X



【テレビ】<アベマTV>3年連続200億円赤字に漂う不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/26(金) 06:34:05.35ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181026-00245569-toyo-000-1-view.jpg

2016年4月の開局時、「新しいマスメディアを作る」とブチ上げたが・・・(撮影:今祥雄)
 「基本、今後も攻めていく」。ネット広告代理大手・サイバーエージェントの藤田晋社長は決算説明会の場で、同社の肝いり事業「AbemaTV(アベマTV)」の新年度の方針を力強く語った。2016年4月の開局から2年半が経ち、視聴者数や売上高の拡大は見られるものの、「新しいマスメディアを作る」という目標の進捗を不安視する声も上がっている。

この記事の写真を見る

 サイバーエージェントは10月25日、2018年9月期の決算を発表した。売上高は4195億円で前期比2ケタ増収だったが、営業利益は301億円と1.8%の減益だった。ネット広告代理とスマホゲームの主力2事業を中心に460億円超を稼いだ一方、前年度に引き続き、アベマTVの番組制作等に200億円超を投じたためだ。

 同日に発表された2019年9月期の業績予想は、売上高4700億円(前期比12%増)と増収計画なのに対し、営業利益は300億円でほぼ横ばい。アベマTVへの先行投資が前期と同規模か、それ以上になるとみられる。藤田社長はこの狙いについて、「収穫の時期を迎えたときに大きく成長できるよう基盤を作りたい」と強調した。

■若年女性ユーザー取り込みに成功

 アベマTVは、サイバーエージェントとテレビ朝日の合弁会社で手掛けるネットテレビ局事業だ。スマートフォンやパソコン、テレビ端末から、バラエティやニュース、スポーツなど約25チャンネルの番組を24時間無料で視聴できる。スマホアプリのダウンロード数は足元で3400万に到達。週間利用者数も500万〜600万まで成長している。ここ1年は恋愛関連のオリジナル番組を増強したことが奏功し、特に若年女性ユーザーの取り込みが進んだ。

 アベマTVの収益源は、テレビのように番組の間に挿入するCMの広告収入と、見逃し番組のオンデマンド視聴機能などで得るユーザー課金収入だ。2018年9月期は、食品・飲料・日用品メーカーなど「ナショナルクライアント」といわれる巨大広告主の開拓を加速し、同事業単体の売上高は63億円(前期比約3倍)まで拡大。制作費をまかなうには程遠いものの、着実に成長しているといえる。

 今期はこの売上高をさらに伸ばす計画だ。明確な目標数値は開示していないが、「(前期の)倍以上というところにはいけるだろう」(藤田社長)。「(動画の広告は)制作から配信までけっこう時間がかかるが、これまで仕込んできたものが花開き始めている。今期はかなり増収できそう」(同)と自信をみせる。

つづく

10/26(金) 5:20配信 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181026-00245569-toyo-bus_all
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:34:57.15ID:5AS5djbF0
>>1
にもあるが、恋愛番組だけはガチで人気あるんだよなアベマ
視聴数もコメント数も他番組とは段違いの勢い

Twitterでも若い女がよく話題にしてるし水増しでも無さそう
他のアベマの番組の話題はTwitterじゃほとんど見ないのにw
逆に言えば、視聴数の目標に達してるのが恋愛番組くらいか
だから恋愛番組ばかり作るようになって男の視聴者が離れて女が増えた

まあアベマも最初は男をターゲットにした番組よく作ってたけど、どれも全然人気出なかったしな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:35:37.90ID:f5MXWiTx0
>>578
テレ朝は一切赤字を払わない契約らしい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:35:49.48ID:v+kFD1OY0
テレビと似たり寄ったりか将棋みたいなニッチしかないのがねぇ
わざわざ見る気がしない
限界が見えすぎ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:36:28.74ID:2JU7Q1FV0
有料になってから観なくなったわ
バカリズム地獄が好きだったけど、金払ってまで観たくない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:36:31.11ID:pT8yazSDO
麻雀(Mリ−グ)の充実だけ希望
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:37:08.71ID:z9Aw3gHb0
なんかアベマとニコ動を比べてる人がおるけど
競合相手とは違うと思うんだけどな
アベマの競合相手はアマプラやネトフリだろうし
ニコ動の競合相手はようつべやツイッチだと思うんだけど

