X



【芸能】嵐がついにSMAP超え!結成20周年を目前に快挙達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/28(日) 10:46:46.80ID:CAP_USER9
嵐の最新シングル「君のうた」が10月24日にリリースされた。
前作「夏疾風」からおよそ3カ月ぶりとなる同曲は、相葉雅紀の主演ドラマ「僕とシッポと神楽坂」(テレビ朝日系)の主題歌。
カップリングの「Sky Again」は、メンバーがそろって起用されているJAL「Fly for it!」CMソングだ。

嵐はこの曲で、ジャニーズ事務所の元先輩にあたるSMAPを超えたという。

「今作は、嵐にとって56枚目のシングル。55枚で事務所最多だったSMAPをついに抜いたんです。周知の通りSMAPは、16年の大みそかに解散。
ラストの1年は騒動で揺れ、楽曲がリリースができる状況ではなかったため、シングルは15年9月9日に発売された両A面「Otherside/愛が止まるまでは」でストップ。
つまり嵐は今後、シングル最多記録をどんどん自己更新していくこととなります」(エンタメ誌ライター)

オリコン週間シングルランキングで嵐は、通算51作が初登場で1位。
今年2月21に発売された「Find The Answer」で歴代単独1位になった“歴代通算1位獲得数”の記録をさらに更新。シングルは44作連続1位だ。

「SMAPの場合は、CDデビューした91年から97年あたりまで、3〜4カ月に1枚のハイペースでシングルをリリースしてきました。
ですが、90年代後半から緩やかにペースダウン。
年1〜2枚が当たり前になっていました。それに比べて嵐はSMAPより8年も後輩ですが、総発売枚数を超える快挙。
しかも、『夏疾風』は発売初週で47.1万枚を売り上げ、奇跡のような数字を叩きだしています」(前出・エンタメ誌ライター)

SMAPとタッキー&翼は、すでに解散。
グループ活動しているユニットとしては長兄にあたるTOKIOは今年、山口達也が脱退・退所したため、音楽活動をやむを得ず中止。
そんななか嵐は、国民的グループと呼ばれるにふさわしい活躍とセールスをキープしている。

11月からは結成20周年記念イヤーに突入。その直前にSMAPを超えた意義は大きい。

http://dailynewsonline.jp/article/1551222/
2018.10.28 10:15 アサジョ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:48:20.98ID:gtLyZ1RS0
>>126
例えばどこと何処?w
Sexy Zoneはあったけど嵐は一度も見たことありませんが何件調べですか?w
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:48:49.74ID:zyi85pCq0
枚数で勝ったから言えよwww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:49:41.96ID:cyrhXPKn0
嵐って1位じゃない時もあったんだな。
キンキはデビューからずっと1位取ってるけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:49:46.51ID:6pkKkSWA0
“記録の嵐”  “記憶のSMAP”ってトコじゃない?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:50:42.53ID:rSBUrTmT0
スマっぺが解散してなくても普通に来年には抜いた記録だろ
シングル年1、2枚しか出してなかったじゃん
しかも全然売れねーのw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:50:50.12ID:vW0NQ0Tc0
>>153
教本に載ってるんだよね
だからやってるとこ多いよー
今年はないけど文化祭とか吹奏楽で夏疾風やるとこ多い
0160(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/10/28(日) 11:50:54.38ID:J6G8ftHY0
これは嵐がスゴいんじゃなくて、ソレを支えてるファンたちがスゴいって思うんです
ある意味ファンたちが頑張り過ぎてるせいで、国民的なヒット曲が出ないパターンなんだよね
どんな駄作でも一定の売り上げがあると、楽曲が本当にいいものが発表されない
ダブルミリオンのヒット曲とか出るような体質にすべき
(´・ω・`)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:51:27.06ID:xgwl/u7Y0
口パクの嵐
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:51:27.62ID:gtLyZ1RS0
>>157
記録すら怪しいけどなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:11.39ID:gtLyZ1RS0
>>159
だから?聞いても嵐と分からない時点でヤバくね?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:11.89ID:Gk0Pkk470
メリジュリ「オホホホ勝ったわww」

