X



【テレビ】<アベマTV>3年連続200億円赤字に漂う不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/26(金) 06:34:05.35ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181026-00245569-toyo-000-1-view.jpg

2016年4月の開局時、「新しいマスメディアを作る」とブチ上げたが・・・(撮影:今祥雄)
 「基本、今後も攻めていく」。ネット広告代理大手・サイバーエージェントの藤田晋社長は決算説明会の場で、同社の肝いり事業「AbemaTV(アベマTV)」の新年度の方針を力強く語った。2016年4月の開局から2年半が経ち、視聴者数や売上高の拡大は見られるものの、「新しいマスメディアを作る」という目標の進捗を不安視する声も上がっている。

この記事の写真を見る

 サイバーエージェントは10月25日、2018年9月期の決算を発表した。売上高は4195億円で前期比2ケタ増収だったが、営業利益は301億円と1.8%の減益だった。ネット広告代理とスマホゲームの主力2事業を中心に460億円超を稼いだ一方、前年度に引き続き、アベマTVの番組制作等に200億円超を投じたためだ。

 同日に発表された2019年9月期の業績予想は、売上高4700億円(前期比12%増)と増収計画なのに対し、営業利益は300億円でほぼ横ばい。アベマTVへの先行投資が前期と同規模か、それ以上になるとみられる。藤田社長はこの狙いについて、「収穫の時期を迎えたときに大きく成長できるよう基盤を作りたい」と強調した。

■若年女性ユーザー取り込みに成功

 アベマTVは、サイバーエージェントとテレビ朝日の合弁会社で手掛けるネットテレビ局事業だ。スマートフォンやパソコン、テレビ端末から、バラエティやニュース、スポーツなど約25チャンネルの番組を24時間無料で視聴できる。スマホアプリのダウンロード数は足元で3400万に到達。週間利用者数も500万〜600万まで成長している。ここ1年は恋愛関連のオリジナル番組を増強したことが奏功し、特に若年女性ユーザーの取り込みが進んだ。

 アベマTVの収益源は、テレビのように番組の間に挿入するCMの広告収入と、見逃し番組のオンデマンド視聴機能などで得るユーザー課金収入だ。2018年9月期は、食品・飲料・日用品メーカーなど「ナショナルクライアント」といわれる巨大広告主の開拓を加速し、同事業単体の売上高は63億円(前期比約3倍)まで拡大。制作費をまかなうには程遠いものの、着実に成長しているといえる。

 今期はこの売上高をさらに伸ばす計画だ。明確な目標数値は開示していないが、「(前期の)倍以上というところにはいけるだろう」(藤田社長)。「(動画の広告は)制作から配信までけっこう時間がかかるが、これまで仕込んできたものが花開き始めている。今期はかなり増収できそう」(同)と自信をみせる。

つづく

10/26(金) 5:20配信 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181026-00245569-toyo-bus_all
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:40:42.05ID:cAbQSLAm0
>>15
アベマにエロなんてあるのか?w
アニメや韓国のやっすいドラマがメインだろ

しかし地上波では取り上げられない長時間のニュース・記者会見や将棋とかはとても見ごたえある

赤字は何なんだろうなぁ‥・
ネットってのはスポンサーつけるの難しいのかねぇ
ようつべとかに学ぶにしても、あれも海外がメインだから営業が成り立ってるのかもな
日本の企業はまだまだネット広告での宣伝効果を解っていないのかもな

オワコンテレビには凄い金を払ってるのにw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:42:08.83ID:9caMnTbW0
単騎は西で待て
東白(発?)付き物
盲牌は1sと7pが間違いやすいとか
(ベタ降りの人に向かって)死んで花見は咲くものか
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:42:25.93ID:YZACcXKS0
>>781
ほう、まあ設備投資は分かるが人件費ってあんな3流クラスのタレントにも
結構なギャラ払ってるのかって思うと切なくなるな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:43:13.02ID:z1wXcy/+0
>>772
何回か言われてるけどそれ去年までの話らしい
今はVtuberの力で若年層に人気だとか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:43:25.49ID:xkq8ONx00
このスレでたまに見かけるブスとか童貞とかってそんな番組あるの?
どんな感じなんだろう?ロンハーをもっと濃くした感じ?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:44:19.00ID:LX003G790
「TV」というのがもう時代遅れの概念だろ。

