X



【テレビ】<アベマTV>3年連続200億円赤字に漂う不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/26(金) 06:34:05.35ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181026-00245569-toyo-000-1-view.jpg

2016年4月の開局時、「新しいマスメディアを作る」とブチ上げたが・・・(撮影:今祥雄)
 「基本、今後も攻めていく」。ネット広告代理大手・サイバーエージェントの藤田晋社長は決算説明会の場で、同社の肝いり事業「AbemaTV(アベマTV)」の新年度の方針を力強く語った。2016年4月の開局から2年半が経ち、視聴者数や売上高の拡大は見られるものの、「新しいマスメディアを作る」という目標の進捗を不安視する声も上がっている。

この記事の写真を見る

 サイバーエージェントは10月25日、2018年9月期の決算を発表した。売上高は4195億円で前期比2ケタ増収だったが、営業利益は301億円と1.8%の減益だった。ネット広告代理とスマホゲームの主力2事業を中心に460億円超を稼いだ一方、前年度に引き続き、アベマTVの番組制作等に200億円超を投じたためだ。

 同日に発表された2019年9月期の業績予想は、売上高4700億円(前期比12%増)と増収計画なのに対し、営業利益は300億円でほぼ横ばい。アベマTVへの先行投資が前期と同規模か、それ以上になるとみられる。藤田社長はこの狙いについて、「収穫の時期を迎えたときに大きく成長できるよう基盤を作りたい」と強調した。

■若年女性ユーザー取り込みに成功

 アベマTVは、サイバーエージェントとテレビ朝日の合弁会社で手掛けるネットテレビ局事業だ。スマートフォンやパソコン、テレビ端末から、バラエティやニュース、スポーツなど約25チャンネルの番組を24時間無料で視聴できる。スマホアプリのダウンロード数は足元で3400万に到達。週間利用者数も500万〜600万まで成長している。ここ1年は恋愛関連のオリジナル番組を増強したことが奏功し、特に若年女性ユーザーの取り込みが進んだ。

 アベマTVの収益源は、テレビのように番組の間に挿入するCMの広告収入と、見逃し番組のオンデマンド視聴機能などで得るユーザー課金収入だ。2018年9月期は、食品・飲料・日用品メーカーなど「ナショナルクライアント」といわれる巨大広告主の開拓を加速し、同事業単体の売上高は63億円(前期比約3倍)まで拡大。制作費をまかなうには程遠いものの、着実に成長しているといえる。

 今期はこの売上高をさらに伸ばす計画だ。明確な目標数値は開示していないが、「(前期の)倍以上というところにはいけるだろう」(藤田社長)。「(動画の広告は)制作から配信までけっこう時間がかかるが、これまで仕込んできたものが花開き始めている。今期はかなり増収できそう」(同)と自信をみせる。

つづく

10/26(金) 5:20配信 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181026-00245569-toyo-bus_all
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:28:18.31ID:k8dHFig/0
>>242
嘘嘘w
よっぽどギャラの安い芸人の話だろw
三倍で、あの面子しか集まらないのかよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:28:43.10ID:VfUs9dB10
将棋では世話になっているが、有料だと観ない。
プロバイダと組んで気にならない程度で料金を回収するシステムを
組んだ方が良いよ。個別ウェブで各々の料金払うとスゲー高い料金になってしまうからね。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:28:48.68ID:+Ih0scgh0
このシステムが成功することは永遠にないよ
始まった当初からまともな頭の人間はわかってたけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:29:32.01ID:9JlJ72zm0
妙な特番チャンネルみたいなの常駐してるけど
そのチャンネルの枠売ればいいんじゃない
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:29:33.05ID:1jENkalv0
>>240
そうそう。その通り。
YouTube(毎日)
Amazonプライム(たまに。コンテンツが少な過ぎる)
DAZN(週末のJリーグ)
Netflix(たまに。コンテンツが少ない)


