10/21(日) 20:01配信
明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る
マツコ・デラックスが、10月17日放送の『かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、40歳になっての変化を明かした。
「40歳過ぎて、松田聖子のすごさを思い知った。(中森)明菜派だったから、子供の頃は聖子ちゃんを受け入れられなかった。でも大人になって聖子ちゃんを聴いたら、デビューの頃からまぁ(歌が)上手い!」
動物園で地味な動物の方が好きという話から、80年代アイドルの両巨塔の話に発展し、こう熱弁したマツコ。動物で例えて、「聖子ちゃんはライオン、明菜はチーター」となぞらえていた。
アイドル事情についてマツコは、2015年3月11日放送の『マツコ&有吉の怒り新党』(同局系)で、「(昔は)若い子が歌手デビューして大人になっていく過程をみんなが『キャー』となって、それをアイドルとして楽しんでいた」と分析。
現代のアイドルに「あのシステムの中からは聖子、明菜、キョンキョン(小泉今日子)クラスなんて出てこないと思う」と持論を述べた。
歳を重ねるほどに、世の中の理を知り、さまざまな人々の生き方に触れて、人間は変わっていく。アイドルだけでなく、どんな世界でも「みんな違って、みんないい」ということなのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181021-00010004-flash-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181021-00010004-flash-000-4-view.jpg
★1がたった時間:2018/10/22(月) 05:09:54.95
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540152594/
探検
【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1豆次郎 ★
2018/10/22(月) 18:46:26.82ID:CAP_USER92018/10/22(月) 18:47:03.50ID:HWdrgqRo0
オカマって松田聖子と中森明菜が好きだよな
2018/10/22(月) 18:47:08.96ID:nKh+fKpn0
黙れトド
2018/10/22(月) 18:49:33.10ID:1CbDtSVj0
次スレが立ってたのか
伸びるなあ
伸びるなあ
2018/10/22(月) 18:52:18.28ID:1CbDtSVj0
2018/10/22(月) 18:54:17.33ID:1CbDtSVj0
全盛期の聖子の声量は凄くて
今聴いても気持ちがいい
今聴いても気持ちがいい
2018/10/22(月) 18:56:08.50ID:1CbDtSVj0
明菜は明菜で個性が際立っていたけど
楽曲に聖子ほどは恵まれなかったな
林来生玉置あたりは良かったけど
楽曲に聖子ほどは恵まれなかったな
林来生玉置あたりは良かったけど
2018/10/22(月) 18:56:30.19ID:Z6iiYYE30
現代のアイドルに〜〜の下りは
その通りで寂しい限り。
その通りで寂しい限り。
9名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 18:59:40.34ID:1/zzet3T0 おっさんホイホイスレと聞いて飛んできますたw
せやけどつべで聖子動画見てファンになった20代の子を知ってるw
せやけどつべで聖子動画見てファンになった20代の子を知ってるw
2018/10/22(月) 19:01:40.81ID:wwnkWfu80
どちらも違った魅力があったけど
明菜はアルバム曲で有名なのが少ない
聖子の方が楽曲には恵まれてたね
明菜はアルバム曲で有名なのが少ない
聖子の方が楽曲には恵まれてたね
11名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:02:03.62ID:0aUgvyZy0 >>5
見た目は聖子の方がブリッ子で
女受けは中森明菜の方が良かったのに
生き方は見た目とは真逆だったのが
吉と出たのかな?
中森明菜は、未だに近藤真彦からの
呪縛から解き放たれてないのは
残念だわ。
見た目は聖子の方がブリッ子で
女受けは中森明菜の方が良かったのに
生き方は見た目とは真逆だったのが
吉と出たのかな?
中森明菜は、未だに近藤真彦からの
呪縛から解き放たれてないのは
残念だわ。
12名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:04:15.50ID:A9uCwvWq0 キモノビートいいねえ。やっぱりTKとアイドルって相性イイんだなと思う。
2018/10/22(月) 19:04:33.76ID:MGfD/1Xk0
どっちも聴いてたな
凄いというか良いと思ったのさ
わいはそれまで洋楽ばかり聴いてたけどな
凄いというか良いと思ったのさ
わいはそれまで洋楽ばかり聴いてたけどな
2018/10/22(月) 19:05:06.40ID:s4fq2D1q0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540152594/
>>997
小田裕一郎は裸足の季節、青い珊瑚礁、
風は秋色のシングルだけじゃなく、
アルバム曲のSQUALL、ONLY MY LOVE他多数
大村雅朗はキラキラアレンジ以外にも
SWEET MEMORIESの他、
真冬の恋人たち、セイシェルの夕陽など
珠玉のバラード作曲ね。
>>997
小田裕一郎は裸足の季節、青い珊瑚礁、
風は秋色のシングルだけじゃなく、
アルバム曲のSQUALL、ONLY MY LOVE他多数
大村雅朗はキラキラアレンジ以外にも
SWEET MEMORIESの他、
真冬の恋人たち、セイシェルの夕陽など
珠玉のバラード作曲ね。
2018/10/22(月) 19:06:00.32ID:1sH/DFp20
聖子と明菜を足して2で割ったのが五木ひろしやな
16名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:06:23.03ID:JsFs8iIv0 >>5
聖子さん武器にしてますがな
聖子さん武器にしてますがな
2018/10/22(月) 19:06:46.63ID:vXN8mr0i0
2018/10/22(月) 19:09:35.71ID:s4fq2D1q0
聖子の特にアルバム曲なんかは
演奏陣の贅沢感がすごいよね。
他の歌手の曲でも演奏してたかもしれないけど
聖子の曲は1曲毎にスタジオミュージャンがクレジットされてる。
なのでアルバムに収録されていないシングルやB面のクレジットが不詳ってところがもどかしい。
演奏陣の贅沢感がすごいよね。
他の歌手の曲でも演奏してたかもしれないけど
聖子の曲は1曲毎にスタジオミュージャンがクレジットされてる。
なのでアルバムに収録されていないシングルやB面のクレジットが不詳ってところがもどかしい。
2018/10/22(月) 19:10:34.40ID:+dXRiQj70
松田聖子の凄さはマスコミから容赦ないバッシング受けながら潰されなかった所だと思う
20名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:11:17.79ID:qJevpFrX0 聖子の若い頃のキャンディボイスに勝てるアイドルいるの?
2018/10/22(月) 19:12:43.16ID:fMBc1fAe0
明菜の真骨頂は87年〜88年の2年間。
正に敵無し女王様。
正に敵無し女王様。
2018/10/22(月) 19:13:37.14ID:dkRnmnPt0
ふたスレ目なのかよw
2018/10/22(月) 19:13:51.78ID:s4fq2D1q0
ちなみに、真冬の恋人たちの
男の台詞「かわいいーねきーみー」
は杉真理。
男の台詞「かわいいーねきーみー」
は杉真理。
24名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:14:49.74ID:A9uCwvWq0 「ハートのイアリング」の時の髪型は凄かったなあ。
無理やり固めました!っていう感じで漫画のキャラみたいだった。
↓画面から見て左側がボコっと突き出てる感じ。
この頃はイメチェンに必死だったんだろうなと。
無理やり固めました!っていう感じで漫画のキャラみたいだった。
↓画面から見て左側がボコっと突き出てる感じ。
この頃はイメチェンに必死だったんだろうなと。

25名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:15:47.00ID:H3qD5pABO2018/10/22(月) 19:16:16.25ID:TREawqe00
聖子ちゃんのブリッ子も演出と言うかキャラ付けの1つなんだとして見れるようになるとこの人の凄さが分かるようになる
俺は河合奈保子派だけど聖子ちゃんはやっぱり色々と図抜けている
俺は河合奈保子派だけど聖子ちゃんはやっぱり色々と図抜けている
27名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:17:34.42ID:1/zzet3T0 >>25
ちょろいな(おまおれw
ちょろいな(おまおれw
28名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:17:39.46ID:OoDYTka10 >>19
今の時代のピンの女性芸能人は見習うべき強さだよ
今の時代のピンの女性芸能人は見習うべき強さだよ
29名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:18:31.53ID:eVmTh6EH0 j-pop
2018/10/22(月) 19:18:52.49ID:OxurYdCU0
たしかに子どもだったオレは
当時はその人気に?だったけど
いまになってみると
赤いスイートピーに青い珊瑚礁だよ…
完ペキだよ…
当時はその人気に?だったけど
いまになってみると
赤いスイートピーに青い珊瑚礁だよ…
完ペキだよ…
2018/10/22(月) 19:20:43.80ID:uWW/+m650
松田聖子の歌唱力はダントツだよ。
この人ほど聴きやすい歌声を持った歌手は他にいない
この人ほど聴きやすい歌声を持った歌手は他にいない
2018/10/22(月) 19:21:29.47ID:l77sPWu+0
アイドルでは...って括りがつくが
2018/10/22(月) 19:21:32.37ID:uAjqBuG00
一時期明菜好きだったけど普段からボソボソ喋りで演技過剰なのが気味悪くて嫌いになったわ
34名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:21:52.94ID:A9uCwvWq0 岡田有希子の「くちびるnetwork」の歌詞って聖子だったんだよね。
けっこう良い歌詞だなあと思ってた矢先に本人が亡くなってしまった・・・
もし亡くならなかったら第二弾、第三弾もあったんだろうか?
けっこう良い歌詞だなあと思ってた矢先に本人が亡くなってしまった・・・
もし亡くならなかったら第二弾、第三弾もあったんだろうか?
2018/10/22(月) 19:22:04.94ID:uWW/+m650
番人受けする歌声を持った天才
2018/10/22(月) 19:23:31.27ID:vXN8mr0i0
>>28
そもそも今は女のソロアーティストの需要なんて皆無に等しいし
アイドルにしても「スターはいない、グループこそスターだ」みたいな状況だからなあ・・・
聖子や明菜だって現代だったら20万枚売れれば御の字だよ
そもそも今は女のソロアーティストの需要なんて皆無に等しいし
アイドルにしても「スターはいない、グループこそスターだ」みたいな状況だからなあ・・・
聖子や明菜だって現代だったら20万枚売れれば御の字だよ
2018/10/22(月) 19:23:35.18ID:ktjkRukG0
2018/10/22(月) 19:23:36.35ID:s4fq2D1q0
四月のラブレターで、
2'36''にヤギの鳴き声のようなサウンドがインサートされている。
おそらく童謡やぎさんゆうびんのパロディ。
ラブレター→おてがみってだけ。
2'36''にヤギの鳴き声のようなサウンドがインサートされている。
おそらく童謡やぎさんゆうびんのパロディ。
ラブレター→おてがみってだけ。
2018/10/22(月) 19:23:39.21ID:uWW/+m650
>>33
明菜は少女Aを歌いたくなかったが、試しに歌わせたと作詞をやってた奴が言っていたな
明菜は少女Aを歌いたくなかったが、試しに歌わせたと作詞をやってた奴が言っていたな
2018/10/22(月) 19:23:53.26ID:uAjqBuG00
松田聖子はとにかく別格だった
国民総聖子ちゃんカットの時代も長かった
国民総聖子ちゃんカットの時代も長かった
2018/10/22(月) 19:24:04.35ID:uWW/+m650
万人受けする歌声を持った松田聖子
2018/10/22(月) 19:24:08.50ID:tET0QRq60
アナ雪の娘さんの歌声やっぱり似てたな
43名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:24:17.51ID:1/zzet3T0 聖子派だったけど、明菜はかなり痩せて今元気にしてるのか心配になる。
(聖子のことは全然心配してないw
(聖子のことは全然心配してないw
2018/10/22(月) 19:24:57.49ID:OxurYdCU0
音声の波形が
たぶん万人に訴えかけるような形になってんだろうな…
スイートスポットというか…
たぶん万人に訴えかけるような形になってんだろうな…
スイートスポットというか…
45名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:26:08.40ID:EE7Ph4pk0 聖子はキラキラしてたよね
声も髪の毛も素肌も
声も髪の毛も素肌も
2018/10/22(月) 19:26:18.85ID:uWW/+m650
昔は高音がよく出ていたが、最近は高音が出なくなった聖子
2018/10/22(月) 19:26:31.70ID:uAjqBuG00
小泉今日子がダントツで好きだったけど、松田聖子の歌はどれも名曲で実際に口ずさむのは聖子の歌ばかりだったわ
2018/10/22(月) 19:27:33.58ID:tET0QRq60
抱きしめたい!ミス・ソニー
よりは
ちょっとエッチな新美人娘(ミルキーっこ)の方が応援してあげないといけない感がすごい
よりは
ちょっとエッチな新美人娘(ミルキーっこ)の方が応援してあげないといけない感がすごい
2018/10/22(月) 19:28:12.83ID:s4fq2D1q0
>>40
歌を巧く歌いすぎないように説はわかる気がする。
見た目ももちろん可愛かったのだが
絶世の美女でもなく平均的な可愛いさでもない
絶妙なポジショニングだった気がする。
グラビアとかアイドル誌の写真では
半分の割合で結構不細工な写りもあった。
歌を巧く歌いすぎないように説はわかる気がする。
見た目ももちろん可愛かったのだが
絶世の美女でもなく平均的な可愛いさでもない
絶妙なポジショニングだった気がする。
グラビアとかアイドル誌の写真では
半分の割合で結構不細工な写りもあった。
2018/10/22(月) 19:28:27.29ID:uAjqBuG00
>>39
デビュー後3曲くらいまでは大好きだったわ
デビュー後3曲くらいまでは大好きだったわ
2018/10/22(月) 19:29:31.10ID:CTVIEvLt0
マツコの歳で明菜派も聖子派もなかろう
そもそもオカマだし
つい口ずさむ好きな曲があるって程度だろ
そもそもオカマだし
つい口ずさむ好きな曲があるって程度だろ
52名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:29:46.70ID:IiP6eKJG0 いずれにしても秋元AKBがゴミであるのは確か。
2018/10/22(月) 19:30:18.80ID:Hklpxz/e0
青い珊瑚礁が小5だった世代だけど松田聖子は男には人気なかった
小6に出てきた中森明菜はめっちゃ人気あったというか普通に歌を聴くためにレコード買ってる奴もいたりしてたのと両極端
思春期に差し掛かった頃の男は松田聖子みたいなのに嫌悪感あったかも。そして明奈みたいなちょっと不良っぽいのに惹かれてた気がする。時代も時代だし
女は逆に中森明菜好きってのあまり聞かんかった
小6に出てきた中森明菜はめっちゃ人気あったというか普通に歌を聴くためにレコード買ってる奴もいたりしてたのと両極端
思春期に差し掛かった頃の男は松田聖子みたいなのに嫌悪感あったかも。そして明奈みたいなちょっと不良っぽいのに惹かれてた気がする。時代も時代だし
女は逆に中森明菜好きってのあまり聞かんかった
54名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:30:28.33ID:JsFs8iIv0 >>41
ワイ嫌いやで
ワイ嫌いやで
2018/10/22(月) 19:30:55.93ID:CTVIEvLt0
中森明菜は楽曲が良かった
歌は下手
サビ以外は声が小さくて聴き取れない気持ち悪い歌い方
歌は下手
サビ以外は声が小さくて聴き取れない気持ち悪い歌い方
2018/10/22(月) 19:31:35.31ID:uWW/+m650
あなたに逢いたくてって、松田聖子の作詞作曲なのかよ?
作詞作曲能力もあるのかよ?
作詞作曲能力もあるのかよ?
57 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
2018/10/22(月) 19:31:40.14 時が経つとおっさん達は自分の時代のアイドルこそ本物だったと言いたがるもんだよ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
20年後には平手友梨奈がそんなふうに言われてるよヽ(*´∀`)ノ
20年後には平手友梨奈がそんなふうに言われてるよヽ(*´∀`)ノ
2018/10/22(月) 19:31:43.87ID:SMQdTRsD0
2018/10/22(月) 19:33:28.62ID:FlvV/FTA0
聖子も明菜も二人とも暴露話をしないのはいいよね
当時が忙しすぎてあまりないのかもしれないけど
当時が忙しすぎてあまりないのかもしれないけど
2018/10/22(月) 19:34:04.02ID:CTVIEvLt0
同和のやつがやたら中森そのものを好きだった
大人になって理由がわかった
大人になって理由がわかった
2018/10/22(月) 19:34:06.69ID:31tN0W8R0
ダイアナカット以降の聖子はあんまり興味ない
飾りじゃないのよ涙は以降の明菜もあんまり興味ない
飾りじゃないのよ涙は以降の明菜もあんまり興味ない
62名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:34:52.59ID:P5/Qq2xp0 風立ちぬのとき、「大滝さんはしつこい!」と言わしめた大滝詠一。
2018/10/22(月) 19:35:53.20ID:31tN0W8R0
2018/10/22(月) 19:37:36.07ID:FlvV/FTA0
65名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:40:27.49ID:6DI/OzIt0 聖子がトップアイドルだったのはせいぜい4・5年。85年には結婚してるし後半はアメリカでマドンナみたいなことやってコケて外国人ダンサーと遊んでいた。
2018/10/22(月) 19:41:03.64ID:100e7xz/0
結局生き残ったのは松田聖子だった
67名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:41:50.62ID:Rkh5Hymz0 デビュー直後の聖子は歌上手くて声も良かったなー
しかも曲にも恵まれてた
1年もしないうちに喉潰して高音出せなくなったけとな
しかも曲にも恵まれてた
1年もしないうちに喉潰して高音出せなくなったけとな
2018/10/22(月) 19:42:45.51ID:qrjDeuGh0
69名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:43:51.54ID:jiPjjW6i0 なぜオカマは松田聖子を崇めるのか
2018/10/22(月) 19:44:18.40ID:ktjkRukG0
>>65
アイドル黄金期の80年代で4、5年トップにいたところが聖子の凄さなんだがな。
アイドル黄金期の80年代で4、5年トップにいたところが聖子の凄さなんだがな。
71名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:45:20.57ID:MfUdPolZ0 聖子を明菜と同格だと思ってる輩は、80年代を忘れてるか知らないかのどちらか
ファンの数以前に時代そのものだった
ファンの数以前に時代そのものだった
2018/10/22(月) 19:47:05.43ID:vXN8mr0i0
そもそもアイドルなんて10年とか20年なんて居座るような場所ではないよな
男だとジャニーズがそれですっかりおかしくなってしまったし
男だとジャニーズがそれですっかりおかしくなってしまったし
73名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:47:07.90ID:O5qAKwtn0 要は河合奈保子は女に嫌われるんだよ
2018/10/22(月) 19:48:22.77ID:vXN8mr0i0
ちなみに明菜は世代的には聖子よりキョン2の方が近かったりする
75名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:48:43.37ID:1CbDtSVj076名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:48:51.93ID:3PbB9YRW0 アイドルとしての総合力は松浦亜弥だな
80年代は歌謡曲だから若い歌手がアイドルと呼ばれた結果論でしかない
松浦のコンサートDVDを通しで観ると無尽蔵のスタミナ、歌唱力、客煽りの上手さ
サービス精神、表情の豊かさといい完璧だった
しかも18歳くらいには完成していた
80年代は歌謡曲だから若い歌手がアイドルと呼ばれた結果論でしかない
松浦のコンサートDVDを通しで観ると無尽蔵のスタミナ、歌唱力、客煽りの上手さ
サービス精神、表情の豊かさといい完璧だった
しかも18歳くらいには完成していた
77名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:50:18.54ID:1CbDtSVj02018/10/22(月) 19:51:19.35ID:TREawqe00
つべにある明菜が歌ってる最中笑いが止まらない動画が好き
あの明菜はめちゃくちゃ可愛い
あの明菜はめちゃくちゃ可愛い
2018/10/22(月) 19:51:21.74ID:dkRnmnPt0
>>53
ガキは残酷だから、聖子ぶりっ子だの聖子不良だの好き放題ディスってたな。
ガキは残酷だから、聖子ぶりっ子だの聖子不良だの好き放題ディスってたな。
2018/10/22(月) 19:52:54.02ID:CTVIEvLt0
>>68
俺は駅が衝撃だったなあ
駅は竹内まりやが歌ってるのしか知らなかったけど、中森が歌ってると評判がいい、因縁もあると聞いて聴いてみた
普通に中森は下手だった
セカンド・ラブも来生が歌ったほうがうまかった
薬師丸のセーラー服と機関銃は来生の夢の途中に負けてなかった
これと対照的な下手さ
俺は駅が衝撃だったなあ
駅は竹内まりやが歌ってるのしか知らなかったけど、中森が歌ってると評判がいい、因縁もあると聞いて聴いてみた
普通に中森は下手だった
セカンド・ラブも来生が歌ったほうがうまかった
薬師丸のセーラー服と機関銃は来生の夢の途中に負けてなかった
これと対照的な下手さ
2018/10/22(月) 19:53:18.82ID:mOmRu4Df0
いまだに武道館クラスならすぐ売り切れる動員力はすごいわ
2018/10/22(月) 19:54:21.94ID:AFUFA44L0
明菜もそうだけど松田聖子の歌なんか昔のショボいブラウン管テレビの情けないスピーカーでしか聞いてこなかったから
その本当の凄さなんか全然分からなかった
最近出てるリマスター版なんかをそれなりのオーディオシステムで聴くと感動ものの歌のうまさでビックリ
その本当の凄さなんか全然分からなかった
最近出てるリマスター版なんかをそれなりのオーディオシステムで聴くと感動ものの歌のうまさでビックリ
2018/10/22(月) 19:55:53.74ID:ktjkRukG0
>>82
それはあるかもな。
それはあるかもな。
2018/10/22(月) 19:56:05.06ID:vXN8mr0i0
80年代には聖子や明菜やキョン2がいて90年代には安室やあゆや宇多田がいた
何故現代にはそういうレベルが誰もいないんだろう・・・
何故現代にはそういうレベルが誰もいないんだろう・・・
2018/10/22(月) 19:57:10.24ID:TREawqe00
86名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:57:36.98ID:1CbDtSVj0 >>76
エンターテーナーとしては松浦かもな
聖子より上かも知れない
だけどたいして評価されないのは
松浦の歌唱力を活かした売り方をしてないから
つんくじゃなくて小室のプロデュースだったら歌姫売りができたかも
歌唱力だけなら安室より松浦の方が上
安室は声量はあるけど
エンターテーナーとしては松浦かもな
聖子より上かも知れない
だけどたいして評価されないのは
松浦の歌唱力を活かした売り方をしてないから
つんくじゃなくて小室のプロデュースだったら歌姫売りができたかも
歌唱力だけなら安室より松浦の方が上
安室は声量はあるけど
2018/10/22(月) 19:58:12.81ID:O6H4gF4Q0
松田聖子を生で見かけたことあるんだけど、瞬間気づいてハッ!ってなって
これが芸能人オーラってやつかってびっくりした
羽鳥さんも生で見かけたことあるんだけど、ん?ってなって二度見して気づいて
そこまで芸能人オーラを感じなかった(アナウンサーだしね。悪口じゃないよ)
芸能人オーラって本当にあるんだなと思った
これが芸能人オーラってやつかってびっくりした
羽鳥さんも生で見かけたことあるんだけど、ん?ってなって二度見して気づいて
そこまで芸能人オーラを感じなかった(アナウンサーだしね。悪口じゃないよ)
芸能人オーラって本当にあるんだなと思った
2018/10/22(月) 19:58:13.37ID:O6H4gF4Q0
松田聖子を生で見かけたことあるんだけど、瞬間気づいてハッ!ってなって
これが芸能人オーラってやつかってびっくりした
羽鳥さんも生で見かけたことあるんだけど、ん?ってなって二度見して気づいて
そこまで芸能人オーラを感じなかった(アナウンサーだしね。悪口じゃないよ)
芸能人オーラって本当にあるんだなと思った
これが芸能人オーラってやつかってびっくりした
羽鳥さんも生で見かけたことあるんだけど、ん?ってなって二度見して気づいて
そこまで芸能人オーラを感じなかった(アナウンサーだしね。悪口じゃないよ)
芸能人オーラって本当にあるんだなと思った
2018/10/22(月) 19:58:18.21ID:dkRnmnPt0
90名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 19:59:17.08ID:1CbDtSVj02018/10/22(月) 19:59:45.29ID:O6H4gF4Q0
あれ?2回も書き込み押してないのに
接続悪かったのか2度書きしてしまったすまん
接続悪かったのか2度書きしてしまったすまん
2018/10/22(月) 20:01:27.29ID:sBPq7bvJ0
調べたら中森明菜ってミリオンないんだな松田聖子だけじゃなく小泉今日子中山美穂もあるのに
最弱の四天王ってやつだな
最弱の四天王ってやつだな
2018/10/22(月) 20:05:31.29ID:ktjkRukG0
94名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:08:03.53ID:1CbDtSVj095名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:10:53.69ID:1/zzet3T0 >>92
四天王AAはよw
四天王AAはよw
96名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:11:28.06ID:xXUWx7xk0 40代でようやく気づいたってか このモノノケ化物は
2018/10/22(月) 20:12:10.31ID:WMtZCQwk0
2018/10/22(月) 20:17:13.89ID:6zFnF84u0
聖子はB面曲やアルバム曲が凄い
2018/10/22(月) 20:18:20.09ID:floYclSk0
どっちもすごい
100名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:22:36.96ID:cagOPpM90 明菜が歌姫と言われるのは納得できるけどな。
101名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:25:16.76ID:7KraHIvX0 >>55
明菜は下手というか、声がちゃんと出てなくて雰囲気だけだよな。
雰囲気は山口百恵に似せてるけど、百恵と比べたら歌唱は全然。
聖子は普通にうまい。単に歌が上手いっていうだけじゃなくて、アイドルとしての
表現力がダントツ。同時代のアイドルと比較しても次元が違う。
よく言われることだけど、聖子の曲をカラオケで歌うと、難しくて上手く歌えないっていう。
それをいとも簡単に歌いこなしてしまう聖子。
聖子のトリビュートアルバム出てたけど、俺が及第点あげられるのはCharaだけ。
それ以外の人のは、間接的に聖子の凄さを証明してるだけ。
明菜は下手というか、声がちゃんと出てなくて雰囲気だけだよな。
雰囲気は山口百恵に似せてるけど、百恵と比べたら歌唱は全然。
聖子は普通にうまい。単に歌が上手いっていうだけじゃなくて、アイドルとしての
表現力がダントツ。同時代のアイドルと比較しても次元が違う。
よく言われることだけど、聖子の曲をカラオケで歌うと、難しくて上手く歌えないっていう。
それをいとも簡単に歌いこなしてしまう聖子。
聖子のトリビュートアルバム出てたけど、俺が及第点あげられるのはCharaだけ。
それ以外の人のは、間接的に聖子の凄さを証明してるだけ。
102名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:34:11.26ID:FlvV/FTA0 マツコのコメントは現代批判は老害ぽくて余計だなあ
聖子を認められなかった人間が言っても説得力ないわ
嘆く前に音楽業界凋落の一因のジャニと共演NGしてみろ
聖子を認められなかった人間が言っても説得力ないわ
嘆く前に音楽業界凋落の一因のジャニと共演NGしてみろ
103名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:40:52.53ID:CTVIEvLt0 >>90
歌が下手だからって嫌いにはならない
顔は可愛かったしな
いや、そもそも、それ以前に俺は画面越しの人間を好きになったり嫌いになったりしたことはない
生まれてから今まで身近な生の女にしか興味を持ったことがないんだよ
歌が下手だからって嫌いにはならない
顔は可愛かったしな
いや、そもそも、それ以前に俺は画面越しの人間を好きになったり嫌いになったりしたことはない
生まれてから今まで身近な生の女にしか興味を持ったことがないんだよ
104名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:44:01.77ID:+vYiGn/U0105名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:44:13.27ID:YGAxsb+U0 オカマならマツコよりミッツやクリスの方がアイドルに尊敬の念を持って接してるから信用できる ただ昭和アイドルに詳しいってだけじゃなくね
>>1
聖子ファンはムカつかないの?何か上から目線にも捉えられる言葉だけど 誤解受けそうな感じ
明菜ヲタだけどーって
>>1
聖子ファンはムカつかないの?何か上から目線にも捉えられる言葉だけど 誤解受けそうな感じ
明菜ヲタだけどーって
106名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:44:28.51ID:JaQ5AC8c0 1980年前後 松田聖子河合奈保子
1980年前半 中森明菜早見優松本伊代
1980年中頃 中山美穂小泉今日子後藤久美子
こんな感じかな
>>82
それ言えてるかも
高級オーディオシステム組んでレコード針まで凝って聴いてたのは松田聖子w
1980年前半 中森明菜早見優松本伊代
1980年中頃 中山美穂小泉今日子後藤久美子
こんな感じかな
>>82
それ言えてるかも
高級オーディオシステム組んでレコード針まで凝って聴いてたのは松田聖子w
107名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:46:41.90ID:8Stb7tQa0 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯
↓
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/
↑
引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯
↓
https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/
↑
引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
108名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:47:06.82ID:8Stb7tQa0 安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:47:20.99ID:fjsdrsne0 立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓
【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575
↑
「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる
↓
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
110名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:47:31.81ID:8Stb7tQa0 ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:49:13.86ID:8H3/Wetg0 明菜はアルバム不思議でやらかしちゃったからだよ
あれが凋落の始まり
なんであれでOKでたのかそれこそ不思議
あれが凋落の始まり
なんであれでOKでたのかそれこそ不思議
112名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 20:55:20.25ID:zzhRDmcQ0 擦り捲りのネタだな・・・ボケてるのか?
113名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:17:26.74ID:7KraHIvX0 石川秀美 白いパラソル
https://www.youtube.com/watch?v=eKFTzYWhG_E
これだけ見ると可愛いし、そんなに悪くないのでは…とも思えるが、
本人のを聴いてしまうと…
松田聖子(本人) 白いパラソル
https://www.youtube.com/watch?v=3-88Fay4r80
あまりの次元の違いに呆然
https://www.youtube.com/watch?v=eKFTzYWhG_E
これだけ見ると可愛いし、そんなに悪くないのでは…とも思えるが、
本人のを聴いてしまうと…
松田聖子(本人) 白いパラソル
https://www.youtube.com/watch?v=3-88Fay4r80
あまりの次元の違いに呆然
114名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:22:53.69ID:if/3j8dI0 明菜ってマイナー(短調)の曲しかないの?
115名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:29:59.77ID:oVE0ILsX0 そもそもデビュー時の聖子の声質は異次元で、一度声が潰れてからも
声に丸みと深みがでて、違う曲調の歌を歌うのに返って好都合だった
それで、ファンを飽きさせることがなかった。
明奈は聖子が産休に入ってからツッパリ路線をやめて、サンドーベージュあたりから
歌詞の意味が解読不能な不思議な曲ばかりになって
ボソボソ何言ってるかもわからなくなり、ついていけなくなった
歌もあまりうまくない
声に丸みと深みがでて、違う曲調の歌を歌うのに返って好都合だった
それで、ファンを飽きさせることがなかった。
明奈は聖子が産休に入ってからツッパリ路線をやめて、サンドーベージュあたりから
歌詞の意味が解読不能な不思議な曲ばかりになって
ボソボソ何言ってるかもわからなくなり、ついていけなくなった
歌もあまりうまくない
116名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:37:13.04ID:4POIp9z20 俺はナンノ派だった
117名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:39:13.35ID:oVE0ILsX0118名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:42:29.61ID:FW9bOqHC0 百恵が引退してなかったら
聖子も明菜も売れなかっただろうな
聖子も明菜も売れなかっただろうな
119名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:50:35.56ID:ktjkRukG0 >>118
あの引退興業でブーストがかかった状態でも聖子の「青い珊瑚礁」に及ばなかったんだから推して知るべしだな。
あの引退興業でブーストがかかった状態でも聖子の「青い珊瑚礁」に及ばなかったんだから推して知るべしだな。
120名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:51:45.40ID:GMswwL9K0 キョンキョンの歌ではスターダストメモリー、魔女、夏のタイムマシーンが好き
121名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:52:00.93ID:f0AdiW6z0 >>40
外国で流行ってた髪型を取り入れただけじゃないの
外国で流行ってた髪型を取り入れただけじゃないの
122名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:55:01.08ID:bDE7Ywes0123名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:55:49.97ID:TP4g0oCI0 >>97
いやただのカラオケやんw
いやただのカラオケやんw
124名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:56:19.61ID:2o0bErfE0 >>77
聖子は本人プロデュースだよ
スタイリストが用意した大人っぽいスーツが嫌だとごねて本人希望でフリフリドレスを着たし
他人が振り付けたフリで歌うのは嫌だと言って、自分で考えた振り付けで歌ってたし
髪型も本人がしたい髪型を通してた
聖子は本人プロデュースだよ
スタイリストが用意した大人っぽいスーツが嫌だとごねて本人希望でフリフリドレスを着たし
他人が振り付けたフリで歌うのは嫌だと言って、自分で考えた振り付けで歌ってたし
髪型も本人がしたい髪型を通してた
125名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 21:57:48.59ID:AfrtHSCP0126名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:02:31.07ID:JaQ5AC8c0 堀北真希 赤いスイトピーwww
https://youtu.be/G4mIeAp7bP4?t=161
https://youtu.be/G4mIeAp7bP4?t=161
127名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:03:03.58ID:oVE0ILsX0128名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:03:10.47ID:9qmA5hqm0 明菜と聖子は
2人とも神
好みの問題なだけで
優劣つけるのは愚問
2人とも神
好みの問題なだけで
優劣つけるのは愚問
129名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:05:31.64ID:ESdE7w+p0 あの時代はパンチラの回数が重要だった
130名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:08:24.70ID:1CbDtSVj0131名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:10:46.68ID:1CbDtSVj0132名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:11:19.91ID:spwAJDom0133名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:12:10.45ID:8/f8qVyh0 俺も待つこと同じ、不思議だが音楽には自信が有って素人ながら聞く耳は持ってたつもりだったが
学生時代は明菜が上手く聖子が下手に聞こえた声質の所為なのか??
