【駅伝】「感動した」「なぜ止めない」 女子選手所属の岩谷産業にも称賛や批判 同社「こうした事態の再発がないよう大会運営の改善を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2018/10/23(火) 01:31:18.57ID:CAP_USER9
 福岡県内で21日にあった実業団女子駅伝で、選手が約200メートルをはって進み、
次走者にたすきをつなぐ場面があった。監督は棄権を決めたが、現場に連絡が伝わるのに時間がかかったという。
その後、選手は足の骨折が判明。称賛の声の一方、陸上競技の専門家は「早めに棄権できていればよかった」と指摘する。

 アクシデントがあったのは、全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津)。
福岡県宗像市と福津市の6区間計42・195キロのコースの第2区(3・6キロ)で、
岩谷産業(大阪市)の10代の選手が転倒した。
選手は中継所までの約200〜300メートルを四つんばいになって進んだ。右足のすねを骨折していた。
すりむいた両ひざから血が流れ、中継所で待つ選手は涙をぬぐった。

 沿道で応援していた男性(84)は、周囲の人と「がんばれ」と声をかけ続けたという。
「責任感の強い選手。大したものだと拍手を送りたい」。
一方、中継所でたすきを渡す場面を見た男性(77)は
「まだ若く、将来性もある。本人の気持ちもわかるが、止めるべきだった」と話した。

 大会を主管した福岡陸上競技協会の八木雅夫専務理事によると、
審判を乗せた監察車は転倒した選手の前を走っていた。異変に気づいた審判が近寄って声をかけると、
選手は「(中継所まで)あと何メートルですか」と聞いてきたという。

 監察車には、主催する日本実業団陸上競技連合の関係者も同乗していた。
関係者が発着点で中継を見ていた岩谷産業の広瀬永和監督と電話でやりとりしたところ、
監督から「やめさせてくれ」と棄権の意思を伝えられた。
同連合の鎌倉光男事務局長によると、それから審判への連絡に時間がかかり、
棄権の意思が伝わったときには中継所まで残り20メートルほどになっていた。
審判はレース後、「止めるかどうか迷ったが、もうすぐだからという気持ちだった」と話したという。

 岩谷産業広報部によると、選手は福岡県内の病院に搬送されて入院した。
同社には「感動した」という称賛の声の一方、「なぜ止めなかったのか」といった批判も寄せられている。
同社は「誠に遺憾であり、こうした事態の再発がないよう大会運営の改善を願う次第です」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000085-asahi-spo
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:03:59.88ID:7XwCpyy+0
普通の骨折なら1ヶ月ぐらいだろ
3、4ヶ月ってどんだけ悪化させたんだよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:04:42.59ID:UeVX1p9n0
>>363
あれ、水飲ませて走らせたんだよな
選手がへたり込むまで、誰も止めないで、明らかに異常だった
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:05:24.14ID:J8+0RNcX0
>>は〜い408  どういうこと?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:05:36.56ID:9EK7Zya30
脱水症状での意識朦朧はぶっ倒れてそのまま逝ってしまわないか観ていて怖いんだよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:06:42.26ID:4So71Xcc0
>>410
こういうサイコパスが走らせてるんやろな。
あれで感動するってゴミすぎるやろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:09:19.47ID:iJgF1mOf0
Iwataniは今さら売名とかそういうつもりもないだろうし、取り上げすぎ
三井住友海上があんまり批判されてないのが不思議
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:10:37.13ID:UeVX1p9n0
>>416
昨日の朝のワイドショーでマラソン選手?の人が言ってたけど、
脱水症状で受け身取れずに倒れて、頭蓋骨骨折とかもあるらしい
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:12:18.76ID:wSCC6zgN0
>>417
お前優しいな、
独りよがりの優しさだけどw
過保護なママに育てられたのかな?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:14:14.85ID:LB2MVqIl0
>>47
後続と接触して右足がブレた状態で着地してるぞ。
そこで大きな負荷がかかって折れたんじゃねーか?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:14:30.90ID:B1M03RVM0
現場の大会運営者達が年寄りだらけで意識低いからなぁ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:15:45.66ID:DSo1MFPk0
>>1
こんな行為を讃えるのがおかしい
なんで周りが止めないのか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:16:05.71ID:6D97NZaD0
これは、、監督、マラソン関係者、が、携帯電話にかけ待機している
選手たちに救援を支持して選手を助けたら、、棄権ですむ事。。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:17:20.19ID:zSH/KAyq0
負けてお涙頂戴とかバカ過ぎる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:18:16.15ID:rCvtCzln0
社会人までスポーツを第一線でやってる人達は、
もう異常なまでの負けず嫌い・根性の持ち主が多いから。