>>599
カスタムキャスト楽しいです
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:37:40.52ID:Dwt8buYz0
地上波でのCM見るとつまらなそうだしな
なんだあの誰も楽しめない恋愛何チャラとかは
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:38:23.05ID:Mj3n0nBV0
名前が最悪だよ
さっさと改名しろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:38:50.56ID:Dwt8buYz0
>>601
おい、人気あるのかよ
じゃあオレの負けだ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:40:40.86ID:+cxNhcuj0
アベマなら
徳井司会の童貞テレビ
矢口司会の地下アイドル番組
おぎやはぎ司会のブステレビ

この辺は実力があるだけに、番組として成立してるし面白い
特に童貞テレビは地上波深夜でやってもいいレベル
なんとかちゃんってハゲで頭の長い童貞芸人がたまに出てくるけど、あいつ面白すぎ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:40:59.22ID:f5MXWiTx0
200億あったらテレビ東京買収できるだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:41:49.45ID:6Gf18bDN0
結構みてるこ多いよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:44:03.71ID:YrNhELYb0
来週の月曜深夜1時のスピードワゴンの生放送番組に田代まさし出るから、それは必見だがなw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:45:03.22ID:HOAZAz/g0
事故、事件とかあったらアベマニュースを見てたりする
暇な時は麻雀とか日本ドラマとか見ている
しかしアニメちゃんねるが増えすぎだ
始め頃にあった動物チャンネルが無くなってガッカリだよ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:45:15.08ID:suqb7eDe0
テレビがくそつまらんからネット見てるのに、
ネットにテレビと同じノリを持ち込んで何がしたいの?バカなの?っていう
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:45:25.24ID:YaOnBJ6NO
>>613
スポンサーが少なくすぎなんだよな
元SMAP72時間見たときはCMが地上波と変わらなくてびっくりした
日頃の番組も常にあれぐらいスポンサーないと駄目だろな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:45:31.49ID:9040Y9KF0
>>51
各TV局でNHKオンデマンド、Hulu、Paravi、FODとネット配信やってるから
テレ朝専属のAbemaに協力するわけがない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:45:41.22ID:MWdEhy/G0
テレビ局は俺らの観たいものじゃなくタレント事務所の都合番組みせるし
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:47:56.30ID:v+kFD1OY0
>>621
そういうので「お、田代まさしが出るのか」ってなるのもニッチな層だからなぁ
ネタとしては面白いけど、じゃぁ地上は見てる広い層を取り込めるかってなると全然なんで
やっぱりここら辺がアベマの限界って感じ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:47:58.26ID:ZYqszsbm0
>>620
あと冷たい熱帯魚?だっけ。そういうのとか
今日はスワロウテイルやるぜ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:49:07.32ID:JFnZASB80
赤字分 = 韓国メディアコンテンツ業者への支払い

でしょ。節税して祖国へ合法送金ってのが実態
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:49:17.77ID:uAmrPEhE0
>>585
ロケット打ち上げの生中継をよくやってくれたりするよな
ホリエモンロケットの打ち上げ失敗を生中継できたのは
ニコ動の殊勲だと思うw

あと自衛隊の富士総火演の生中継を毎回やってくれるし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:49:38.50ID:RChMEWgi0
ネットなのにCMが多い
オンデマンドでもないしな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:50:48.66ID:kD+h6wr60
虎ノ門ニュースやってくれよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:51:16.77ID:bxfxDM1b0
見たければ有料でも構わないが
使える金は決まってるから食い合い
Hulu、Amazon、ネトフリとかで十分だからな
入ったけど結局見る時間がない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:51:18.50ID:uAmrPEhE0
>>629
でもそれこそがネット番組の真骨頂だと思うけどなぁ
広い層に見せるわけじゃない、だけど一部の人は見たい、
みたいな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:52:06.39ID:sK3RQOIV0
アニメと将棋は見ている
地上波テレビよりは見てるかも
あと恋愛リアリティーショー系のCMがしつこいのでどうにかしろ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:52:53.00ID:qQbqyKuv0
アルフまた放送してほしい
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:53:11.15ID:tLYq273O0
>>635
ウヨ系番組はリスクしかない。ニコ動も本音では切りたいはず
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:53:55.72ID:9doL+7St0
アベマTV視聴を全社カウントフリーにすれば視聴率取れる気がする
それくらい思い切った投資が必要
ただ垂れ流すだけでは観ない
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:54:20.66ID:O5AlSnGh0
麻雀番組ってだれか見てるのか?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:54:30.78ID:23zskv8N0
>>368
今年はお試しで問題点とか浮き彫りにさせる期間ととっていいかもな
萩原や二階堂目当ての初心者層がプロの名前少しでも知ってもらえるだけでプラスになればって年だな
そういう意味で田中司会で熱闘Mリーグ作ったのはいい試み
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:28.66ID:+7YuU52Z0
アベマだけ残れば、テレビは全て無くなって良い。