だが
大人になり自分がスナックやカラオケ館で唄い人の唄も聞くと、ふと見たユーチューブの松田聖子の
若い頃の唄の上手さに驚いた
上手さが何かは議論が有るが、聖子は凄いと思った唄の表情というかああは唄えないスゲーという感じ
素人唄ウマと違う金を出させる歌手というか、そういう上手さというか玄人というかwww
学生時代は明菜が上手く聖子が下手に聞こえた声質の所為なのか??
だが
大人になり自分がスナックやカラオケ館で唄い人の唄も聞くと、ふと見たユーチューブの松田聖子の
若い頃の唄の上手さに驚いた
上手さが何かは議論が有るが、聖子は凄いと思った唄の表情というかああは唄えないスゲーという感じ
素人唄ウマと違う金を出させる歌手というか、そういう上手さというか玄人というかwww
134名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:12:36.08ID:A1+B0CZG0 百恵さんのプレイバックPartIIイントロの、プチプチ言ってる謎の低音シンセが好き
テレビではあんな音してなかったから後年聴いて新鮮に感じたものだ
テレビではあんな音してなかったから後年聴いて新鮮に感じたものだ
135名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:12:48.56ID:X+vwY0ag0 明菜派とか聖子派とか
馬鹿じゃねえの?
馬鹿じゃねえの?
136名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:13:00.46ID:kYXLGwHU0 マツコが誰派とかどーでもいいんだよ
テレビから消えろ
目障り
テレビから消えろ
目障り
137名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:13:05.88ID:1CbDtSVj0138名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:14:41.80ID:Q2pKJu6o0 明菜は賞レースに強かったけど、聖子は縁が無かったな。まさに無冠の帝王。
139名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:16:34.10ID:YfmpRInP0140名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:17:18.85ID:PwY8zj9V0141名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:22:30.56ID:1CbDtSVj0 >>133
すげー気持ちよさそうに語ってるけど
音感が無いんんだと思う
当時から明菜と聖子のどっちが上手いかは音感があればわかる
あと音感って誰もがあるわけじゃないから
音感があれば当人も歌を上手く歌えるはずだし
素人が全員で上手い下手を評価してるけど音感無い人が多いから
検討違いなことw言う人は多いからそれでも問題無いけど
聖子が上手いと誰もが言うようになったからそんな気がするだけの人が多い
最初から上手いと気づかない人はその類
すげー気持ちよさそうに語ってるけど
音感が無いんんだと思う
当時から明菜と聖子のどっちが上手いかは音感があればわかる
あと音感って誰もがあるわけじゃないから
音感があれば当人も歌を上手く歌えるはずだし
素人が全員で上手い下手を評価してるけど音感無い人が多いから
検討違いなことw言う人は多いからそれでも問題無いけど
聖子が上手いと誰もが言うようになったからそんな気がするだけの人が多い
最初から上手いと気づかない人はその類
142名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:23:09.16ID:5uNSCqJ/0143名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:23:12.74ID:CTVIEvLt0 >>130
中森が嫌いだという決めつけから、そうではないといってるに過ぎんよ
君は文章が読めない知恵遅れだろ
ここは文のやり取りするところだから知恵遅れは書き込んじゃ駄目よ
知恵遅れな上に筋金入りの気持ち悪いアイドルオタク君よ
中森が嫌いだという決めつけから、そうではないといってるに過ぎんよ
君は文章が読めない知恵遅れだろ
ここは文のやり取りするところだから知恵遅れは書き込んじゃ駄目よ
知恵遅れな上に筋金入りの気持ち悪いアイドルオタク君よ
144名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:23:57.25ID:5uNSCqJ/0145名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:25:51.33ID:1CbDtSVj0146名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:25:57.39ID:5uNSCqJ/0 カナリーが良かったナリよ
147名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:26:10.13ID:A1+B0CZG0148名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:26:45.61ID:JaQ5AC8c0 >>140
それはテレビの見過ぎだと思う
今の若い人もうまい
けど売れない
J☆Dee'Z(ジェイディーズ) 『Answer』 NYバージョン
https://youtu.be/SX_bihvwRzw?t=1m28s
それはテレビの見過ぎだと思う
今の若い人もうまい
けど売れない
J☆Dee'Z(ジェイディーズ) 『Answer』 NYバージョン
https://youtu.be/SX_bihvwRzw?t=1m28s
149名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:27:04.58ID:1LE0vY8/0 >>2
自分もいつかそうなりたいと思うから誰でも知ってるような存在に憧れるんだって。
自分もいつかそうなりたいと思うから誰でも知ってるような存在に憧れるんだって。
150名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:27:57.66ID:CTVIEvLt0151名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:28:19.53ID:1CbDtSVj0152名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:29:28.96ID:wwnkWfu80 提供曲を自分のものにする能力が高いな
大抵は提供者が歌った方が良かったりするのに凄いね
大抵は提供者が歌った方が良かったりするのに凄いね
153名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:29:57.99ID:1CbDtSVj0 ID:CTVIEvLt0
病院とか言い出してるからメンヘラだろうな
誰とも話が絡まないで辛そうだ
病院とか言い出してるからメンヘラだろうな
誰とも話が絡まないで辛そうだ
154名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:30:29.29ID:5uNSCqJ/0 >>147
スゴイwwwwwwwwwww
スゴイwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:32:21.07ID:sqntOkNn0 愛はecho
愛はecho
同じ答えよ
信じあえば聞こえる
どこにいても
どこにいても
結ばれてる
それは愛の神話
愛はecho
同じ答えよ
信じあえば聞こえる
どこにいても
どこにいても
結ばれてる
それは愛の神話
156名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:33:17.30ID:hVVxi5lA0157名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:33:39.05ID:BgVJFKRp0 この2人は歌がうまくて人気はスーパースター級
90年代以降に匹敵する歌手だれかいるかな
90年代以降に匹敵する歌手だれかいるかな
158名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:33:45.04ID:sqntOkNn0 >>82
オーディオに金をかける価値がある
オーディオに金をかける価値がある
159名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:36:27.77ID:F4ke06jL0 まじでジジイとババアだらけかよ
160名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:38:32.33ID:qojnb8XW0161名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:39:51.50ID:CTVIEvLt0 >>153
脳に障害が異常者って図星だったのか
道理で噛み合わないはずだわ
「話が絡まない」だってさ(笑)
おめえよお、日本語崩壊してんだよ
好きなアイドルの欠点を指摘されて逆上する前に日本語を学びなよ
もう年寄りになってから遅いかも知れないけどな(笑)
脳に障害が異常者って図星だったのか
道理で噛み合わないはずだわ
「話が絡まない」だってさ(笑)
おめえよお、日本語崩壊してんだよ
好きなアイドルの欠点を指摘されて逆上する前に日本語を学びなよ
もう年寄りになってから遅いかも知れないけどな(笑)
162名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:40:26.46ID:pSxnyCM20 松田聖子は声がいいわな
なかなかない
娘を生んだのはよかった
なかなかない
娘を生んだのはよかった
163名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:40:39.54ID:1CbDtSVj0164名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:42:36.55ID:1CbDtSVj0 ID:CTVIEvLt0
何?このキチは
すげーコンプのかたまりだな
あらん限りの罵倒で必死の俺婆ウザい
無視しても平気のプライドゼロ
何?このキチは
すげーコンプのかたまりだな
あらん限りの罵倒で必死の俺婆ウザい
無視しても平気のプライドゼロ
165名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:44:59.47ID:lACW9r880 聖子と明菜みたいに双璧をなす
ライバルがいなかったせいであややは
歌唱力が称賛されることに溺れ
アイドルとしての自己プロデュース力を失って
変にアーティスト志向に行っちゃった。
あれで落ちて行った。
もちろんつんくのせいもあるけど。
ライバルがいなかったせいであややは
歌唱力が称賛されることに溺れ
アイドルとしての自己プロデュース力を失って
変にアーティスト志向に行っちゃった。
あれで落ちて行った。
もちろんつんくのせいもあるけど。
166名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:46:30.66ID:7KraHIvX0 >>140
昔は演歌系の人とか上手い人たくさんいたしね。
この中に入るとさすがの聖子も苦戦って感じするよ。
https://www.youtube.com/watch?v=vlRpZJES1jU
松田聖子×河合奈保子×岩崎宏美×大橋純子×中尾ミエ×伊東ゆかり
けど、アイドルの歌唱としては全然良いと思う。
昔は演歌系の人とか上手い人たくさんいたしね。
この中に入るとさすがの聖子も苦戦って感じするよ。
https://www.youtube.com/watch?v=vlRpZJES1jU
松田聖子×河合奈保子×岩崎宏美×大橋純子×中尾ミエ×伊東ゆかり
けど、アイドルの歌唱としては全然良いと思う。
167名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:46:47.79ID:8/f8qVyh0 昔月刊カドカワに出てた松田聖子特集で、秋元康が一番好きな松田聖子の歌に「赤い靴のバレリーナ」
を挙げていた。
あらためて聞いてあの歌唱方は凄いと思う
を挙げていた。
あらためて聞いてあの歌唱方は凄いと思う
168名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:46:50.49ID:pSxnyCM20 明菜は美しい
七変化
七変化
169名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:47:16.09ID:1CbDtSVj0170名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:48:46.07ID:1CbDtSVj0171名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:48:58.31ID:FW9bOqHC0 >>133
聖子独特の歌唱法がまだ認知されていなかったんだろうね
可愛い子が下手だけど高音を張り上げて可愛らしく頑張って歌ってる的に聴こえた
当時は五輪真弓や松村和子とかいたからね
石野真子と新沼謙治とかも今聴くとすごい上手く聴こえる
聖子独特の歌唱法がまだ認知されていなかったんだろうね
可愛い子が下手だけど高音を張り上げて可愛らしく頑張って歌ってる的に聴こえた
当時は五輪真弓や松村和子とかいたからね
石野真子と新沼謙治とかも今聴くとすごい上手く聴こえる
172名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:51:59.16ID:k8mhXnix0 >>140
>聖子でさえ歌が下手といわれてた
突然現れた人気者に対するやっかみの「嫌い=下手」という逆バイアスが大きかった。特に女性からのね。
当時のミュージシャンや作曲家は誰もそんなことは言っておらず、逆にエクボのCMの声に「ん?誰?」と耳をすましていた。
これは、いくつもの証言がある。
>聖子でさえ歌が下手といわれてた
突然現れた人気者に対するやっかみの「嫌い=下手」という逆バイアスが大きかった。特に女性からのね。
当時のミュージシャンや作曲家は誰もそんなことは言っておらず、逆にエクボのCMの声に「ん?誰?」と耳をすましていた。
これは、いくつもの証言がある。
173名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:52:02.32ID:O1vjYWuL0 >>76
マツコもあやや大好きだな
マツコもあやや大好きだな
174名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:52:16.22ID:eOke/kYE0 そもそも中森明菜は中学生・高校生にわかるような歌じゃなかった 松岡直也とか
それを松田聖子と比べてるんだからやっぱマツコも幸せな誤解してただけなんだよ
それでいいと思うけどね
それを松田聖子と比べてるんだからやっぱマツコも幸せな誤解してただけなんだよ
それでいいと思うけどね
175名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:52:27.86ID:sqntOkNn0176名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:52:47.50ID:1CbDtSVj0 なんで今聴くと上手く聴こえて
当時は上手く聴こえないのか不思議だ
当時でもわかるだろ
当時は上手く聴こえないのか不思議だ
当時でもわかるだろ
177名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:53:24.89ID:7KraHIvX0178名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:54:30.70ID:PdoKA5Ze0 >>19
ひとりでバーニング帝国と張り合って来たんだから大したもんだと思います
ひとりでバーニング帝国と張り合って来たんだから大したもんだと思います
179名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:54:48.60ID:1CbDtSVj0180名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:54:51.24ID:sqntOkNn0181名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:55:14.34ID:FUAg83Nl0 聖子ちゃんと明菜ちゃんそれぞれ違う魅力があってどっちも素敵だったから別にどっち派でもなかったな
発声はアイドルチックで凄く上手ってほどではないけど歌詞の世界と情感を表現できるのがやっぱりすごい
発声はアイドルチックで凄く上手ってほどではないけど歌詞の世界と情感を表現できるのがやっぱりすごい
182名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:55:44.99ID:lACW9r880183名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:56:07.34ID:ZFa99AmF0 松田聖子→中森明菜の次に来たビッグアイドルというなら菊池桃子だが
かなり格は落ちるね
国民的アイドルではないし
かなり格は落ちるね
国民的アイドルではないし
184名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:56:07.85ID:1CbDtSVj0 >>178
いやバッシング後はバーニング傘下にはいってる
いやバッシング後はバーニング傘下にはいってる
185名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:56:20.71ID:FRVgOVxU0 松田聖子は芸能人として一流
中森明菜は歌手として一流
中森明菜は歌手として一流
186名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 22:58:59.91ID:VpPT7Gb10 スターダスト・レビューのトワイライトアベニュー。歌ってる松田聖子観たい。
187名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:00:21.53ID:rTK0WeHe0 マツコってやっぱり男なんだなと思う
聖子、明菜、そして小泉を持ってくるあたりがもう男の感覚
小泉なんか「真っ赤な女の子」からまた聖子の真似してショートカットにして衣装も同じのにして
ジワジワ人気が出てきただけで、それまで消える寸前だった事を分かってないのがもろに男
たぶん中山美穂やおニャン子、南野陽子や浅香唯にもハマったタイプの男だと思う
聖子、明菜、そして小泉を持ってくるあたりがもう男の感覚
小泉なんか「真っ赤な女の子」からまた聖子の真似してショートカットにして衣装も同じのにして
ジワジワ人気が出てきただけで、それまで消える寸前だった事を分かってないのがもろに男
たぶん中山美穂やおニャン子、南野陽子や浅香唯にもハマったタイプの男だと思う
188名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:05:09.85ID:vXN8mr0i0189名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:05:37.06ID:lACW9r880 まあキョンキョンは売れてたけど、
聖子と明菜には全然並んでなかった。
あらゆる意味で
聖子と明菜には全然並んでなかった。
あらゆる意味で
190名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:05:46.90ID:XADvKaYn0191名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:08:31.94ID:A1+B0CZG0 80年代アイドル最大の謎
1987年アルバム年間ヒットチャート1位:荻野目洋子 NON-STOPPER 68.6万枚
https://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD#%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0
1987年アルバム年間ヒットチャート1位:荻野目洋子 NON-STOPPER 68.6万枚
https://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD#%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0
192名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:08:32.17ID:7KraHIvX0 >>171
聖子って普通に歌っても上手かったんだけど、自分がどう歌えばアイドルっぽくなるか
って考えて、ああいう歌い方で歌ってたらしいよ。
要するに、わざと「アイドルっぽく」歌ってたんだってさ。
当時から計算高くて、したたかだったんだね。
聖子って普通に歌っても上手かったんだけど、自分がどう歌えばアイドルっぽくなるか
って考えて、ああいう歌い方で歌ってたらしいよ。
要するに、わざと「アイドルっぽく」歌ってたんだってさ。
当時から計算高くて、したたかだったんだね。
193名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:12:46.23ID:UJy2HySZ0 明菜もアルバムの中に名曲多いよ。
恋人のいる時間
恋人のいる時間
194名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:17:44.28ID:17xCPys50 明菜派か聖子派かは自分の好みの範疇だろ
俺はナンノ派
俺はナンノ派
195名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:20:25.43ID:UE6/lkiX0 デビューから瑠璃色の地球あたりまでの松田聖子ってシングル1曲1曲の完成度が半端ないよな
196名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:23:21.93ID:1CbDtSVj0197名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:24:00.56ID:ktjkRukG0198名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:24:12.92ID:XADvKaYn0 キャンディボイス
199名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:25:01.71ID:ZUnhJsWK0 瑠璃色はアルバム曲ですね
シュープリームまでをよく聞くけど、アルバム曲もB面も捨て曲がほぼないよね
シュープリームまでをよく聞くけど、アルバム曲もB面も捨て曲がほぼないよね
200名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:25:47.51ID:Vk506hi50 明石家さんま、松田聖子のデビュー当時の印象を明かす「売れるか、こんな田舎娘みたいな顔」
明石家さんま:彼女が初めて、週刊明星の表紙を飾ったのは、俺と一緒なんですよ。俺もお笑い芸人としては初、週刊明星の表紙、そしてデビュー当時の聖子ちゃん。
村上ショージ:へぇ。
明石家さんま:あの松田聖子が。何も売れてないときの松田聖子やからね。その写真を持ってるわけですから。自慢やね。
村上ショージ:いいですね。
明石家さんま:その前日にみんなでホテル泊まってお食事して喋って。聖子ちゃんが新人で。「はじめまして、よろしく
お願いします。松田聖子と申します」って言ってて。「君も、アカンかったらすぐに辞めや。ズルズルアイドルにしがみ
ついてる場合ちゃうで」って言った3ヶ月後に追いぬかれたっていう(笑)
村上ショージ:3ヶ月で(笑)
明石家さんま:3ヶ月なかったかなってくらい。その時も「この子、凄いんですよ。絶対にキますから。この女の子は、絶対に
スターになりますから」って。「ウソばっかり、売れるかこんな田舎娘みたいな顔した子が」って言うてたんですよ、冗談半分で。
村上ショージ:へぇ。
明石家さんま:そしたら、その3ヶ月後に会ったときには、松田聖子探して挨拶に行ったもんね。「俺、俺」って(笑)
村上ショージ:知らん、知らん(笑)
明石家さんま:「覚えてる?」って。もう、桁が違うアイドルや。
明石家さんま:彼女が初めて、週刊明星の表紙を飾ったのは、俺と一緒なんですよ。俺もお笑い芸人としては初、週刊明星の表紙、そしてデビュー当時の聖子ちゃん。
村上ショージ:へぇ。
明石家さんま:あの松田聖子が。何も売れてないときの松田聖子やからね。その写真を持ってるわけですから。自慢やね。
村上ショージ:いいですね。
明石家さんま:その前日にみんなでホテル泊まってお食事して喋って。聖子ちゃんが新人で。「はじめまして、よろしく
お願いします。松田聖子と申します」って言ってて。「君も、アカンかったらすぐに辞めや。ズルズルアイドルにしがみ
ついてる場合ちゃうで」って言った3ヶ月後に追いぬかれたっていう(笑)
村上ショージ:3ヶ月で(笑)
明石家さんま:3ヶ月なかったかなってくらい。その時も「この子、凄いんですよ。絶対にキますから。この女の子は、絶対に
スターになりますから」って。「ウソばっかり、売れるかこんな田舎娘みたいな顔した子が」って言うてたんですよ、冗談半分で。
村上ショージ:へぇ。
明石家さんま:そしたら、その3ヶ月後に会ったときには、松田聖子探して挨拶に行ったもんね。「俺、俺」って(笑)
村上ショージ:知らん、知らん(笑)
明石家さんま:「覚えてる?」って。もう、桁が違うアイドルや。
201名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:26:57.31ID:Yy75QBxb0 松田聖子に明菜は及ばない
聖子はどちらかというと王道の美空ひばりタイプ
ひばりが成熟した老生を表現するなら
聖子は少女的表現の最高峰。
技術的にうまく歌うっていうことを超えて表現力に重きを置く
ピカソやシャガールみたいなもんなの
ペンギンメモリーの映画の中の歌とかすごい表現力だよ
宇宙人的と言ってもいい。そして声質ね
f1/4ゆらぎを持ってる。
聖子はどちらかというと王道の美空ひばりタイプ
ひばりが成熟した老生を表現するなら
聖子は少女的表現の最高峰。
技術的にうまく歌うっていうことを超えて表現力に重きを置く
ピカソやシャガールみたいなもんなの
ペンギンメモリーの映画の中の歌とかすごい表現力だよ
宇宙人的と言ってもいい。そして声質ね
f1/4ゆらぎを持ってる。
202名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:33:52.43ID:ElodPtEh0 >>172
あのCMの娘が歌っていると思ってたわw
あのCMの娘が歌っていると思ってたわw
203名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:35:05.02ID:Vk506hi50 80年代前半、松田聖子は「声」のケレンで一世を風靡しました。
普通に歌えばその声量で大向こうを唸らせることが出来るのに、
彼女が選択したのは魔術師的なブリッ子唱法でした。
「わざと下手に歌ってる」とまで言われた「渚のバルコニー」や
わざわざテイクを採り直した「ブルージュの鐘」に代表される
ように、およそ普通使われることのない嬌声、媚び、いろんな
声を動員して歌の世界を華やかに彩りました。
まさにケレンで好きな人には堪らないが受け入れられない人には
唾棄すべき邪道と映ったでしょう。
普通に歌えばその声量で大向こうを唸らせることが出来るのに、
彼女が選択したのは魔術師的なブリッ子唱法でした。
「わざと下手に歌ってる」とまで言われた「渚のバルコニー」や
わざわざテイクを採り直した「ブルージュの鐘」に代表される
ように、およそ普通使われることのない嬌声、媚び、いろんな
声を動員して歌の世界を華やかに彩りました。
まさにケレンで好きな人には堪らないが受け入れられない人には
唾棄すべき邪道と映ったでしょう。
204名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:36:17.21ID:+jXQZBqZ0 俺は希林派
205名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:36:25.71ID:bFw+VLqm0 いつの時代もドPOPがもっとも難しく価値がある
206名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:37:09.85ID:mOpwCAjV0207名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:39:12.42ID:BMm+AsQx0 >>188
はるな愛につぶされた気がする
はるな愛につぶされた気がする
208名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:39:14.28ID:P2UCgTyk0 そんな事よりZEROの自社カマを語るべき。
ま、批判はしないかw
ま、批判はしないかw
209名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:39:47.51ID:3ljhdNCg0 聖子、明菜、小泉束になってかかっても今の指原にはかなわんだろ
210名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:43:04.34ID:BMm+AsQx0 聖子は元々歌唱力で売ろうとしてたんだろ
ところが、髪型でごまかして
アイドルとして売れちゃった
明菜は可愛いし、歌もうまいけど
メンタルが弱いからね。。
まぁ、マッチに壊されたってのもあって
やっぱりなんだかんだ明菜が気になるのだわ
ところが、髪型でごまかして
アイドルとして売れちゃった
明菜は可愛いし、歌もうまいけど
メンタルが弱いからね。。
まぁ、マッチに壊されたってのもあって
やっぱりなんだかんだ明菜が気になるのだわ
211名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:45:59.90ID:SMQdTRsD0 >>197
計算ってより、直感的に自分を最大限に魅せる事ができる、松本隆が言うように天才なんだろうね
計算ってより、直感的に自分を最大限に魅せる事ができる、松本隆が言うように天才なんだろうね
212名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:46:28.42ID:mOpwCAjV0 >>171
聖子独特の唱法かなるほど。
張りすぎるとミーや蘭のような70年代アイドルになっちゃうし
テクニック駆使すると渡辺真知子や八神純子のシンガーソングライターになるし
浮わつくと石野真子になっちゃうもんね。
80年代のアイドルシンガー像=松田聖子像の開発だったのかな。
聖子独特の唱法かなるほど。
張りすぎるとミーや蘭のような70年代アイドルになっちゃうし
テクニック駆使すると渡辺真知子や八神純子のシンガーソングライターになるし
浮わつくと石野真子になっちゃうもんね。
80年代のアイドルシンガー像=松田聖子像の開発だったのかな。
213名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:49:25.47ID:mOpwCAjV0 聖子前夜でなんとか頑張ってたアイドルって
石野真子、倉田まり子、石川ひとみとかかな?
あといるっけ?
石野真子、倉田まり子、石川ひとみとかかな?
あといるっけ?
214名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:49:49.61ID:WamPMkwD0 でもマツコって客観的に聖子をプロとしてすごいとは言っても
それで聖子を好きになって、聖子の曲を聴いてるとかはなくて
むしろ聖子の歌の世界は相変わらず嫌いだと思うんだよね
それで聖子を好きになって、聖子の曲を聴いてるとかはなくて
むしろ聖子の歌の世界は相変わらず嫌いだと思うんだよね
216名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:52:29.41ID:fGFkZZoP0 毎回思うけど、ここに小泉今日子を混ぜるのは違和感あるんだよなぁ
歌もうまくないし、ブレイク自体は聖子明菜が力落としてから、
そして事務所の力が大きかったから売れたってのも多分にあるだろ
歌もうまくないし、ブレイク自体は聖子明菜が力落としてから、
そして事務所の力が大きかったから売れたってのも多分にあるだろ
217名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:55:18.11ID:3bWOvfRA0 >>176
上手く聞こえてたよ。
当時、アイドルをバカにする風潮があって(まぁ今でもだろうけど)
アイドル=歌が下手って刷り込みが有った。
明菜の方がってのは、それまでのカワイ子ちゃん路線と違うから
単なる今迄のアイドルとは違うって思い込みじゃない?
上手く聞こえてたよ。
当時、アイドルをバカにする風潮があって(まぁ今でもだろうけど)
アイドル=歌が下手って刷り込みが有った。
明菜の方がってのは、それまでのカワイ子ちゃん路線と違うから
単なる今迄のアイドルとは違うって思い込みじゃない?
218名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:55:54.32ID:mOpwCAjV0 発売順俺ベスト5
SQUALL
少しずつ春
P・R・E・S・E・N・T
真冬の恋人たち
マイアミ午前5時
SQUALL
少しずつ春
P・R・E・S・E・N・T
真冬の恋人たち
マイアミ午前5時
219名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:56:13.62ID:lACW9r880220名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:56:26.22ID:OpX3kd0n0221名無しさん@恐縮です
2018/10/22(月) 23:56:34.43ID:BVdx9mTh0 赤いスイトピーとかを作曲した人が知らん名前だからググったらユーミンだったんだな
222名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:01:26.59ID:257ccof70223名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:02:03.26ID:0++QtHM60 >>188
元からピンアイドルの時代なんて終わっていたよ
モー娘。で儲かったからその勢いで事務所がピンアイドルを作っただけで
最大ヒットの桃色片思いでも23万枚しか売れてない
CMは超売れっ子だったからそれなりに儲かったろうけど
元からピンアイドルの時代なんて終わっていたよ
モー娘。で儲かったからその勢いで事務所がピンアイドルを作っただけで
最大ヒットの桃色片思いでも23万枚しか売れてない
CMは超売れっ子だったからそれなりに儲かったろうけど
224名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:03:30.63ID:oKT++3700 松田聖子絶賛してるのゲイも含めて男しかいないよね
男のナニかを刺激するんだろう
男のナニかを刺激するんだろう
225名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:05:05.50ID:NkABNPfB0 福山雅治に「本当お恥ずかしい」と思わせる松田聖子の“すごさ”とは?「あまりにもすごくて、すごさが伝わらない」
https://www.excite.co.jp/News/music/20160930/E_talentbank_17153.html
その中で、松田聖子の名前が上がり、マツコは中森明菜のファンすぎたが故に、子供心に捻くれて遠ざけていたことが
あったと語った。しかし大人になって、その圧倒的な歌唱力を誇る松田聖子を「なんで子供の頃にあれを良いものと
して素直に受け入れて鑑賞物として楽しめなかったんだろう」と後悔したと語った。
これを受けて福山は「聖子さんは、僕もミュージックステーションとか出てて、懐かしの日本の歌とかいろんなVTR紹介
するときに見てて思って、本番中にもタモリさんとも話してたんですけど、抜群に(歌が)上手いんですよ」と松田聖子の
歌唱力を絶賛。
さらに「これ、比べると本当に分かる。自分が歌番組出てて歌ってて、本当お恥ずかしいって思うくらい。ピッチは素晴ら
しいし、マイクのコントロールがものすごい。あまりにもすごくて、すごさが伝わらないっていう。素人って、凄すぎる
ものを見せられると当たり前に見えてしまう」と、熱弁を奮い、マツコもそれに同意していた。
https://www.excite.co.jp/News/music/20160930/E_talentbank_17153.html
その中で、松田聖子の名前が上がり、マツコは中森明菜のファンすぎたが故に、子供心に捻くれて遠ざけていたことが
あったと語った。しかし大人になって、その圧倒的な歌唱力を誇る松田聖子を「なんで子供の頃にあれを良いものと
して素直に受け入れて鑑賞物として楽しめなかったんだろう」と後悔したと語った。
これを受けて福山は「聖子さんは、僕もミュージックステーションとか出てて、懐かしの日本の歌とかいろんなVTR紹介
するときに見てて思って、本番中にもタモリさんとも話してたんですけど、抜群に(歌が)上手いんですよ」と松田聖子の
歌唱力を絶賛。
さらに「これ、比べると本当に分かる。自分が歌番組出てて歌ってて、本当お恥ずかしいって思うくらい。ピッチは素晴ら
しいし、マイクのコントロールがものすごい。あまりにもすごくて、すごさが伝わらないっていう。素人って、凄すぎる
ものを見せられると当たり前に見えてしまう」と、熱弁を奮い、マツコもそれに同意していた。
226名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:08:30.73ID:257ccof70 (笑)
福山が絶賛?
(笑)
(笑)
福山が絶賛?
(笑)
(笑)
227名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:10:18.20ID:pfdcDsTb0 歌の上手さは分からんけど、音程の正確さは物凄い
228名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:10:33.00ID:x5k9SYv40 松田聖子は楽曲があまりに良過ぎる
耳触りの良さはパーフェクトと言ってもいい
耳触りの良さはパーフェクトと言ってもいい
229名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:11:51.48ID:PHwQJyyd0230名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:11:57.25ID:x4tLs1ja0 子どもの時にピアノを習ってたとか言ってたな
リズム感とか音程とかは天性のものだと思うわ
リズム感とか音程とかは天性のものだと思うわ
231名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:13:14.23ID:x4tLs1ja0232名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:14:37.51ID:3AIMxh5O0233名無し募集中。。。
2018/10/23(火) 00:15:01.43ID:CXCKE9eK0234名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:17:54.60ID:dkWmc1Ol0 明菜は歌がうまい
聖子は声質が神
聖子は声質が神
235名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:17:57.32ID:tIW9OET50 やっぱこうやって後世に残る歌手は上手いだけでなくて何らかの声の特徴があるね
聖子だとシュガーボイス?
顔お直ししすぎなのと恋愛遍歴はアレだけど、歌手としては素晴らしい
聖子だとシュガーボイス?