で、「見逃し配信」を視聴者からカネとるとか、全然将来性を期待できない。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:44:35.99ID:1uqTWo5n0
>>790
そだねc((*´-`)
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:45:42.18ID:yyPTuQ7J0
バッヂ作って売ればええやん
目が光るやつ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:45:48.03ID:SJHnEAW50
亀田と素人のボクシング以来見てないな
その内容も思い出せないし
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:45:54.45ID:t1i/a6VO0
見たい人が出演する時だけインストールして視聴予約
放送後に無料ソフト使って保存作業を終えたらアンインストール

一度やったけどめんどくさい
テレビがいいわ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:46:26.66ID:A05d+nzl0
タブレットで観れるテレビって感じで重宝してるけどな
赤字200億なんて不人気チャンネル削ればいいんでない?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:46:28.08ID:jLEcj4GN0
所詮地上波の後追いコンテンツ。
課金するほどのものでもない。
独自性が全くないからおもしろくない。
まだ衰退しているニコニコの方がチャレンジしてる印象。最近は糞だけど
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:46:48.61ID:cAbQSLAm0
>>798
ニコニコはマジでオワコンだぞw

昔は大手だった奴も一律にコミュレベが下がりまくってる
コミュレベが下がるって事は1.見てる人が減った、2.ニコニコの有料会員が減ったって事なんだけど
そのどちらも凄い勢いで減った
以前コミュレベ200超えてた奴が150台まで落ちるくらいにな
これはもの凄い人数に該当する
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:40.34ID:nGGP9V0N0
藤田社長にとって600億なんて大した額じゃないだろ
ガチャというコストかけずに金を生む道具持ってるんだから
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:40.62ID:I1dnhylT0
オリジナルバラエティーに金使いすぎだろ
芸能人も無駄に使いすぎ
もっと垂れ流し番組充実させた方がいい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:48:48.46ID:6WZgLT+O0
>>808
新しい若い視聴者が増えてるらしいじゃん?

個人的にはアベマよりはニコ動のほうが
"まだ"応援したい気はあるかなー
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:49:28.30ID:cAbQSLAm0
>>811
GYAOってどうなの?

あそここそ最近全然見てないわ
あれは結構前に話題になったよな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:49:46.19ID:QBc7L/EI0
名前が悪い
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:49:49.42ID:ouAob+p+0
それだけ赤字が出せるなら、国防費に転じたほうがいい
そのほうがよほど日本のためになる
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:50:23.59ID:Llmvla5n0
ニコ動のVtuberはもっと伸びる予定だったけど不発とニコニコの決算スレで見た
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:51:09.18ID:IS5hBNCC0
女子アナと一緒にAV女優がMCしてコメンテーター同士のつまらない談義
アベマはどこに向かってるんだろう
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:51:09.46ID:YZACcXKS0
欧米にはアベマみたいな会社ってないのかな
youtubeで十分って感じなのかな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:51:42.16ID:cAbQSLAm0
>>814
増えてないわw

元々見てるおっさん・おばさん連中しかいない
増えてるならコミュレベ伸びるはずだろ
今大手って言われてる奴はコミュレベ100程度しかない奴ばっかりなんだぞ
因みに昔は当たり前の様に150くらいの奴がいっぱいいた