世間「知らんゴミ曲ばっか出してなにがしたいの」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:18.06ID:2aLvFCoK0
ハイペースだな
売れるうちに出す作戦か
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:21.11ID:v4rztuZY0
>>71
歌知ってる奴多そうだけど最後のところ知らない奴も多数だと思う
俺もこの一曲しか知らないし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:28.53ID:OfIUd7gu0
もうアラフォーのおっさんの集団だというのに
いつまでも十代が歌うようなキラキラアイドルソングばかり歌わされて
メンバーはそれに逆らえもしないのかと思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:20.76ID:Y2VRSNhh0
世界に一つだけの花クラスはともかく、夜空ノムコウとかSHAKEくらい知名度ある曲もデビュー曲しかないのは痛いよな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:32.03ID:2FNKLS0e0
一般人はデビュー曲のあらし〜あらし〜ってのしか知らない
ジジババはそれさえも知らない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:53:47.52ID:oCDkJXiB0
>>81
でもタイトル分らないんでしょ?
AKBの歌でもヘビーローテーションとか恋するフォーチュンクッキーとかあいたかったとか
タイトルと曲が合致するの数曲あるけど、嵐はそれが少ない
サビで曲名連呼する系の曲がないのか、サビ自体印象に残らないのか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:54:35.52ID:7gsjEGL10
>>168
逆にコンサートで買ってない人に挙手させておいてからのブーイング、コールが聞こえないからやりたくない。とか普通に言うのが嵐
現状に嫌とかないと思うよw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:05.98ID:AFg0XQ0/0
女性にだらしのないグループ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:07.20ID:B0WJF4YQ0
SMAPさんは歌手だろ
嵐さんは
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:29.73ID:DiCyJ79p0
嵐の記録は怪しいものばかりだよなあ
さっさとカツーン潰しといて正解w
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:45.28ID:+vXfJjnG0
一般人は嵐の曲は知らないだろうなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:57.17ID:BZq2J0GW0
スマップどころかキンキやV6にも遠く及ばないと思うわ
レベル的にはタッキー&翼ぐらいの立ち位置だろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:10.89ID:ayfzTfVh0
>>1
こんなに出してるのに代表曲はいまだにデビュー曲かー
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:24.54ID:4Ohg+lwlO
>>152
解散したSMAPをまだ引き合いに出して嵐上げ
10年やってるって嵐は惨めすぎる
自分たちだけで記事にしてもらえばいいのに
当時から散々老害扱でSMAP叩いて嵐ヨイショしてた記事からすると
大野なんかアラフォーでその年齢越えてるのに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:33.46ID:B0WJF4YQ0
お遊戯ダンサーズ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:56.19ID:7gsjEGL10
え?嵐の曲分からないとヤバイのw
日本人の大半が知らないと思うけど。そういう所が嵐とヲタが嫌われる避けられる要因の一つって自覚はないんだね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:26.62ID:4Ohg+lwlO
>>155
解散したグループ持ち出して越えた越えたって嵐っていつまでSMAPの名前がないと目立てないんだろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:48.09ID:mR2cbXXE0
>>109
花男続編って2007年か。あの当時だとまだブレイクって感じではなかった思う。
大野がやってた魔王とかってドラマとかあの辺からじゃね、嵐がメイン格になったのは。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:54.05ID:bSNSGhX30
嵐の曲なんてだれも知らないよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 11:59:07.07ID:7gsjEGL10
>>188
アラシッコ乙。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:10.97ID:7gsjEGL10
花男の主演はまーきので知名度人気共に上がったのはまーきのって呼ぶ人
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:00:11.48ID:BxpYMcn/0
口パクグループは音楽番組に出るな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:46.58ID:1+/1rw2W0
56枚目もシングルを出したと言っても
一般層でも知っている曲はあるのかね?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:01:56.26ID:lUdcoEJU0
嵐にSMAPを超させるために事務所がSMAPを解散させたんだから当たり前でしょw
でも嵐はシングルミリオンもないよね。数種売りだから実質もっと少ないし
一般には広がらない。幅広くうけるタイプじゃないしね。ヲタだけ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:01.46ID:tcyT7TKr0
>>2
ほんとこれ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:43.71ID:7qk810Vn0
二度とリリース出来ない消滅グループヲタ
怒りの嵐叩き
ミジメ過ぎる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:03:22.33ID:tcyT7TKr0
>>126
ないわー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:04:31.04ID:tcyT7TKr0
>>135
この10年の音楽やばいな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:04:46.10ID:mR2cbXXE0
木更津キャッツアイのラップみたいな曲は好きだったなあ。
あれは当時CD買ったわ。
数量限定生産とかいって小さいジップロックみたいな袋に入ったシングルだったのは覚えてる。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:04:55.08ID:qMOnihGZ0
あーらし、あーらし、しか知らないって言われるデビュー曲だって
嵐はバレーボールサポーターをデビューでやってるから
バレーと一緒にめちゃくちゃその曲がTVで流れてたのもあるんだよ。
その先達がV6
まだバレーボール人気もあった頃だったから、だからどっちも
デビュー曲は知ってる人多いんだよね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:05:23.52ID:ayfzTfVh0
逆にハイペースで似たような耳に残らない曲出し過ぎなんじゃないかな
この前のMステで歌った新曲も歌の前後に出てた白いワンコの可愛さしか覚えてない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:06:41.95ID:oNsQI0/X0
SMAPの曲を口ずさめるのはモー娘やglobeの曲を口ずさめるのと同じ理由
CD販売数が多かった時代に人気があったからでしかない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:06:57.92ID:NieZMjf60
SMAPの代表(認知度ある)曲って
世界に〜がまぁ断トツでその下に夜空、らいおん、シェイクがきて
その更に下にセロリ、青いイナズマとかになるのかな
嵐だとデビュー曲と花男のドラマ、映画の2曲がセロリ以上シェイク未満ぐらいの認知度な印象
まぁそう考えるとSMAPで15年、嵐で10年代表曲と呼べる曲ない中でトップにいるんだから凄いというか情けないというか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:07:06.99ID:cQ5lMHLc0
なにが超えたのかと思えば