顔お直ししすぎなのと恋愛遍歴はアレだけど、歌手としては素晴らしい
236名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:19:17.60ID:dkWmc1Ol0 桜田順子はテクニックを伴った表現力が凄い。
237名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:27:39.43ID:3AIMxh5O0 自分はマツコとは5歳しか離れてないけど、たったこれだけの違いで
80年代のアイドルについて語れるかどうかが大きく変わってしまうのが悲しい
もちろんビーイングや小室ファミリー等の90年代組にも思い入れはそれなりにあるんだが
あちらは明らかに女向けに商売してるのが目に見えてたからなあ・・・
80年代のアイドルについて語れるかどうかが大きく変わってしまうのが悲しい
もちろんビーイングや小室ファミリー等の90年代組にも思い入れはそれなりにあるんだが
あちらは明らかに女向けに商売してるのが目に見えてたからなあ・・・
238名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:28:04.26ID:8PayLd2s0 当時のアイドルはシングルは2ヶ月に1枚、アルバムは半年に1枚とか多忙だったらしいね
そんな中でマイアミの午前5時だったかな?全然マイアミらしくないってことで何度もダメ出しくらったとか
多忙なトップアイドル相手に妥協しないプロデューサーも素晴らしい
そんな中でマイアミの午前5時だったかな?全然マイアミらしくないってことで何度もダメ出しくらったとか
多忙なトップアイドル相手に妥協しないプロデューサーも素晴らしい
239名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:28:07.43ID:VOHn5cVj0240名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:28:34.44ID:257ccof70241名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:30:30.02ID:JJvrjyOnO 中森明菜がいたから、きまぐれオレンジロードという漫画が誕生した( ー`дー´)キリッ
242名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:32:01.91ID:B58Jhn6G0 こういうカレーライスとラーメンどっちがウマイ論争はよそう、不毛や
243名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:32:36.93ID:VOHn5cVj0 >>238
天下のユーミンに赤いスイートピーを書き直させたりなw
天下のユーミンに赤いスイートピーを書き直させたりなw
244名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:33:19.11ID:3AIMxh5O0245名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:33:53.75ID:8HfQZD/nO マツコの世代はアンチ聖子として明菜をあがめてただけだから阪神ファンみたいなもんだよ
マツコ未だに女子アナ叩いてるけど
あんな調子で若いときも知ったかこいて薄っぺらかったんだろうな
マツコ未だに女子アナ叩いてるけど
あんな調子で若いときも知ったかこいて薄っぺらかったんだろうな
246名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:37:27.77ID:dVUmXkJjO 聴こうとは思わないが、歌唱力は本物
247名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:38:50.98ID:O4T/CE/M0248名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:41:26.90ID:O2U9VQLq0 聖子派・明菜派なんてもしあったとしても世代の話だと思うけどな
兄貴が聖子好きになって弟が兄貴の年齢になって明菜が好きになった的で、
トシちゃんとマッチどっち?みたいに同時期にバチバチやり合ってた感じではない
マツコって今45らしいからさ、実のところ青い珊瑚礁が高校野球の入場曲になって、
野菊の墓にも主演して聖子ちゃんカット止めて騒ぎになった辺りでも、
まだ10歳にもなってねえ訳でw
もうそれ聖子がどうこうじゃなくて単に明菜で思春期を迎えたんだろお前がと
兄貴が聖子好きになって弟が兄貴の年齢になって明菜が好きになった的で、
トシちゃんとマッチどっち?みたいに同時期にバチバチやり合ってた感じではない
マツコって今45らしいからさ、実のところ青い珊瑚礁が高校野球の入場曲になって、
野菊の墓にも主演して聖子ちゃんカット止めて騒ぎになった辺りでも、
まだ10歳にもなってねえ訳でw
もうそれ聖子がどうこうじゃなくて単に明菜で思春期を迎えたんだろお前がと
249名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:43:43.68ID:3m23UtWk0250名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:48:26.76ID:BvPnZyiA0251名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 00:59:04.54ID:PX0c56oa0 キン肉マン・・松田聖子
ロビンマスク・・河合奈保子
テリーマン・・岩崎良美
ラーメンマン・・中森明菜
初代タイガーマスク・・松田聖子
ダイナマイトキッド・・河合奈保子
小林邦明・・春やすこ
ブラックタイガー・・中森明菜
あしたのジョー・・山口百恵
キン肉マン・・松田聖子
北斗の拳・・中森明菜
ジョジョの奇妙な冒険・・小泉今日子
ブルースリー・・山口百恵
ジャッキーチェン・・松田聖子
ユンピョウ・・中森明菜
サモハンキンポー・・小泉今日子
リーリンチェイ・・工藤静香
少林寺・・おニャン子クラブ
コンボイ・・山口百恵
ウルトラマグナム・・中森明菜
ロディマスコンボイ(ホットロディマス)・・松田聖子
ロビンマスク・・河合奈保子
テリーマン・・岩崎良美
ラーメンマン・・中森明菜
初代タイガーマスク・・松田聖子
ダイナマイトキッド・・河合奈保子
小林邦明・・春やすこ
ブラックタイガー・・中森明菜
あしたのジョー・・山口百恵
キン肉マン・・松田聖子
北斗の拳・・中森明菜
ジョジョの奇妙な冒険・・小泉今日子
ブルースリー・・山口百恵
ジャッキーチェン・・松田聖子
ユンピョウ・・中森明菜
サモハンキンポー・・小泉今日子
リーリンチェイ・・工藤静香
少林寺・・おニャン子クラブ
コンボイ・・山口百恵
ウルトラマグナム・・中森明菜
ロディマスコンボイ(ホットロディマス)・・松田聖子
252名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:00:54.38ID:x4tLs1ja0 UFO・狙い撃ち・赤いスイトピーは世代を超えて知ってる歌
安室とか明菜とかの歌はファンしか知らない
安室とか明菜とかの歌はファンしか知らない
253名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:08:31.14ID:O4T/CE/M0254名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:14:09.79ID:jrt2J9T40 >>238
プロ意識の高い松田聖子も、その時はスタジオを飛び出して駐車場で泣いたというエピソードが。
深夜3時に「マイアミの青い空が」って辛いよなあ。当時21歳の女の子に。
出来上がりは、まさかそんなことがあったなんて全く感じさせないが。
プロ意識の高い松田聖子も、その時はスタジオを飛び出して駐車場で泣いたというエピソードが。
深夜3時に「マイアミの青い空が」って辛いよなあ。当時21歳の女の子に。
出来上がりは、まさかそんなことがあったなんて全く感じさせないが。
255名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:16:05.50ID:h5iBceGA0 中森明菜と松田聖子は曲に恵まれたが
河合奈保子と小泉今日子は曲に恵まれなかったな
特に小泉今日子に関しては変な曲ばかり歌わされてた記憶があるわ
河合奈保子と小泉今日子は曲に恵まれなかったな
特に小泉今日子に関しては変な曲ばかり歌わされてた記憶があるわ
256名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:16:06.18ID:8PayLd2s0 ちびまる子ちゃん(53)はキャンディーズ世代?
4~5才違えば世代が変わる感じか
4~5才違えば世代が変わる感じか
257名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:18:59.96ID:4OMyDxuT0 聖子は太陽、明菜は月のイメージ。
258名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:19:10.23ID:QxGeiafF0 どっちも羽賀研二に喰われたけどな
259名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:19:28.77ID:SyOcMn2I0 >>253
俺昭和48年生まれだけど姉の影響でピンクレディ見てたよ
宝石箱アイスも食ってた
同じ年の嫁はUFO踊れるしピンクレディの浮き輪持ってる写真も残ってる
当時、幼児向けのピンクレディのレコード付絵本とかあったからね
俺昭和48年生まれだけど姉の影響でピンクレディ見てたよ
宝石箱アイスも食ってた
同じ年の嫁はUFO踊れるしピンクレディの浮き輪持ってる写真も残ってる
当時、幼児向けのピンクレディのレコード付絵本とかあったからね
260名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:20:04.89ID:EeOXuBFu0 楽曲の良さは松田聖子が飛び抜けていて(本人が引き寄せて引き上げた)、岩崎良美、小泉今日子、松本伊代あたりも佳曲が多かった印象。
明菜は、86年あたりから駄作が多い印象。テレビでのパフォーマンスありきというか。アレンジもちょっとね。
明菜は、86年あたりから駄作が多い印象。テレビでのパフォーマンスありきというか。アレンジもちょっとね。
261名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:20:16.68ID:qOcviYUQ0262名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:23:40.39ID:Ftm+4AgF0 聖子は財津和夫の3部作(チェリーブラッサム、夏の扉、白いパラソル)が好き。
聖子の陽のキャラに合ってたと思う。
「野ばらのエチュード」はそれほどだけど。
聖子の陽のキャラに合ってたと思う。
「野ばらのエチュード」はそれほどだけど。
263名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:24:46.28ID:LM2NFiGb0 >>2
裏狙いの奴は柏原芳恵とか好き
裏狙いの奴は柏原芳恵とか好き
264名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:24:53.95ID:Ftm+4AgF0 >>261
ナンノはなぜ「へんなの!!」なんて奇曲をリリースしたんだ…
ナンノはなぜ「へんなの!!」なんて奇曲をリリースしたんだ…
265名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:25:55.18ID:Boy5ayh20 当時「ハートのイヤリング」の前奏聴いただけで、
これ佐野元春っぽいなと分かった私は天才
これ佐野元春っぽいなと分かった私は天才
266名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:26:19.83ID:HJfR4iFo0 >>250
先日42歳になった俺が小さい頃に好きで見ていた女性アイドルがピンクレディーとかで百恵の引退をテレビで見ていたからな
40代にとっては聖子、明菜は特別なものがある
男は明菜派で、女は聖子派が多い印象
先日42歳になった俺が小さい頃に好きで見ていた女性アイドルがピンクレディーとかで百恵の引退をテレビで見ていたからな
40代にとっては聖子、明菜は特別なものがある
男は明菜派で、女は聖子派が多い印象
267名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:26:35.84ID:fCJQsJH30268名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:27:10.78ID:qOcviYUQ0269名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:28:34.38ID:ooD9SYvp0 聖子はマドラスチェックの恋人が至宝。B面に尋常ではないくらい素晴しい曲が多い
270名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:29:38.60ID:Boy5ayh20 >>249
母親が美空ひばりを好きだったけど65才くらいのイメージだった
母親が美空ひばりを好きだったけど65才くらいのイメージだった
271名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:30:03.06ID:qOcviYUQ0 >>264
俺的には「へんなの!!」は見なかった(聴かなかった)ことにしてるわw
俺的には「へんなの!!」は見なかった(聴かなかった)ことにしてるわw
272名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:30:09.65ID:EbysIL6m0 >>40
聖子カットしてる女ってイモねーちゃんばっかりだったけどなー
聖子カットしてる女ってイモねーちゃんばっかりだったけどなー
273名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:31:13.85ID:fCJQsJH30 >>269
TrueLove〜そっとくちづけて〜とかな
TrueLove〜そっとくちづけて〜とかな
274名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:31:24.64ID:VotPWRV00 松本伊代のセンチメンタルジャーニー
早見優の夏色のナンシーが最強なんだけど
両者とも失速してしまうんだよな
この路線でいけば良かったのに
早見優の夏色のナンシーが最強なんだけど
両者とも失速してしまうんだよな
この路線でいけば良かったのに
275名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:32:17.67ID:BvPnZyiA0 >>270
ひばりは晩年病気していたからな。
ひばりは晩年病気していたからな。
276名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:33:06.07ID:0b4mqYd50 アイドルをすごいとか言ってる時点でアホ
277名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:33:25.20ID:Boy5ayh20 もう高校時代の夏と言ったら
兄の部屋を借りて「パイナップル」「ユートピア」を大音量で窓開けて聴いてたわ
そんで30℃以上になると友人とプール行ってた
兄の部屋を借りて「パイナップル」「ユートピア」を大音量で窓開けて聴いてたわ
そんで30℃以上になると友人とプール行ってた
278名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:33:48.95ID:VOHn5cVj0 >>232
え、普通に当時の女子は聖子&明菜を好きだったでしょ。
聖子は当初は男子のファンが多かったけど、赤いスイートピーで女子のファンが
増えたんだろ。
キョンキョンが同性に支持され出したのは「あなたに逢えてよかった」あたりからじゃない?
え、普通に当時の女子は聖子&明菜を好きだったでしょ。
聖子は当初は男子のファンが多かったけど、赤いスイートピーで女子のファンが
増えたんだろ。
キョンキョンが同性に支持され出したのは「あなたに逢えてよかった」あたりからじゃない?
279名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:34:35.22ID:tIW9OET50280名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:34:52.88ID:Boy5ayh20281名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:35:27.34ID:yRT8QNh30 >>265
編曲した大村雅朗が、佐野のロックンロールナイトのイントロ引用してるからね
編曲した大村雅朗が、佐野のロックンロールナイトのイントロ引用してるからね
282名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:35:58.41ID:Ftm+4AgF0 >>274
伊代ちゃんはむしろ、亀井登志夫が手がけたアメリカンポップス風なアルバム曲が良かった。
伊代ちゃんはむしろ、亀井登志夫が手がけたアメリカンポップス風なアルバム曲が良かった。
283名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:35:58.77ID:R4PNwycY0 >>19
そういう意味では前田敦子のがもっとすごいわインターネットの至るところで叩かれてたもん
そういう意味では前田敦子のがもっとすごいわインターネットの至るところで叩かれてたもん
284名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:36:13.54ID:NDHqfqA90 森昌子は結婚したら歌が下手になったのはなんで?
285名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:37:22.84ID:Boy5ayh20286名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:38:05.69ID:EbysIL6m0 >>67
嘘こけよ
喉潰して声出なくなったじゃ無くて
もっとヘタに歌えと事務所から指導されたんだよ
アイドルは歌上手すぎると駄目とかなんかでなぁ
その頃の他人の歌を歌ってる動画観りゃわかる
自分の歌より声出してるから
嘘こけよ
喉潰して声出なくなったじゃ無くて
もっとヘタに歌えと事務所から指導されたんだよ
アイドルは歌上手すぎると駄目とかなんかでなぁ
その頃の他人の歌を歌ってる動画観りゃわかる
自分の歌より声出してるから
287名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:38:58.59ID:fCJQsJH30 ♪やさしく叱ってよ 妬いてもくれないの
288名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:39:40.38ID:0b4mqYd50 松田聖子に歌唱力なんかないぞ
声が魅力的なだけ
声が魅力的なだけ
289名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:40:55.28ID:fCJQsJH30290名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:41:05.65ID:yRT8QNh30291名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:42:34.77ID:lWikoLBb0 早見優とか石川秀美のほうが美形でスタイル良かった
292名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:43:29.58ID:fCJQsJH30 野ばらのエチュード B面の 愛されたいの とかな〜
293名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:43:48.81ID:pEJzuEbG0 歳とって良さが判ったのは山口百恵かな
リアル世代ではなかったからそもそも知らなかったのだけれども
ちょっと、あの歌唱力が当時20歳そこらのガキとは思えない
リアル世代ではなかったからそもそも知らなかったのだけれども
ちょっと、あの歌唱力が当時20歳そこらのガキとは思えない
294名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:44:03.35ID:yRT8QNh30 >>285
ハートのイヤリングの曲全体のアレンジはサムデイにリスペクトして行ったと語ってたらしいよ
ハートのイヤリングの曲全体のアレンジはサムデイにリスペクトして行ったと語ってたらしいよ
295名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:45:37.27ID:O4T/CE/M0296名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:45:41.79ID:Ftm+4AgF0 >>288
むしろ歌手にとって重要なのは声の魅力でしょ。
昨今の、テクニックはあるけど魅力のない声の歌手たちに比べたら、
いかに声の個性が大事かがわかる。
曲が流れただけで誰が歌ってるか分かる歌手は息が長いぞ。
(サザンの桑田、B'zの稲葉、ミスチルの桜井、聖子、明菜…etc.)
むしろ歌手にとって重要なのは声の魅力でしょ。
昨今の、テクニックはあるけど魅力のない声の歌手たちに比べたら、
いかに声の個性が大事かがわかる。
曲が流れただけで誰が歌ってるか分かる歌手は息が長いぞ。
(サザンの桑田、B'zの稲葉、ミスチルの桜井、聖子、明菜…etc.)
297名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:45:48.65ID:VotPWRV00298名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:46:36.78ID:50Ltvyc/0 松田聖子のアルバムは、当時流行ってたアーティストが作った楽曲を贅沢に使ってて
聴き応えがある
聴き応えがある
299名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:47:19.92ID:Boy5ayh20 明菜も勿体ないなぁ
いい曲が多いからマッチなんか蹴散らして男を取っ替え引っ替えしながら
自由奔放にライブで「飾りじゃないのよ涙は」やら「北ウィング」を熱唱する熟女の人生も全然アリなのに…
いい曲が多いからマッチなんか蹴散らして男を取っ替え引っ替えしながら
自由奔放にライブで「飾りじゃないのよ涙は」やら「北ウィング」を熱唱する熟女の人生も全然アリなのに…
300名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:47:43.19ID:Boy5ayh20 >>294
おお、そうなんだw
おお、そうなんだw
301名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:49:47.61ID:fCJQsJH30 >>290
つ制服
つ制服
302名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:51:15.62ID:O4T/CE/M0 中森明菜はぶっちゃけアイドルソングはスローモーション、セカンドラブ、1/2の神話、少女Aあたりまでなんだよ
それ以降は歌姫
それ以降は歌姫
303名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:51:38.40ID:fCJQsJH30304名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:51:41.32ID:qOcviYUQ0 >>290
呉田軽穂曲だと蒼いフォトグラフ、時間の国のアリス、Rock' N Rouge、小麦色のマーメイド、
渚のバルコニー、瞳はダイアモンド、秘密の花園、マドラス・チェックの恋人等々名曲ばかりだw
呉田軽穂曲だと蒼いフォトグラフ、時間の国のアリス、Rock' N Rouge、小麦色のマーメイド、
渚のバルコニー、瞳はダイアモンド、秘密の花園、マドラス・チェックの恋人等々名曲ばかりだw
305名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:52:04.19ID:PquDnV2x0306名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:53:24.93ID:9eA/IoIM0 浅香唯や菊地桃子のほうが断然可愛いかったね
307名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:54:58.89ID:fCJQsJH30308名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:56:26.51ID:X4+JI2yK0 毎週ヤンヤンスタジオを見るのが楽しみでした
309名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:56:56.93ID:fCJQsJH30 >>304
残念なのはそのあたりの曲が松田聖子の声が潰れた後だったということ
残念なのはそのあたりの曲が松田聖子の声が潰れた後だったということ
310名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:57:50.53ID:O4T/CE/M0 浅香唯はかわいかったがおニャン子よりもあとだもんな
311名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:59:41.77ID:yK2Cn/dc0 >>305
ライブの時は歌、めちゃくちゃ上手くなってる
ライブの時は歌、めちゃくちゃ上手くなってる
312名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 01:59:54.82ID:c+mq7+2U0 数年前クイズ番組見てたら恋人はサンタクロースが流れて
さてこれを歌っている当時のアイドルは誰でしょう?って問題が出た
何この子?めちゃくちゃ上手いなと思って聴いてたら答えは松田聖子だった
さてこれを歌っている当時のアイドルは誰でしょう?って問題が出た
何この子?めちゃくちゃ上手いなと思って聴いてたら答えは松田聖子だった
313名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:02:20.57ID:BvPnZyiA0 >>312
聖子の邦楽カバーでレコードになってるのって「恋人はサンタクロース」しか知らないが他に何かあったっけ?
聖子の邦楽カバーでレコードになってるのって「恋人はサンタクロース」しか知らないが他に何かあったっけ?
314名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:02:48.37ID:tIW9OET50315名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:04:23.55ID:c+mq7+2U0316名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:04:53.74ID:5ttfUPit0317名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:05:22.80ID:qOcviYUQ0318名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:10:27.55ID:3TrOj8of0319名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:11:08.19ID:erEmEJZk0 15分間どっぷりが逝ってしまわれた
320名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:15:42.15ID:3AIMxh5O0321名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:16:37.45ID:qOcviYUQ0 >>316
ナンノはかつて所属のブラック事務所に借金背負わされなければ
この上品路線でずっと行けたのになぁ・・・
寒椿に出演した時はめちゃくちゃ悲しかったけど
見届けに映画館に行ってしまった俺っち(´・ω・`)
ナンノはかつて所属のブラック事務所に借金背負わされなければ
この上品路線でずっと行けたのになぁ・・・
寒椿に出演した時はめちゃくちゃ悲しかったけど
見届けに映画館に行ってしまった俺っち(´・ω・`)
322名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:18:43.96ID:jXt8s23S0323名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:19:30.45ID:SyOcMn2I0 >>320
女子ならとっくに卒業してるけど、ゲイはどうなんだろうね
女子ならとっくに卒業してるけど、ゲイはどうなんだろうね
324名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:19:30.92ID:qOcviYUQ0325名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:23:48.76ID:yBav+1fk0 「青い珊瑚礁」が大ヒットした頃、近田春夫のラジオで矢野顕子が「単調な曲で、どこが良いのか全然分からない」と批判した。
近田春夫は「この作曲家(小田裕一郎)は松田聖子の得意な音域だけで曲を作って彼女を実力以上のシンガーに見せている。
プロの技なんだよ」と解説し、矢野顕子も感心していた。
近田春夫は「この作曲家(小田裕一郎)は松田聖子の得意な音域だけで曲を作って彼女を実力以上のシンガーに見せている。
プロの技なんだよ」と解説し、矢野顕子も感心していた。
326名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:24:21.36ID:5DpKmAAy0 20年程前にスタジオミュージシャンの人と話していて、今迄会った中で一番歌がうまかったのは松田聖子って言ってた。
レコーディングの間、一音も音を外さなかったらしい。とにかく正確に歌えるらしい。
どちらかというと表現力の人だと思っていたので意外だと思ったのを覚えている。
あと正確性では森高千里もすごかったらしい。
レコーディングの間、一音も音を外さなかったらしい。とにかく正確に歌えるらしい。
どちらかというと表現力の人だと思っていたので意外だと思ったのを覚えている。
あと正確性では森高千里もすごかったらしい。
327名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:24:43.18ID:jXt8s23S0328名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:26:02.79ID:LUc76yxp0 聖子ちゃんも明菜も華やかだけど
アイドルとして優等生なのは河合奈保子だと思うわ
アイドルとして優等生なのは河合奈保子だと思うわ
329名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:26:14.15ID:LlaQm7fg0330名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:29:37.53ID:LlaQm7fg0331名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:30:42.22ID:jXt8s23S0 >>315
なってるよ。
俺の独自クリスマスオムニバス5曲は
達郎 クリスマスイブ
ワム ラストクリスマス
マライヤ 恋人たちのクリスマス
バンドエイド ドゥーゼイイッツノウクリスマス
ユーミンではなく聖子 恋人がサンタクロース
なってるよ。
俺の独自クリスマスオムニバス5曲は
達郎 クリスマスイブ
ワム ラストクリスマス
マライヤ 恋人たちのクリスマス
バンドエイド ドゥーゼイイッツノウクリスマス
ユーミンではなく聖子 恋人がサンタクロース
332名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:32:23.75ID:yBav+1fk0 松田聖子をフィギュアスケーターでたとえると「難易度の低いジャンプ」を完璧に飛ぶ選手
高難度のジャンプには挑戦しない 成功しないから
高難度のジャンプには挑戦しない 成功しないから
333名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:36:41.60ID:jXt8s23S0 石野真子の春ラ!ラ!ラ!
河合奈保子のけんかをやめて
にみられる男2女1の三角関係は結構ドン引きしてた。
三角関係の原因は女のお前じゃねえかと。
思い返せば聖子の曲で三角関係に男2女1ってあったっけ?
男1女2はあるんだけど。
ブルーエンジェルでは友達の彼にひかれるとか
硝子のプリズムでは新しい彼女を作られて捨てられるとか。
河合奈保子のけんかをやめて
にみられる男2女1の三角関係は結構ドン引きしてた。
三角関係の原因は女のお前じゃねえかと。
思い返せば聖子の曲で三角関係に男2女1ってあったっけ?
男1女2はあるんだけど。
ブルーエンジェルでは友達の彼にひかれるとか
硝子のプリズムでは新しい彼女を作られて捨てられるとか。
334名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:37:42.49ID:S/S/CzB40335名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:38:37.51ID:6D0ZIbhH0 聖子は声質が素晴らしく心地よい
楽曲にも恵まれた
明菜は独特の世界観、
desireみたいな衣装を着こなすセンス
キョンキョンは2人と比べると歌が下手で
良さがわからなかった
楽曲にも恵まれた
明菜は独特の世界観、
desireみたいな衣装を着こなすセンス
キョンキョンは2人と比べると歌が下手で
良さがわからなかった
336名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:41:00.30ID:BvPnZyiA0337名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:43:03.34ID:rnepyzUg0 それは見る目が無かったからだねぇ
中森明菜も悪くないよ
でもぜんぜん松田聖子が上
歌唱力ではね
月とすっぽん
中森明菜も悪くないよ
でもぜんぜん松田聖子が上
歌唱力ではね
月とすっぽん
338名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:43:37.64ID:JzhF/jGG0 聖子も明菜も事実上 引退状態じゃねーか
今頃 終わった昭和アイドルを持ち出すマツコの狙いは何だよw
今頃 終わった昭和アイドルを持ち出すマツコの狙いは何だよw
339名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:46:28.90ID:rI7WqqP60 聖子は何回リマスター出したら気が済むんだ
340名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:47:22.50ID:jXt8s23S0 >>335
キョンキョンはデビューから2曲がリバイバル今で言うカバーで
元曲の歌唱力が高いと言う状況で歌ってたんだよな。
https://youtu.be/srE5wszNuOQ
https://youtu.be/xNvTMh4aDxQ
キョンキョンはデビューから2曲がリバイバル今で言うカバーで
元曲の歌唱力が高いと言う状況で歌ってたんだよな。
https://youtu.be/srE5wszNuOQ
https://youtu.be/xNvTMh4aDxQ
341名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:49:59.85ID:jXt8s23S0342名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:55:15.65ID:yRT8QNh30 >>340
私の16才ってリバイバル曲だったのか、初めて知った
私の16才ってリバイバル曲だったのか、初めて知った
343名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:58:05.89ID:JzhF/jGG0 聖子って声や歌が魅力的というけど、
数十年前から既に声が出なくなって
ライブやディナーショーでは、殆ど口パクだぞ
数十年前から既に声が出なくなって
ライブやディナーショーでは、殆ど口パクだぞ
344名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 02:59:58.88ID:gWogWt1M0 明菜はオレンジロードのヒロインのモデルだそうだから
男にも人気あったんだろう
男にも人気あったんだろう
345名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:01:15.40ID:NkABNPfB0 天国のキッスはとにかく転調しまくる楽曲で
松田聖子じゃないとあのキーのまま歌い続けられない
松田聖子じゃないとあのキーのまま歌い続けられない
346名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:03:40.26ID:6RuXmdvF0 74 河合奈保子
58 岩崎宏美
56 松田聖子 中森明菜
55 石川ひとみ キャンディーズ
54 太田裕美
53 岩崎良美 本田美奈子 荻野目洋子
51 桜田淳子
50 山口百恵
49 ピンクレディー
47 原田知世
46 小泉今日子 榊原郁恵
44 新田恵利 伊藤つかさ
43 松本伊予
歌唱偏差値
58 岩崎宏美
56 松田聖子 中森明菜
55 石川ひとみ キャンディーズ
54 太田裕美
53 岩崎良美 本田美奈子 荻野目洋子
51 桜田淳子
50 山口百恵
49 ピンクレディー
47 原田知世
46 小泉今日子 榊原郁恵
44 新田恵利 伊藤つかさ
43 松本伊予
歌唱偏差値
347名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:08:08.10ID:qOcviYUQ0348名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:08:08.52ID:BvPnZyiA0349名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:08:36.50ID:O2U9VQLq0350名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:09:53.92ID:gnrzl3fi0 マツコのスレが立つとマ◯コに見えるからやめてくれ
351名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:10:13.30ID:LlaQm7fg0352名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:11:44.41ID:BvPnZyiA0 >>351
では河合奈保子は聖子明菜に比べてどこが劣ってたのよ?
では河合奈保子は聖子明菜に比べてどこが劣ってたのよ?
353名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:13:54.28ID:LlaQm7fg0 >>352
人気
人気
354名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:14:55.90ID:BvPnZyiA0355名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:15:47.37ID:6RuXmdvF0 >>347
薬師丸はセーラー服と機関銃限定なら偏差値45
薬師丸はセーラー服と機関銃限定なら偏差値45
356名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:18:38.58ID:u3eUJ8qQ0357名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:19:03.39ID:8O2kbHoJ0 >>352
デブ
デブ
358名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:20:24.49ID:BvPnZyiA0 >>357
いやそこはたぶん最大に人気があったところだw
いやそこはたぶん最大に人気があったところだw
359名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:20:30.59ID:ENuTswn30 そもそもタイプが違うからね二人は
どちらもそれぞれの魅力があるから売れたのであってry
どちらもそれぞれの魅力があるから売れたのであってry
360名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:21:46.62ID:qOcviYUQ0361名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:23:06.43ID:wRvNmOmP0 河合奈保子は朝鮮人だから
362名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:24:37.57ID:S/S/CzB40 >>346
おっぱい加点はなしだぞ?
おっぱい加点はなしだぞ?
363名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:29:51.37ID:8PayLd2s0 河合奈保子は同性人気がなかった
特別に名を残す人は両方から支持されてるね
小泉今日子も異性人気の人だった
特別に名を残す人は両方から支持されてるね
小泉今日子も異性人気の人だった
364名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:34:35.80ID:0++QtHM60 そもそも中森明菜をアイドルと思ったことない
歌手でしょ
歌手でしょ
365名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:38:24.48ID:qOcviYUQ0 >>362
確かにおp加点の疑いがするなぁw
確かにおp加点の疑いがするなぁw
366名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:38:24.70ID:VotPWRV00 西村知美だって売れるんだぞ
歌唱力の話は止めよう
歌唱力の話は止めよう
367名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:40:20.16ID:qOcviYUQ0368名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:41:46.01ID:wuw2MYM10 その聖子より百恵の方が凄いが楽曲が宇崎な点がマイナスとなり、やっぱ聖子って事になる。
369名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:48:58.19ID:r+zLDJpk0 マツコってまだ40なの?
おれヤバイな
もうすぐ40な上に精神年齢中学生で童貞とか
おれヤバイな
もうすぐ40な上に精神年齢中学生で童貞とか
370名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 03:53:20.93ID:GkGCFA2p0 聖子ちゃんは今でも聖子ちゃんを守ってるから凄い
未だに「キャハ!」って笑ってるw
芸能以外に何も興味も無いって言いきる姿勢も凄い
未だに「キャハ!」って笑ってるw
芸能以外に何も興味も無いって言いきる姿勢も凄い
371名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:00:24.19ID:VotPWRV00 聖子は途中から服売り始めたりして路線が逸れた
違うだろー歌に専念しろと
のりピーが真似して店始めたんだけど
富士山に建てちゃったもんだから客が来なかった
違うだろー歌に専念しろと
のりピーが真似して店始めたんだけど
富士山に建てちゃったもんだから客が来なかった
372名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:02:49.17ID:D2MZjib30 マツコの知らない世界「松田聖子の世界」
収録前に「嫌いじゃないわよあなたのこと」アピールとみた
収録前に「嫌いじゃないわよあなたのこと」アピールとみた
373名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:03:33.51ID:8O2kbHoJ0 >>369
40代っていってもアラフィフじゃなかったっけな50近いよ
40代っていってもアラフィフじゃなかったっけな50近いよ
374名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:07:00.67ID:+Yil26Mn0 >>332
? 素人はたとえなくていいから
? 素人はたとえなくていいから
375名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:21:31.49ID:DQMfN4rg0 松田聖子はポッキーのCMのイメージしかない
376名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:36:37.36ID:5KeWnycO0 聖子より明菜がうまいって言ってる奴は素人しかいない
音楽オタや音楽の専門家はみんな聖子>>>明菜なんだよ
音楽オタや音楽の専門家はみんな聖子>>>明菜なんだよ
377名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:37:18.14ID:i/9/nfUV0378名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:40:06.21ID:erEmEJZk0 河合奈保子は、人間性に溢れてなかったからな
やっぱ魅力ある人間てのは一つくらい欠点がないと
歌巧い、性格いい、美人、おっぱい大きい、これじゃ人気出ないよ
やっぱ魅力ある人間てのは一つくらい欠点がないと
歌巧い、性格いい、美人、おっぱい大きい、これじゃ人気出ないよ
379名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:45:44.02ID:8PwWU7I40 明菜はピッチが微妙だった
聖子はピアノ習ってたんだっけ
ビシっと音程決まるんだよな
聖子はピアノ習ってたんだっけ
ビシっと音程決まるんだよな
380名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:46:55.77ID:257ccof70381名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:48:43.87ID:8PwWU7I40 聖子の楽曲制作スタッフが凄まじく豪華だったからな
そうそうたる面々
そうそうたる面々
382名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:49:17.61ID:CNrIn6Ot0 オカマってこういう正統派アイドル大好きだよな。
松浦あやもカマ界でめちゃくちゃ人気だったし、今はそういう正統派路線が全滅してしまったのが惜しい
松浦あやもカマ界でめちゃくちゃ人気だったし、今はそういう正統派路線が全滅してしまったのが惜しい
383名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 04:58:13.94ID:8O2kbHoJ0 >>293
20歳過ぎたら急激に老けたな今のアイドルはいつまでも若々しい
20歳過ぎたら急激に老けたな今のアイドルはいつまでも若々しい
384名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 05:14:42.55ID:xWsUbG530385名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 05:28:37.50ID:0CXg9I6k0 歌手って曲に恵まれるかどうかがポイントさ
松田聖子はホントに持ってる
それでもって声も良いし、歌も上手い
松田聖子はホントに持ってる
それでもって声も良いし、歌も上手い
386名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 05:37:12.23ID:xOUNQZxi0 全盛期知らないゆとりの俺にとっては好き放題やって娘放置したクズ女という印象しかない
387名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 06:00:39.81ID:8O2kbHoJ0 中森明菜色んな曲カヴァーしてるけど「いい日旅立ち」なんか山口百恵の足元にもおよばないな
山口百恵
https://www.youtube.com/watch?v=Dgv3vNdRVfU
中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=CzkYyUcQPtE
山口百恵
https://www.youtube.com/watch?v=Dgv3vNdRVfU
中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=CzkYyUcQPtE
388名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 06:04:30.64ID:GeA3usmO0 >>384
リズム感がダメだな
松浦の凄さは天性のリズム感
だからどんな曲でもちゃんと歌える
学園天国
https://www.youtube.com/watch?v=onjJD0L5UUk
愛は勝つ
https://www.youtube.com/watch?v=f-JqBKbhU2o
リズム感がダメだな
松浦の凄さは天性のリズム感
だからどんな曲でもちゃんと歌える
学園天国
https://www.youtube.com/watch?v=onjJD0L5UUk
愛は勝つ
https://www.youtube.com/watch?v=f-JqBKbhU2o
389名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 06:06:00.58ID:LNObmVeA0 2人とも歌うまいもんね
キョンキョンは入れないでほしい
キョンキョンは入れないでほしい
390名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 06:09:53.23ID:DmGM/DBT0 このデブ野郎が明菜派だろうが聖子派だろうがどうでもいい
391名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 06:14:50.29ID:GsrdibDl0 当時は男も聖子ちゃんカットしてたからなー
392名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 06:48:20.83ID:c8WuGrit0393名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 06:54:00.52ID:EpclAW/+0 すみません郁恵派は少数民族ですか?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 07:01:02.79ID:0CXg9I6k0 日本の雑誌にもっとも頻繁に登場した著名人だから
良いこともあったかもしれないけど叩かれ方も普通ではない
良いこともあったかもしれないけど叩かれ方も普通ではない
395名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 07:03:36.39ID:dGN3JHvU0396名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 07:43:07.78ID:8O2kbHoJ0397名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 07:43:13.79ID:L6dQeWcW0 聖子と明菜の両方に楽曲提供したのは、細野晴臣くらいかな。
聖子の天国のキッズ、明菜の禁句
聖子の天国のキッズ、明菜の禁句
398名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 07:45:44.26ID:KD0l0kS30 >動物園で地味な動物の方が好きという話から
>「聖子ちゃんはライオン、明菜はチーター」
松田聖子嫌いなんじゃw
>「聖子ちゃんはライオン、明菜はチーター」
松田聖子嫌いなんじゃw
399名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 07:53:57.85ID:ctrYduiL0 正統派とか王道、メジャーなものを素直に称賛したくない気持ちはわかるわ
でも内心そういうのは嫌いじゃないのでそれに対抗する野党第一勢力みたいなのに乗る
たとえば巨人が嫌いだからロッテファンになるんじゃなくて阪神ファンになる的な
でも内心そういうのは嫌いじゃないのでそれに対抗する野党第一勢力みたいなのに乗る
たとえば巨人が嫌いだからロッテファンになるんじゃなくて阪神ファンになる的な
400名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 07:57:09.49ID:0CXg9I6k0 聖子のほうが先にデビューしてて聖子に乗れなかった人が明菜のファンになってるというのはある
401名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:01:04.89ID:leOfh5vN0 >>14
それだけ曲持っていたらコンサートも楽しめるな。今度伊勢正三のコンサート行くよ。
それだけ曲持っていたらコンサートも楽しめるな。今度伊勢正三のコンサート行くよ。
402名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:17:54.93ID:KD0l0kS30 てか中森明菜、生きてるのか・・・今年は急なニュースが多いから。顔見せでもした方がいい。原節子って隠居女優みたいになるつもりならいいが
403名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:20:25.71ID:quXbvsgh0 >>393
アナタニメイレイサレレバ ワタシハドコデモトンデク
アナタニメイレイサレレバ ワタシハドコデモトンデク
404名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:22:48.22ID:GpkUhpAL0 >>386
それぐらいの神経してないとアイドルは務まらないよ
それぐらいの神経してないとアイドルは務まらないよ
405名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:27:02.96ID:SR3eWLrR0 >>403
ソウヨワタシロボット?