お前の情報はどっから仕入れてきたんだ?w
カドカワの関係者か?w
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:52:01.62ID:RzrZbQ530
クズ視聴の為のクズスタッフがクズ芸人を使ってクズ番組を作るクズTV
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:52:56.12ID:nGGP9V0N0
年末に3人の地図という超大型目玉番組があるから問題無い
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:53:28.54ID:yc5fzVcD0
テレビみたいな時間設定とかうざすぎ
番組表もごちゃごちゃしてて見る気にならん
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:53:47.74ID:vpOuCClJ0
>>816
三国志threekingdomとかすげー面白いよ
今24とウォーキングデッドもやってるな
映画も結構面白いのやってる
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:53:58.03ID:vjaiWZNM0
藤田は宇野康秀の直系なんだからGYAOの失敗とかハッキリと見てるはずなんだがな
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:54:02.38ID:XqVID5a90
アベマに可能性感じるのは
災害や停電の時にテレビ代わりにスマホでニュースが見られる事
かなり役に立つ

夜中になんとなく流す作業用としては
バラエティはブステレビのようなドギツイ内容が多くて
あまり好きではないのだが
なぜか下ネタ王だけは観てしまう

ペットチャンネルがちょうど良かった
ペットチャンネル復活を希望する
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:51.82ID:Ke5oyrye0
>>18
アニヲタ、キモ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:53.85ID:HVQrGtNu0
お笑い芸人の番組をやめたほうがいい
長期的に見てその媒体の価値を下げるだけ
バラエティーならちゃんと工夫を凝らしたリアリティー媒体のほうが遥かにマシ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:59.66ID:cAbQSLAm0
>>830
へー
今度見てみようかな

あそこは昔も海外ドラマとかは結構いいのやってたりするよね
・・・しかし俺って地上波でもドラマってめんどくさかったり・忘れたりで見れないタイプなんだよなぁ・・・w
昨日もリーガルV見逃したw
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:02.78ID:K0VBUJe20
銀魂みてる
実況コメ楽しい
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:04.14ID:hhGGvSgj0
劇的に増えないのは韓流しないからだろ
日本人は韓国大好きなんだからもっと韓流ドラマとKPOP流せよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:09.39ID:srwXSm2u0
インターネットカフェなんだから世界中から見られるようにできないのかね?
韓国のvliveとか世界中から見てるけど
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:23.62ID:43VVyhIG0
>>832
麻雀に関しては大和証券が冠スポンサーで
コナミ、電通、博報堂が選手の年俸を出させてる。
他のチャンネルもボチボチスポンサーが付いてないかな?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:49.06ID:PKawRn4+0
>>794
新製品新商品以外にCMなんて意味ないでしょ、ただの税金対策で旦那さん気分
ユーチューブに関しては言語が違うから、最初から商圏の広さもまた違う
話を戻すと藤田さんがアベマの旦那さん、これ以上でも以下でもないと思う
逆に言えば藤田さんの手垢がついた芸者事業に投資する人が居ないってことでしょ

>>816
結局、広がらずに沈没した
これからは光だでやってた(孫さんは光までは要らないといってたw)
有線ブロードネットワークスの頃は未来への夢と勢いが有ったけど、
地上波無課金完結型に馴れてる人を捕まえるのは難しいよ
正直、ダゾーンだってどう成るか分からないと思う
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:54.88ID:UlFDmgz90
>>831
GyaOを始めた頃に有線のスレに「このサービスは絶対失敗する」と書き込んでやったのは俺です。懐かしいな。
「失敗してからその理由を教えてやる」とも書き込んだがな。

アホにはもったいないからいまだに書き込んでないわw
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:58:49.20ID:0mnDCHys0
>>824
公式発表があったな
スマホ用アプリの改善をしたことと
Vtuber関連の試聴が増えたことで
10代とか若い層のユーザーが増えたんだと
まぁ新陳代謝ってやつじゃね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:59:55.99ID:Ai7HbwMn0
俺1度も見たことないからな
アクティブなTV好きしか見てないだろ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:00:41.27ID:uB8obs9o0
>>838
番組の内容も出演してる芸人もとにかく下品だよな
あんなのやってるからAbema自体見る気にならない
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:11.26ID:vpOuCClJ0
>>839
日替わりじゃなく1週間とかやってるから時間あれば見れるよ
地上波は見たいの録画してアベマとギャオは毎日チェックして見てる
ちなみにリーガルVもギャオでやってる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:42.18ID:OBzvyGch0
週間利用者500〜600万人で200億の赤字か〜
すげーな
スポンサー集めしないとあかんな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:01:55.18ID:cAbQSLAm0
>>846
決算出たら絶対に前年よりもプレ垢減ってるのが解るだろうよw
まさか決算は偽造できないだろうからな