シングル発売の曲数かよ
世間をおちょくり過ぎじゃね
そんなのは所ジョージでもピンクレディーを抜いているだろうけど
歌手としてどっちが上かと言ったらと一緒じゃん

ジャニーズ事務所は嵐を馬鹿にし過ぎ
嵐の発売のシングル数をスマップより多くするためにスマップを潰して
嵐を色もの扱いしてる
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:07:19.32ID:mR2cbXXE0
>>135
2000年代のavex中心だった頃も賛否両論あったけど、今の秋元系が支配してる状態よりはずっと良かった。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:07:52.10ID:ayfzTfVh0
>>211
嵐って1999年デビューだよ
CD全盛期
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:08:03.74ID:zupVfkLJ0
嵐ってスマッシュヒットはあってもこれっていう代表曲が無いイメージ
歌の世界観も浅いし
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:08:25.61ID:cQ5lMHLc0
スマップより多くシングルを発売してるのに

ほとんどの人が曲をたいして知らないってどういうこと?

ヲタ専アイドルってこと?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:08:30.14ID:lUdcoEJU0
>>206
解散前のグループと比べて全盛期のはずの嵐が「抜いてたぞ」ってw
かっこわるいね嵐って。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:08:45.24ID:0svAzGML0
>>2
売り上げは完敗だろうけどTOKIOの方が世間に知られた曲多いっていうな
宙船とかアンビシャスとか
良曲率もSMAP並みに高いし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:09:46.34ID:oNsQI0/X0
同じ理由でV6の輪になって踊ろうとか愛なんだも有名
彼らの全盛期は皆がテレビを見てCDを買ってた時代だった
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:10:37.22ID:5KMBnxHo0
知られてる曲がないって言ってる奴の意味がわからん
こいつらよりファン多い歌手いないんだからこいつらより知られてる曲ある奴いないよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:11:23.33ID:oNsQI0/X0
>>216
その当時は嵐はまだ人気がなかった
嵐がブレイクしたのは2007〜2008年くらいでCD不況の時代になってから
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:11:57.72ID:uNtufi+q0
竹内まりや×山下達郎とかゆずとか
嵐は有名歌手に作って貰っても駄曲だったりで一般的にはヒットしないからね