ソウヨワタシロボット?
406名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:27:45.12ID:QOByDvS10 明菜は衣装と髪型がすごくいい
セルフプロデュースをしていたらしいからそっちでも才能があったんかね?
今でも格好良い
セルフプロデュースをしていたらしいからそっちでも才能があったんかね?
今でも格好良い
407名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:30:22.35ID:8Bwzr9590 たしか日本の男性が一番癒される声質を持ってるんだよな
確かにそうだと思う
確かにそうだと思う
408名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:47:55.07ID:B4eKT8Ir0 「歌が上手いことを意識させないけど実は上手い」と言えば今は西野カナだって言う人がいて、ふーんそうなんだと有線でしょっちゅう流れる歌手だから意識して聴いてみたことがあるけど、
あの人は駄曲が多すぎて、こんなしょーもない歌ばかりで「実は上手い」とかどーでもいいだろーと投げ出してしまった
♪一週間〜まだまだ長いー♪
♪永久保証の私だから♪
あの人は駄曲が多すぎて、こんなしょーもない歌ばかりで「実は上手い」とかどーでもいいだろーと投げ出してしまった
♪一週間〜まだまだ長いー♪
♪永久保証の私だから♪
409名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 08:49:35.42ID:8PwWU7I40 マツコて45歳だろ、百恵を知らない世代だよな
明菜は所詮百恵をトレースしてただけ
明菜は所詮百恵をトレースしてただけ
410名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:00:34.29ID:O4T/CE/M0 明菜の同期は無錫旅情の尾形大作
これ豆な
これ豆な
411名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:09:39.92ID:urDBIOdn0 西野カナが聖子の後継者に一番近い存在だと思う
声質も実は結構似てるしリズム感もある二人とも上手いのにそう見られないところとか
声質も実は結構似てるしリズム感もある二人とも上手いのにそう見られないところとか
412名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:12:42.35ID:z8OIxVxH0 岩崎ヒロリンや聖子のように全盛期の地声の強さ知っていると今のファルセット使用を寂しく思うの
413名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:13:09.67ID:O4T/CE/M0 松田聖子のフォロワーというなら岡田有希子だろ
414名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:13:14.35ID:8O2kbHoJ0415名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:13:18.54ID:Kr8g/F9s0 明菜はデビュー曲が普通すぎて全然売れなくて
2曲目で不良っぽさを全面に出したら一気に売れた
もちろん本人が考えたわけじゃない。アイドルはしょせん道具
2曲目で不良っぽさを全面に出したら一気に売れた
もちろん本人が考えたわけじゃない。アイドルはしょせん道具
416名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:13:25.01ID:OTRsGxEr0 広告塔になってないかこの豚
417名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:16:03.37ID:3AIMxh5O0 >>323
今のジャニヲタって明らかに20代以上も大勢いるけど昔は違ったの?
今のジャニヲタって明らかに20代以上も大勢いるけど昔は違ったの?
418名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:25:29.31ID:3AIMxh5O0419名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:27:31.93ID:Stfv67Kq0 >>411
悪いけど格が全然違う。
悪いけど格が全然違う。
420名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:27:57.92ID:ywAaF7ZB0 声質とか声量とかももちろんだけど、
実は歌いかたもすっごいうまい聖子ちゃん。
風立ちぬで、
かえりたーい かえれない、
の「かえれない」の前にわずかに休符があり、
しかも情感を込めてリズムとちょっとズレんの。
小麦色のマーメイドも
好きヨ 嫌いよ
の「嫌いよ」も同じでちょっとためるんだよ。
これですっごい情感はいるんだよね。
実は歌いかたもすっごいうまい聖子ちゃん。
風立ちぬで、
かえりたーい かえれない、
の「かえれない」の前にわずかに休符があり、
しかも情感を込めてリズムとちょっとズレんの。
小麦色のマーメイドも
好きヨ 嫌いよ
の「嫌いよ」も同じでちょっとためるんだよ。
これですっごい情感はいるんだよね。
421名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:34:55.52ID:ywAaF7ZB0 >>411
aikoのが近いよ。
aikoのが近いよ。
422名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:37:07.28ID:B4eKT8Ir0423名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 09:46:17.95ID:Xs8NlmW70 徹子と聖子の対談動画みたけど話上手で頭の回転早いんだな。物怖じせず失礼がない程度に親しみ安い話し方ですごい
424名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:03:38.96ID:3AIMxh5O0 聖子と西野カナってもし生まれた時代が逆だったら
人気も逆になってたかもしれないな
アイドル以外でもそういうのは珍しくないし
人気も逆になってたかもしれないな
アイドル以外でもそういうのは珍しくないし
425名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:08:26.53ID:JUPLlUyE0 >>422
>若い子向けの歌詞だからということを割り引いてもひどい
「トリセツ」は「私って可愛くってしかもセンスあるでしょ?」がとにかく気持ち悪い。
松田聖子(松本隆)の「好きよ嫌いよ」と比べると、手練れのプロとカルチャースクールくらいの差がある。
時代の差というのもあるけど、AKB秋元康の工業製品に慣らされて感性が鈍っているとしか思えない。
>若い子向けの歌詞だからということを割り引いてもひどい
「トリセツ」は「私って可愛くってしかもセンスあるでしょ?」がとにかく気持ち悪い。
松田聖子(松本隆)の「好きよ嫌いよ」と比べると、手練れのプロとカルチャースクールくらいの差がある。
時代の差というのもあるけど、AKB秋元康の工業製品に慣らされて感性が鈍っているとしか思えない。
426名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:09:02.63ID:hQbTWbSz0 >>420
その「帰れない」で少し詰まるのが松田聖子唱法
その「帰れない」で少し詰まるのが松田聖子唱法
427名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:10:47.78ID:8O2kbHoJ0 今の時代でソロでやれて小説も書く黒木渚とか
正当な昭和アイドルと似てる
でも作詞作曲してるから手ベルは違うわ
正当な昭和アイドルと似てる
でも作詞作曲してるから手ベルは違うわ
428名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:10:54.61ID:dGN3JHvU0429名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:12:55.71ID:JUPLlUyE0430名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:13:49.77ID:Ynq1eD9x0431名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:21:24.88ID:d3lFGOLw0 西野はスイーツ(笑)と思ってたけど、
売れた後も変なアーティスト意識を出さずにあの路線をやり続けていることに
聖子に通ずるプロ意識みたいなものを感じて見直したな。
西野カナという歌手を演じ続けてる、というか。
売れた後も変なアーティスト意識を出さずにあの路線をやり続けていることに
聖子に通ずるプロ意識みたいなものを感じて見直したな。
西野カナという歌手を演じ続けてる、というか。
432名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:25:37.53ID:8O2kbHoJ0433名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:29:14.05ID:upwneITQ0434名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:33:20.21ID:clLje+TO0 この上からの言い方に明菜聖子を超えた自分というマツコの傲慢さ
がみえるねえ
がみえるねえ
435名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:38:32.25ID:NKtiPBIH0 >>398
懐かしの動物占いだと2人とも黒ひょうだったようなw
懐かしの動物占いだと2人とも黒ひょうだったようなw
436名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:39:22.24ID:FKAyyfD60 今から見ると、変な時代だった。
どんなに実力があろうとも、アイドルとして売り出され、
水着は必須、下手すりゃ芸能人水泳大会に駆り出されてた。
どんなに実力があろうとも、アイドルとして売り出され、
水着は必須、下手すりゃ芸能人水泳大会に駆り出されてた。
437名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:40:34.65ID:MLYU0eYg0 中森明菜の昔の動画見たけどくっそかわいいな
438名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:44:55.36ID:8O2kbHoJ0 >>436
実力あるのに水着させたれた奴誰? 誰のこと言ってみろよ
山口百恵ですら水着で歌わされた時代だったけど、水着着なくてもいいように
実力でのし上がったのが山口百恵。いつまでも水着してた松田聖子とか
柏原芳恵とか河合奈保子とかと違うから
実力あるのに水着させたれた奴誰? 誰のこと言ってみろよ
山口百恵ですら水着で歌わされた時代だったけど、水着着なくてもいいように
実力でのし上がったのが山口百恵。いつまでも水着してた松田聖子とか
柏原芳恵とか河合奈保子とかと違うから
439名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:46:10.45ID:3AIMxh5O0 90年代から21世紀初頭にかけても女性ソロアーティストといえば
妙にこじらせてる人ばかりで変な雰囲気だったような気もするけどね
妙にこじらせてる人ばかりで変な雰囲気だったような気もするけどね
440名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:49:10.52ID:FKAyyfD60 >>438
百恵ヲタ、いい加減ウザいわw
百恵ヲタ、いい加減ウザいわw
441名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:50:57.35ID:JUPLlUyE0 >>432
中森明菜は自分のために作った曲を、自分のために作った衣装や演出で命を削って
歌った時に、最高のパフォーマンスを発揮する。
山口百恵は自分の命を削ったものに火をくべる。それを最高の曲と演出で美しく
見せる。
どちらも後には何も残らないのだが、ジャンルが全然違う。
全盛期を過ぎた明菜にも百恵にももう何も残っていない。
それがこの二人の歌姫というものである。
これに対して、松田聖子は燃やしても燃やしても中から違うものが出てくる。
全盛期を過ぎてペースは衰えたけど、まだ中から何かが出てくる。
これが松田聖子の恐ろしいところであり、魅力でもある。
中森明菜は自分のために作った曲を、自分のために作った衣装や演出で命を削って
歌った時に、最高のパフォーマンスを発揮する。
山口百恵は自分の命を削ったものに火をくべる。それを最高の曲と演出で美しく
見せる。
どちらも後には何も残らないのだが、ジャンルが全然違う。
全盛期を過ぎた明菜にも百恵にももう何も残っていない。
それがこの二人の歌姫というものである。
これに対して、松田聖子は燃やしても燃やしても中から違うものが出てくる。
全盛期を過ぎてペースは衰えたけど、まだ中から何かが出てくる。
これが松田聖子の恐ろしいところであり、魅力でもある。
442名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:51:00.25ID:B4eKT8Ir0 声の良さで何となく良い曲のように感じさせる歌手は男性だと小田和正とか草野正宗だと思うけど
女性だと薬師丸ひろ子かな。確かに名曲も提供されてたけど
女性だと薬師丸ひろ子かな。確かに名曲も提供されてたけど
443名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:52:35.67ID:JUPLlUyE0444名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:56:54.34ID:GtbBVsrC0 西野カナがソニーレコードからデビュー
ソニーは西野カナをソニーの歌姫として祭り上げる
松田聖子は静かにソニーを離れてユニバーサルレコードに移籍する
ソニーは西野カナをソニーの歌姫として祭り上げる
松田聖子は静かにソニーを離れてユニバーサルレコードに移籍する
445名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 10:57:10.16ID:B4eKT8Ir0446名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:01:59.89ID:8O2kbHoJ0447名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:14:56.13ID:O4T/CE/M0 薬師丸ひろこより原田知世のほうが魅力あるよ
映画にしても薬師丸の映画は単なるアイドルのごり推し映画でのちに評価などされない
映画にしても薬師丸の映画は単なるアイドルのごり推し映画でのちに評価などされない
448名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:16:30.62ID:BuBt76Hi0 聖子が今売りならヤリマンとか腹黒とかネットでボコボコだろ。グループに属して浮いているはず。
449名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:16:38.56ID:257ccof70450名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:17:01.67ID:3AIMxh5O0451名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:17:02.13ID:vnN9UMip0 >>447
お前センスないなwww
お前センスないなwww
452名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:19:20.78ID:0CXg9I6k0 >>447
相米監督って評価高いんだよ、知らないの?
相米監督って評価高いんだよ、知らないの?
453名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:22:03.21ID:O4T/CE/M0454名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:22:33.50ID:8fjY3WlM0455名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:23:49.87ID:B4eKT8Ir0456名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:24:12.51ID:7PchPCsN0 「渚のバルコニーで待ってて」
ったって
なんだろうね渚のバルコニーって
我々はまず渚を知らないよな
たぶん入り江の向こうに見える
飛び込み自殺とかする高いガケあれが渚だと思うけど
そこにバルコニー?
バルコニーってのはたぶんなんか普通より飛び出したベランダだろうけど
危なくない?
渚のバルコニーって
ったって
なんだろうね渚のバルコニーって
我々はまず渚を知らないよな
たぶん入り江の向こうに見える
飛び込み自殺とかする高いガケあれが渚だと思うけど
そこにバルコニー?
バルコニーってのはたぶんなんか普通より飛び出したベランダだろうけど
危なくない?
渚のバルコニーって
457名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:26:55.70ID:Ynq1eD9x0 >>456
ボケてるのか何なのか知らんけど、渚の定義をぐぐってこいよハゲ
ボケてるのか何なのか知らんけど、渚の定義をぐぐってこいよハゲ
458名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:29:41.72ID:yBU9GTVy0 最近のマツコを見てるとイッコーのすごさが分かる
459名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:31:18.72ID:8fjY3WlM0 >>286
白いパラソルの頃に喉を潰したよ。その後の大瀧詠一も嘆いていた。
赤いスイートピーの前に松本隆は「歌い方が変わるから」という若松のオファーを受けてる。
>>288
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26313784
松田聖子は他人の歌を歌うとその上手さがよくわかる。
自分に引き寄せるのがすごく上手。次々大ヒットしたのも納得。
白いパラソルの頃に喉を潰したよ。その後の大瀧詠一も嘆いていた。
赤いスイートピーの前に松本隆は「歌い方が変わるから」という若松のオファーを受けてる。
>>288
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26313784
松田聖子は他人の歌を歌うとその上手さがよくわかる。
自分に引き寄せるのがすごく上手。次々大ヒットしたのも納得。
460名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:36:41.71ID:Ynq1eD9x0461名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:37:27.00ID:Qqx+4TVX0 ユーミン≒聖子
中島みゆき
中森明菜
中島みゆき
中森明菜
462名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:39:02.47ID:QWak9f+t0463名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:40:18.07ID:JxZOXno90 >>460
わざとボールをあなたの方へ外して見せたんじゃね?
わざとボールをあなたの方へ外して見せたんじゃね?
464名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:43:23.16ID:8fjY3WlM0 >>332
松田聖子の歌って親しみやすいけど難しいのが多い。
チェリーブラッサムなんてものすごくムズイ。風立ちぬも。
裸足の季節がヒットしたのもあの音圧あってこそ。
ユーミンの作品はどれもシンコペーション多用で、さらっと歌ってるけど難しいしね。
松田聖子の歌って親しみやすいけど難しいのが多い。
チェリーブラッサムなんてものすごくムズイ。風立ちぬも。
裸足の季節がヒットしたのもあの音圧あってこそ。
ユーミンの作品はどれもシンコペーション多用で、さらっと歌ってるけど難しいしね。
465名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:47:01.11ID:JxZOXno90 >>464
いちご畑とか訳のわからんのとかな
いちご畑とか訳のわからんのとかな
466名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:48:03.93ID:GtbBVsrC0 松田聖子の初期の頃はカラオケボックスはまだなく、カラオケはスナックで
中高年が演歌やムード歌謡という時代
松田聖子の歌は一般人がフルに歌いこなすことは考えずに、サビの部分だけを
一般人が軽く簡単に気持ちよく口ずさむことを徹底して作られた歌
のちにカラオケボックスが普及してフルにオリジナルキーで歌おうとすると
実は難しくてろくに歌えないというのが判明した
中高年が演歌やムード歌謡という時代
松田聖子の歌は一般人がフルに歌いこなすことは考えずに、サビの部分だけを
一般人が軽く簡単に気持ちよく口ずさむことを徹底して作られた歌
のちにカラオケボックスが普及してフルにオリジナルキーで歌おうとすると
実は難しくてろくに歌えないというのが判明した
467名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:49:01.17ID:7PchPCsN0 なるほど渚ってのは波打ちぎわからの浜辺
バルコニーってのは屋根無しベランダというのを知った
渚のバルコニーっで待ってたとしても
別に危なくはないようだ
バルコニーってのは屋根無しベランダというのを知った
渚のバルコニーっで待ってたとしても
別に危なくはないようだ
468名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:49:41.20ID:Ynq1eD9x0469名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:52:39.20ID:+fU0JzVB0470名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:57:35.17ID:3ns70BLz0471名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 11:58:11.45ID:7PchPCsN0472名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:01:08.39ID:+fU0JzVB0473名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:01:24.97ID:7PchPCsN0474名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:03:26.36ID:Vt6b5zRF0 二人とも跡形もなく消えてしまっているwww
それが二人の本当の実力だったって事だな。
それが二人の本当の実力だったって事だな。
475名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:04:19.95ID:q8O9QYx50 アイドルとしての格は松田のほうがぜんぜん上だわな
中森は歌唱力もたいしたことないのに歌姫とか祭り上げられたのがかえって不幸だった
中森は歌唱力もたいしたことないのに歌姫とか祭り上げられたのがかえって不幸だった
476名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:05:18.31ID:9Pus6TIM0 風立ちぬの帰れないのところの歌い方が良すぎてこの時期は何度も聴いてしまう
この動画なんて感情こもってて1人ミュージカルみたい
https://www.youtube.com/watch?v=A1fab6sIGV4&feature=share
この動画なんて感情こもってて1人ミュージカルみたい
https://www.youtube.com/watch?v=A1fab6sIGV4&feature=share
477名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:05:42.14ID:7PchPCsN0 しかしたぶん松田聖子の曲は日本人なら聴けば全部知ってるレベルだろうが
タイトルと結びついてないな
なにもかも めざめてく
あたらしい 私
松田聖子と言えばまず頭に浮かぶのがおれはこれなんだけど
これが有名なチェリーブラッサムとは思わなかった
なんとなく「夏の扉」かなと
タイトルと結びついてないな
なにもかも めざめてく
あたらしい 私
松田聖子と言えばまず頭に浮かぶのがおれはこれなんだけど
これが有名なチェリーブラッサムとは思わなかった
なんとなく「夏の扉」かなと
478名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:06:28.23ID:NkABNPfB0 河合奈保子は事務所の戦略ミス
アイドルから大人のアーティストに方向転換させようとしたけど
健康的過ぎるイメージとミスマッチを起こしてファンが離れた
アイドルから大人のアーティストに方向転換させようとしたけど
健康的過ぎるイメージとミスマッチを起こしてファンが離れた
479名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:06:58.44ID:tY/czYeK0 松田聖子はとんでもなく歌が上手いことになってるけど
昔は「アイドルって歌ヘタだよねえ」みたいにやり玉に挙げられる人だったよ
ジジババは記憶改ざんしちゃだめだよ
昔は「アイドルって歌ヘタだよねえ」みたいにやり玉に挙げられる人だったよ
ジジババは記憶改ざんしちゃだめだよ
480名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:07:07.24ID:+fU0JzVB0 >>316
しのひろこに似てる
しのひろこに似てる
481名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:08:56.76ID:4Kta8DjE0482名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:10:43.52ID:SyOcMn2I0483名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:11:12.03ID:8fjY3WlM0484名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:11:24.49ID:fw2lA2MG0485名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:11:34.74ID:YoE5so8D0 逆に明菜の歌に聖子みたいなキュートポップなのあったら聴きたいわ
聖子のデビューから産休前までのシングルって外れ曲がほぼないよな
聖子のデビューから産休前までのシングルって外れ曲がほぼないよな
486名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:12:35.98ID:+fU0JzVB0487名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:12:48.13ID:ywAaF7ZB0488名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:15:05.50ID:BuBt76Hi0 >>484聖子や百恵も作詞しとるよ
489名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:18:14.78ID:oR6LAPvK0 すごいなぁと思ったのは、ミュージックフェアで河合奈保子と歌ったピーナッツの振り向かないでだな。
河合奈保子と声の相性が抜群によい。
それ以上に、恋のバカンスの三世代最高峰セットのラスボス中尾ミエw
河合奈保子と声の相性が抜群によい。
それ以上に、恋のバカンスの三世代最高峰セットのラスボス中尾ミエw
490名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:19:04.66ID:BuBt76Hi0 >>484あ、明菜も玉置の提供曲の「陽炎」作詞している。
491名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:19:35.56ID:Cscgd9a00 >>483
平坦で歌いやすく
誰が歌っても簡単だけどねえ
現におれには簡単だし
音痴でなければ簡単だと思う
河合奈保子の曲は名前を出してもみんなすぐにメロディーが分からないから
そこはぐぐったりして欲しいが
「UNバランス」
これはもう河合奈保子以外が歌うとあほみたいな歌になる
現におれはカラオケで沈没した
何度も練習した今ではコツが分かったから多少マシに歌えるが
とにかくこれは平坦で難しい
平坦で歌いやすく
誰が歌っても簡単だけどねえ
現におれには簡単だし
音痴でなければ簡単だと思う
河合奈保子の曲は名前を出してもみんなすぐにメロディーが分からないから
そこはぐぐったりして欲しいが
「UNバランス」
これはもう河合奈保子以外が歌うとあほみたいな歌になる
現におれはカラオケで沈没した
何度も練習した今ではコツが分かったから多少マシに歌えるが
とにかくこれは平坦で難しい
492名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:20:18.12ID:3pRKRegk0 >>119
引退劇で美化されただけで、キャンディーズと同じ過大評価だよな。
引退劇で美化されただけで、キャンディーズと同じ過大評価だよな。
493名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:22:40.28ID:Cscgd9a00494名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:23:41.80ID:6n2QDAFC0 youtubeで改めて見ると生歌のすごさに驚かされる
当時はそこまでよく見てないのもあって気づかなかった
一曲ごとにストーリーがあるし同じ曲なのに飽きないって
アップ主に感謝しかないよ
当時はそこまでよく見てないのもあって気づかなかった
一曲ごとにストーリーがあるし同じ曲なのに飽きないって
アップ主に感謝しかないよ
495名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:24:13.92ID:ywAaF7ZB0 聖子はノーコメントの時点で
このスレで語る資格なくね?
このスレで語る資格なくね?
496名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:29:49.33ID:JxZOXno90497名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:30:11.57ID:bCvow6VJ0498名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:30:11.93ID:iUzCXlDw0 柏原芳恵さんも再評価されるべき
499名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:30:27.02ID:8fjY3WlM0 河合奈保子は、メロの入りで下に外す変な癖があるんだよな。
あれはちょっと気になる。安定感はあると思うけど。
>>485
□100º Cバカンス - 中森明菜(1984年)
https://m.youtube.com/watch?v=zYGAHb6EQ1w
細野さんが、明るくしすぎて失敗したかもと言ったほど。
アレンジもメチャクチャいい。
>>491
グルーヴ感を出すのが難しいってこと。
ピッチを取るだけなら誰でもできる。
あれはちょっと気になる。安定感はあると思うけど。
>>485
□100º Cバカンス - 中森明菜(1984年)
https://m.youtube.com/watch?v=zYGAHb6EQ1w
細野さんが、明るくしすぎて失敗したかもと言ったほど。
アレンジもメチャクチャいい。
>>491
グルーヴ感を出すのが難しいってこと。
ピッチを取るだけなら誰でもできる。
500名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:31:29.46ID:Cscgd9a00 松田聖子はまあ
全方位弱点て感じでファン抜きでは戦えないわな
あの不安定な声を「それがイイ」というファンがいて
初めて戦える存在
全方位弱点て感じでファン抜きでは戦えないわな
あの不安定な声を「それがイイ」というファンがいて
初めて戦える存在
501名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:32:21.93ID:fw2lA2MG0502名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:32:38.00ID:JxZOXno90 鼻にかかった音はなんか甘えてるような響きがあるんだよね
女が鼻にかけて「んっ」って言うだけで男は立ってしまうんだ
女が鼻にかけて「んっ」って言うだけで男は立ってしまうんだ
503名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:32:47.66ID:nH8l4xFH0 こんなスレが伸びるなんて芸スポ民年いくつだよ
504名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:34:38.26ID:4CC6hSyx0 youtubeで当時の松田聖子を見ると、本当に歌が上手でビックリする
なぜか、全盛期には「松田聖子は歌が下手」という評価が一般的だったのが不思議だ
なぜか、全盛期には「松田聖子は歌が下手」という評価が一般的だったのが不思議だ
505名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:34:49.87ID:w/roIHIN0 松田聖子の上手さを理解するのは難しいかもね。
亡くなる数年前に大瀧詠一が「歌の上手い歌手は?」と聞かれて
真っ先に名前を出したのが松田聖子(続いて竹内まりやの名前も)。
亡くなる数年前に大瀧詠一が「歌の上手い歌手は?」と聞かれて
真っ先に名前を出したのが松田聖子(続いて竹内まりやの名前も)。
506名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:38:49.74ID:NkABNPfB0 松田聖子が歌が下手というイメージを持たれたのは田原俊彦とコンビ組まされたのが原因なんじゃないのか
507名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:40:19.92ID:Ynq1eD9x0 >>506
某大御所女性歌手の酷評のせいじゃないのか
某大御所女性歌手の酷評のせいじゃないのか
508名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:42:44.30ID:VotPWRV00 聖子は渡辺真知子とかと比べると下手ってことだろ
509名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:43:27.77ID:zW182zyn0 >>499
グルーヴ感とはまたおれの知らない言葉が
と思いぐぐってみたけどよくわからん
まあでもそのグルーヴ感とはなんとなく
聴き手にだいぶ依存しているような
おれが否応なしに引き込まれるならすごいグルーヴ感だが
積極的に聴くつもりの人が引き込まれるのはまあ当たり前だもの
だってそれを言い出したらおれが河合奈保子を聞くグルーヴ感
‥‥それもグルーヴ感?
グルーヴ感とはまたおれの知らない言葉が
と思いぐぐってみたけどよくわからん
まあでもそのグルーヴ感とはなんとなく
聴き手にだいぶ依存しているような
おれが否応なしに引き込まれるならすごいグルーヴ感だが
積極的に聴くつもりの人が引き込まれるのはまあ当たり前だもの
だってそれを言い出したらおれが河合奈保子を聞くグルーヴ感
‥‥それもグルーヴ感?
510名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:43:33.69ID:IpzDL1qj0 マッコ
エディンソン
エスピマス
エディンソン
エスピマス
511名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:43:39.22ID:257ccof70 松田聖子には手厳しい淡谷先生
松田聖子?だあれ、その人。
歌の土台ができてなくて、
何ですか、
ヒィーッとニワトリが首を絞められたような声を出して、
あれが歌い手の発声ですか
松田聖子?だあれ、その人。
歌の土台ができてなくて、
何ですか、
ヒィーッとニワトリが首を絞められたような声を出して、
あれが歌い手の発声ですか
512名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:43:57.01ID:fw2lA2MG0 4年くらい前に紅白に中森明菜が出てたけど薄気味悪いし声量無いし特別枠で出てた薬師丸ひろ子の方がまだ歌も上手かったしオーラがあった
513名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:45:42.35ID:+wwGkQvB0 薬師丸とか地黒のチビでオーラないの典型だろうねw
評価されたのは14歳になる前までで
成人後は都はるみみたいだねw
まあ都はるみにオーラを見る人もいるにはいるだろうけどw
評価されたのは14歳になる前までで
成人後は都はるみみたいだねw
まあ都はるみにオーラを見る人もいるにはいるだろうけどw
514名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:46:21.83ID:257ccof70 オーラw
515名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:46:32.31ID:+wwGkQvB0 薄気味悪いというのはある意味目立つんだろうねw
成人後の薬師丸とかは一般人の中にいても目立たなそうw
成人後の薬師丸とかは一般人の中にいても目立たなそうw
516名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:48:48.97ID:M1USGRks0 >>511
確か何かでアイドルたちの前
そこには河合奈保子のいる前でも淡谷先生は
歌じゃないわよ今の子たちのは
とか言ったと聞いた事がある
まっでも松田聖子の件はノーコメでも
河合奈保子がいて「歌じゃない」ってのは
たぶん淡谷先生も聴いてなかっただけだろうなと
音大で首席とか2位とかそんな人でしょ?
だったら河合奈保子を聴けば分かる筈だもの
確か何かでアイドルたちの前
そこには河合奈保子のいる前でも淡谷先生は
歌じゃないわよ今の子たちのは
とか言ったと聞いた事がある
まっでも松田聖子の件はノーコメでも
河合奈保子がいて「歌じゃない」ってのは
たぶん淡谷先生も聴いてなかっただけだろうなと
音大で首席とか2位とかそんな人でしょ?
だったら河合奈保子を聴けば分かる筈だもの
517名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:49:11.46ID:oR6LAPvK0518名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:54:35.60ID:lXbEJr0U0 聖子は歌うまいよな
キモいし好きになれないけど
キモいし好きになれないけど
519名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:56:27.86ID:GtbBVsrC0520名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:57:15.61ID:UoeFeA2j0 ファンがこんなに興奮していても推しは引きこもりだったり
テレビにも出られない状態というのが残念だわ
テレビにも出られない状態というのが残念だわ
521名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 12:59:50.24ID:ldwWl5iS0 セーラー服と機関銃も
なんだか分っかんないよなあ
おっちゃんが地雷の快感の話をして
それはなるほどと思ったんだけど
気付いたら薬師丸ひろ子が地雷に立たされてて
次には機関銃撃って(カ・イ・カ・ン)って言っとった
そんな映画があるわけないので
きっとおれがのめり込まなかっただけだろうけどね
ボクの彼女に手を出すなも
気付いたら少年が そうその渚で
「ボクの彼女に手を出すな!」
って言ってたものな
細かく言えるのは時をかける少女くらいだ
反町くんが乗り遅れかけて
あなたっていつもそう いるんだかいないんだか
桃栗3年柿8年から
場面は変わって理科室
そこにいるのは誰?から
ラベンダーのかおりで気を失うのな
桃井かおりと岸部一徳のプチロマンスとかあって
え〜と反町くんの家に寄りなよ
ううん今日やめておく かな?