あれ?なんかあったっけ?Abemaか…面倒臭いから良いや。リアルタイムで見ろってええわ。で半年に1回開くかどうかのレベル。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:29:41.91ID:aRXLGQzX0
>>125
多分、これが正解なんだと思う
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:29:48.08ID:jnDmSqC+0
アベマはちょいちょい見るようになった
どうやって収益にするのかは知らんけど
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:29:51.43ID:mi6e9woF0
abemaの素人出演させる番組はすぐ飽きる
初めのインパクトだけであとはワンパターン
素人だしトークも面白いわけではない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:30:03.69ID:eQVbGD3q0
電博ほかに独占されている地上波CM枠を売らせてもらえないから始めたのですよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:30:19.83ID:/9NKIgxF0
>>248
わりかしマジで、演歌歌謡曲系のチャンネル作るのはいいと思う
スカパー2台目3台目無料になってから親も自室でCSみてるけど、ほとんど歌謡ポップスチャンネル
で、親の友達なんかもBSの演歌歌謡曲系の番組ばかりみてる

リバースモーゲージとか年寄り系のCMも結構多いし、高齢者開拓はほかが何処も成功してないからパイオニアになれる可能性あるんじゃないかな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:30:32.89ID:roX4Kn720
自社でアーカイブを作らずに通信だけに特化でもしてみれば?

>自身があるなら。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:30:41.21ID:Qt+FMsL90
そもそもCAの本業がなぜ順調なんだ?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:30:47.26ID:Iu/Wa83g0
他の番組は、アベマTVの番宣ばっかというかほぼそれだけなのに

将棋の藤井七段の対局と元スマップ3人の番組だけは、一般企業のCMバンバン流れてビックリする
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:30:49.67ID:pceRHJhj0
>>256
そのどれも好きな時に好きなもの観れるんだよな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:31:16.63ID:o5XnBSJE0
ダウソした奴全員見ても視聴率2%強くらいしか行かないのか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:31:20.37ID:PqQk5cO10
と言うか、赤字部分はコンテンツの買い占めなどで、資産部分がかなり増えてる
グランブルーファンタジーの黒字をコッチに持ってきて、AbemaTVの資産増やしてるだけだろ?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:31:50.19ID:tsEU2d9w0
将棋見るから続けて欲しいな
あとニュース垂れ流しもたまに見る
有料会員にはなるきないけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:32:14.02ID:yuiGZIwO0
ニコニコなんてゴミコンテンツを藤田が買収するわけねーだろ
藤田自身地上波の代わりになりたいと明言してるし
視聴者も動画のジャンルもクズしかいないものをわざわざとるわけない
夢見てんじゃねーよ馬鹿
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:32:15.40ID:1jENkalv0
Abemaの番組がYouTubeにアップされてたら見るけど、Abemaでは見ようとは思わない。
そもそもなんの番組やってるか把握できないし、そんな気力もない。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:32:31.89ID:roX4Kn720
CNNは大失敗したけどさ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:32:55.41ID:gsJD5CM10
>>233
ヲタ向けにもなってないよ
やってることはニコ動の後追い(将棋とか相撲とか)と
地上波の延長線上のことだけ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:33:10.03ID:me8N0LpZ0
ありきたりなコンテンツなら責任とかタレントとか制約一切抜きで
1chくらい予算与えて有志集団に番組作らせてみろよネットなら
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:33:21.87ID:svPa/hsC0
黒字化は無理だろうけど暇潰しにはええから藤田さん頑張ってやw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:33:30.62ID:pceRHJhj0
>>272
わかる
番組表に俺のスケジュールを合わせてられっか、って話
いつでも観れるようにしろよな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:34:23.71ID:biDkqgmM0
そもそもabemaの番組がクソだから見ない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:34:24.66ID:TY2TK64r0
動画垂れ流しはキツイな
もうちょっとスマフォ料金が下がってくれば見る人も増えるだろうが
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:34:51.82ID:tsEU2d9w0
通販の番組
あれもうちょいまともな商品売れば良いのに
商品選びのセンス悪いけどない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:34:57.45ID:NJgPkq6p0
abema発で有名になったものないしもう無理じゃね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:35:30.11ID:EvQUqqPa0
>272
とてつもなく面白い(見たい)のがあればいいけど、
まず無いからな・・。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:35:30.51ID:nVG9BGU80
>>50
垂れ流しw見る奴だけがアプリダウンロードする仕組みだろw馬鹿過ぎるw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:35:45.48ID:NafeZ8aw0
TVと同じで、暇な時でも観ようとは思わないもんな
abemaはもう数ヶ月に一度、今どんななってんのかなって見るだけ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:36:16.18ID:TbRRrBpy0
お金かかるんだなぁ、ネット配信
CMバンバン入れるのもなんか分かる気がしてきた
というかだな、昔と違ってCMは見せるんじゃなくて
ほしいと思う物を買わせないといけないと思うのよ
視聴するターゲットの趣味嗜好を理解して、番組の合間に買い物がしたくなるくらい
合ったCM流さないと意味がないって、海外ドラマとか見ない人は絶対見ないんだから
車のCM流したって、動画配信の途中で車買おうって思う奴はいねぇ
もっと買いたくなるもんを研究してCM流すべきだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:36:25.12ID:5Z5tBLR00
つべに上がってる動画がまあぶっちぎりで下品
テレビがネットで番組やると下品しかねえのかよ
こんなのが地上波で猫かぶってマジ気持ち悪い
0296憂国の記者
垢版 |
2018/10/26(金) 07:36:27.25ID:2r2664cj0
◆本質がわかってない馬鹿Abema◆
タブーに挑戦するのと出してはいけない人を出すのは別だから。それがわからない以上
結局電通の手先になるだけ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:36:48.68ID:roX4Kn720
AVはなんであれだけ普及したんでしょうな?