だからこそ本人やチームの意思を超えた所で、
アクシデントに関する対応はしなきゃならんね。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:19:03.17ID:hl/3Ovld0
否定か美化かって話だとおかしくなる、選手は頑張ったけどこういうことはやらしちゃいかんでいいよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:19:50.41ID:SMWiU42D0
普段その競技を見ないくせに甲子園とか箱根駅伝とかは見るっていう人達が気持ち悪いのはこういうマインドだから
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:20:27.91ID:mlPyDUDn0
>>398
転倒以外で手を付いたら失格でいい。熱中症フラフラの場合の規定も必要。今年の夏の気温
なら早朝スタートでも必ず死人が出る。日本の夏は湿度とダブルだからね。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:21:28.85ID:liOP5uTs0
意識朦朧の三井のもこれも、はたから見るとただ異常
スポーツは良いものだと思うけど運動部じゃなくて良かったと思った
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:23:15.23ID:ACWKPWi8O
やらされてる意識ならハイハイしてまで進まんし、フラフラしながら走らん
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:29:19.33ID:FNejKWzr0
三井はともかくイワタニはそもそも予選通過できなかったんだから棄権でもよかったろうに
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:29:52.93ID:iJgF1mOf0
>>422
目撃者が自分でこけてた、ひざ下から落ちてったような証言してたよ
そんなに疑うならおまえも見に行ったら良かったじゃん
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:33:53.86ID:V+8loKtd0
三井の逆走の子はひどかった
後続の選手に何度もぶつかりそうになってたし
転んで頭打ちかねないし
折り返しのコーンが回れなくて何度もやり直しさせるとか異常だろ
死人出るぞ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:33:59.67ID:uti7I57UO
各チームが選手をドローンで追いかけ逐一モニタリングしておくのと
なんなら無線イヤモニで指示を与えるようにするべきだな
運営なんて脳筋ばかりなんだから自分たちのことは自分で守らないと
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:36:05.49ID:kd5MOga70
駅伝やマラソンでもボクシングのタオル投げる制度入れろよ
本人が棄権するなんて言うわけないじゃん
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:37:07.81ID:kd5MOga70
>>432
これだね。簡単じゃん
10カウントで起き上がって走れなかったら棄権
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:38:17.14ID:HAiR+Z4/0
また日本スポーツの異常性を海外に晒してしまったのか…
こういうの、マジで勘弁して欲しいわ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:39:00.45ID:vj1zyXnt0
バンザイアタック自殺攻撃を称揚するのがジャップだから