とにかくそのくらい細かく言える
なんだか分っかんないよなあ
おっちゃんが地雷の快感の話をして
それはなるほどと思ったんだけど
気付いたら薬師丸ひろ子が地雷に立たされてて
次には機関銃撃って(カ・イ・カ・ン)って言っとった
そんな映画があるわけないので
きっとおれがのめり込まなかっただけだろうけどね
ボクの彼女に手を出すなも
気付いたら少年が そうその渚で
「ボクの彼女に手を出すな!」
って言ってたものな
細かく言えるのは時をかける少女くらいだ
反町くんが乗り遅れかけて
あなたっていつもそう いるんだかいないんだか
桃栗3年柿8年から
場面は変わって理科室
そこにいるのは誰?から
ラベンダーのかおりで気を失うのな
桃井かおりと岸部一徳のプチロマンスとかあって
え〜と反町くんの家に寄りなよ
ううん今日やめておく かな?
とにかくそのくらい細かく言える
522名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:00:10.46ID:257ccof70 「声が伸びてお上手」と評価
淡谷先生が上手いと評価する歌手は?
岩崎宏美さんです。
淡谷先生が上手いと評価する歌手は?
岩崎宏美さんです。
523名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:01:07.94ID:LlaQm7fg0 聖子の方が歌うまいって言ってる奴らいるけど
松田聖子にはこういう表現力はないなあ
ミ・アモーレ
https://youtu.be/GOe0F7MYUKo
DESIRE
https://youtu.be/MaMhp6PeOOg
Tango Noir
https://youtu.be/aIGfQijVNKc
松田聖子にはこういう表現力はないなあ
ミ・アモーレ
https://youtu.be/GOe0F7MYUKo
DESIRE
https://youtu.be/MaMhp6PeOOg
Tango Noir
https://youtu.be/aIGfQijVNKc
524名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:13:27.72ID:ywAaF7ZB0 >>523
明菜はこの頃、衣装や踊りや髪形や
全部ひっくるめ歌の世界を表現する、
今でいうアーティスト? そういう表現力。
聖子の表現力って言われてるのは
あくまでも歌唱法の表現力だよ。
聖子はずっと「歌手」のままで、
衣装や振付は添え物、歌そのもので表現。
明菜も好きだけどね。
明菜はこの頃、衣装や踊りや髪形や
全部ひっくるめ歌の世界を表現する、
今でいうアーティスト? そういう表現力。
聖子の表現力って言われてるのは
あくまでも歌唱法の表現力だよ。
聖子はずっと「歌手」のままで、
衣装や振付は添え物、歌そのもので表現。
明菜も好きだけどね。
525名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:15:34.23ID:ldwWl5iS0 しかし岩崎宏美がお上手という事は
それはつまり河合奈保子はさらにお上手というのと同じ意味だと思うけどねえ
まあきっと聴いてない
そりゃアイドルの歌なんていちいち聞かんわな淡谷のり子が
岩崎宏美と違って別に上手そうなキャラじゃないし
一番売れてる聖子ちゃんを聴いて
その世代全員にダメ出しすればね
それはつまり河合奈保子はさらにお上手というのと同じ意味だと思うけどねえ
まあきっと聴いてない
そりゃアイドルの歌なんていちいち聞かんわな淡谷のり子が
岩崎宏美と違って別に上手そうなキャラじゃないし
一番売れてる聖子ちゃんを聴いて
その世代全員にダメ出しすればね
526名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:16:09.89ID:an1QJds80527名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:21:52.06ID:UoeFeA2j0528名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:27:21.80ID:sEzmMkt50 明菜のユーチューブ観たら
すんごい好きになった。
あんな歌のうまい歌手いない。
すんごい好きになった。
あんな歌のうまい歌手いない。
529名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:27:42.21ID:an1QJds80530名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:29:03.36ID:QWak9f+t0 歌の上手い下手って難しいね
中島みゆきだって別に上手いと言われてなかったと思うが
紅白で見ると圧倒的に上手いなと感じる
中島みゆきだって別に上手いと言われてなかったと思うが
紅白で見ると圧倒的に上手いなと感じる
531名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:30:01.15ID:WfR0Zy/d0 初登場の夜ヒットからして凄いな
532名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:31:45.62ID:BuBt76Hi0 >>501パクリで問題になったし本当に本人が書いたものか疑問だわな
533名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:34:22.82ID:ldwWl5iS0534名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:36:03.35ID:LlaQm7fg0 >>530
中島みゆきの生歌聞くと音程って歌のうまさの絶対的基準じゃないよなって思う
中島みゆきの生歌聞くと音程って歌のうまさの絶対的基準じゃないよなって思う
535名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:36:12.32ID:IY3VskMA0 おニャン子もいま見ると歌も容姿も酷いもんだなと感じるが
後期のアニメタイアップのあんみつ姫のやつとかうしろ指〜うしろ髪あたりの曲は耳に馴染んでいて今でも聴きたいと思う
後期のアニメタイアップのあんみつ姫のやつとかうしろ指〜うしろ髪あたりの曲は耳に馴染んでいて今でも聴きたいと思う
536名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:38:20.31ID:DiWZSp0o0 昭和の松田聖子 平成の松浦亜弥
それ意外は”その他”なんだよね
それ意外は”その他”なんだよね
537名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:39:49.28ID:GtbBVsrC0 中森明菜の歌は演歌を歌いこなすような旧来型の歌うまい人間なら
普通にそれなりに上手く歌える
松田聖子の歌は旧来型の演歌うまい人間も今のJPOP歌唱のうまい人間も
対処しきれない
普通にそれなりに上手く歌える
松田聖子の歌は旧来型の演歌うまい人間も今のJPOP歌唱のうまい人間も
対処しきれない
538名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:40:04.11ID:zSH/KAyq0 近藤に捨てられたビッチじゃん
539名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:40:27.90ID:0v7ZghZi0 でも今の幼い頃かlらカラオケとかある世代からしたら、松田聖子て
そんなにうまくないよな
まあ、さすがにAKBあたりと比べたりはしないが
そんなにうまくないよな
まあ、さすがにAKBあたりと比べたりはしないが
540名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:43:51.21ID:QWak9f+t0 >>534
歌詞間違えるのもなw
歌詞間違えるのもなw
541名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:44:08.79ID:ldwWl5iS0 >>535
あ〜のひとは〜チカン
〜 〜
ストレス解消 ストレス解消 ストレス解消
〜〜
ラブレタ持ってたラブレタ持ってたラブレタ持ってた
とか聴きたいんだけどねえ
面白い曲だとは思うので
しかしやっぱり飛ばしてしまう
ちょっとねえ 聴くに耐えない
カバー? してほしいものだ
あ〜のひとは〜チカン
〜 〜
ストレス解消 ストレス解消 ストレス解消
〜〜
ラブレタ持ってたラブレタ持ってたラブレタ持ってた
とか聴きたいんだけどねえ
面白い曲だとは思うので
しかしやっぱり飛ばしてしまう
ちょっとねえ 聴くに耐えない
カバー? してほしいものだ
542名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:45:14.71ID:GhUkx06n0 瑠璃色の地球って曲は好きだな。あの曲だけはガチの名曲だと思う
ゴスペルというかアーバンソウルというかなんか洋楽っぽい
歌も上手いしアレンジもいいしマジ名曲
ゴスペルというかアーバンソウルというかなんか洋楽っぽい
歌も上手いしアレンジもいいしマジ名曲
543名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:46:40.73ID:lK2pxXoI0 聖子は、女としても濃く生きたよ。
仕事しながら結婚して、子供産んで、離婚して、再婚して。
振られて狂言自殺して、ずっと男無しの明菜とは、大違い。聖子の圧勝。
仕事しながら結婚して、子供産んで、離婚して、再婚して。
振られて狂言自殺して、ずっと男無しの明菜とは、大違い。聖子の圧勝。
544名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:47:46.53ID:an1QJds80 >>533
いやいや
毒の塊みたいなのから実験小説まで得意な筒井初期の少年少女向け名作だよ
筒井本人も「金を稼いでくれる孝行娘」っていってるし
後に大林映画のもろパロディ「シナリオ・時をかける少女」まで書いてる
いやいや
毒の塊みたいなのから実験小説まで得意な筒井初期の少年少女向け名作だよ
筒井本人も「金を稼いでくれる孝行娘」っていってるし
後に大林映画のもろパロディ「シナリオ・時をかける少女」まで書いてる
545名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:47:49.12ID:bOH+WCmo0 松田聖子の曲の良さは、大村雅朗のおかげや。
546名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:50:29.96ID:JxZOXno90 >>545
回りの人間が聖子の才能に惚れ込んでいたね
回りの人間が聖子の才能に惚れ込んでいたね
547名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:50:56.29ID:d3lFGOLw0548名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:52:21.35ID:d3lFGOLw0 >>547
そういう意味では、あややは聖子じゃなく河合奈保子パターンだね。
そういう意味では、あややは聖子じゃなく河合奈保子パターンだね。
549名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:53:07.33ID:d3lFGOLw0 もしくは本田美奈子パターンか。
550名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:56:07.19ID:8PayLd2s0 70年代は歌謡曲を歌うアイドル、ニューウェーブを歌うアイドルは居た
聖子は歌謡曲やニューウェーブの楽曲をアイドルホップに昇華させたのが凄い
ポスト百恵と言われた頃もあったが
過ぎてみればジャンルを作った点からして比じゃないと思う
聖子は歌謡曲やニューウェーブの楽曲をアイドルホップに昇華させたのが凄い
ポスト百恵と言われた頃もあったが
過ぎてみればジャンルを作った点からして比じゃないと思う
551名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:57:28.06ID:DiWZSp0o0 >>547
アーティスト病というけどシングル曲はそんなのほとんど無いぞ
最後のチョコレート魂もタイトル通りアイドル曲だし
単純に売れなくなっただけなんだよ
https://nendai-ryuukou.com/artist/067.html
松浦の凄いところは落ちぶれても歌唱力が成長し続けてたとこ
そんなアイドル他に居ない
アーティスト病というけどシングル曲はそんなのほとんど無いぞ
最後のチョコレート魂もタイトル通りアイドル曲だし
単純に売れなくなっただけなんだよ
https://nendai-ryuukou.com/artist/067.html
松浦の凄いところは落ちぶれても歌唱力が成長し続けてたとこ
そんなアイドル他に居ない
552名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:58:32.15ID:QWak9f+t0 松浦はたいしたことないよ
ひこうき雲聞けば分かる
ユーミン楽曲の突然の起伏を理解してない
そういう意味で聖子の赤いスイトピーは上手いと思うよ
ブーツに羽根が生えて跳躍する
ひこうき雲聞けば分かる
ユーミン楽曲の突然の起伏を理解してない
そういう意味で聖子の赤いスイトピーは上手いと思うよ
ブーツに羽根が生えて跳躍する
553名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:58:35.45ID:+wwGkQvB0 アイドルの歌唱力とか
好きか嫌いかの問題しかないw
好きか嫌いかの問題しかないw
554名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 13:59:00.50ID:JUPLlUyE0555名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:03:48.48ID:W048NgWp0 聖子の曲一番はやっぱり「マイアミの午前5時」かな
556名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:06:13.30ID:SR3eWLrR0 >>466
サビを覚えてもらうのと
テレビでワンハーフ歌うのが主眼とても
アルバム曲ならともかく
シングルでさえ二番やラストのサビのつなぎにまで
アレンジャーやスタジオミュージシャンの
こだわりの演奏が感じ取れるよ。
チェリーブラッサムを例に挙げると
ワンコーラス目の後ろサビに入る駆け上がりシンセ
テレビでは省略されがちなツインリードギター
ラストのサビに入るベースの高音フレーズ
そしてストリングスとディストーションギターがマッチしてる。
サビを覚えてもらうのと
テレビでワンハーフ歌うのが主眼とても
アルバム曲ならともかく
シングルでさえ二番やラストのサビのつなぎにまで
アレンジャーやスタジオミュージシャンの
こだわりの演奏が感じ取れるよ。
チェリーブラッサムを例に挙げると
ワンコーラス目の後ろサビに入る駆け上がりシンセ
テレビでは省略されがちなツインリードギター
ラストのサビに入るベースの高音フレーズ
そしてストリングスとディストーションギターがマッチしてる。
557名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:06:39.36ID:DiWZSp0o0 >>552
聖子の曲でも 松浦>>>聖子 なんだよ
これは好き嫌いの問題ではない。
あなたに逢いたくて?Missing You?
聖子
https://www.youtube.com/watch?v=mqlgICHjC8A&start_radio=1&list=RDmqlgICHjC8A
松浦
https://www.youtube.com/watch?v=E3c1jbVvj9o
歌いこんでる聖子とリクエストに応えただけの松浦
ハンデは大きいけど
聖子の曲でも 松浦>>>聖子 なんだよ
これは好き嫌いの問題ではない。
あなたに逢いたくて?Missing You?
聖子
https://www.youtube.com/watch?v=mqlgICHjC8A&start_radio=1&list=RDmqlgICHjC8A
松浦
https://www.youtube.com/watch?v=E3c1jbVvj9o
歌いこんでる聖子とリクエストに応えただけの松浦
ハンデは大きいけど
558名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:07:55.94ID:QWak9f+t0559名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:09:15.15ID:ldwWl5iS0 >>544
どうだろうねえ
死んだ時に「時をかける少女など」と書かれるのは間違いないとしても
内容が無い上
本人はできるものなら書き直し
‥‥というか書き直す気さえ起こらない扱いだと思うがなあ
そもそも少年少女向けと言われても
じゃあ乗越駅とかは誰向けだよというか
どうだろうねえ
死んだ時に「時をかける少女など」と書かれるのは間違いないとしても
内容が無い上
本人はできるものなら書き直し
‥‥というか書き直す気さえ起こらない扱いだと思うがなあ
そもそも少年少女向けと言われても
じゃあ乗越駅とかは誰向けだよというか
560名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:09:49.53ID:DiWZSp0o0561名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:10:40.34ID:FNykoIpW0 >>33
同じ!
同じ!
562名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:12:43.34ID:3/Xu3Ey/0 デビュー曲の「裸足の季節」でさえ、ラストのサビだけ符割りが違うという凝りよう。
本人でさえ正しく歌っていないw
スタッフの取り組み方が本気だった。もちろんそれは素材がいいから。
本人でさえ正しく歌っていないw
スタッフの取り組み方が本気だった。もちろんそれは素材がいいから。
563名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:14:15.45ID:3/Xu3Ey/0 正しく歌っていない→レコーディング音源以外ではという意味。
564名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:15:48.52ID:SR3eWLrR0565名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:15:49.45ID:QWak9f+t0 あなたに逢いたくては
タケシ映画でいうところのHANA-BIだな
ファンがいちばん好きな映画ではないが
誰にもわかりやすいエッセンスが入ってて
いかにも感がある
タケシ映画でいうところのHANA-BIだな
ファンがいちばん好きな映画ではないが
誰にもわかりやすいエッセンスが入ってて
いかにも感がある
566名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:19:46.32ID:SR3eWLrR0567名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:21:57.99ID:SR3eWLrR0568名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:22:48.90ID:ywAaF7ZB0 >>560
売り上げは目に見える数値だけど、
能力値って主観だからね。
てか聖子ちゃん好きだった層は
初期のあややが好きだし
あややには期待してたんだよ。
渡良瀬橋とか、砂をかむなんたらとか、
あー・・・そっちじゃないんだよなー・・・
ってがっかりしただけ。
売り上げは目に見える数値だけど、
能力値って主観だからね。
てか聖子ちゃん好きだった層は
初期のあややが好きだし
あややには期待してたんだよ。
渡良瀬橋とか、砂をかむなんたらとか、
あー・・・そっちじゃないんだよなー・・・
ってがっかりしただけ。
569名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:23:09.57ID:o/SG1tPI0 >>325
矢野顕子は才能だけはあったが、大した曲を残せなかった
そりゃしょうがない、歌がうまい下手に関わらず、歌手の得意の音域で曲を作るのは当然だ
そういうことを知りもしない矢野顕子が器用貧乏なだけ
矢野顕子は才能だけはあったが、大した曲を残せなかった
そりゃしょうがない、歌がうまい下手に関わらず、歌手の得意の音域で曲を作るのは当然だ
そういうことを知りもしない矢野顕子が器用貧乏なだけ
570名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:23:09.59ID:UoeFeA2j0 【音楽】原田知世、4年半ぶりALリリース決定 多彩なアーティストが作家陣として参加
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539956098
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539956098
571名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:27:00.97ID:s+LfpZeS0 >>557
どっちも同じようなものだから
記号3つの差は付かないと思うが
おれもまあ松浦亜弥の方が上かなとは
松田聖子はやっぱり声が致命的
と言っても松浦亜弥もわざわざ比較で貼るほどじゃないというか
やっぱ近年の子というか
巻き舌みたいなのがちらほらと
「わたし〜」
「ぅわ とぅわ すぃ〜」みたいな
どっちも同じようなものだから
記号3つの差は付かないと思うが
おれもまあ松浦亜弥の方が上かなとは
松田聖子はやっぱり声が致命的
と言っても松浦亜弥もわざわざ比較で貼るほどじゃないというか
やっぱ近年の子というか
巻き舌みたいなのがちらほらと
「わたし〜」
「ぅわ とぅわ すぃ〜」みたいな
572名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:34:10.64ID:VotPWRV00573名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:36:03.60ID:8PayLd2s0 松田聖子はアイドルポップというジャンルを切り拓いた人
ネットもPVも修正加工もない時代にあややが切り拓けたかは分からないな
ネットもPVも修正加工もない時代にあややが切り拓けたかは分からないな
574名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:41:23.85ID:CPe6gxnq0 中森明菜は、メディアに出なくていいから歌だけ出して欲しい
575名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:44:41.78ID:VotPWRV00 聖子は松本隆の詞が総てだな
だが太田裕美のセプテンバーレインには敵わないだろう
だが太田裕美のセプテンバーレインには敵わないだろう
576名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:46:48.43ID:Y4musjfb0577名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:55:47.31ID:B4eKT8Ir0 >>537
前スレでちびっこのど自慢の審査員が「越冬つばめは歌が上手く聞こえる曲です」と言ったことに深く納得した自分はそれに同意する
前スレでちびっこのど自慢の審査員が「越冬つばめは歌が上手く聞こえる曲です」と言ったことに深く納得した自分はそれに同意する
578名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 14:56:00.78ID:4ViJtC4q0 聖子はアイドル枠として見ると曲もいいし声もいい
一方明菜って何枠だかわからん
一方明菜って何枠だかわからん
579名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:00:36.98ID:ywAaF7ZB0580名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:02:02.27ID:QWak9f+t0581名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:04:01.26ID:48kFvRSY0582名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:04:17.54ID:Y4musjfb0 聖子が作ったブームに便乗してるだけだから一段落ちるんだよ、明菜は
583名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:06:44.26ID:B4eKT8Ir0 「飾りじゃないのよ涙はを陽水に歌われて明菜が下手なのがバレた」という人が時々いるけど意味がわからない
これは陽水と同じように歌えば良かったと思っているのだろうか
それは柏原芳恵に春なのにをみゆき節で歌えと言うようなもの
これは陽水と同じように歌えば良かったと思っているのだろうか
それは柏原芳恵に春なのにをみゆき節で歌えと言うようなもの
584名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:07:59.86ID:4ViJtC4q0585名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:08:24.81ID:bhtre6vW0 >>424
西野カナは丸くてb級ぽい
西野カナは丸くてb級ぽい
586名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:10:01.71ID:wow3p4DR0 若い子には意外にも天国キッスが1番受けてるみたいなんだよ
当時あの曲はブリブリの頂きのような曲でアンチが凄く叩いてけけど
当時あの曲はブリブリの頂きのような曲でアンチが凄く叩いてけけど
587名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:12:50.07ID:rhmICe5S0 >>387
10代の頃の明菜の声を超えるやつはいない
10代の頃の明菜の声を超えるやつはいない
588名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:13:01.11ID:7H/JQFDc0 ルックス
松田聖子≒中森明菜>山口百恵
歌唱力
山口百恵>>松田聖子>中森明菜
こんな感じ
松田聖子≒中森明菜>山口百恵
歌唱力
山口百恵>>松田聖子>中森明菜
こんな感じ
589名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:23:06.04ID:QWak9f+t0590名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:23:07.59ID:48kFvRSY0 財津和夫/作詞・作曲の「あなたの手紙」
聖子のボーカルが凄い
ハイトーンボイスから声が変わり、キャンディボイスに変わる前のパワーボイスがいい
聖子のボーカルが凄い
ハイトーンボイスから声が変わり、キャンディボイスに変わる前のパワーボイスがいい
591名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:25:54.12ID:JUPLlUyE0 >>584
山口百恵も後期は迷走してたよ。
美サイレントでロック調にしたり、谷村新司からフォーク調の歌もらったり、
ロック界からも歌謡曲からも酷評されてた。
山口百恵というブランド力でなんとかヒットしている状態で、いずれ歌手業からは退いて
女優に専念すると噂されてた。そんな矢先に交際発覚する。
山口百恵も後期は迷走してたよ。
美サイレントでロック調にしたり、谷村新司からフォーク調の歌もらったり、
ロック界からも歌謡曲からも酷評されてた。
山口百恵というブランド力でなんとかヒットしている状態で、いずれ歌手業からは退いて
女優に専念すると噂されてた。そんな矢先に交際発覚する。
592名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:26:46.89ID:7H/JQFDc0 山口百恵は本家超えるからな
コスモス
山口百恵>>さだまさし
コスモス
山口百恵>>さだまさし
593名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:30:05.34ID:Ynq1eD9x0 百恵ちゃんの全盛時、小坊だった自分は、ただただ陰気なねーちゃんって印象だった。
おとめ座 宮だけは好きだった。
おとめ座 宮だけは好きだった。
594名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:31:36.01ID:48kFvRSY0595名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:32:02.33ID:an1QJds80 >>559
おいおい時かけがもともとジュニア向けに書かれたって知らないのかよ
学研の中三コース、高一コースに連載しててジュニアSFシリーズ刊行だぞ
乗越駅はまあ好きにしたらいい
子供には当然ながら勧めない
おいおい時かけがもともとジュニア向けに書かれたって知らないのかよ
学研の中三コース、高一コースに連載しててジュニアSFシリーズ刊行だぞ
乗越駅はまあ好きにしたらいい
子供には当然ながら勧めない
596名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:34:46.03ID:B4eKT8Ir0 >>589
えっひろ子の時代カバーは正式にシングルにもなってるよ。前年に未完成・空港日誌の提供を受けた縁だろう
えっひろ子の時代カバーは正式にシングルにもなってるよ。前年に未完成・空港日誌の提供を受けた縁だろう
597名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:36:24.79ID:an1QJds80598名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:38:56.49ID:OEzCgFcF0 >>244
あの類の子たちは資質もないのに芸能界に憧れて
手軽なアイドル風グループに入って必然的にそうなっただけ
才能も容姿も足りない身の程知らずが高望みした結果だから何とも思わない
そもそも全く次元の違う話を一緒に語ってて、自分で変だと思わないのが不思議
あの類の子たちは資質もないのに芸能界に憧れて
手軽なアイドル風グループに入って必然的にそうなっただけ
才能も容姿も足りない身の程知らずが高望みした結果だから何とも思わない
そもそも全く次元の違う話を一緒に語ってて、自分で変だと思わないのが不思議
599名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:39:27.07ID:48kFvRSY0 >>582
便乗商法わかるわ〜
聖子:「潤んだ〜瞳はダイアモンド♪」 ← 明菜:「ダイヤと違うの涙はハッハァ〜♪」
便乗商法わかるわ〜
聖子:「潤んだ〜瞳はダイアモンド♪」 ← 明菜:「ダイヤと違うの涙はハッハァ〜♪」
600名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:44:49.45ID:7H/JQFDc0601名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:45:08.73ID:VotPWRV00602名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:54:08.95ID:chAsRjWa0 >>20
キャンディボイスてのは喉痛めて声量落ちたのをごまかすために言い出したんだろう
キャンディボイスてのは喉痛めて声量落ちたのをごまかすために言い出したんだろう
603名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:54:56.79ID:8PayLd2s0604名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:55:28.26ID:JUPLlUyE0 >>601
>美サイレントは歌謡曲の頂点とも言うべき曲
そうかぁ?
阿木耀子・宇崎竜童が迷走したようにしか見えなかったけど。
さらにロックンロール・ウィドウはロック界からけちょんけちょんに叩かれてたぞ。
>美サイレントは歌謡曲の頂点とも言うべき曲
そうかぁ?
阿木耀子・宇崎竜童が迷走したようにしか見えなかったけど。
さらにロックンロール・ウィドウはロック界からけちょんけちょんに叩かれてたぞ。
605名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:58:18.76ID:oiYdCiSr0 https://m.youtube.com/watch?v=DZGHpGcORb4
https://m.youtube.com/watch?v=EGq9CNR2Yo0
本当に上手いよなあ。
他人の歌を歌う時に「カラオケ」にならない。
自然に自分のフィルターを通す稀有な歌い手。
https://m.youtube.com/watch?v=EGq9CNR2Yo0
本当に上手いよなあ。
他人の歌を歌う時に「カラオケ」にならない。
自然に自分のフィルターを通す稀有な歌い手。
606名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:59:14.55ID:YoE5so8D0 聖子の曲と世界観が好きな人にはあややよりも
騙されたと思って田村ゆかりを聴いてほしい
あの頃の聖子をブレることなく体現し続けてるから
騙されたと思って田村ゆかりを聴いてほしい
あの頃の聖子をブレることなく体現し続けてるから
607名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 15:59:35.63ID:qsuI781+0 曲によって色々な表情を見せてくれる中森明菜が好き
608名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:07:18.44ID:loACSLyV0 >>589
ベストテンやトップテンで歌ってた頃はなんも感じなかったのかお前はw
ベストテンやトップテンで歌ってた頃はなんも感じなかったのかお前はw
609名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:07:40.36ID:vfjh8o8+0 松田聖子のような美肌を、どれだけ金次ぎこめば保っていられるんだろうと
10年以上も前から思ってたけど今でも肌綺麗だな
アスタリフトのおかげじゃないことは分かってる
10年以上も前から思ってたけど今でも肌綺麗だな
アスタリフトのおかげじゃないことは分かってる
610名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:10:55.02ID:OPbLFPG90 マンコ
611名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:14:51.89ID:QWak9f+t0 >>596>>608
飾りじゃないのよは陽水のが良いっていうのも
時代はやっぱり中島みゆきっていうのも同じことよ
んなこといってもしょうがないでしょ
薬師丸は時代が好きなんだよ
そんな薬師丸が俺は好きなんだ
飾りじゃないのよは陽水のが良いっていうのも
時代はやっぱり中島みゆきっていうのも同じことよ
んなこといってもしょうがないでしょ
薬師丸は時代が好きなんだよ
そんな薬師丸が俺は好きなんだ
612名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:14:53.00ID:/j/dwgy90613名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:16:47.03ID:7wApenfm0 □Woman - 薬師丸ひろ子
https://m.youtube.com/watch?v=zYGAHb6EQ1w
楽曲も凄いけど、生放送(トップテン)でこのパフォーマンスは凄い。
この世界観は代わりがいない。
https://m.youtube.com/watch?v=zYGAHb6EQ1w
楽曲も凄いけど、生放送(トップテン)でこのパフォーマンスは凄い。
この世界観は代わりがいない。
614名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:17:29.80ID:z6fGzOUQ0615名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:20:12.55ID:rdAzE1z00 チェリーブラッサム、夏の扉
ハタチそこそこのPANTA&HALの今剛がギター弾いてるんだよな
起用する方も凄いわ
ハタチそこそこのPANTA&HALの今剛がギター弾いてるんだよな
起用する方も凄いわ
616名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:22:07.11ID:7H/JQFDc0617名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:23:27.36ID:KhgCBYewO 松田聖子の作詞作曲陣の豪華さってないからな
スゲー面子ばかりじゃん
スゲー面子ばかりじゃん
618名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:26:11.33ID:ugekljai0 >>23
ヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘー
619名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:32:32.13ID:egNQ07ZW0 まっでも
仮にこの素人が現れたとして
ちょっこの素人スゲーとはならないと思うけどねえ
仮にこの素人が現れたとして
ちょっこの素人スゲーとはならないと思うけどねえ
620名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:36:26.93ID:GtbBVsrC0 80年代とはうって変わって90年代以降には当時の人気アーティストに曲作り依頼したら
断られるという屈辱でセルフに走って、さらには原田真二と組むというところまで落ち込んで
そこからChara 久保田利伸 竹内まりや と徐々に復活して
YOSHIKIや中田ヤスタカと組むまでに大回復した
断られるという屈辱でセルフに走って、さらには原田真二と組むというところまで落ち込んで
そこからChara 久保田利伸 竹内まりや と徐々に復活して
YOSHIKIや中田ヤスタカと組むまでに大回復した
621名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:42:23.26ID:UO8nAVBK0 こういうスレでジジイが「わかってないなぁ」みたいに上から目線で
若い奴に語るのが見てて見苦しい
若い奴に語るのが見てて見苦しい
622名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:49:24.76ID:an1QJds80623名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:50:22.37ID:JUPLlUyE0624名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:50:52.81ID:FxW+C+xp0 マツコも丸くなったな
625名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:51:03.49ID:IfInauhf0 大滝の提供した「風立ちぬ」「一千一秒物語」が好み、平尾昌章提供の「エイティーン」もいい
626名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:52:27.85ID:SBaSs30O0627名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:54:13.18ID:7H/JQFDc0628名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:54:45.41ID:qUva8xKK0 1980年代 アイドル史 FNS 名曲の祭典
https://www.youtube.com/watch?v=4YyKuPxfZWg
https://www.youtube.com/watch?v=4YyKuPxfZWg
629名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 16:59:18.06ID:7H/JQFDc0630名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:02:10.36ID:cLcrVYYN0 当時知ってたら曲とか声的に明菜派だろうな
でも若いときの松田聖子可愛い
でも若いときの松田聖子可愛い
631名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:02:15.84ID:TKDUEYMt0 中山美穂に歌唱力があれば、、残念
ホワイトブレンドが好き
選んだ旦那で幻滅ー
聖子明菜は小学生の時のアイドルで古いかも
ホワイトブレンドが好き
選んだ旦那で幻滅ー
聖子明菜は小学生の時のアイドルで古いかも
632名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:04:21.13ID:TKDUEYMt0 聖子が売れたら似た顔のアイドルが量産した
日本人は京美人が好き
日本人は京美人が好き
633僕のカラオケ20周年☆松田聖子メモリアル
2018/10/23(火) 17:04:34.17ID:y5SneH4M0 2003 1105
#赤いスイートピー
2005 冬
17 渚のバルコニークラブバージョン
26 チェリーブラッサム
2010 1029
# スウィートメモリーズ
2010 1218
15 スウィートメモリーズ
2011 1124
5 スウィートメモリーズ
2015 418
5 裸足の季節
2015 1125
5 ハートのイアリング
2017 519
6 スウィートメモリーズ
2017 625
6 ボーイの季節
2017 701
8 ひとみはダイアモンド
2017 704
6 セイシェルの夕陽
2017 1127
10 スウィートメモリーズ
2018 0208
1 ボーイの季節
2 ひとみはダイアモンド
3 小麦色のマーメイド
4 風立ちぬ
5 ハートのイアリング
6 白いパラソル
7 赤いスイートピー
2018 0213
6 マイアミ午前5時
#赤いスイートピー
2005 冬
17 渚のバルコニークラブバージョン
26 チェリーブラッサム
2010 1029
# スウィートメモリーズ
2010 1218
15 スウィートメモリーズ
2011 1124
5 スウィートメモリーズ
2015 418
5 裸足の季節
2015 1125
5 ハートのイアリング
2017 519
6 スウィートメモリーズ
2017 625
6 ボーイの季節
2017 701
8 ひとみはダイアモンド
2017 704
6 セイシェルの夕陽
2017 1127
10 スウィートメモリーズ
2018 0208
1 ボーイの季節
2 ひとみはダイアモンド
3 小麦色のマーメイド
4 風立ちぬ
5 ハートのイアリング
6 白いパラソル
7 赤いスイートピー
2018 0213
6 マイアミ午前5時
634名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:05:29.24ID:B4eKT8Ir0 何度もおなじ話繰り返すのはボケてるんじゃなくて娘を嫁に出す親の感慨じゃないの?