文化論?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:37:09.68ID:LcrxClZ/0
youtube見てる人多いみたいだけど、何を見てるの?
ネットニュースのリンクで見るくらいで、あとは広告とか素人のよく分からん動画だけのイメージなんだけど
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:37:43.85ID:zJrIPxBK0
オンデマンドの方がいいよな普通に
0302ひゃっ吉 ◆3yDTYfvLUU
垢版 |
2018/10/26(金) 07:38:11.80ID:n4rv3kKy0
>>236
「マンコ」って言ってるのをのまま放送してたりするけど、むやみに放送禁止用語をしゃべれば良いってわけでもないしね・・・><
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:38:20.06ID:yEKzym4b0
ギャラで赤字なのか? 制作費のかかってる番組なんか皆無だが
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:38:24.70ID:1jENkalv0
子供の頃は新聞のテレビ欄を見るのが日課だった。面白そうな番組を見つけてペンで囲ったりしてね。で、ワクワクして夜になるのを待ってるの。

でもいまはあまりにもつまんない番組だらけで(特にゴールデンタイムにつまない番組が集中する)そんな習慣もなくなった。YouTubeのおかげでテレビでなにやってるか把握するのすら面倒くさくなったんだな。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:39:00.58ID:LiRChX8m0
プレミアム入って応援してるんだけどね
麻雀続いて欲しい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:39:29.83ID:IdzYReN60
最初は見てたけど
朝日放送資本と知ってからは見る気が無くなった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:39:57.11ID:roX4Kn720
もともと制作に関わってたインテリがソフトウェアの世界に固まってるからなぁ。

土方が集まって公共事業やってるけど、そもそも。。。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:40:14.79ID:yEKzym4b0
>>294
NHKはそんなことやろうとしているのか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:40:17.42ID:C81Y2MyO0
有料会員になってまで観る価値のあるコンテンツと思えない
ネットで送出してる出来の悪い地上波番組
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:40:23.42ID:LoAaQF8K0
これで600億の赤字か

もう回収不可能
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:40:36.07ID:1rjOFlpa0
今のabemaの番組見てると、
やっぱ地上波でできることの焼き直しみたいなのが多い気がする
ネットユーザーが求めてるのって、こういうのじゃないと思うけどな・・・
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:40:39.51ID:Oj2icl820
毎年200億円をどぶに捨てているアベマテレビwww
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:41:24.43ID:19NWaxu80
今までまともに見た番組は昔人気あった番組の過去放送とアニメとかの映画の独占放送とかそんなのばかりで
abemaがオリジナルで作ってる番組はどれもこれもつまらんものばかりで見る価値がない
こんなんじゃ24時間垂れ流しで金吐き出すだけの会社にしかならないよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:42:23.01ID:TOePAMrn0
カネを払わないとオンデマンドで視られない
地上波テレビと変わらん
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:42:43.50ID:oZf6hODN0
テレ朝と結託してるならリーガルVの最終回をAbemaTVでやるとか脇役を主役にした派生ドラマをやるとかしろよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:43:07.06ID:roX4Kn720
ちなみに麻生が推進してるプログラマーは知らずの内に売国を産む。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:43:22.58ID:4XYRIKjk0
あれ、ほとんど番宣のCMしか流れないしどうやって儲けるのか不思議なんだけど
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:43:28.04ID:qhbcb5yH0
SMAPの72時間以来見てないわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:43:39.40ID:vuRx8uCh0
テレビをそのままネットに持ってきただけじゃん何が革新的なの?(笑)
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:44:09.36ID:UPlHJXOt0
「地上波TVでできないことをやるぜ!!!!!」
↓↓
・人を殴る蹴るの流血暴力
・女性に対する猥褻行為