死ぬまで働きます過労死ジャップだから

ジャアアアア
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:39:46.80ID:yjlueAgT0
>>218
大会を止めてくれって言ったり運営に遺憾だって言ったり人のせいにしてるとこが意味がわからない
自分とこの責任だろう
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:39:58.82ID:423FXi7O0
感動したって言ってる奴らが怖いわw
これ推奨すんのかw
じゃあ岩谷の社員はもっと死ぬ勢いで働けよ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:44:20.69ID:4rUkYFFn0
骨折?
死ぬまで走らせます。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:45:08.40ID:6RWlmh5q0
膝が血だらけで這ってるのを放置して続行させるとか異常過ぎる
これは批判されて当然だろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:45:23.57ID:QYewfkD00
岩谷ってホワイトな会社なの?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:47:14.66ID:D+Tp3Y8e0
感動しないわ
選手も自分で意思表示しろよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:52:29.91ID:ge1jGBfS0
>>432
あの人熱中症ではなくないか?
脱水でしょ?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:53:03.12ID:FZpOHX130
死人が出るまで残酷ショーを続けるんだろうな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:53:46.12ID:YqoJYy3Z0
この会社に苦情入れればいいの?
駅伝の運営に苦情入れればいいの?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:56:36.37ID:oh2Edvnd0
普通に立って走れてない時点で失格のルールを作らないとな
あと少し我慢すればあと少しだけ無茶してもあと少しあと少しが選手にも監督にも必ずあるから辞められない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:57:52.40ID:HAiR+Z4/0
>>453
選手にああいう事をやらせてしまう社風
連絡網が稚拙で監督の指示を選手に届けられなかった運営
両方でいいんじゃないの
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 08:59:58.47ID:Zr+IGwVV0
>>430
競技の廃止だな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:00:43.56ID:SobGIVCC0
岩谷さんのプリムスにはストーブランタンでお世話になってますわ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:01:20.15ID:NZ34mWNt0
各チームの監督とレースが行われているまさにその現場にいる管理者との
ホットラインが無いんだろう。大会本部のとろいじじいどもを経由しなければならないから
こんな遅れが生じる。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:02:03.82ID:RIqZv9GH0
会社が叩かれるってのは訳がわからん
叩くべきは運営だろ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:03:03.18ID:Kr8g/F9s0
ルールに問題がある
1人退場したら負けならサッカーでも野球でも死んでも退場しないよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:03:31.18ID:uti7I57UO
監督から運営に伝えて運営が確認→F1のように選手の前でカラーフラッグを振り、かつ
ゼッケンナンバー、社名、指示をボードで出す
これなら即座に出来るんじゃないのか
あと救急スタッフを倍増して危ない選手の横にスタンバイ並走させるとかアイデアはまだあるぞ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:03:58.44ID:DF179yqZ0
でも初出場の無名企業が一気に知名度上がったから
出場した甲斐は充分にあったな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:04:04.68ID:RIqZv9GH0
>>459
沿道の応援は多分ガンバレガンバレ一色になってたはずなんだよな
その中であんまり権限もなさそうな監視役のジイサンに棄権の決断は難しかったと思うよ
それでも止めるべきだったのは当たり前だが
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:06:06.05ID:XLoZYcel0
本当に連絡してたのか?
会社にダメージがないよう運営と話し合って、そういうことにしたんじゃないの?

本気で止めたきゃ、次の走者に連絡を入れて、止めさせればいいじゃん。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:06:23.68ID:RIqZv9GH0
>>463
賛否両論あるからプラスマイナスになるけど、イワタニの企業イメージは上がったような気がするわ
これが白木屋や電通だったらネットで叩かれまくってもっと大炎上してたね
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:06:34.26ID:Kr8g/F9s0
選手が走行不能になったらペナルティ付きで代走認めるべきだな
悪用できないようなルール設けて
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:08:13.07ID:8u5hRpxV0
まともに二足歩行できないなら失格でいいだろ
選手に「もう走れません」なんて言わせるのは残酷だよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:11:03.95ID:chUBDOYk0
>>4
試合中はアドレナリン出まくりで痛みを感じないとか、
興奮して冷静な判断も出来ないだろう。
だからこそ、審判や監督や運営側が棄権やタオル投げるとかドクターストップとかしないとダメなのよ。
お前は感動ポルノに脳を壊されている。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:11:10.77ID:in/dPoCE0
四つん這いしている時
右後ろにずっといたあいつ何やってんの?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:11:54.55ID:rq/CtD6n0
>>451
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:12:37.57ID:LNObmVeA0
別に会社がやらせたわけやないやろ
まあブラックの印象はついたが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:13:04.08ID:chUBDOYk0
>>470
ボクシングのダウンや相撲と同じだわな
立たない時点でゲームオーバー
人前で四つん這いになって、それを延々とカメラが写すとか悪趣味だわ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:14:56.10ID:PG1YLNIR0
四つん這いじゃなきゃ前に進めないような状態になったら残酷だけど問答無用で失格にしなきゃいけないよ
こういうのを賞賛しちゃダメだ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:17:21.75ID:Jkki80sI0
渡せなかったタスキ的なさ
そういうスポーツとして煽ってきた
それを是とする歴史があんだからからさ
しゃぁないやん。結果論やん。骨折してたとは知らんしな。
そういうスポーツやん、駅伝って。見所やねんやろ?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:18:05.85ID:xvoyLRvS0
岩谷も今からが稼ぎ時なのに、最近チーム作っていきなりこんな騒動に巻き込まれて大変だな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:18:06.96ID:Se+i361S0
個人的に感動してしまったのは事実