親から子供の時のエピソード何回も聞かされたりするやろ
逆に特に年若い母のイメージもないな。当時の母親世代40代は今よりずっと大人だし、今嫁入りする親世代は60近いだろうし
親から子供の時のエピソード何回も聞かされたりするやろ
逆に特に年若い母のイメージもないな。当時の母親世代40代は今よりずっと大人だし、今嫁入りする親世代は60近いだろうし
635名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:06:35.00ID:DERh5RLu0 ジャバザハットは黙れ
636名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:07:15.18ID:EpclAW/+0 松田聖子の凄さってw
そりゃ今みたいにアホみたいにアイドルいる時代じゃないからねぇ
そりゃ今みたいにアホみたいにアイドルいる時代じゃないからねぇ
637名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:08:46.01ID:4dPaEGrZ0 >>636
ザクかボールのよう量産されとるからな
ザクかボールのよう量産されとるからな
638名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:09:38.70ID:0gvwL5ii0 キャンディーズはスーちゃん
ピンクレディーはミーちゃん
聖子明菜は明菜ちゃん だったな
曲は聖子の方が良かったんだが
ピンクレディーはミーちゃん
聖子明菜は明菜ちゃん だったな
曲は聖子の方が良かったんだが
639名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:10:37.12ID:K2h5dZ380640僕のカラオケ20周年記念☆松田聖子メモリーズ
2018/10/23(火) 17:11:01.45ID:y5SneH4M0 2018 0517
6 スウィートメモリーズ
2018 0522
11 チェリーブラッサム
2018 0601
32 蒼いフォトグラフ
2018 810
13 赤いスイートピー
14 渚のバルコニー
15 天国のキッス
2018 913
19 松田聖子メドレー
20 ボーイの季節
2018 927
10 風は秋色
11 裸足の季節
12 ピンクのモーツァルト
2018 1019
25 天使のウインク
26 ロックンルージュ
27 スリーピングビューティ
6 スウィートメモリーズ
2018 0522
11 チェリーブラッサム
2018 0601
32 蒼いフォトグラフ
2018 810
13 赤いスイートピー
14 渚のバルコニー
15 天国のキッス
2018 913
19 松田聖子メドレー
20 ボーイの季節
2018 927
10 風は秋色
11 裸足の季節
12 ピンクのモーツァルト
2018 1019
25 天使のウインク
26 ロックンルージュ
27 スリーピングビューティ
641名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:11:20.91ID:i4Bf1rD80 松田聖子は女になるために必死でなったオカマみたいなもんだからな
中身は男
中身は男
642名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:11:46.00ID:d3lFGOLw0 力量はともかく、芸能史においてレジェンドになれたのは
ひばり、百恵、聖子、安室だけだな。
あややは売れた期間短過ぎ。
西野カナは時代と寝たと言われるほどでもない。
浜崎は晩年を汚し続けている。
明菜だけは資格や素質があったけど、男でダメになったな。もったいない。
ひばり、百恵、聖子、安室だけだな。
あややは売れた期間短過ぎ。
西野カナは時代と寝たと言われるほどでもない。
浜崎は晩年を汚し続けている。
明菜だけは資格や素質があったけど、男でダメになったな。もったいない。
643名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:12:17.94ID:7H/JQFDc0644名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:14:58.89ID:B4eKT8Ir0 >>393
某ミュージシャンが対談で、TV局で逢った榊原郁恵が綺麗だったと言ってたな。美形売りじゃない人も実際に会うと意外と綺麗なんだって
八代亜紀も昔から厚化粧厚化粧言われてるけど実は本当に綺麗だとか
某ミュージシャンが対談で、TV局で逢った榊原郁恵が綺麗だったと言ってたな。美形売りじゃない人も実際に会うと意外と綺麗なんだって
八代亜紀も昔から厚化粧厚化粧言われてるけど実は本当に綺麗だとか
645名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:16:23.18ID:an1QJds80646名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:18:35.13ID:7H/JQFDc0 てか60代で何度も同じ話繰り返すならボケ老人だろ
647名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:19:52.47ID:QWak9f+t0 アイドルは顔と声質がでかいよな
そういう意味でそこだけをつきつめた森高千里はすごい
何もかもが陳腐だけどこいつの声はこいつにしか出せない
そういう意味でそこだけをつきつめた森高千里はすごい
何もかもが陳腐だけどこいつの声はこいつにしか出せない
648名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:20:18.60ID:a2Ot0Jzw0 >>23
知らなかった!
知らなかった!
649名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:21:23.21ID:B4eKT8Ir0 >>643
いや、私は行間読んでるよ。60近いのは60代ではなく50代。秋桜は20そこそこで結婚した娘にも30くらいで結婚する娘にも当てはまる普遍性のある歌詞だと言っているよ
4050代を年若いというのに違和感があったから付け加えた
ボケ老人みたいと言われてムキになったんだろうとは思うけど
いや、私は行間読んでるよ。60近いのは60代ではなく50代。秋桜は20そこそこで結婚した娘にも30くらいで結婚する娘にも当てはまる普遍性のある歌詞だと言っているよ
4050代を年若いというのに違和感があったから付け加えた
ボケ老人みたいと言われてムキになったんだろうとは思うけど
650名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:22:06.60ID:6n2QDAFC0651名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:24:16.30ID:7H/JQFDc0652名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:25:01.12ID:SgYpGTQZ0 聖子は世界観がキラキラ過ぎて聞くのがなんとなく恥ずかしかった
あと一部の曲の媚びるような歌い方がどうしても受け付けなかった
楽曲の質の高さと声質には文句の出しようもないんだけど
あと一部の曲の媚びるような歌い方がどうしても受け付けなかった
楽曲の質の高さと声質には文句の出しようもないんだけど
653名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:25:04.95ID:EpclAW/+0654名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:31:54.29ID:JhTSF69x0 どちらも非ファンだったが
明菜さんの初期映像見てたら胸きゅん
になった セカンドラブの頃
松田聖子はビジネスアイドル臭強くて何も感じない
明菜さんの初期映像見てたら胸きゅん
になった セカンドラブの頃
松田聖子はビジネスアイドル臭強くて何も感じない
655名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:35:35.86ID:lBkHPa0s0 でもガチのぶりっ子はどっちかっていうと明菜なんだよなぁ
656名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:35:56.74ID:W/grREJe0 女のツートップ
聖子 明菜
男のツートップ
ジュリー 秀樹
聖子 明菜
男のツートップ
ジュリー 秀樹
657名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:37:11.18ID:ct4utD/A0 アイドル縛りで上手いってモー娘。ファンのマツコに言われてもなぁ
658名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:37:11.49ID:BvPnZyiA0 >>653
アイドルグループは何人いても一人として数えるから80年代のほうがアイドルの数は多いだろうね。
アイドルグループは何人いても一人として数えるから80年代のほうがアイドルの数は多いだろうね。
659名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:39:07.49ID:EpclAW/+0 >>658
究極の屁理屈w
究極の屁理屈w
660名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:39:26.40ID:GjbLV9TT0 >>647
森高はアイドルだけじゃなく、アーティスト、もしくはアイドルとアーティストの壁をぶち破った
とも言われる稀有な存在だから、かなり特殊なポジション。
17才はアイドルっていうより、聖子明菜キョンキョンたちが築き上げてきたアイドル像を
かなりデフォルメしてやってみましたって感じ。
あれが自然に受け入れられたのは、衣装等であれだけデフォルメしても、ルックスが負けてなかったから。
でも、あのころから非実力派宣言は「実力がない」ことを逆手にとったかなりアーティスト寄りの曲だったし、
シングルで出した初めてのバラードが名曲「雨」だから、顔と声と強運と才能って感じだ。
森高はアイドルだけじゃなく、アーティスト、もしくはアイドルとアーティストの壁をぶち破った
とも言われる稀有な存在だから、かなり特殊なポジション。
17才はアイドルっていうより、聖子明菜キョンキョンたちが築き上げてきたアイドル像を
かなりデフォルメしてやってみましたって感じ。
あれが自然に受け入れられたのは、衣装等であれだけデフォルメしても、ルックスが負けてなかったから。
でも、あのころから非実力派宣言は「実力がない」ことを逆手にとったかなりアーティスト寄りの曲だったし、
シングルで出した初めてのバラードが名曲「雨」だから、顔と声と強運と才能って感じだ。
661僕のカラオケ20周年記念☆松浦亜弥メモリアル
2018/10/23(火) 17:39:41.04ID:y5SneH4M0 2010 1221
# 笑顔
2011 1124
12 笑顔
2017 627
6 オシャレ!
15 待ち合わせ
16 笑顔
2017 807
13 笑顔
2018 0517
30 ザ・美学
2018 0522
46 笑顔
2018 0601
6 笑顔に涙
2018 718
6 ドッキドキ!ラブメール
2018 810
56 あなたの彼女
2018 913
50 私のすごい方法
2018 927
53 待ち合わせ
2018 1019
47 100回のキス
# 笑顔
2011 1124
12 笑顔
2017 627
6 オシャレ!
15 待ち合わせ
16 笑顔
2017 807
13 笑顔
2018 0517
30 ザ・美学
2018 0522
46 笑顔
2018 0601
6 笑顔に涙
2018 718
6 ドッキドキ!ラブメール
2018 810
56 あなたの彼女
2018 913
50 私のすごい方法
2018 927
53 待ち合わせ
2018 1019
47 100回のキス
662名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:39:58.77ID:egNQ07ZW0 >>656
たぶん死んだからだろ西城秀樹は
たぶん死んだからだろ西城秀樹は
663名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:40:26.36ID:SBaSs30O0 松田聖子は、初期の「連投」(歌番組がたくさんあった時代)で喉をぶっ壊し(まるで高校野球の連投)、
風立ちぬあたりから歌い方を変えたが(変えざるをえなかったが)、それがまたよかった。ハスキーで。
「佐野元春」(ペンネームは違う)が作曲した曲なんかは秀逸だったな
風立ちぬあたりから歌い方を変えたが(変えざるをえなかったが)、それがまたよかった。ハスキーで。
「佐野元春」(ペンネームは違う)が作曲した曲なんかは秀逸だったな
664名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:45:10.25ID:rnwX0RXH0 マツコはCoccoファンなんだよな。
665名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:47:04.13ID:7H/JQFDc0 山口百恵ってオリコン見るとたいしてレコード売れてないんだな
666名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:47:29.67ID:egNQ07ZW0 森高千里はやはり風邪をひいている声であり
聞いていると最後には
ところでいつまで風邪をひいているんだこいつは
という苦い朝がくる
ただ河合奈保子も結構風邪をひいてるような録音があり
そっちはなぜかなかなか乙だ
きっとかみさまが風邪をひかせてくれたんだなみたいな
聞いていると最後には
ところでいつまで風邪をひいているんだこいつは
という苦い朝がくる
ただ河合奈保子も結構風邪をひいてるような録音があり
そっちはなぜかなかなか乙だ
きっとかみさまが風邪をひかせてくれたんだなみたいな
667名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:48:25.03ID:W/grREJe0 女のトップ3
百恵 聖子 明菜
男のドップ3
ジュリー 秀樹 布施
百恵 聖子 明菜
男のドップ3
ジュリー 秀樹 布施
668名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:48:56.45ID:JhTSF69x0669名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:50:06.45ID:7H/JQFDc0 >>668
ショーケンなんてスワンの涙の一発屋だろ
ショーケンなんてスワンの涙の一発屋だろ
670名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:50:42.97ID:4dPaEGrZ0 なぜ貴方が5チャンをチラッと見るたび泣きそうな気分になるの?
671名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:50:55.06ID:zL+TzDxc0 聖子ちゃんにはためる歌い方を改めてもらいたいわ
あんなにしないと歌えなくなっちゃったのかね
あんなにしないと歌えなくなっちゃったのかね
672名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:51:49.04ID:0CXg9I6k0 >>669
なんでオックス?
なんでオックス?
673名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:53:16.66ID:egNQ07ZW0 別にエースなんて何人も要らんというか
右のエースアタッカー河合奈保子
左のサブアタッカー沢田研二
でいいよ
守備 松田聖子
守備 中森明菜
守備 西城秀樹
守備 布施
守備 ピンク
守備 松本伊予
守備ができるヤツなんていくらでもいるし
右のエースアタッカー河合奈保子
左のサブアタッカー沢田研二
でいいよ
守備 松田聖子
守備 中森明菜
守備 西城秀樹
守備 布施
守備 ピンク
守備 松本伊予
守備ができるヤツなんていくらでもいるし
674名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:53:20.94ID:7H/JQFDc0 >>672
あれ? スワンの涙ってショーケンじゃなかったっけ?
あれ? スワンの涙ってショーケンじゃなかったっけ?
675名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:53:22.80ID:xdMGLBWb0 平井堅も聖子の大ファン
676名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 17:58:00.45ID:7H/JQFDc0677名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:01:29.73ID:AmNMrx6T0678名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:01:42.99ID:0CXg9I6k0679名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:04:16.32ID:zrArVSvP0 中森明菜もマッチ関係なく女優になれず強力なタイアップ取れず当時の人気作家に曲作ってもらえなかったら
90年代越せないわな、他の演歌や歌謡曲歌手みたいに
90年代越せないわな、他の演歌や歌謡曲歌手みたいに
680名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:05:33.87ID:4zFvFHM10681名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:09:25.94ID:A+GKFMTm0682名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:09:26.95ID:BvPnZyiA0 >>597
同じくだわw
同じくだわw
683名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:09:29.35ID:7H/JQFDc0 >>678
そうだったのか一発屋とか言ってごめんなさい
ヴィレッジ・シンガーズとかは覚えてんだよ
バラ色の雲とー思い出を抱いてー
とか俺の生まれる前の曲をスナックで歌ってる
おじさんに教えてもらったもん
そうだったのか一発屋とか言ってごめんなさい
ヴィレッジ・シンガーズとかは覚えてんだよ
バラ色の雲とー思い出を抱いてー
とか俺の生まれる前の曲をスナックで歌ってる
おじさんに教えてもらったもん
684名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:09:59.75ID:W/grREJe0 >>665
そうなんだが特に人気は百恵の一人勝ち状態だった
デビュー当時の百恵は歌唱力もルックスもまあまあだったのに、段々度胸が出てきた
なんだかよくわからない魅力があり民衆が熱狂した(ひばり的)
テレビ番組で百恵ファンの久米宏が百恵にボディタッチ(今ならセクハラ)し
新御三家は百恵を憎からず思い、おのおの仕事後の百恵に電話をかけたり
仲良くなりたくて他の人(相談を受けたのは同一人物)に相談していたことが
何年もたってからテレビで話された
歌の世界にピタッと入り込む力があった(明菜に近い)
1人の貧しい少女が芸能界で成功し、幸せに結婚して去るというストーリーを見せ
見ているものは何か興奮や達成感を覚えた
そうなんだが特に人気は百恵の一人勝ち状態だった
デビュー当時の百恵は歌唱力もルックスもまあまあだったのに、段々度胸が出てきた
なんだかよくわからない魅力があり民衆が熱狂した(ひばり的)
テレビ番組で百恵ファンの久米宏が百恵にボディタッチ(今ならセクハラ)し
新御三家は百恵を憎からず思い、おのおの仕事後の百恵に電話をかけたり
仲良くなりたくて他の人(相談を受けたのは同一人物)に相談していたことが
何年もたってからテレビで話された
歌の世界にピタッと入り込む力があった(明菜に近い)
1人の貧しい少女が芸能界で成功し、幸せに結婚して去るというストーリーを見せ
見ているものは何か興奮や達成感を覚えた
685名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:11:21.51ID:7H/JQFDc0686名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:12:15.93ID:gv8HGSUY0 松田聖子の楽曲のルーツを辿ると、南沙織に行き着くんだけどね。
デビュー当時の「裸足の季節」「青い珊瑚礁」など海をイメージしたものや
春夏秋冬、季節感を全面に押し出したところ。
「赤いスイトピー」は紗のかかったジャケット写真や曲調も「春の予感」が手本になってるし。
デビュー当時の「裸足の季節」「青い珊瑚礁」など海をイメージしたものや
春夏秋冬、季節感を全面に押し出したところ。
「赤いスイトピー」は紗のかかったジャケット写真や曲調も「春の予感」が手本になってるし。
687名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:15:07.20ID:7H/JQFDc0688名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:15:46.46ID:BvPnZyiA0 >>684
百恵の天下は横須賀ストーリーからピンクレディーが登場するまでだな。
百恵の天下は横須賀ストーリーからピンクレディーが登場するまでだな。
689名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:16:20.58ID:8KX4VAnx0 一応歌唱力スレなので、ただのアイドルスレと違ってやたら自分の好きなアイドル話に持ち込んで脱線するのは少なめかな
690名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:16:49.93ID:TlpXWE+k0 山口百恵は芸能界にツバ吐いてやめていったから
復帰なんて出来ないよ
復帰なんて出来ないよ
691名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:17:12.87ID:SBaSs30O0 山口百恵って「21歳」で引退やしょ?
なので、誰とも比較できん。
安室も40歳やし
なので、誰とも比較できん。
安室も40歳やし
692名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:18:31.24ID:uz0vAxJj0 自分もこのオカマと同じだわ
今になって松田聖子の曲聴きまくってる
今になって松田聖子の曲聴きまくってる
693名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:19:01.42ID:W/grREJe0 >>668
自分のイメージとしてショーケンは歌手から俳優になった人種なんだ
だからショーケン×ジュリーの時代があったが、
結局はジュリー×秀樹
にロックを持ち込んだ二大歌手
外見は際立って綺麗で中世的、艶のある甘い声のジュリー
外見は際立ってカッコよくワイルド、ハスキー声の秀樹
自分のイメージとしてショーケンは歌手から俳優になった人種なんだ
だからショーケン×ジュリーの時代があったが、
結局はジュリー×秀樹
にロックを持ち込んだ二大歌手
外見は際立って綺麗で中世的、艶のある甘い声のジュリー
外見は際立ってカッコよくワイルド、ハスキー声の秀樹
694名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:20:24.42ID:syCC27tc0695名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:20:30.59ID:7H/JQFDc0 山口百恵とかピンクレディとかキャンディーズとか70年代アイドルが
70年代で一掃されたから80年代に出てきた松田聖子とか中森明菜が眩しく輝いたと思う
70年代で一掃されたから80年代に出てきた松田聖子とか中森明菜が眩しく輝いたと思う
696名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:20:55.55ID:SBaSs30O0 ごめん、ショーケンの話は2人でそれまでだ
ちょっと脱線しすぎてる
ちょっと脱線しすぎてる
697名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:21:39.95ID:W/grREJe0 >>121
オリビア・ニュートン・ジョンの真似
オリビア・ニュートン・ジョンの真似
698名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:23:23.31ID:I9nk2wLP0 >>688
本当の絶頂期は20才の頃
本当の絶頂期は20才の頃
699名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:26:16.24ID:F/m2CI3B0 >>648
>>618
https://www.dailymotion.com/video/x3o50ps
https://youtu.be/wtgQeKIs0AI
検証はお任せします。
ちなみにコーラスは杉真理と山田秀俊
>>618
https://www.dailymotion.com/video/x3o50ps
https://youtu.be/wtgQeKIs0AI
検証はお任せします。
ちなみにコーラスは杉真理と山田秀俊
700名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:28:02.27ID:ct4utD/A0701名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:34:21.29ID:3AIMxh5O0 安室や宇多田に関してはむしろ日本の芸能界が
この二人に続く女性ソロアーティストを育てられなかった事の証明でもあるから
あまり手放しに賞賛できない面もあるけどね
この二人に続く女性ソロアーティストを育てられなかった事の証明でもあるから
あまり手放しに賞賛できない面もあるけどね
702名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:34:53.34ID:7H/JQFDc0703名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:35:11.73ID:JhTSF69x0704名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:36:56.06ID:x3OOjlrM0 >>697
ファラフォーセットを下敷きに聖子とスタイリストでアレンジしたのが聖子カット。
ファラフォーセットを下敷きに聖子とスタイリストでアレンジしたのが聖子カット。
705名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:37:06.02ID:AmNMrx6T0706名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:37:44.94ID:W/grREJe0 >>688
アイドルとしての立ち位置を書いたのだが
「一夏の経験」でおじさんたちは百恵にやられてる
百恵の引退年に次代のスターとなる聖子が登場した
聖子はまた楽曲が素晴らしくメルヘンの世界を見せてくれた歌手だ
声も何か悲しみを感じさせる声である
アイドルとしての立ち位置を書いたのだが
「一夏の経験」でおじさんたちは百恵にやられてる
百恵の引退年に次代のスターとなる聖子が登場した
聖子はまた楽曲が素晴らしくメルヘンの世界を見せてくれた歌手だ
声も何か悲しみを感じさせる声である
707名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:41:57.55ID:x3OOjlrM0 今はマーケティングに長けてるし、歌番組もないに等しいしね。消費のされ方がまったく違う。
80年代は「歌を歌う番組」がウジャウジャあって、+CM、写真集、雑誌、コンサート、ドラマ、映画
年4枚のシングル、年2枚のオリアル、企画モノ、コント番組…これらに追われていた時代。分単位でね。
レコーディング時に声が出ない→後日やり直すんじゃなく、アレンジを変えてキーを下げて対応とかこんな時代。
「渚のバルコニー」もコンディションが悪く、エフェクトで誤魔化してる。
プロデューサーは録り直したかったが、時間がなくて叶わず。
80年代は「歌を歌う番組」がウジャウジャあって、+CM、写真集、雑誌、コンサート、ドラマ、映画
年4枚のシングル、年2枚のオリアル、企画モノ、コント番組…これらに追われていた時代。分単位でね。
レコーディング時に声が出ない→後日やり直すんじゃなく、アレンジを変えてキーを下げて対応とかこんな時代。
「渚のバルコニー」もコンディションが悪く、エフェクトで誤魔化してる。
プロデューサーは録り直したかったが、時間がなくて叶わず。
708名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:46:03.22ID:gA6Soild0 つべで天国のキッスとか見ると恐ろしく可愛いな
35年位なのに完成されてるわ
35年位なのに完成されてるわ
709名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:47:06.60ID:F/m2CI3B0710名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:47:12.35ID:ct4utD/A0 消費されて自滅したのがピンクレディ
飽きられるのも早かった
飽きられるのも早かった
711名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:47:55.92ID:gA6Soild0712名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:50:11.94ID:ct4utD/A0 >>705
上手さを通り越して時代から置いてきぼりなってないのが二人は凄い
上手さを通り越して時代から置いてきぼりなってないのが二人は凄い
713名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:51:33.30ID:gA6Soild0 ピン物だとあややが最後かな?
714名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:52:30.27ID:x3OOjlrM0 ピンクレディを知らない東大生(歴史上の人物ですか?と言った)のことがニュースになったからね。
その辺歩いてると、どこからか必ず聴こえてくるレベルの超絶ブームだった。
その辺歩いてると、どこからか必ず聴こえてくるレベルの超絶ブームだった。
715名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:54:19.07ID:W/grREJe0 >>680に補足すると
百恵と秀樹はお互いに大ファンだった、五郎は一番、百恵に熱心だったという
百恵は友和と恋愛結婚して引退
松田聖子はとにかく生活感のない曲を
ときに明るく、時に陰りを含んで歌うのがいい
整形、男遊び、これができるのは自分で稼げるから
他人に文句を言わせない
可愛いから男にモテる 可愛いのに欲望丸出しでカッコいい
それでいて歌う姿は永遠の少女 たまらないね
百恵と秀樹はお互いに大ファンだった、五郎は一番、百恵に熱心だったという
百恵は友和と恋愛結婚して引退
松田聖子はとにかく生活感のない曲を
ときに明るく、時に陰りを含んで歌うのがいい
整形、男遊び、これができるのは自分で稼げるから
他人に文句を言わせない
可愛いから男にモテる 可愛いのに欲望丸出しでカッコいい
それでいて歌う姿は永遠の少女 たまらないね
716名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:58:33.47ID:+0QB3+um0 明菜は歌謡曲サイドからのアプローチで
聖子はニューミュージックが聖子を
使って歌謡界を席巻したというイメージ
聖子はニューミュージックが聖子を
使って歌謡界を席巻したというイメージ
717名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 18:59:45.01ID:x4tLs1ja0 聖子のすごいところはアイドルなのにLPがコンセプトアルバムになっている所だわ
アイドルでLPで売る最初のアイドルじゃなかったかな
シングルは買わなかったけどLPはすべて買ってた
アルバムの曲では「黄昏はオレンジライム」がいいわ
It's too late 楽しみだった
It's too late 映画の時間も今では間に合わない
It's too late
アイドルでLPで売る最初のアイドルじゃなかったかな
シングルは買わなかったけどLPはすべて買ってた
アルバムの曲では「黄昏はオレンジライム」がいいわ
It's too late 楽しみだった
It's too late 映画の時間も今では間に合わない
It's too late
718名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:01:42.35ID:egNQ07ZW0 しかしこれはマツコデラックスが聴いて驚いたという話で
そりゃ松田聖子がへタと思っていたら驚くに決まってる
おれも実は沢田研二がへタと思い込んでいて
最近気付いて驚いたもの
ただ言い訳すると
沢田研二はおれは「Ohギャル」が曲としては一番好きだったんだけど
OhギャルのCDはちょっとへタだもの
松田聖子のCDはへタって上か☆1で書いてた人がいたが
いや松田聖子はCDの方が上手いですぜ
ってか誰だってCDの方が上手いに決まってるそれはもちろん河合奈保子でも
沢田研二がおかしいだけ
そりゃ松田聖子がへタと思っていたら驚くに決まってる
おれも実は沢田研二がへタと思い込んでいて
最近気付いて驚いたもの
ただ言い訳すると
沢田研二はおれは「Ohギャル」が曲としては一番好きだったんだけど
OhギャルのCDはちょっとへタだもの
松田聖子のCDはへタって上か☆1で書いてた人がいたが
いや松田聖子はCDの方が上手いですぜ
ってか誰だってCDの方が上手いに決まってるそれはもちろん河合奈保子でも
沢田研二がおかしいだけ
719名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:03:24.05ID:JhTSF69x0720名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:04:00.79ID:ST9I1NlN0 くだらんマツコ発言で2スレ消費って
721名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:06:20.52ID:kUOZk9+K0722名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:08:58.45ID:xsbR10bL0 ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
特別会計の闇を暴いた石井紘基刺殺・・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・・米CIA
親中派、小沢一郎に対するスキャンダル報道・・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・・安倍政府、官僚、経団連・・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデターで自公、政権奪取・・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・・米ClA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・警察、自衛隊、創価学会・・・・・・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と対立を煽る・・・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・・米CIA
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
特別会計の闇を暴いた石井紘基刺殺・・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・・米CIA
親中派、小沢一郎に対するスキャンダル報道・・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・・安倍政府、官僚、経団連・・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデターで自公、政権奪取・・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・・米ClA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・警察、自衛隊、創価学会・・・・・・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と対立を煽る・・・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・・米CIA
723名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:10:46.27ID:yd8pPg+W0 ここに住み着いてる河合奈保子ヲタの存在がなんか滑稽で笑える
724名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:11:22.70ID:yd8pPg+W0 あややはファーストアルバムまでだなあ
そこからは変な歌い方になった
日本語を正しく発音しない歌手嫌い
そこからは変な歌い方になった
日本語を正しく発音しない歌手嫌い
725名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:11:30.74ID:7H/JQFDc0 俺は何度でも言うよコスモスの母親は40代の若い母親
これが読み取れないやつは。さだの曲聴くな
俺は目に浮かんで泣いたぜ。俺だけかも知れないけどな
これが読み取れないやつは。さだの曲聴くな
俺は目に浮かんで泣いたぜ。俺だけかも知れないけどな
726名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:14:00.25ID:8KX4VAnx0 今だと有線で聞く限り、家入レオがいい曲歌ってる気がするけどTVで歌ってるのは見たことないな
727名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:14:30.41ID:HgMDu9ei0 >>721
最近になって最後のソロアイドル、最後の本格アイドルと再評価され始めてる気がする
YouTubeのコメント欄に毎日のように新規コメントがついてる
「当時は興味なかったけど今見ると凄い」っていう内容が多いな
俺もそうだったから解る
ソロアイドルが完全に消えてその凄さに気づく
最近になって最後のソロアイドル、最後の本格アイドルと再評価され始めてる気がする
YouTubeのコメント欄に毎日のように新規コメントがついてる
「当時は興味なかったけど今見ると凄い」っていう内容が多いな
俺もそうだったから解る
ソロアイドルが完全に消えてその凄さに気づく
728名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:15:21.73ID:BuBt76Hi0 >>667百恵とジュリーは大スター。他とはちょっと格が違う。
729名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:17:05.17ID:yd8pPg+W0 コスモスの母親が若い、は想像したことない
何度も同じ話するのはボケてるからではないのはわかるけど
庭先で咳するってところはわりと年取った女性が浮かぶわ
何度も同じ話するのはボケてるからではないのはわかるけど
庭先で咳するってところはわりと年取った女性が浮かぶわ
730名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:18:58.35ID:UT4z5VKb0 明菜って誰?見たことない
731名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:19:59.70ID:x3OOjlrM0732名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:20:58.09ID:1GpM/NyG0 ロックンルージュって曲いいよね
733名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:21:17.00ID:AZCj5z7g0 聖子、明菜は知らんが小泉今日子は歌も演技もヘタクソやろお
顔だけアイドルの典型じゃね?
顔だけアイドルの典型じゃね?
734名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:25:48.36ID:3AIMxh5O0 >>721
あと人気面での全盛期が短かったのも印象を薄くしてる原因だな
あと人気面での全盛期が短かったのも印象を薄くしてる原因だな
735名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:25:57.51ID:6hCVPC8x0 このマツコのアイドル語りって滅茶苦茶気持ち悪いな
すげー爺臭い
もう年月にうずもれて価値なくなったんだから
すげー爺臭い
もう年月にうずもれて価値なくなったんだから
736名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:26:35.74ID:VotPWRV00 百恵の最後の項って曲は
『君が「サヨナラ」とマッチの軸でテーブルに書いたらくがき
僕がはじから火をともせば ほら「サヨナラ」が燃えてきれいだ』
この阿木燿子の詞はすごいなと思ったらさだまさしだった
『君が「サヨナラ」とマッチの軸でテーブルに書いたらくがき
僕がはじから火をともせば ほら「サヨナラ」が燃えてきれいだ』
この阿木燿子の詞はすごいなと思ったらさだまさしだった
737名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:27:03.91ID:7H/JQFDc0 流感でもあったんだろう。60代は無いは50代もないアラフィフの40代後半のお母さんだよ
だからなけるんじゃん60代とか50代じゃ泣けないよ何度も同じ話するだろうから
40代だから泣けるんだよそれが分からないかなあ、俺だけかおかしいの
さいしょは俺もお婆ちゃん想像したけどコレは違うと思ったね独り言を言うとこで
だからなけるんじゃん60代とか50代じゃ泣けないよ何度も同じ話するだろうから
40代だから泣けるんだよそれが分からないかなあ、俺だけかおかしいの
さいしょは俺もお婆ちゃん想像したけどコレは違うと思ったね独り言を言うとこで
738名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:28:44.57ID:8KX4VAnx0 今の東大生は家柄とか地頭の良さで合格する感じだけど、ピンクレディーが流行ってた当時の東大生は世間から隔絶されて猛勉強しないと入れなかったってこと?
東大生一般ってことじゃなくて、単にその人だけかも知れないけど、ピンクレディーを知らずに生きていくのは相当レアだったってことかな
東大生一般ってことじゃなくて、単にその人だけかも知れないけど、ピンクレディーを知らずに生きていくのは相当レアだったってことかな
739名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:29:38.78ID:S8n+oV/o0740名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:29:48.86ID:qUva8xKK0 >>731
瞬間風速対決だとピンクレディかSPEEDだな
瞬間風速対決だとピンクレディかSPEEDだな
741名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:30:52.31ID:7H/JQFDc0 >>740
ピンクレディはアメリカ進出して失敗したんだよな
ピンクレディはアメリカ進出して失敗したんだよな
742名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:31:28.36ID:p7pvWHXG0 中森明菜ってそんなに歌上手いか?
声聞こえなくね?
声聞こえなくね?
743名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:32:06.85ID:/2ux6sU40 >>551
アイドルヲタって成長すると離れていくから、成長しない事で人気を維持していく戦略が今のアイドル界では主流なんだよ
アイドルヲタって成長すると離れていくから、成長しない事で人気を維持していく戦略が今のアイドル界では主流なんだよ
744名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:32:49.60ID:8KX4VAnx0 >>737
いい歳なんだろうから「無いは」はやめてくれよ…
いい歳なんだろうから「無いは」はやめてくれよ…
745名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:35:00.17ID:7H/JQFDc0 AKBみたいなアイドルグループのキャバクラ商法は終焉かと思ったら
公式ライバルとか言って坂道グループ作ってそっちで稼いでる秋元氏ねさんは天才だな
公式ライバルとか言って坂道グループ作ってそっちで稼いでる秋元氏ねさんは天才だな
746名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:35:58.67ID:mJXBF52t0 こいつ食べ方汚ならしい
747名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:36:37.56ID:BvPnZyiA0748名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:37:28.68ID:7H/JQFDc0749名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:37:37.79ID:fH3gkZgA0 >>735
ここもかなり気持ち悪い
ここもかなり気持ち悪い
750名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:38:09.76ID:W/grREJe0751名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:38:39.03ID:qUva8xKK0 ピンクレディもSPEEDも実質4年の活動
昔のアイドルなんてその程度だよな
昔のアイドルなんてその程度だよな
752名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:39:02.67ID:Stfv67Kq0753名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:39:47.17ID:7H/JQFDc0754名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:42:00.35ID:BvPnZyiA0 >>751
そもそもスピードってピンクレディーのように頂点にたったことあったっけ?