そんなに若い層が見てると信じてるならお前もニコ生見てみればいいわ
若者用コンテンツ自体がねーからw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:32.33ID:urAmoT8R0
一度ニュース見たけど
論調が地上波の焼き直しやん
何のためにネットで放送してんのか謎だわ
下手したらたかじん時代のそこまで言って委員会以下やぞ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:03:37.93ID:43VVyhIG0
ニュースとかバラエティとかテレ朝コンテンツばかりなのは気になる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:07:46.97ID:doLevida0
Abema発の人が全然いない
つべ発で言うヒカキンみたいな存在
多少の規制のゆるさから地上波よりマシだけど既存のタレント使ってて新鮮味がない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:08:35.91ID:tTXucs640
格闘技チャンネルの路上プロレスって面白いね

アベマではじめて知ったよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:09.84ID:mDCzOkxC0
>>854
お前さんはニコ動に親でも殺されたのかとw

おっさんが若い層向けコンテンツを探そうとても
不思議と見つからないもんなんだけどな
これだというのが見つかっても否定に入ったりとか

まぁ若い層の新規加入者があったとしても
30代40代の離反者数よりは多くはないだろうから
お前さんのお望み通り決算では会員減少の報告が出るんじゃね?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:15.68ID:MterrI7b0
知り合いがゲーム部署(サイゲームズ)にいるけど
いま漫画編集部とアニメ制作部署が新設されて
自社の企画を自社でまわしてAbemaTVでアニメ放送したり
フルメディアミックス戦略を進めていくんだと

本当は地上波でそれをやりたいみたいで
会議の度に藤田社長がみんなの前で愚痴ってるそうな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:09.22ID:KQAvurO30
まあスポンサー(CM)がつくイコールあまり過激なことや
反社会思想()的な番組はやりにくくなるわなあ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:18.18ID:98Gi8R6s0
HP行くと黒いじゃん
なんかアングラなイメージ漂ってて行きたくなくなる
白を基調としたほうがいいと思う
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:34.23ID:6REdz5RTO
ずっと赤字だもんな 社員に金渡した方が喜ばれるよ
他で稼いでるから余裕か知らんが金捨ててるだけ これは無理や諦めろ
テレビなんか今さら見るかw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:34.93ID:ghfcZ3yA0
>>858
既存のタレントでしかも地上波で用済みオワコン過去の人扱いになった人が出てるイメージ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:11:59.23ID:qGuonpcl0
暇なときに見るのに丁度良いけどTS見れる位しか金払うメリットがないし月額料金が高過ぎる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:12:10.67ID:mDCzOkxC0
>>855
ニュースはそもそもテレ朝が入ってる時点で察すれ