駄目だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      w

               w
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:45:14.41ID:0nSd7KIP0
税金対策だっつーの
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:45:23.08ID:oZf6hODN0
>>15
キングコングのYouTuberも結局はエロだもんな
「西野を勃起させて梶原のチンコを見せたら萎えるのか?」なんてネタは本当にそんなのをやりたくてYouTuberやってんの?って感じ
よく西野の勃起を見せたり梶原のチンポを出したりを吉本が許可したよね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:45:29.10ID:roX4Kn720
テレビの最後の良識がテレ朝だったということさ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:45:35.21ID:/9NKIgxF0
>>299
Police body cam
instant karma
instant justice
ドラレコ映像集
失敗映像集
ペット動画
音楽動画
マイナースポーツ中継
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:45:40.40ID:1rjOFlpa0
>>324
俺もそれだけは見たけど(さすがに全編は見てない)
森且行を出したとこだけは価値あるとは思うが
それ以外は特にこれと言って面白くはなかったな
番組の作りが雑だし
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:45:47.76ID:UcJC3JFk0
アベマ面白いんだけどなぁ
全部無料はさすがにきついかな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:46:28.98ID:me8N0LpZ0
アベマが輩出した人気者や作品が皆無だもんな
恋愛ものとか所詮まんことキッズ向けだし
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:47:15.06ID:/9NKIgxF0
>>332
アレはダラダラ見るのが正解なんじゃ?
クオリティー求めても違うと思うw
自分は結構見てたよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:47:21.52ID:TW5jlnuN0
名前が悪いんじゃね?
安倍魔TV…(^_^;)
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:47:38.92ID:roX4Kn720
読売もフジも毎日も日本放送もコネ入社。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:03.54ID:+jJcBtdi0
何か違うことしようぜ
テレビの劣化版いらねーよ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:26.70ID:roX4Kn720
テレ朝もコネなんだけどもともと武闘派が揃ってた。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:39.18ID:3pVNA+K70
CMで既に下品だから好きになれない
あと番組表形式だからニコニコ生放送みたいに延長が出来ない仕様がね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:52.10ID:oZf6hODN0
>>62
>>65
制作会社や出演者の中では「AbemaTVはおいしい」「今のうちに稼げるだけ稼いどけ」と思われてるのは有名
明らかに10年後には無いからな
藤田が社長から降りたら真っ先に切られる部門
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:59.23ID:UcJC3JFk0
アベマの失敗はフジモンの番組終わらせたこと
くだらなくてめちゃくちゃ面白かったんだけどなぁ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:49:12.64ID:G/sejsel0
チョン枠なんていらねえよ
将棋の見たいのに限って見逃し対象外で有料のメリットがない…解説なしのやるのはいいと思う
ブレイキングバッドは見られて良かった続きが見たくなってNetfrix契約する切っ掛けになったわw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:49:23.98ID:OhfHFm830
>>1
あの程度の貧乏くさい番組でそんなに金かけてたの?
これは中抜きピンハネが凄まじい予感
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:50:00.75ID:wJtJBQwy0
純粋に名前が悪い
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:50:13.08ID:bcek4/+00
>>320
ギャオはドラマのチェーンストーリーとかやってるけどあんま効果なさそう
むかしの古畑の今泉の深夜にやってたあれみたいなノリだよね
いちいち見ようと思わんわな
やってたら見るけど
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/26(金) 07:50:30.38ID:QuRC8SOq0
リアルタイムでコメントしながら見るのは楽しいけど
好きな時間に見たいというネットの特性が無いのが微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況