そもそもスピードってピンクレディーのように頂点にたったことあったっけ?
755名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:42:31.66ID:uqBVq0GP0 売上だけで言えば百恵、聖子、明菜のどの曲よりも
小柳ルミ子の瀬戸の花嫁とか太田裕美の木綿のハンカチーフとか薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃の方が売れてそうなんだが
何故かレジェンド感はあんまりないな
小柳ルミ子の瀬戸の花嫁とか太田裕美の木綿のハンカチーフとか薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃の方が売れてそうなんだが
何故かレジェンド感はあんまりないな
756名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:44:03.56ID:egNQ07ZW0757名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:44:33.37ID:7H/JQFDc0 >>755
瀬戸ワンタン日暮れ天丼夕波小な味噌ラーメンなつかしいな
瀬戸ワンタン日暮れ天丼夕波小な味噌ラーメンなつかしいな
758名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:45:04.43ID:BvPnZyiA0759名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:45:38.79ID:A+GKFMTm0 百恵がーとか何なの
全然聖子明菜世代じゃない婆がいっぱい湧いて気持ち悪い
老人は老人スレに行けばいいのに
全然聖子明菜世代じゃない婆がいっぱい湧いて気持ち悪い
老人は老人スレに行けばいいのに
760名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:46:26.09ID:8KX4VAnx0 SPEEDが売れた頃って音楽バブルが続いてたから一人勝ち状態になってないんじゃない?
761名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:47:39.63ID:m0328RHU0 >>187
>たぶん中山美穂やおニャン子、南野陽子や浅香唯にもハマったタイプの男
この辺りの世代のアイドルって歌ヘタクソなのばっかりなイメージだわ
中山美穂は覚えてないがおニャン子も南野も浅香も森高もそりゃあ酷かった記憶がある
でも今井美樹、本田美奈子は割とうまかったか?
>たぶん中山美穂やおニャン子、南野陽子や浅香唯にもハマったタイプの男
この辺りの世代のアイドルって歌ヘタクソなのばっかりなイメージだわ
中山美穂は覚えてないがおニャン子も南野も浅香も森高もそりゃあ酷かった記憶がある
でも今井美樹、本田美奈子は割とうまかったか?
762名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:47:39.96ID:A+GKFMTm0 聖子明菜よりも年寄りの歌手ばかり挙げてるのが気持ち悪い
763名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:48:06.44ID:mfy9DcWV0 SPEEDもバカ売れだっただろう
CD売れまくってる時代だったからw
CD売れまくってる時代だったからw
764名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:48:28.98ID:9YCsbvDL0765名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:48:58.44ID:ST9I1NlN0 ピンクは握手会なしで年間ミリオン3作だから
最大瞬間風速は間違いない
SPEEDは安室便乗でドルヲタの低年齢化を進めたくらいか
最大瞬間風速は間違いない
SPEEDは安室便乗でドルヲタの低年齢化を進めたくらいか
766名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:49:18.13ID:7H/JQFDc0 >>758
ほんとだ2年間ていうか実質1年間しかトップにいなかったんだね意外だなあ
ほんとだ2年間ていうか実質1年間しかトップにいなかったんだね意外だなあ
767名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:51:28.12ID:m0328RHU0768名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:52:53.20ID:VOHn5cVj0769名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:53:51.11ID:7H/JQFDc0 >>764
これだけはいいたい俺はいままで見た芸能人で夏目雅子より美人は見たこと無い
これだけはいいたい俺はいままで見た芸能人で夏目雅子より美人は見たこと無い
770名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:54:14.98ID:1CrW1I+L0 お願いよー♪ セイコ!
正直なー♪ セイコ!
正直なー♪ セイコ!
771名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:55:07.36ID:mfy9DcWV0 >>769
沢口靖子の全盛期はどうだろう?
沢口靖子の全盛期はどうだろう?
772名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:56:39.82ID:gJQvDU0Y0773名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 19:58:13.73ID:VOHn5cVj0774名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:00:44.16ID:9YCsbvDL0 松田聖子はあの小技を入れる歌い方が
あざとくて苦手
ハスキーボイスも嫌い
あざとくて苦手
ハスキーボイスも嫌い
775名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:00:55.92ID:mfy9DcWV0 >>325
その時期、声が出づらくなってて聖子がまだ声が出やすいところで歌えるような曲、ということらしい
その時期、声が出づらくなってて聖子がまだ声が出やすいところで歌えるような曲、ということらしい
776名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:03:02.11ID:7H/JQFDc0777名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:04:08.52ID:8PwWU7I40 チェリ―ブラッサム聴くとなぜかビージーズの哀愁のトラジディー思い出す
778名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:04:11.27ID:VotPWRV00 聖子は桜田淳子のモノマネは小馬鹿にしたようにやるくせに
百恵のモノマネやってって言われたらビビってやらなかったんだよなw
百恵のモノマネやってって言われたらビビってやらなかったんだよなw
779名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:04:24.03ID:gJQvDU0Y0 >>776
どうしても小物感が拭えない
どうしても小物感が拭えない
780名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:04:55.42ID:UHCybhsh0781名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:05:22.08ID:m0328RHU0782名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:05:32.52ID:Rol6HGtX0 でもまあマツコは世代じゃねえしニワカには変わらんよね
小さい時大人が言ってるのを聞いてたってレベル
小さい時大人が言ってるのを聞いてたってレベル
783名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:05:48.84ID:ct4utD/A0 >>773
超音痴のユーミンと比べるだけ野暮
超音痴のユーミンと比べるだけ野暮
784名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:06:56.40ID:UHCybhsh0 >>775
デビュー当時は若い頃特有の嫌な声が出てしまってそれを目立たないようにするのが大変だったらしいね
デビュー当時は若い頃特有の嫌な声が出てしまってそれを目立たないようにするのが大変だったらしいね
785名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:07:59.10ID:9R3lfPdH0 >>782
全世代がひばりを凄いと思えるのと同じだな
全世代がひばりを凄いと思えるのと同じだな
786名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:07:59.49ID:csxBn0H00 最近見た過去芸能人だとクレージーキャッツの映画に出てた藤山陽子って女優が超美人だった
787名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:08:05.19ID:BvPnZyiA0 >>755
例えば薬師丸と聖子のレコードの年間売上枚数を数え直してみることを勧めるよ。
例えば薬師丸と聖子のレコードの年間売上枚数を数え直してみることを勧めるよ。
788名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:09:26.42ID:lDGRcAC50 中森明菜ファンはよく表現力表現力いうけど
駅とか愛染橋の解釈とかひどいよねこの人
国語苦手っぽい
駅とか愛染橋の解釈とかひどいよねこの人
国語苦手っぽい
789名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:09:52.56ID:csxBn0H00 >>346
岩崎と河合の位置が逆なら納得
岩崎と河合の位置が逆なら納得
790名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:10:03.74ID:BvPnZyiA0791名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:10:14.41ID:9R3lfPdH0 年間の発売枚数が違うから
出したもん勝ちってのもある
出したもん勝ちってのもある
792名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:10:20.38ID:mfy9DcWV0793名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:12:30.96ID:J1eEivPF0 松田聖子の方がヒット曲も遥かに多いし、楽曲のクオリティや歌唱力もずっと上だろ。
単にマツコが46歳だから一番多感な時期に現れたのが明菜ってだけ。
単にマツコが46歳だから一番多感な時期に現れたのが明菜ってだけ。
794名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:12:57.08ID:2fMwAh7j0 アイドルとか、あの子は他の子よりすごいとか、歌が上手いとか言いたくなるけど
結局、たまたま好きになっただけだと思うわ。
好きになったものに、付加価値を付けたい、あまり良くない心理だと思う
結局、たまたま好きになっただけだと思うわ。
好きになったものに、付加価値を付けたい、あまり良くない心理だと思う
795名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:14:42.66ID:aXYuy3LR0 クリス、はるな愛→聖子派
マツコ、ミッツ→明菜派
あと誰かいる?
マツコ、ミッツ→明菜派
あと誰かいる?
796名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:15:16.41ID:EitsaT6h0 ピンクレディーがどれほど凄かったかオリコン1位で比較。
□63週1位
・B'z 46作品 ※22年
・ピンク・レディー 9作品 ※2年
□63週1位
・B'z 46作品 ※22年
・ピンク・レディー 9作品 ※2年
797名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:15:37.90ID:BvPnZyiA0798名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:16:59.57ID:u6+lw51T0 >>346
恋のバカンスメドレーって動画見たら岩崎宏美・大橋純子コンビは聖子・奈保子コンビと普通に格が違ってたぞ
恋のバカンスメドレーって動画見たら岩崎宏美・大橋純子コンビは聖子・奈保子コンビと普通に格が違ってたぞ
799名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:18:29.88ID:egNQ07ZW0 >>796
まあでもピンクレディー知らないっつったら
ああ日本人に見えたけど外国の方だったんですねって言われるけど
ビーズ知らないっつっても
あれ裁縫箱の中に無いかなそれか100均で買ってきてって言われるけどねえ
まあでもピンクレディー知らないっつったら
ああ日本人に見えたけど外国の方だったんですねって言われるけど
ビーズ知らないっつっても
あれ裁縫箱の中に無いかなそれか100均で買ってきてって言われるけどねえ
800名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:18:49.46ID:UQXxQDbv0 >>798
岩崎宏美はうまいわなー
岩崎宏美はうまいわなー
801名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:19:39.00ID:W/grREJe0 >>200
さだまさしも「今はこんな普通の子が売れるのか」と驚いていたし
森田健作には「演歌の朝田のぼるそっくり」
山田邦子「テレビやポスターでは、なぜか二重」と言ってた
デビュー時は一重瞼の赤ちゃん顔で歯並びも良くない
だからちょっと化粧したり二重メイクすると異常に可愛くなるし可愛かった
たまに化粧が間に合わなくて一重瞼で出てくると「あれ?」という感じだった
歌が上手い聖子・明菜と違い、小泉今日子なんかルックスだけで売れててつまらん
さだまさしも「今はこんな普通の子が売れるのか」と驚いていたし
森田健作には「演歌の朝田のぼるそっくり」
山田邦子「テレビやポスターでは、なぜか二重」と言ってた
デビュー時は一重瞼の赤ちゃん顔で歯並びも良くない
だからちょっと化粧したり二重メイクすると異常に可愛くなるし可愛かった
たまに化粧が間に合わなくて一重瞼で出てくると「あれ?」という感じだった
歌が上手い聖子・明菜と違い、小泉今日子なんかルックスだけで売れててつまらん
802名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:20:02.25ID:quXbvsgh0 >>798
そりゃあ鏡に向かって排便する人にはかないませんわ
そりゃあ鏡に向かって排便する人にはかないませんわ
803名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:21:44.90ID:cD+Fg8EC0 >>800
でもアイドル歌手に要求される歌っていうのはあれではない
でもアイドル歌手に要求される歌っていうのはあれではない
804名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:23:00.64ID:qUva8xKK0805名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:23:45.52ID:o1fDuisP0 日本歌謡曲の名曲の誉れ高い赤いスイートピーだが、正直、続赤いスイートピーの方がはるかに名曲だ
赤いスイートピーを貶す意図はないのだが、純粋に続が良すぎるのだ
歌詞世界を情感たっぷりに歌っているし、メロディや歌詞も秀逸
知らない方はぜひ一度ご視聴あれ
赤いスイートピーを貶す意図はないのだが、純粋に続が良すぎるのだ
歌詞世界を情感たっぷりに歌っているし、メロディや歌詞も秀逸
知らない方はぜひ一度ご視聴あれ
806名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:23:57.98ID:A+GKFMTm0807名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:24:00.69ID:cD+Fg8EC0808名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:25:20.03ID:UQXxQDbv0809名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:25:24.74ID:8KX4VAnx0 小泉今日子はルックスだけというよりキャラ込みな感じ
初期の聖子のナチュラルな眉が好きだった。いつの間にか太くたくましくなって…
初期の聖子のナチュラルな眉が好きだった。いつの間にか太くたくましくなって…
810名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:25:54.13ID:hjj72c340 物知り顔でよく語ってるけど1972年生まれのマツコだと1982年デビューの
中森明菜を聴き出したのは10歳だろw
あとガンダム芸人で有名な土田も同じ年の生まれだけど1stガンダムが
放送されたのってあいつが7歳の頃なんだよなw
まぁガンプラブームが起きたのはその2年後くらいからなんだけど
どっちにしてもリアルタイムで見たとかドヤ顔で言われると違和感あるよなw
中森明菜を聴き出したのは10歳だろw
あとガンダム芸人で有名な土田も同じ年の生まれだけど1stガンダムが
放送されたのってあいつが7歳の頃なんだよなw
まぁガンプラブームが起きたのはその2年後くらいからなんだけど
どっちにしてもリアルタイムで見たとかドヤ顔で言われると違和感あるよなw
811名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:27:13.46ID:cD+Fg8EC0 >>809
ああ、確か若い女の子にすごい支持されてたんだよなキョンキョンは
ああ、確か若い女の子にすごい支持されてたんだよなキョンキョンは
812名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:27:53.12ID:BvPnZyiA0813名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:28:57.29ID:EitsaT6h0 >>799
□ピンクレディー - オリコンシングル
1977年 / 52週中28週1位 / 占拠率53.8%
1978年 / 52週中31週1位 / 占拠率59.6%
一年の半分以上1位だったから、オタだけが買って初週がMAX
後は落ちていくだけのB'zさんとはレベルが違うね。
□ピンクレディー - オリコンシングル
1977年 / 52週中28週1位 / 占拠率53.8%
1978年 / 52週中31週1位 / 占拠率59.6%
一年の半分以上1位だったから、オタだけが買って初週がMAX
後は落ちていくだけのB'zさんとはレベルが違うね。
814名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:29:00.93ID:egNQ07ZW0 岩崎宏美は歌の上手いキャラだからねえ
下手とは言わない現に偏差値58を付けている
アイドルのトップクラスの数値を付けてるんだから異論は出ない筈だ
ただたまたまそのはるか上に偏差値74がいただけで
下手とは言わない現に偏差値58を付けている
アイドルのトップクラスの数値を付けてるんだから異論は出ない筈だ
ただたまたまそのはるか上に偏差値74がいただけで
815名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:30:19.02ID:8KX4VAnx0 まあ、特に貶したりしてるのでなければマツコの発言なんぞどうでもいいと言うか、語る場(スレ)を提供してもらっただけで
>>1なんぞロクに読んでなかったわ
>>1なんぞロクに読んでなかったわ
816名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:31:11.59ID:7H/JQFDc0817名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:32:21.60ID:UQXxQDbv0 聖子は子どもの沙也加も成功したからな
あの声は天性のものなんだろう
沙也加の旦那はアレだけども
男運はなw
あの声は天性のものなんだろう
沙也加の旦那はアレだけども
男運はなw
818名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:33:45.16ID:QaJ8ezt00 昔のアイドルは、10代幼い子が大人ぶってた。
今は30近い婆ァらが若作りしてる。
今は30近い婆ァらが若作りしてる。
819名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:33:51.29ID:50Ltvyc/0 明菜の方が可愛かったから男はだいたい明菜派だった
820名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:33:54.24ID:EitsaT6h0 >>804
1977年8月15日〜1978年2月20日までの28週間のうち、27週ピンクレディーが1位…なんてのもとんでもない記録だね。
中島みゆきの1位(1週)がなければ、ピンクレディーが7ヶ月1位を獲り続けていたことに。
1977年8月15日〜1978年2月20日までの28週間のうち、27週ピンクレディーが1位…なんてのもとんでもない記録だね。
中島みゆきの1位(1週)がなければ、ピンクレディーが7ヶ月1位を獲り続けていたことに。
821名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:35:09.07ID:qUva8xKK0822名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:35:31.54ID:egNQ07ZW0 >>813
当時のピンクレディーっつったら
今でいう「スマホ」ぐらいの知名度だからねえ
スマホ知らないって言われたら反応に困るもの
ビーズの知名度は
当時の「人間爆弾」ぐらいなものだよ
「人間爆弾ってひどいよね」っつったら
「そうだねあんな戦争は二度と起こしてはならないね」って言われただろうし
当時のピンクレディーっつったら
今でいう「スマホ」ぐらいの知名度だからねえ
スマホ知らないって言われたら反応に困るもの
ビーズの知名度は
当時の「人間爆弾」ぐらいなものだよ
「人間爆弾ってひどいよね」っつったら
「そうだねあんな戦争は二度と起こしてはならないね」って言われただろうし
823名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:35:32.51ID:8PwWU7I40 懐メロ番組見ると婆さんになっても声量凄い人いるよな
梓みちよとかそりゃ和田をイビルだけあるわて
梓みちよとかそりゃ和田をイビルだけあるわて
824名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:35:49.86ID:yg0TZ8vu0 >>810
ほんと小中学生のガキに何がわかるのかって感じだよなw
ほんと小中学生のガキに何がわかるのかって感じだよなw
825名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:35:55.87ID:zrArVSvP0 >>810
不良になるよなやつがガンダムとかアニメ、プラモにハマる分けないわなw
不良になるよなやつがガンダムとかアニメ、プラモにハマる分けないわなw
826名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:36:18.11ID:cD+Fg8EC0 正直言って80年代アイドルの衣装は今観ると首をかしげざるを得ないものが多いな
827名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:37:25.24ID:MMAlFIBT0 >>818
だなあ
だなあ
828名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:38:50.39ID:8KX4VAnx0 野菊の墓と言えば「花一色」良かったねえ
去年の大河直虎で最終回に流れた柴咲コウの「私が竜宮小僧だったとき」を聴いたら「花一色」を少し思い出したよ
あっちは脚本家のインテリぶった歌詞が少々鼻につくけど
去年の大河直虎で最終回に流れた柴咲コウの「私が竜宮小僧だったとき」を聴いたら「花一色」を少し思い出したよ
あっちは脚本家のインテリぶった歌詞が少々鼻につくけど
829名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:39:32.30ID:W/grREJe0 >>807
そうなんだよ 完全にイモだった
ところが自分は聖子の歌が大好きになっていたから
あの顔で出てくると「二重メイクすれば可愛からいいや」と思いこもうと努力したし
映画の出来も悪くないし、どうでもよくなるな ちなみに明菜はスッピンでも可愛かったが
映画収録中にベストテンに出演した聖子について
「生まれて初めて雑巾がけした」「だから雑巾がちゃんと絞れない」と話をしていて驚いたんだが
そうなんだよ 完全にイモだった
ところが自分は聖子の歌が大好きになっていたから
あの顔で出てくると「二重メイクすれば可愛からいいや」と思いこもうと努力したし
映画の出来も悪くないし、どうでもよくなるな ちなみに明菜はスッピンでも可愛かったが
映画収録中にベストテンに出演した聖子について
「生まれて初めて雑巾がけした」「だから雑巾がちゃんと絞れない」と話をしていて驚いたんだが
830名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:39:47.76ID:egNQ07ZW0 >>819
中森明菜かわいいよな
かわいいNo.1の系譜っておおよそ
ゴクミ
斉藤由貴
宮沢りえ
みたいになるけど
そこに中森明菜が入らないのが不思議
小泉今日子と菊地桃子
浅香唯の名前が割と出るけど
中森明菜の方が断然かわいいと思うよおれは
中森明菜かわいいよな
かわいいNo.1の系譜っておおよそ
ゴクミ
斉藤由貴
宮沢りえ
みたいになるけど
そこに中森明菜が入らないのが不思議
小泉今日子と菊地桃子
浅香唯の名前が割と出るけど
中森明菜の方が断然かわいいと思うよおれは
831名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:40:22.95ID:JNRDmVxF0832名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:41:36.01ID:ST9I1NlN0833名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:42:46.93ID:egNQ07ZW0834名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:43:50.24ID:JqkzszDf0 >>812
でもちょっとブサな聖子の顔も、映画が進むにつれだんだん気にならなくなり、
嫁入りシーンぐらいから涙腺が潤みだして、なんだか聖子が美人に見えるように
なり、最後号泣に持っていけるところはさすが澤井監督って思う
でもちょっとブサな聖子の顔も、映画が進むにつれだんだん気にならなくなり、
嫁入りシーンぐらいから涙腺が潤みだして、なんだか聖子が美人に見えるように
なり、最後号泣に持っていけるところはさすが澤井監督って思う
835名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:46:24.82ID:2mfp2gRf0 デビュー当時の松田聖子がブサイクって言ってる奴。
お前らの美人な嫁や彼女のツラ見せてくれよw
お前らの美人な嫁や彼女のツラ見せてくれよw
836名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:47:18.21ID:Z3EN59yX0 そして共演へ
上手いのう
上手いのう
837名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:48:25.89ID:aXYuy3LR0 >>831
70年代のが絶対ダサいって
70年代のが絶対ダサいって
838名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:48:30.20ID:BvPnZyiA0839名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:55:51.32ID:5H8L/pv60840名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:55:55.02ID:csxBn0H00 >>794
アイドルに限らずYouTubeで昔の歌手やあんまり売れてない歌唱力売りの歌手の動画見るとそんなのばっかりだな
当たり前みたいに他の歌手をディスりながら私の好きな歌手は凄いんです自慢するコメントが並ぶ
アイドルに限らずYouTubeで昔の歌手やあんまり売れてない歌唱力売りの歌手の動画見るとそんなのばっかりだな
当たり前みたいに他の歌手をディスりながら私の好きな歌手は凄いんです自慢するコメントが並ぶ
841名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:56:20.26ID:8KX4VAnx0 今のアイドルは当人より年上の男がファンになるんだろうけと、聖子明菜は小学生が歳上のお姉さんとして憧れてたからなあ
アイドルをエロ目線で見てる人はマツコが小学生だったことにこだわるんかね
アイドルをエロ目線で見てる人はマツコが小学生だったことにこだわるんかね
842名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:58:22.12ID:rZNzx/mY0 >>73
私♀だけど好きだったよ
私♀だけど好きだったよ
843名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 20:59:23.78ID:5H8L/pv60 >>810
小学校4年生ぐらいからはベストテンべったりの世代だしなぁ
あとガンダムに関しては再放送が鬼のようにやってたから
土田あたりの世代がハマるのはなんらおかしくない
あんたが50-60歳で本放送リアルタイム以外はにわか!と叫ぶキチガイオタだったらその意見もわかるが
小学校4年生ぐらいからはベストテンべったりの世代だしなぁ
あとガンダムに関しては再放送が鬼のようにやってたから
土田あたりの世代がハマるのはなんらおかしくない
あんたが50-60歳で本放送リアルタイム以外はにわか!と叫ぶキチガイオタだったらその意見もわかるが
844名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:01:13.34ID:9YCsbvDL0 松田聖子は今で言えば剛力彩芽に似ている
845名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:05:06.88ID:8KX4VAnx0846名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:05:19.12ID:SWBZDeoe0 榊原郁恵も若い頃は人気アイドルだったんだろう?
過去の動画観てもそこらへんの普通のお姉ちゃんにしか見えないけどな
安室も到底美人とは言えないし、最近では剛力もいるし顔が可愛ければ売れるというものでもないのだな
過去の動画観てもそこらへんの普通のお姉ちゃんにしか見えないけどな
安室も到底美人とは言えないし、最近では剛力もいるし顔が可愛ければ売れるというものでもないのだな
847名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:06:59.06ID:5H8L/pv60 >>846
女は顔じゃないよノリだよ
女は顔じゃないよノリだよ
848名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:10:16.46ID:/L2ghrhl0 マツコと小泉とyouの番組で
明菜と聖子を語ってたことあるけど
小泉は裏的エピソードは話さないのな
視聴者的にはガッカリだけど
暴露合戦してるグループよりかは好ましいか
明菜と聖子を語ってたことあるけど
小泉は裏的エピソードは話さないのな
視聴者的にはガッカリだけど
暴露合戦してるグループよりかは好ましいか
849名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:10:26.63ID:o1fDuisP0 >>835
松田聖子はデビュー前から可愛くて地元でモテモテだったのに、事務所社長は、
声は可愛いが顔はイマイチだとして、
顔は出さずに声だけ出す戦略で様子を
見ようとしたらしい
信じられないよな、どう見てもデビュー前から可愛いい
売れてから、テレビでデビュー前の写真や映像を観る機会が何度もあったけど、
モテるはずやと思った
松田聖子はデビュー前から可愛くて地元でモテモテだったのに、事務所社長は、
声は可愛いが顔はイマイチだとして、
顔は出さずに声だけ出す戦略で様子を
見ようとしたらしい
信じられないよな、どう見てもデビュー前から可愛いい
売れてから、テレビでデビュー前の写真や映像を観る機会が何度もあったけど、
モテるはずやと思った
850名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:12:06.64ID:/L2ghrhl0851名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:12:17.04ID:egNQ07ZW0 そらまあノリじゃないとは言わんけど
まあ正確に言うと
「一定ラインより上ならノリだよ」
というか
とんでもない女相撲みたいなのが現れて
ノリノリでも困るしねえ
まあ正確に言うと
「一定ラインより上ならノリだよ」
というか
とんでもない女相撲みたいなのが現れて
ノリノリでも困るしねえ
852名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:14:06.81ID:5H8L/pv60853名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:14:28.72ID:UcxUHAt30 >>846
郁恵はいい笑顔と健康ないい肉体だし、となりのお嬢さん、奥さん、お嫁さんってなかんじだし
安室は顔ちっさくて、ダンスガンガンして、喋ると控えめでプロ根性もすごいし、バツイチ子持ちでも頑張ってるし
剛力は首長くてアンビリーバボーで剛力彩芽って名前と、ごり押し加減と、ブサイクぶりとのコラボで若手の中では覚えやすかったw
郁恵はいい笑顔と健康ないい肉体だし、となりのお嬢さん、奥さん、お嫁さんってなかんじだし
安室は顔ちっさくて、ダンスガンガンして、喋ると控えめでプロ根性もすごいし、バツイチ子持ちでも頑張ってるし
剛力は首長くてアンビリーバボーで剛力彩芽って名前と、ごり押し加減と、ブサイクぶりとのコラボで若手の中では覚えやすかったw
854名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:15:58.75ID:fW8QfbaP0「生まれ変わったらなりたいアーティストは?」 (gooランキング、2014年)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/faction_lfG2mYFYTaFo_all/
才能と魅力に溢れる、憧れの存在“アーティスト”。
もしも、あなたが生まれ変わったら誰になりたいですか?
*1位 2863票 安室奈美恵
*2位 1554票 福山雅治
*3位 *831票 きゃりーぱみゅぱみゅ
*4位 *793票 西野 カナ
*5位 *774票 稲葉浩志 (B'z)
*6位 *610票 May J.
*7位 *585票 レディー・ガガ
*8位 *563票 EXILE TAKAHIRO
*9位 *534票 桑田 佳祐 (サザンオールスターズ)
10位 *516票 YUKI
11位 *514票 EXILE ATSUSHI
12位 *480票 剛力彩芽
12位 *480票 アヴリル・ラヴィーン
14位 *441票 桜井和寿 (Mr.children)
15位 *419票 宇多田ヒカル
16位 *369票 マドンナ
17位 *346票 絢香
17位 *346票 miwa
19位 *289票 中島美嘉
20位 *213票 倖田來未
855名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:18:04.28ID:fW8QfbaP090年代 最強に美しかった「美少女」ランキング (gooランキング)
https://ranking.goo.ne.jp/column/4730/ranking/50771/
1位 広末涼子 103票
2位 安室奈美恵 86票
3位 観月ありさ 74票
4位 浜崎あゆみ 60票
4位 加藤あい 60票
6位 ビビアン・スー 55票
7位 菅野美穂 51票
8位 奥菜恵 44票
9位 宮沢りえ 42票
10位 矢田亜希子 41票
11位 内田有紀 40票
12位 篠原涼子 39票
13位 森高千里 38票
14位 石田ゆり子 37票
15位 永作博美 35票
16位 中谷美紀 34票
17位 深津絵里 31票
17位 安倍なつみ 31票
19位 優香 30票
20位 後藤久美子 27票
856名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:19:35.04ID:KQmauLVT0 松田聖子の容姿は普通に当時のアイドルとしては、中の下くらいだろ
そりゃ、地元でモテモテって素人の中では光ってただろうけど
売れるには事務所の力は大きい。作曲家も関わるから
でも散々言われてるだろうけど、聖子は天性のアイドル性があったんだろう
そりゃ、地元でモテモテって素人の中では光ってただろうけど
売れるには事務所の力は大きい。作曲家も関わるから
でも散々言われてるだろうけど、聖子は天性のアイドル性があったんだろう
857名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:19:44.67ID:fW8QfbaP0第9回 オリコン「女性が選ぶ“なりたい顔”ランキング 2016」
http://www.oricon.co.jp/special/48456/
1位 北川景子
2位 石原さとみ
3位 新垣結衣
4位 綾瀬はるか
5位 篠原涼子
6位 天海祐希
7位 安室奈美恵
7位 吉瀬美智子
9位 堀北真希
9位 有村架純
歴代のオリコン「なりたい顔ランキング」 (2007年〜2015年)
2007 1.沢尻エリカ 1.新垣結衣 3.宮崎あおい
2008 1.柴咲コウ 2.宮崎あおい 3.安室奈美恵
2009 1.松嶋菜々子 2.北川景子 3.宮崎あおい 4.綾瀬はるか 5.柴咲コウ
2010 1.北川景子 2. 綾瀬はるか 3.宮崎あおい 4.新垣結衣 5.柴咲コウ 6.佐々木希 7.松嶋菜々子 8.沢尻エリカ 9.黒木メイサ 10.上戸彩 10.戸田恵梨香
2011 1.綾瀬はるか 2.北川景子 3.宮崎あおい 4.佐々木希 5.柴咲コウ 6.新垣結衣 7.黒木メイサ 8.沢尻エリカ 9.松嶋菜々子 10.吉瀬美智子
2012 1.綾瀬はるか 2.北川景子 3.新垣結衣 4.宮崎あおい 5.安室奈美恵 6.佐々木希 7.柴咲コウ 8.石原さとみ 9.松嶋菜々子 10.桐谷美玲
2013 1.北川景子 2.綾瀬はるか 3.新垣結衣 4.堀北真希 5.柴咲コウ 6.宮崎あおい 7.深田恭子 8.石原さとみ 9.松嶋菜々子 10.安室奈美恵
2014 1.北川景子 2.綾瀬はるか 3.石原さとみ 4.新垣結衣 5.堀北真希 6.柴咲コウ 7.桐谷美玲 8.深田恭子 9.宮崎あおい 10.佐々木希
2015 1.北川景子 2.石原さとみ 3.新垣結衣 4.綾瀬はるか 5.篠原涼子 6.天海祐希 7.安室奈美恵 7.吉瀬美智子 9.堀北真希 9.有村架純
858名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:20:54.26ID:egNQ07ZW0 >>850
ゴダイゴはさ
あれこそ真の‥‥専門用語をおれは知らないから一般用語で失礼するが
「総合バンド」という感じがねえ
歌唱が下手とは言わないが
ゴダイゴを想像するだけで目に浮かぶ
あのキラキラした豪華絢爛な感じ
そしてタケカワユキヒデ
トルコ人 デブ 冴えない日本人
というバラバラな感じがまたすごく贅沢なね
ほらタイガースとかだと統一ユニフォームで
むしろ質素にまとまった感じするじゃん
XJAPANとかでもそんな感じ
よく知らんけどボウイってのはやや贅沢な感じ
でもゴダイゴの圧倒的豪華で贅沢な感じ
おれだけかね
ゴダイゴはさ
あれこそ真の‥‥専門用語をおれは知らないから一般用語で失礼するが
「総合バンド」という感じがねえ
歌唱が下手とは言わないが
ゴダイゴを想像するだけで目に浮かぶ
あのキラキラした豪華絢爛な感じ
そしてタケカワユキヒデ
トルコ人 デブ 冴えない日本人
というバラバラな感じがまたすごく贅沢なね
ほらタイガースとかだと統一ユニフォームで
むしろ質素にまとまった感じするじゃん
XJAPANとかでもそんな感じ
よく知らんけどボウイってのはやや贅沢な感じ
でもゴダイゴの圧倒的豪華で贅沢な感じ
おれだけかね
859名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:21:28.40ID:fW8QfbaP0TSUTAYAユーザーが選ぶ 美人だと思う女性歌手ランキング (集計期間:2014.7.23〜8.7)
http://www.tsutaya.co.jp/tty_cate/cp/yrank/bok.html
1位 安室奈美恵
2位 May J
3位 柴咲コウ(RUI)
4位 柴田淳
5位 YUKI
6位 椎名林檎
7位 miwa
8位 森高千里
9位 YUI
10位 坂井泉水(ZARD)
860名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:22:51.53ID:W/grREJe0 >>845
剛力の卒アル写真は韓国の新体操選手 ソン・ヨンジェだよ
誰かが面白がって剛力の写真としてネットにばらまいただけ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQXC2lGJd2v_2VDrqUWq34NfeoJ0hZK1t3zBmJKAFDUTg5dAlVi
剛力の卒アル写真は韓国の新体操選手 ソン・ヨンジェだよ
誰かが面白がって剛力の写真としてネットにばらまいただけ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQXC2lGJd2v_2VDrqUWq34NfeoJ0hZK1t3zBmJKAFDUTg5dAlVi
861名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:23:48.67ID:5H8L/pv60862名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:24:06.91ID:fW8QfbaP0「20〜50代に聞いた いくつになっても美しい女性有名人 TOP10」(ヒルナンデス)
http://www.ntv.co.jp/hirunan/friday/2018/07/20849.html
1位 吉永小百合(73)
2位 安室奈美恵(40)
3位 石田ゆり子(48)
4位 深田恭子(35)
5位 大地真央(62)
6位 天海祐希(50)
7位 黒木瞳(57)
8位 永作博美(47)
9位 安達祐実(36)
10位 篠原涼子(44)
863名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:24:45.08ID:9YCsbvDL0 >>855
坂井泉水は?