abemaはバラエティを見るもんだと思うけど
ブステレビがそこそこ見れる以外これといったのが無いのがな・・・
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:12:32.50ID:5WNRvRrR0
第一線から外れたカスを集めて番組を作ってますって感じが凄い
規制の緩さで誤魔化している感じ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:26.37ID:wYizuAjy0
80年代フジテレビのおふざけ路線を更に劣化させた雰囲気で、次の時代を全く感じない。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:28.33ID:qCFXEE5X0
テレビならテレビ見ればいいし
動画なら動画サイト見ればいいし
実に中途半端
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:13:35.74ID:vpOuCClJ0
>>862
アニメなんかMXで放送すりゃいいんだからできるだろ
スポンサーなんかアニメにつかないんだから
金出せば枠買える
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:14:34.31ID:sbGxKTYC0
アマゾンもずっと赤字だった
ここから黒になる方法は何かあるはず
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:02.20ID:pdaNDpDv0
テレビでやってることをネットで流してるだけだし流行るわけねーじゃん
テレビがオワコンなんだからさ
芸能人が出てるくだらない番組なんか興味ないんだよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:15:23.14ID:COx7PRNC0
将棋中継見てても
収支トントンでやってるニコニコは同じ男性棋士一人と女流一人をやってる間半日張り付かせてるのに
アベマは4人体制で交替、しかもアベマの方が棋士のレベルというかランクが高い
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:16:16.28ID:9040Y9KF0
>>874
アマゾンの創業時の赤字は競合相手を潰して、他が参入するのをためらわせるための赤字だからな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:16:45.69ID:DlpvXI7N0
「新しいメディアになりたい」なら広告主を集めるってことかな
営業頑張れ つーかCM料高いのか?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:17:20.33ID:5isgf84f0
毎年200億の赤字はすごいな(笑)
せめて番組が面白ければいいのだけど、地上波やYouTubeやアマゾンプライムに圧倒的に負けてるしね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:18:00.73ID:Qbb67VPu0
地上波倒すって言ってるくせに殆どの番組が地上波の模倣やパクリなのは
やっぱり地上波のテレビに入れなかったカスを集めてるっていうのは本当みたいだな
本来やりたかったのを我慢してabemaなんかでやらないといけないって感じ?
視聴率はいいがまったく金にならない恋愛番組や、それこそオッサンの娯楽王道マージャン将棋とかどうにも腐敗臭しかしないラインナップ

これでテレビ超えれると思ってたら本当にお花畑だわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:18:13.94ID:XqVID5a90
アベマ出身のタレントが居ないから弱いってのは
なかなか的を射てるかもしれない

まずはアイドルオーディション番組とかやってみてもいいんじゃないか
優勝したらアベマのレギュラー番組持てるってくらいでいいし
男女問わずにしてもいい
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:19:16.66ID:doLevida0
>>866
確かにね
元SMAPの3人がやってた番組なんかは芸スポでも絶賛されてたな
あのニコニコですらニコニコ発の人みたいのがいたのにAbemaはホントそういう人がいないよね
Abemaと言えばこの人みたいな存在
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:20:00.84ID:mDCzOkxC0
>>877
なんかそれだけ見るとニコ動のほうがよくね?と思ってしまう

一局の解説をするのには(休憩を挟みながらでも)一局ずっと同じ人のほうが
いいんじゃないのかな
他のスポーツで試合途中で解説交代とかまず無いし
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:20:07.32ID:j8b//RmM0
今日も株価下げてるね
税金対策()で資産価値下げまくってたら本末転倒だろw
abemaをやめりゃ利益大幅改善で株主大喜びだよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:21:19.32ID:cAbQSLAm0
>>861
は??
お前らが捏造情報に騙されてるのか知らねーけど嘘ばらまいてるから
実情は違うって言ってるだけだろーが、馬鹿が

望みどおりも何もねーんだよ
俺は事実を言ってるの
お前みたいな情弱馬鹿は騙されて浮かれてる馬鹿のか、カドカワの社員かのどちらかだな
ゴミが
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:21:57.49ID:doLevida0
アニメの一挙放送もニコニコのほうが見やすいんだよなぁ
Abemaは関係ないCMが合間にガンガン入るから視聴時間がかかる
休憩がないから長時間そばを離れられないしTSも有料
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:22:27.71ID:cAbQSLAm0
>>861
第一お前がなぜ俺にいきなりかみついてくる?

何がお前にとって不都合なんだ?
ニコ生がオワコンって事がお前にとってそれほど不都合なのか?
それもそれが最初の書き込みって・・・w
馬鹿すぎだろ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:22:29.47ID:K/40C/sk0
アベマは矢口・亀田・新しい地図がやたら好きだよな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 11:22:36.76ID:XqVID5a90
そういや崎山蒼志くんなんかは
アベマの番組から有名になってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況