今は良い曲が少ない時代だし作ってもらうのが遅すぎた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:13:17.87ID:lUdcoEJU0
事務所が枚数売り出してくれたからって、SMAPを超えたなんて
声高に言うのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ。
まぁあの事務所とヲタにはいくら言ってもわからないだろうけどねw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:13:54.18ID:oTJx5NZQ0
>>221
そのあたりの曲の知名度が高いのは紅白で何度も歌ったからでしょ
ホントは紅白に出る資格なんてないくらいの底辺売上なのに

TOKIOってなにげに嵐以上のゴリ押しグループだからね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:15:43.48ID:M1bRdAK+0
俺みたいにデビュー曲しか思い出せない知らんおっさん多いだろ
人気あるあるって番組追っかけて見たこと一度も無いw
TOKIO以下よ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:16:02.63ID:mR2cbXXE0
>>225
今よりもずっと連ドラ全体がパワーがあった頃で、今度のドラマの主題歌は誰々が歌うとか
タイアップの曲も学校のクラスの皆でチェックしてた時代だったなあ。
連ドラの活気があったのって十年位前までか?
今なんてドラマの主題歌云々が話題になるのって星野源位だもんね。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:16:50.17ID:luEAXHWV0
>>23
いやいやそろそろ終わりは近づいてるでしょ
キンプリ?とかいうのに移行するんでしょう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:17:24.30ID:zupVfkLJ0
>>232
さすがに歌に関してはTOKIOは全然狭い世界だな
実際そこまでヒットしてない
なんだかんだ振り幅も広くて世界とか国民的感あるのはSMAP ここはもうどこも越えられないでしょう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:17:37.73ID:dhiwEbQo0
ただの曲が浸透する時代だっただけなんだよなぁ

超有名スマップの最後のシングル知らんし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:18:30.77ID:+NUdVHn50
嵐って薄っぺらいし有名な曲はないよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:18:55.17ID:wVfg1LFf0
とりあえず自分でも3曲は知ってる

ゆあまそーそー
あらしーあらしー
裸でシースルーの衣装で歌うやつ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:18:58.61ID:ayfzTfVh0
なんかよく知らないけどジャニタレってAメロもBメロもサビも全部ユニゾンで歌ってるイメージ
もうサビ以外思い切って大野が1人で歌えば
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:19:14.86ID:qMOnihGZ0
>>213
確かにジャニーズ事務所の戦略はバカだと思う
SMAPはSMAPで嵐は嵐で大物にしときゃよかったのに
色も世代も違うんだからそれで並び立ったと思うんだよね
ジャニが帝国って言われるようになったのは
SMAP、TOKIO、キンキ、V6、それにタッキーと、当時全部当たった事
歌だけとかバラだけとかドラマだけとかあったとしても、一個それなり当てただけでもデカイ
デビューする度なんか結果でてたから「ジャニーズ帝国」みたいにも言われだしたし
ジャニーズも調子にのったんだろうけどさ
今は視聴率もそうでもない、CDだってCD自体が売れないとはいえ
CD全盛期のアーティストなんかは1枚買いでそれだけ売ってたわけだし
市場としては縮小方向にあるのに、まだ稼げる看板を一個潰すのは戦略がなってないと思うわ
CDがだめだっていうなら、TOKIOもV6もSMAPより後輩だけどやっぱりそんな売れなくなってたし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:20:15.96ID:mR2cbXXE0
まあスマップだって世間に知られてるのはバンバンバカンス位までで、
それ以降はヲタしか知らない曲だらけだからね。
かろうじて認知度ありそうなのは梅ちゃん先生の主題歌位かな。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:20:37.76ID:3bZsOpk/0
>>242
それ曲って認識されてる感じじゃなくない?
ラッスンゴレライとおんなじ記憶領域使われてると思う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:25.69ID:oTJx5NZQ0
>>245
TOKIOは当たってないよ
当たってないから絶対に紅白から落選させることを許さなかったんだよ
キンキやV6を犠牲にしてまでもね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:23:09.29ID:IDxqBzYH0
俺は10代の頃の嵐の曲ならほぼ聞けばわかる
最近は知らん

このスレは結構年齢層高めだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/28(日) 12:24:03.94ID:x7gbs+jP0
SMAPの世界にひとつだけの花、デビュー12年後だからな。

嵐はどうするんだ?キャリア長いだけで終わるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況