X



【芸能】今の中学生は「明石家さんま」知らない? 茂木健一郎氏「テレビ凋落」に愕然★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/23(火) 18:34:47.91ID:CAP_USER9
 脳科学者の茂木健一郎さん(56)が2018年10月22日、若い世代の「テレビ離れ」が著しいとして、その驚きをブログにつづった。

 「地上波テレビ、凋落の衝撃」とのタイトルのエントリーで茂木さんは、

  「若い世代のテレビ離れが衝撃的である。先日、心から驚いたことがあった。中学生と話していたら、『明石家さんま』さんを知らなかったのである」

と、お笑い芸人の明石家さんまさん(63)を知らない中学生に出会ったと報告。併せて、「彼は、テレビは一切見ないのだという。動画を見たり、
ゲームをやったりする」と、その中学生がさんまさんを知らなかった理由にも驚愕している。

■「西郷どん」の視聴率は0.05%?

 さらに茂木さんは、ある中高一貫校を訪問し、全校生徒に向けて話をした際のエピソードとして、

  「大河ドラマ『西郷どん』を見ている人、と聞いたら、その結果があまりにも衝撃的だった。なんと、2000人中、たった「一人」しか
見ていなかったのである」
  「とにかく一つのサンプリング地点ではこんな結果だった」

と、「西郷どん」の視聴率が「0.05%」だったことに驚いている。

 これらのエピソードを紹介した上で、茂木さんは

  「地上波の衝撃の凋落。今のところ、まだ、上の世代のお客さんで『持つ』のだろうけれども、子どもたち、若い世代が見ないとなると、
将来的にはきつい。(中略)特にタレントの馴れ合い、内輪話。そして、事務所のゴリ押しは、ネット世代にとっては遠い世界のおとぎ話
(しかも全く興味のないおとぎ話)でしかないだろう」

と、テレビが時代遅れになり始めていると指摘している。

最後の希望は「深夜アニメ」なのか

 その一方で、

  「一方、希望もある。地上波テレビで放送されている『深夜アニメ』は、子ども、若者たちに圧倒的に、熱く支持されているのだ」

とも評価。その理由として、

  「深夜アニメの何が彼らのハートを熱く掴んでいるのかと言えば、やはり、企画、制作で世界観、オリジナリティを追究して(中略)いるからだろう」
  「その前の時間帯に見られる、タレントの馴れ合い、内輪話、事務所のゴリ押しといった『悪しき地上波文化』が深夜アニメにはない」

と、その理由を表記。最後の部分では、

  「凋落の衝撃と、一方での希望と。一生懸命つくったものが、これからの時代を生きる若い世代に届いていないって、ほんとうにつらいし、きつい。
まだまだ、テレビにはできることがあるはずだ。テレビ関係者の、奮起を期待します」

と、期待を込めつつ記事を結んでいる。

 ツイッターでは読者から、「さんま知らないとかその中学生がおかしいだろ」といった声が上がる反面、「さんまはもう還暦とっくに過ぎてるから
中学生からしたら祖父世代。それって1990年代の中学生に『渥美清を知ってる人!』と聞いてるようなもんだよね」との冷静な声も見られた。

(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000009-jct-ent

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540281689/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:35:18.26ID:aMjn2vQ20
俺のこと、知っとるけ?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:35:47.15ID:G9Ty28LuO
アンチ松本人志の落ちぶれ芸能人



ぜんじろう
小島慶子
ラサール石井
星田英利
吉田照美
松尾貴史
水道橋博士
濱松恵

脱税茂木
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:36:48.90ID:lXbEJr0U0
脳科学芸人
学術論文どこで読めるの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:37:40.98ID:5smbW7/I0
ジャイアンツとか誰も知らんな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:37:43.50ID:RaRntVpC0
茂木健一郎が脱税した糞野郎って知らないだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:38:07.94ID:a56K/Mmu0
とんねるずを知らないならリアリティがあったのに
さんまを知らないはレアすぎるわ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:38:18.74ID:dS41R/690
芸人なんてほぼ知名度ゼロだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:38:46.08ID:2XbNo21f0
ギャラ単価が高過ぎて特定の冠番組しか出ないから
それらの番組をまったく観たことがないのなら知らなくて当然
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:39:36.75ID:oGf09Vh20
うるさいだけの男だから、知らない方が得
それに義歯が白すぎて気持ち悪い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:39:56.50ID:GRuT+EFJ0
こいつ自分が好きなアニメを持ち上げて、恨みあるお笑いを貶めるために話作ってるな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:40:10.87ID:snjFbPGQ0
今の子羨ましいわ。私の時代は有名芸能人知らないとと変人扱いだったからね。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:40:11.86ID:Dp6rEsk10
ひょうきん族世代のオッサンだけど最近のさんまなんてメッシに失礼なことしたくらいしか知らんなあ
たけしはなんかフガフガえらそうなこと言ってるらしいけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:40:39.60ID:iWQKxscE0
老人向けのコンテンツは見ないから知らなくて当然です
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:40:59.83ID:p1uD3E1O0
アメトークで品川の知名度調査やったら未成年は知らないというのが多かったな。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 18:41:33.27ID:oDgVJH7F0
さんまや大河はともかく、今の地上波のゴールデンに中学生が見そうな番組どれだけあるか?っていうっとねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況