>134
八村がレギュラーとっても別に驚きじゃないくらいには簡単だわ、NBAのレギュラーは。

もの考えてかけよ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:02.68ID:9xM4qeDW0
3ptの確率が上がってくればどこのチームでもホシイ選手になるけどな
プロ入り後にシュート上手くなる選手は殆どいないから難しいんだけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:05.27ID:1uhqRYYq0
>>73
前園は韓国しか行ってないだろw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:05.86ID:IIv1JC330
>>20
無料メディアでしか情報を得ない層の
知名度なんかどうでもいいわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:06.57ID:dKcTakFZ0
今後も4番で起用され続けるんだろうか?
いうてストレッチ4とかなんであれだが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:10.69ID:dehah1/b0
NBAだと手頃な身長で尚且つ動けてシュートも上手いって感じだな
素人目線だと。こんな選手出てくるとは思わなかった。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:20.66ID:Kje0LP8w0
>>164
F1年間チャンピオンとボクシングミドル級チャンピオンが同じとか突っ込み所が多すぎる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:35.14ID:iwSTKzlc0
>>65
釣り針かと思ったが
ヤオ・ミンだよ
チャイナね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:42.45ID:egvZbJyw0
レギュラーになれる感じがしないけどなあ
得点力が足りなすぎる

今のままじゃ主力休ませる時間稼ぎ要員
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:43.59ID:YBGHQxkX0
>>20
両親からも見捨てられてる童貞クソニートのおまえに
そういう事言われてもなw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:52.35ID:gGUulAgJ0
初出場で緊張もあったろうけどとりあえず一歩踏み出せたのは良かった
こっから少しでもチャンス貰って活かせると良いんだが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:16.70ID:LxhqwvBf0
野球でいうなら田臥がマッシー村上で渡辺が野茂
サッカーで言うなら田臥がキングカズで渡辺が中田ヒデ
くらいか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:20.30ID:IIv1JC330
>>184
ブラジル行ってたぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:29.71ID:Tj1RC4rp0
すごいやん結局。プレシーズンがどうのいってたやつ息してんの
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:29.90ID:VnzAA7Es0
錦織で思い出したが名もなき修羅コピペのアメリカバスケバージョンを思い浮かべたらどんなに遠い世界かよく分かるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況