でもこの種の感動はもういいわ

自分の卑しさの試金石になる

協会がきちんと判断するべき案件であって選手個人にかぶせてはならない

最初で最後の光景にしてもらいたい
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:18:49.75ID:R1Gv2Wzs0
這ってる女子選手を後ろから  したい
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:18:57.70ID:+/6Tv7Of0
>>460
無理に続けさせようとしたって話は出て来てないしね
運営もしくは明確な選手を止める規定を作らない上部団体の問題
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:19:01.63ID:4rUkYFFn0
アクシデント以外で両手着いたら失格でええやん。
強制的に止めさせるしかない。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:20:41.74ID:g33Q7CPRO
>>342
走る競技でハイハイしたら失格にしないと
競歩でも走ったら失格なんだし
競技として成立しない時点で失格にしないと

これで感動したってやつ怖いわ
襷繋ぐ為になんでもやるとか……
例えば後数メートルで倒れたら、自分の手切り落とし、襷持たせて、次の人に投げそう…なくらいの執念を感じる
それにこの人襷貰う時他の会社の人と喋ってて、前の人が襷渡せずかなり順位落としたから、意地でも渡したんだろ?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:25:19.85ID:3bNxHO/50
純粋な疑問
お前ら転んで擦りむいたことないくらい過保護な連中なの?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:27:09.13ID:2JslK9Dz0
チームメイトだってもういい誰か止めてって思っただろうに
チームの意向とか関係なしに運営サイドでストップをかけられるルールが必要かもな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:30:10.40ID:z7HbE8KR0
>>21
怖いよね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:30:42.54ID:EdZdSZ/q0
こんな醜悪な物を、「感動や!」なんて。
脳筋クズって救いようがないな。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:32:18.78ID:9DqUDnY60
感動したとか言ってる奴って高校野球が好きな年寄りと同じだな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:32:22.46ID:3hSo7JRw0
残り20mならそりゃやるだろ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:33:25.82ID:Ier1dXvZ0
アンデルセンの悪しき影響がいまだに
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:33:39.45ID:st69fTbU0
残り20メートルで止めたらそれはそれで批判するくせに
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:34:04.92ID:JmihXDg00
>>492
ちゃんと記事読めよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:34:47.93ID:fI+Pcl4l0
選手の根性は褒めたいけれども主催者や審判員は止めなきゃダメだわ。
そこで選手生命絶たれたらどーすんの。 ましてや後遺症残って足に障害出たりしたらさぁ。
スポーツだろうに、命の取り合いでもしてる訳でもあるまいに。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:35:20.29ID:RIqZv9GH0
箱根もあと10メートルくらいで非常の繰り上げスタートの号砲とかあるけど
裁量でちょっと待ってやったりできんもんかね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:35:24.22ID:chUBDOYk0
>>477
俺の論点でなくお前さんの脳みそとヅラがズレている
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:35:46.68ID:H6iuqVh20
スポーツやった事もない外野が批判しててワロタ。

選手は死ぬ気で人生賭けてやってんだよ。競艇中に死んだとしても本望だよ、外野はガタガタ言うな今後スポーツなんか見ずに一生過ごしてろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:35:47.27ID:+/6Tv7Of0
>>485
この選手は骨折、しかも3-4カ月の重傷なわけだが
擦りむいただけの怪我と何か関係あんの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:36:50.18ID:aQK//Ui40
審判もたまったもんじゃないな

伝達が遅れて中止要請が届いたのは残りもう20m
止めても止めなくても叩かれるのは確実
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:37:19.25ID:chUBDOYk0
>>485
骨折は不問かね?バカか?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:37:25.88ID:fI+Pcl4l0
>>500
競艇中くそわろたwwwww  ギャンブル爺こそ死んどけwww
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:37:51.36ID:VCwN4Lio0
>周囲の人と「がんばれ」と声をかけ続けたという。

感動や美談を求めた結果、状況認識や判断能力が低下したのかな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:37:51.84ID:RIqZv9GH0
>>500
競輪競艇、競馬は死亡事故あるよね
死ななくても脊損で一生車椅子とかも
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:38:55.51ID:fI+Pcl4l0
>>502
いや、20mまで行く前に止めとけよって話でしょ。
200m以上をなんでお前って言うね…
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:39:15.42ID:RIqZv9GH0
>>505
多数の同調圧力というのは個人で抗うのは難しいケースも多いと思う
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/23(火) 09:40:32.81ID:chUBDOYk0
あと1メートルだろうが立たなくなったらそこで終わりだよ
勝負事ってそういうものだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況