というか、アベマ以外のメディアは全て消えたほうが日本のため。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:33.59ID:QpKsNuYE0
今はサーバーだいじょうぶなの? たかが数百万人が見ただけで落ちるってことないの?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:39.18ID:9040Y9KF0
ネットの利便性であるオンデマンド視聴するには月1000円払わないといけないからな
見逃し1週間だけ無料なら、テレ朝の2軍チャンネルとTVerで十分となる
これじゃYouTubeやアマゾンプライム、もうちょっと払えばすごいコンテンツが豊富なネットフリックスがあるだけに
麻雀、ブス、童貞、AV女優、高校生恋愛のためだけにAbemaに課金はないな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:55:50.99ID:bYpkJlDl0
アベマTVの下請けプロデューサーを知っているが、シャブ中で、反自民・反安倍だ。

狂ってるわ。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:05.84ID:2Hi9LJce0
テレビからネット移行を繋ぐ通過点であって主流のシステムではないと思う
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:48.71ID:QpKsNuYE0
>>645
麻雀と将棋がひそかに人気あんだよ。ニッチな番組コンテンツとしては最高峰。
ネット麻雀ゲームだって何百万人も会員登録してるしな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:56:58.91ID:d7V04yit0
プロ野球にJリーグ、F1とDAZN観て、あとはスタジアムに観に行ったり、ライブ行ったりで余暇時間はほとんど終わるから、
内容の薄い無料チャンネル見る時間なんてないわ。
そんな暇あるなら仕事して金稼いでその分もっと濃い経験に時間使った方が良い。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:57:10.73ID:9doL+7St0
>>615
特定の層を貶めて嘲笑するような番組は
例え深夜であっても地上波では無理
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:57:17.38ID:067grpV70
>>645
見てる
ってか麻雀チャンネルのためだけにAbemaをインスコした
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:57:17.78ID:JjhC7Ox10
>>12
あと、格ゲー枠、そっと。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:57:19.23ID:v+kFD1OY0
>>637
いや「ソフト」としては地上派との棲み分けで、それでいいのよ
経営として考えた時に広告宣伝費が入らなくてアベマみたいな大赤字になるって意味でアベマの限界って事
狭い層にしか受けないなら製作費もそれで黒字になるように抑えるか
広い層に見てもらって黒字にするしかない
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:58:59.56ID:p2HF5bdU0
>>1
テレビ放送が如何に難しいか分かる問題やなw
3年経過してもまだまだ黒字には転じないんか
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:24.94ID:bgJEBEN20
どうしてお前ら経営者でもないのに、いやCAの株主ですらないだろ、いちいち赤字がどうでこうせねばならぬーとかそんなこと心配するの?
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:27.75ID:rNK7F6Kj0
ジャンル別に分かれてるチャンネルはいい

赤字?もっと頑張れ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:00:15.48ID:9040Y9KF0
Abema見ても課金までいかないというのは
ブステレビの宇佐とやってみたいけど、友達に紹介するのは絶対嫌みたいな感じ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:01:01.87ID:PNpoAhC50
>>638
俺はアベマの番組には文句ないけど、番組ごとにCMの入れ方だけは考えるべきだと思うわ
アニメチャンネルの視聴者とかほとんど恋愛番組毛嫌いしてるような連中なんだし、視聴者に合ったCM入れなきゃ
そもそも恋愛番組は人気あるしCM流す必要ない
「え?こんな番組いつの間に放送してたんだ?見逃したわ」って番組結構あるし、宣伝する番組としない番組の差が激しすぎる
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:01:19.29ID:9040Y9KF0
>>663
全日本F3選手権ぐらいなら
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:01:20.18ID:Q59LJR5O0
>>385
それ楽天と一緒だからな
アメリカや中国はそれでいいんだよ。アメリカや中国の市場だけで世界的大企業になれるから
日本はそれじゃダメ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:03:15.39ID:vpOuCClJ0
>>620
ムカデ人間でげろ吐きそうになった
なんかグロばっかやってんだよな
たまにいい映画もやってはいるんだが
尖った映画ばっかやっても一般人にはきつい
午後ロ並でいいから実況で楽しめるのがいい
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:03:19.91ID:9040Y9KF0
>>672
映像コンテンツは海外で勝負したら、モロにネットフリックスとの勝負になるから無理だ
ネットフリックスは世界で1億人いるんだぞ、毎月1000億円の現金収入だからな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:03:51.83ID:wDBLSlRJ0
俺でさえabemaときおり見るようになったのに、まだ赤字か
もう視聴者増えんだろ
破綻が見えてきたな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:05:00.51ID:vrNmraau0
将棋とニュースだけでいい。

将棋は、解説ない垂れ流し放送が増えた。LIVE放送が増えるだけでも嬉しい。

ニュースは朝のアベモニのテキトーコーナーを皮切りに、昼の柴田阿弥を見て、夜は地上波ではできないようなやりとりが見ていて面白い。
いろんな記者会見をLIVEで丸々放送するのもいい。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:05:56.63ID:F38mrSWO0
将棋の中継頑張ってほしいから応援してる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:06:10.81ID:9040Y9KF0
>>674
麻雀、将棋、囲碁、対戦格闘、ブス、童貞、昭和アニメ再放送に絞った番組作りに
名前もテレ朝オンデマンド powered by amebaとかに変わってそう
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:06:37.16ID:Zt1H7wDh0
本業のゲームはドラガリアロストとウマ娘がもうすぐ配信されるから
来期も順調に稼げそうだけどアベマTVは元SMAPの3人の番組を
せめて隔週で流せるようにしないと苦しいだろうな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:04.58ID:bmXWh1Xx0
時代に逆行しすぎてね
テレビ離れしてる若者がAbema TVを見るわけがない
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:44.68ID:vjaiWZNM0
ch数縮小&有料化でありがちなテレ朝のネット配信部門を請け負う程度の未来しかないでしょ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:07:46.67ID:GLRtKEOV0
テレビの劣化版みたいな感だよね このまま無料で行くのかな?
NetflixとDAZNには入っているけどアベマは金払う価値は無いかな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:08:12.84ID:5WNRvRrR0
ネットテレビは地上波に出られない人、又は出られなくなった人が行きつく場所だろ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:08:39.76ID:uAmrPEhE0
>>680
正直どっちもニコ動で事足りるんだよなぁ・・・

abema独自のコンテンツがないと厳しいでしょ
麻雀だけじゃ難しい
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:09:24.25ID:9040Y9KF0
>>683
おっさんずラブとかトリックとかAbemaで再放送してるドラマやアニメは他の動画サイトならいつでも見れるのに
Abemaのために放送時間まで待つとかやってられないぞ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:09:58.35ID:uAhHlftF0
名前が悪いんじゃね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:35.52ID:Q59LJR5O0
>>676
だからこういうのは早い者勝ちなんだよ
日本はテレビゲーム機という分野では支配的だけど
それはテレビゲームの黎明期から世界で沢山ソフトを売ってたから
日本を攻略してる間に気付いたら周りの国はアメリカ発のサービスが支配的になってたなんてのが
よくある。楽天は完全にそのパターン。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:50.69ID:2Hi9LJce0
自分の好きな時に好きな物を見るって形がゴールなんだからそこにどう移行するかだね
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:57.05ID:9040Y9KF0
>>690
ニコ動はSD画像でも重いとかサーバーが論外すぎる
北朝鮮のテレビの同時放送しか価値がない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:30.63ID:+QamW86y0
>>691
動画サイトに課金しないからいいんだよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 10:11:34.67ID:65o1IwZv0
逆にどうやって採算取る気でいたんだよ
どう頑張ったって赤字が続く未来しか見えないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況