坂井泉水は?
864名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:26:46.99ID:fW8QfbaP0 10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
865名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:26:55.19ID:516Aze8N0 >>818
70年代だと寿引退前の山口百恵、80工年代だと工藤静香と中山美穂がまさにそんな感じ。新曲のたび厚化粧にボディコン見たいな衣装・ピンヒールで歌ってたな
70年代だと寿引退前の山口百恵、80工年代だと工藤静香と中山美穂がまさにそんな感じ。新曲のたび厚化粧にボディコン見たいな衣装・ピンヒールで歌ってたな
866名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:29:19.91ID:Uqx4PWlC0 >>860
それ本気で剛力だと思ってる人を見ると驚く
それ本気で剛力だと思ってる人を見ると驚く
867名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:29:37.97ID:9YCsbvDL0 >>858
ゴダイゴってスタジオミュージシャンの集団だぞ 演奏は一流 ボーカルは残念 華はない
ゴダイゴってスタジオミュージシャンの集団だぞ 演奏は一流 ボーカルは残念 華はない
868名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:29:45.41ID:fW8QfbaP0 90年代 最強に美しかった「美少女」ランキング (gooランキング)
https://ranking.goo.ne.jp/column/4730/ranking/50771/
1位 広末涼子 103票
2位 安室奈美恵 86票
3位 観月ありさ 74票
4位 浜崎あゆみ 60票
4位 加藤あい 60票
6位 ビビアン・スー 55票
7位 菅野美穂 51票
8位 奥菜恵 44票
9位 宮沢りえ 42票
10位 矢田亜希子 41票
11位 内田有紀 40票
12位 篠原涼子 39票
13位 森高千里 38票
14位 石田ゆり子 37票
15位 永作博美 35票
16位 中谷美紀 34票
17位 深津絵里 31票
17位 安倍なつみ 31票
19位 優香 30票
20位 後藤久美子 27票
https://ranking.goo.ne.jp/column/4730/ranking/50771/
1位 広末涼子 103票
2位 安室奈美恵 86票
3位 観月ありさ 74票
4位 浜崎あゆみ 60票
4位 加藤あい 60票
6位 ビビアン・スー 55票
7位 菅野美穂 51票
8位 奥菜恵 44票
9位 宮沢りえ 42票
10位 矢田亜希子 41票
11位 内田有紀 40票
12位 篠原涼子 39票
13位 森高千里 38票
14位 石田ゆり子 37票
15位 永作博美 35票
16位 中谷美紀 34票
17位 深津絵里 31票
17位 安倍なつみ 31票
19位 優香 30票
20位 後藤久美子 27票
869名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:32:54.01ID:OmVht3Ff0 あややもそうだけど完全にプロフェッショナルにアイドルとしての雛形を演じきってたよなぁ。
そして作詞作曲家の意図を越えて歌を表現出来た。
あなたが好きってところでカメラ目線を送るとかね(笑)
男は馬鹿だからメロメロになっちゃう。女からは批判されるが一周まわったあまりのプロフェッショナルぶりに女からも支持される。
そして作詞作曲家の意図を越えて歌を表現出来た。
あなたが好きってところでカメラ目線を送るとかね(笑)
男は馬鹿だからメロメロになっちゃう。女からは批判されるが一周まわったあまりのプロフェッショナルぶりに女からも支持される。
870名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:34:43.25ID:c1edStL70 松田聖子は 見た目大したことないけど
歌唱力が圧倒的だったんだな。
中森明菜も一時代を築いたアイドルだけど
大瀧詠一の風立ちぬ的なのがなくて
歌謡曲の枠の中の人というか
松田聖子のメンタルが化け物なんだと思うわ。
歌唱力が圧倒的だったんだな。
中森明菜も一時代を築いたアイドルだけど
大瀧詠一の風立ちぬ的なのがなくて
歌謡曲の枠の中の人というか
松田聖子のメンタルが化け物なんだと思うわ。
871名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:35:36.74ID:egNQ07ZW0872名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:37:13.17ID:scuzkKsn0 youtubeの音楽動画で自分の年齢を言う奴ってどういう意図なんだろうね
「45歳だけど松田聖子聞いてます」とか「48歳だけど沢田研二が好き」
とか、年齢を書く意味がわからない
どういうアピールなの?
「45歳だけど松田聖子聞いてます」とか「48歳だけど沢田研二が好き」
とか、年齢を書く意味がわからない
どういうアピールなの?
873名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:40:41.82ID:32tgaWwm0 かわいかったけど中年以降は声が衰えた、基礎がなかったのか
昔のアイドルの動画みると上手い人多いね
石川ひとみとか今でも上手い
昔のアイドルの動画みると上手い人多いね
石川ひとみとか今でも上手い
874名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:40:47.85ID:egNQ07ZW0875名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:42:14.19ID:/L2ghrhl0876名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:42:15.25ID:Boy5ayh20877名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:42:24.39ID:1jWT7nVA0 松田聖子はレコード会社だかに送ったデビュ前のテープがくそっほど上手かった。あれはビビった。
878名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:42:25.91ID:EkGBkhHd0 明らかにマドンナに憧れてた時期は
スキャンダルという話題作りもバッシングを踏み台にするのもマドンナを真似てた
浜崎あゆみも近年はそういう茶番をやりがちだが
茶番とバレバレすぎて相手にされてないのはネットが普及したからだろうな
テレビだけの時代だからこその人達でもある
SMAPや浜崎あゆみの若い頃までくらいまで
スキャンダルという話題作りもバッシングを踏み台にするのもマドンナを真似てた
浜崎あゆみも近年はそういう茶番をやりがちだが
茶番とバレバレすぎて相手にされてないのはネットが普及したからだろうな
テレビだけの時代だからこその人達でもある
SMAPや浜崎あゆみの若い頃までくらいまで
879名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:44:31.34ID:SkzVcW0C0 聖子は曲が良かったから売れた、とは思わない
名曲ならば、聖子じゃなく他の歌ウマ歌手がカヴァーしようが
素人がカラオケで歌おうが、良い曲だよねーってなるけど
聖子の曲を他人が歌うと、つまらない平凡な曲に聞こえる
聖子の曲を別のアイドルが歌っていたらあんなにヒットしなかっただろう
明菜に提供した歌を竹内まりやが歌ったら大ヒットしたけど
聖子に提供した歌をユーミンが歌ったやつはヒットしそうに聴こえなかった
名曲ならば、聖子じゃなく他の歌ウマ歌手がカヴァーしようが
素人がカラオケで歌おうが、良い曲だよねーってなるけど
聖子の曲を他人が歌うと、つまらない平凡な曲に聞こえる
聖子の曲を別のアイドルが歌っていたらあんなにヒットしなかっただろう
明菜に提供した歌を竹内まりやが歌ったら大ヒットしたけど
聖子に提供した歌をユーミンが歌ったやつはヒットしそうに聴こえなかった
880名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:54:02.70ID:5H8L/pv60881名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:56:02.08ID:cnmKaq7Z0 マドンナを意識した売り方をしていた芸能人といえば
一時期の松田聖子、本田美奈子、NOKKOあたりが有名だが
見た目を真似するには体型が貧弱すぎてなあ
見ている方が無理すんなよと言いたくなる
一時期の松田聖子、本田美奈子、NOKKOあたりが有名だが
見た目を真似するには体型が貧弱すぎてなあ
見ている方が無理すんなよと言いたくなる
882名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:56:38.06ID:fW8QfbaP0TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女500人に調査)
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/7/f/7fe5121e.jpg
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
883名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:57:48.61ID:/L2ghrhl0 松任谷が絡まないユーミンは天才だもんな
884名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:58:01.18ID:VotPWRV00885名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:58:27.36ID:fW8QfbaP0 10代〜60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
https://i.imgur.com/WfBJsFM.jpg
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
886名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:59:19.95ID:fW8QfbaP0TSUTAYAユーザーが選ぶ 美人だと思う女性歌手ランキング (集計期間:2014.7.23〜8.7)
http://www.tsutaya.co.jp/tty_cate/cp/yrank/bok.html
1位 安室奈美恵
2位 May J
3位 柴咲コウ(RUI)
4位 柴田淳
5位 YUKI
6位 椎名林檎
7位 miwa
8位 森高千里
9位 YUI
10位 坂井泉水(ZARD)
887名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 21:59:36.62ID:egNQ07ZW0 おれにも「たぶんこうだろう」って思いはあって
松田聖子の楽曲が
河合奈保子に提供されていたら
どうなってたろう面白かったかもなとね
もちろん売れる要素ってのがあるから
それをみんなが買うかは分からない
しかしおおよそ河合奈保子は不遇だ
ヤングボーイの後で愛してます
で17歳ってのはどう考えたって勢いをそぐ
スマイルフォーミーの後のムーンライトキッスで落っこちたのはまあ本人もちょっと悪いとしても
ラブレターはともかく
愛をくださいの良さはちょっと伝わりにくいし
夏のヒロインの後のけんかをやめては失敗だとおれは思う
インビテーションになってしまい
エスカレーションストロータッチミニスカハピハピレディ握手券ルパンとめちゃめちゃ迷走してしまった
大きな森→ヤングボーイ→夏の扉→スマイルフォーミー→ムーンライト(穴に落ちない)→天使のウインク→チェリーブラッサム→夏のヒロイン
その上で満を持して愛をください若草色とか展開していればね
松田聖子の楽曲が
河合奈保子に提供されていたら
どうなってたろう面白かったかもなとね
もちろん売れる要素ってのがあるから
それをみんなが買うかは分からない
しかしおおよそ河合奈保子は不遇だ
ヤングボーイの後で愛してます
で17歳ってのはどう考えたって勢いをそぐ
スマイルフォーミーの後のムーンライトキッスで落っこちたのはまあ本人もちょっと悪いとしても
ラブレターはともかく
愛をくださいの良さはちょっと伝わりにくいし
夏のヒロインの後のけんかをやめては失敗だとおれは思う
インビテーションになってしまい
エスカレーションストロータッチミニスカハピハピレディ握手券ルパンとめちゃめちゃ迷走してしまった
大きな森→ヤングボーイ→夏の扉→スマイルフォーミー→ムーンライト(穴に落ちない)→天使のウインク→チェリーブラッサム→夏のヒロイン
その上で満を持して愛をください若草色とか展開していればね
888名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:02:23.42ID:F/m2CI3B0 >>879
北岡夢子のマイアミ午前5時はひどかったな
北岡夢子のマイアミ午前5時はひどかったな
889名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:03:27.10ID:f4egO63R0 >>879
スレと主旨が違うから多くは言わないけど、竹内まりやって人は他人に曲を提供して、
売れたと思うと改めて自分のモノとして売り出すという後出しジャンケンみたいな事をするクソ女。
中島みゆきや桑田佳祐はそんな事しない。竹内の作った歌詞を読めば性格の悪さがわかる。
ついでに言うと、自分で書いておきながら他人の解釈の方が正解で、ケンカを売っておきながら
ダンナに頭下げさせるというトンデモ女。「駅」の事だけどね。
スレと主旨が違うから多くは言わないけど、竹内まりやって人は他人に曲を提供して、
売れたと思うと改めて自分のモノとして売り出すという後出しジャンケンみたいな事をするクソ女。
中島みゆきや桑田佳祐はそんな事しない。竹内の作った歌詞を読めば性格の悪さがわかる。
ついでに言うと、自分で書いておきながら他人の解釈の方が正解で、ケンカを売っておきながら
ダンナに頭下げさせるというトンデモ女。「駅」の事だけどね。
890名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:04:20.41ID:o1fDuisP0 >>821
サンクス
サンクス
891名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:05:23.12ID:OmVht3Ff0 >>887
スマイルフォーミーを聖子と明菜?で歌ってるの聴いたことある。
スマイルフォーミーを聖子と明菜?で歌ってるの聴いたことある。
892名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:06:08.23ID:VotPWRV00893名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:07:26.25ID:egNQ07ZW0894名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:08:03.14ID:an1QJds80895名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:13:40.83ID:EdSL9DfA0 お前ら誰派?俺は満里奈
896名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:13:56.77ID:A+GKFMTm0 >>889
そいつは結婚すらも山達のプロデュース目当てでしてるからね
だけど山達も人間性がクソだからお似合いの夫婦
夫婦して小判鮫のようにジャニーズに貼りついてタイアップをもらってる
権力に媚びる夫婦
そいつは結婚すらも山達のプロデュース目当てでしてるからね
だけど山達も人間性がクソだからお似合いの夫婦
夫婦して小判鮫のようにジャニーズに貼りついてタイアップをもらってる
権力に媚びる夫婦
897名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:14:47.07ID:cnmKaq7Z0898名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:15:55.09ID:x4tLs1ja0 岡田奈々堀北真希は美人だな
夏目雅子は普通
夏目雅子は普通
899名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:16:42.03ID:OmVht3Ff0900名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:06.38ID:egNQ07ZW0 そりゃまあ松田聖子みたいな子から渚のバルコニーで待っててと言われれば
待たない事もないけどねえ
待たない事もないけどねえ
901名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:17:40.87ID:dlrCLyFW0 松田聖子は初期の歌声が凄い
明菜なんてそれに比べればゴミ
歌い方も雑
明菜なんてそれに比べればゴミ
歌い方も雑
902名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:19:41.98ID:VOHn5cVj0903名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:20:35.25ID:GP82OJg+0 やっぱり歌は小泉だな
904名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:21:08.01ID:iDv0m/uE0 DT松本や浜田の仮想マツコ評
「70年代のハイレベル戦国時代なら聖子も明菜も通用してないわ、ぼけ!ジュリーも
西城秀樹も山口百恵も桜田淳子も布施明も尾崎紀世彦も知らない世代がさも歌謡曲
全般の生き証人みたいに語るなや、糞シロブタが!表現力も歌唱力もちあきなおみが
ダントツや!」大体こんな感じだと思う、だから共演少ない。つうか諸にバーニング
忖度でで三下の小泉とかしれーと入れるなよw
「70年代のハイレベル戦国時代なら聖子も明菜も通用してないわ、ぼけ!ジュリーも
西城秀樹も山口百恵も桜田淳子も布施明も尾崎紀世彦も知らない世代がさも歌謡曲
全般の生き証人みたいに語るなや、糞シロブタが!表現力も歌唱力もちあきなおみが
ダントツや!」大体こんな感じだと思う、だから共演少ない。つうか諸にバーニング
忖度でで三下の小泉とかしれーと入れるなよw
905名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:21:23.69ID:OmVht3Ff0 >>893
松田聖子と柏原芳江だったかもしれん
松田聖子と柏原芳江だったかもしれん
906名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:21:39.08ID:OmVht3Ff0 >>893
松田聖子と柏原芳江だったかもしれん
松田聖子と柏原芳江だったかもしれん
907名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:22:33.33ID:4y4fFkCS0908名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:25:20.09ID:9YCsbvDL0909名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:26:58.27ID:egNQ07ZW0 >>906
いや中森明菜は歌ってたから
きみが聴いたのがそれかは知らないけど
中森明菜でも間違いではない
松田聖子は知らんけど
まあアイドル事情を考えたら歌ってても不思議じゃないかと
河合奈保子もなにもかも目覚めてたし
いや中森明菜は歌ってたから
きみが聴いたのがそれかは知らないけど
中森明菜でも間違いではない
松田聖子は知らんけど
まあアイドル事情を考えたら歌ってても不思議じゃないかと
河合奈保子もなにもかも目覚めてたし
910名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:29:52.47ID:VotPWRV00911名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:32:00.55ID:NE2g6PWv0 >>727
竹内まりやが絶賛するほどの実力派だからな
竹内まりやが絶賛するほどの実力派だからな
912名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:32:54.21ID:JxZOXno90 >>901
初年度の堂々たる歌いっぷり
歌手なんだよ
アイドルでもあったから振り付けしながら新幹線のホームとかプールとかデタラメ歌わされてさ
ちゃんと歌えるわけない
声が枯れてからは変な歌いかたになっちゃって
赤いスイートピーが声が枯れる前だったらどうなってたかな
枯れた声にあった曲だったのかな
初年度の堂々たる歌いっぷり
歌手なんだよ
アイドルでもあったから振り付けしながら新幹線のホームとかプールとかデタラメ歌わされてさ
ちゃんと歌えるわけない
声が枯れてからは変な歌いかたになっちゃって
赤いスイートピーが声が枯れる前だったらどうなってたかな
枯れた声にあった曲だったのかな
913名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:34:45.59ID:jqWFTIwF0 性子も天地真理ほど容姿は劣化してないがもう違う生き物になってるね
https://www.youtube.com/watch?v=ozJA5R70YOs
これが劣化 赤いスイートビー
外人とのMDMA覚醒剤セックスまみれで中身が完全に入れ替わっている
https://www.youtube.com/watch?v=ozJA5R70YOs
これが劣化 赤いスイートビー
外人とのMDMA覚醒剤セックスまみれで中身が完全に入れ替わっている
914名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:35:56.03ID:u8llcXEt0915名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:36:21.51ID:jqWFTIwF0 今も変わってないのは太田裕美くらいだよ
10年くらい子育てで休んでたからね
10年くらい子育てで休んでたからね
916名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:37:20.31ID:egNQ07ZW0 アイドルたちが悪条件とか
躍りながら歌ってるのはなかなかすごいけど
慣れればどうって事ないのかも
プロレスのマスクマンも最初は息苦しくて左右が見えなくてひどく戸惑うらしいけど
慣れればどうって事ないみたいだし
躍りながら歌ってるのはなかなかすごいけど
慣れればどうって事ないのかも
プロレスのマスクマンも最初は息苦しくて左右が見えなくてひどく戸惑うらしいけど
慣れればどうって事ないみたいだし
917名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:38:36.22ID:jqWFTIwF0 松本隆は77年に太田裕美 木綿のハンカチーフで
ブレイクしてるよ
ブレイクしてるよ
918名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:39:53.32ID:8KX4VAnx0 小学校時代、聖子と明菜の歌は自宅でアカペラで歌いまくったけど、カラオケ行ける年齢になってからカラオケでは聖子の曲は歌えなかったな
歌唱力もだけどブスが人前で歌うのは難易度たけえw明菜の歌はブスの歌じゃないけど「いい加減にしてえ〜」とかストレス発散になるし、
飾りじゃないのよは皆で合唱出来るから他の人を退屈させなくて済むという安心感w
歌唱力もだけどブスが人前で歌うのは難易度たけえw明菜の歌はブスの歌じゃないけど「いい加減にしてえ〜」とかストレス発散になるし、
飾りじゃないのよは皆で合唱出来るから他の人を退屈させなくて済むという安心感w
919名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:40:44.69ID:A+GKFMTm0920名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:42:08.58ID:RbWhcKyY0 テレビ用トークもいいとこ
松田聖子の凄さなんて、現実世界のどこで語られてるって言うんだよ
松田聖子の凄さなんて、現実世界のどこで語られてるって言うんだよ
921名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:42:25.35ID:csskEX6c0 >>2
あとユーミン派も割と見かけるぞ
あとユーミン派も割と見かけるぞ
922名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:47:09.60ID:OmVht3Ff0 >>917
いまだに太田裕美は松本には先生。吉田拓郎には拓郎さんで拓郎が怒ってたw
いまだに太田裕美は松本には先生。吉田拓郎には拓郎さんで拓郎が怒ってたw
923名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:48:18.44ID:8KX4VAnx0924名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:53:01.81ID:8KX4VAnx0 ああ、素人が歌っても名曲になるタイプの曲とは違うか…
925名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:53:59.44ID:y3sEAsgf0 >>873
弘田三枝子とかザ・ピーナッツも当時のアイドル枠なんかな?
弘田三枝子は有名な人形の家やヴァケイション聴いてもあまりピンと来なかったけど、英語でジャズやブルース歌ってるライブ音源聴いてあまりの上手さに魂消たわ
ザ・ピーナッツのスキャットも凄かった
弘田三枝子とかザ・ピーナッツも当時のアイドル枠なんかな?
弘田三枝子は有名な人形の家やヴァケイション聴いてもあまりピンと来なかったけど、英語でジャズやブルース歌ってるライブ音源聴いてあまりの上手さに魂消たわ
ザ・ピーナッツのスキャットも凄かった
926名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:54:39.66ID:3/VGysbg0 >>352
スタッフ
スタッフ
927名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:54:54.43ID:8KX4VAnx0 あ、でも上で言った「花一色」は歌ウマ素人でも良い歌に聞こえそう
928名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:54:57.68ID:VotPWRV00929名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:55:36.21ID:5H8L/pv60 平成も終わろうとしてるんだから
いいかげん聖子明菜を超える娘出てきてくれよ
いいかげん聖子明菜を超える娘出てきてくれよ
930名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:56:31.30ID:3AIMxh5O0 売上的には安室やあゆがとうに超えとるがな
931名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:58:09.58ID:f6Xiqm3X0 それを言い出したらAKBが最強。
932名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:58:34.77ID:aP1SqB8I0933名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:58:37.25ID:2a1yAkEo0934名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 22:59:04.73ID:VotPWRV00 >>923
そうだよ
そうだよ
935名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:03:36.09ID:aP1SqB8I0 >>933
そんなにレベル上がってるかね?
例えば今一番人気の女性芸能人と言えば新垣結衣だろう?
でも彼女のルックスが昭和の美人女優って言われてる人達より明らかに上と言えるかっていうと疑問あるわ
もちろん流行り廃りで言えば当然今現在で一番ウケる顔は今の人気芸能人だろうけれど
そんなにレベル上がってるかね?
例えば今一番人気の女性芸能人と言えば新垣結衣だろう?
でも彼女のルックスが昭和の美人女優って言われてる人達より明らかに上と言えるかっていうと疑問あるわ
もちろん流行り廃りで言えば当然今現在で一番ウケる顔は今の人気芸能人だろうけれど
936名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:07:06.40ID:VotPWRV00937名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:11:04.61ID:gSS3qMbt0 今のご主人とは結構続いてるね
938名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:11:33.41ID:5H8L/pv60 >>935
その新垣結衣の芸を老若男女全てが目にする時代でもないしなぁ
能年玲奈が惜しいところまでいったけど転げ落ちていったし
女優では難しいか。でも不可能ではないとは思う
歌手はほぼ無理だなぁ活躍の場がなさすぎる
その新垣結衣の芸を老若男女全てが目にする時代でもないしなぁ
能年玲奈が惜しいところまでいったけど転げ落ちていったし
女優では難しいか。でも不可能ではないとは思う
歌手はほぼ無理だなぁ活躍の場がなさすぎる
939名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:11:39.39ID:rO5UvSWS0 音楽は昔のものほど良い気がする
940名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:11:42.50ID:A+GKFMTm0941名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:11:56.24ID:y3sEAsgf0 歌わないっていうか秋元やらジャニーズやらの支配体制が強すぎて歌いたくても表舞台に出てこれないんじゃないのか?
歌上手い子も綺麗な子もその両方な子もいつの時代にだっているはずだけどね
歌上手い子も綺麗な子もその両方な子もいつの時代にだっているはずだけどね
942名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:18:30.89ID:BvPnZyiA0 このままだと今の若者とっての懐メロはAKBや嵐になるのか。
「40過ぎてAKBのすごさを知る」とか言うのかね?
「40過ぎてAKBのすごさを知る」とか言うのかね?
943名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:23:07.70ID:SWBZDeoe0 AKB支持してるのが元々若者ではなく30代、40代のおっさんなのでは?
944名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:23:30.65ID:kvoeV0Sf0945名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:24:03.89ID:8PayLd2s0 ユーミンの恋人がサンタクロースとか好きなんだけど聖子バージョンはキラキラ感が凄い
同じ歌なのに別世界というか、なんて表現したらいいのか分からんw
同じ歌なのに別世界というか、なんて表現したらいいのか分からんw
947名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:27:55.17ID:SWBZDeoe0 最近CSでキョンキョンの少女に何が起こったかやってたな
観たことないから一応録画したけど面白いんだろうか
真田幸村と共演した怪盗ルビイは去年見てアイドル映画の割に意外と面白いと思った
観たことないから一応録画したけど面白いんだろうか
真田幸村と共演した怪盗ルビイは去年見てアイドル映画の割に意外と面白いと思った
948名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:30:46.38ID:uw98CxGl0 明菜と静香のヤンキー人気のすごさ
949名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:30:48.73ID:f4egO63R0 >>944
マツコは何かの番組で、明菜とは対面したくないと言ってたな。
訳は、自身がこの世界に入って、憧れだった芸能人と会えるようになってから、
ほとんどの人は本音で言うと幻滅したそうで、明菜だけはイメージを崩したくないと。
マツコは何かの番組で、明菜とは対面したくないと言ってたな。
訳は、自身がこの世界に入って、憧れだった芸能人と会えるようになってから、
ほとんどの人は本音で言うと幻滅したそうで、明菜だけはイメージを崩したくないと。
951名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:34:03.71ID:5H8L/pv60952名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:37:55.02ID:3AIMxh5O0 そもそも最近の明菜ってまともに芸能活動してたっけ?
953名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:40:10.83ID:257ccof70954名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:42:48.26ID:gfCTmldU0 >>929
そもそも聖子、明菜だってひばりや百恵を超えれなかったじゃん
そもそも聖子、明菜だってひばりや百恵を超えれなかったじゃん
955名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:44:28.66ID:BvPnZyiA0 >>954
ひばりはともかく百恵は越えたと思うわ。
ひばりはともかく百恵は越えたと思うわ。
956名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:46:08.30ID:VmZ+pvWT0 百恵は過大評価だね。
さらに最近は息子がカバーしたりしてどんどんメッキが剥がれてる。
さらに最近は息子がカバーしたりしてどんどんメッキが剥がれてる。
957名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:47:06.34ID:Me0IvN5o0 百恵は絶頂期で引退という勝ち逃げをしたからな。
現役続けてたら人気なんてすぐ落ちたと思う。
現役続けてたら人気なんてすぐ落ちたと思う。
958名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:48:26.34ID:257ccof70959名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:49:36.17ID:gfCTmldU0960名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:50:31.61ID:OKVkBCs80 そもそも当時の女子中高生は両方好きってのが普通だったから
明菜派聖子派なんて分かれる事なんてなかったし
マツコはゲイだから感覚違うんだろね
明菜派聖子派なんて分かれる事なんてなかったし
マツコはゲイだから感覚違うんだろね
961名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:50:55.30ID:f4egO63R0 中森明菜の凄いところは、当時の研音という弱小プロダクションでトップまで登りつめたところ。
研音も歌うアイドルは初めての扱いだったから、ほとんどが明菜本人の実力と言える。
たった一人でメジャーに乗り込んだ野茂みたいなもので、やはり別格。
現在もメディアに出てこないで名前だけで話題がとれるというのは本物の証。
研音も歌うアイドルは初めての扱いだったから、ほとんどが明菜本人の実力と言える。
たった一人でメジャーに乗り込んだ野茂みたいなもので、やはり別格。
現在もメディアに出てこないで名前だけで話題がとれるというのは本物の証。
962名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:52:47.77ID:3AIMxh5O0963名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:53:40.55ID:r+9d969y0 >>929
松浦亜弥はおしかったね
松浦亜弥はおしかったね
964名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:56:14.46ID:DNi36Mgn0 >>16
武器の使い方かな
武器の使い方かな
965名無しさん@恐縮です
2018/10/23(火) 23:57:00.68ID:88NpqQXg0 平成のピンアイドルの最高峰と言ったら普通に安室とか浜崎じゃね?
松浦なんて格落ちもいいとこだと思うぞ
松浦なんて格落ちもいいとこだと思うぞ
966名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:04.74ID:IY2azb6K0967名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:00:27.93ID:VoWcKEUl0 普通に歌ってる感じがするけど歌えないよな
968名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:02:55.49ID:l95sxx8q0969名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:38.78ID:yYn07jx60 百恵は絶頂期での引退ではないと思うよ。絶頂期は「いい日旅立ち」までじゃないかな。
それより後はシングルによい曲が集まらなくなったし売上も落ちていった。
後の引退フィーバーでいくらか持ち直したというのもあるが、
百恵の上にいたピンクレディーの人気凋落があまりに急激だったことで、
百恵の落ち目が目立たなかっただけ。
所属のCBSソニーも百恵がいる部とは別に新たに制作部を作って百恵の次の新人を探し始めていたしね(それで見出されたのが聖子)
百恵も79年の1年間やってみて人気回復の見込みがなさそうだから引退を決意したんじゃないかと思うわ。
それより後はシングルによい曲が集まらなくなったし売上も落ちていった。
後の引退フィーバーでいくらか持ち直したというのもあるが、
百恵の上にいたピンクレディーの人気凋落があまりに急激だったことで、
百恵の落ち目が目立たなかっただけ。
所属のCBSソニーも百恵がいる部とは別に新たに制作部を作って百恵の次の新人を探し始めていたしね(それで見出されたのが聖子)
百恵も79年の1年間やってみて人気回復の見込みがなさそうだから引退を決意したんじゃないかと思うわ。
970名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:03:57.46ID:7rYw30ou0 >>968
美空ひばり小卒だろ
美空ひばり小卒だろ
971名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:04:41.21ID:hfx4AOGT0972名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:05:53.66ID:IY2azb6K0973名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:06:26.90ID:l95sxx8q0 >>970
歌唱力の話だろ?
歌唱力の話だろ?
974名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:06:44.86ID:f583OZEW0 >>969
いい日旅立ちはもうアイドルではないな
いい日旅立ちはもうアイドルではないな
975名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:07:22.79ID:hfx4AOGT0976名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:07:54.87ID:90cYKf0b0 「その人が歌ってこその名曲」って別に松田聖子に限ったことではなく他のアーティストでもよくあることだと思うんやけど
977名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:09:39.79ID:bVyLh8pG0 ワイも明菜のがずっと好きだったけど
聖子の瞳はダイアモンドの『私はもっと強いはずよ でもあふれて止まらぬ 瞳はダイアモンド』の歌詞に
ぞくっとしたわ
方向性は違うけどどっちも歌姫といって差し支えないよ
聖子の瞳はダイアモンドの『私はもっと強いはずよ でもあふれて止まらぬ 瞳はダイアモンド』の歌詞に
ぞくっとしたわ
方向性は違うけどどっちも歌姫といって差し支えないよ
978名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:12:52.01ID:lRsV3Tz/0 女の子のかわいさ切なさを歌わせたら聖子が一番
これは上手いとかだけでは出せない
これは上手いとかだけでは出せない
979名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:13:14.42ID:hfx4AOGT0 >>945
俺も聖子版のキラキラしたのが好き。
違いは色々あるけど1つ挙げてみると
あれからいくつ冬が巡り来たでしょう
の主人公がユーミンは30代
聖子が20代前半なイメージで聴こえる。
偏見過ぎるけど。
俺も聖子版のキラキラしたのが好き。
違いは色々あるけど1つ挙げてみると
あれからいくつ冬が巡り来たでしょう
の主人公がユーミンは30代
聖子が20代前半なイメージで聴こえる。
偏見過ぎるけど。
980名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:13:51.36ID:IY2azb6K0981名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:16:11.51ID:IY2azb6K0 >聖子の瞳はダイアモンドの『私はもっと強いはずよ でもあふれて止まらぬ 瞳はダイアモンド』
あざとすぎる。。。。。。。。
あざとすぎる。。。。。。。。
982名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:16:33.00ID:hfx4AOGT0983名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:16:54.78ID:O//HxNkL0 このフタリの世代じゃないけど、小学生くらいの頃ボーダーで明菜を見て、なんてきれいで儚くてかっこいい人なんだろう!と思った
ドラマはケイゾクを見ることにしたから2話くらいしか見てないけど
ドラマはケイゾクを見ることにしたから2話くらいしか見てないけど
984名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:17:25.06ID:tmzi6rF00985名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:20:03.65ID:WN84JtDT0 本人の意志で動くってアーティストを目指して迷走した人たちのことか?
986名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:20:38.88ID:taI/uYDC0 明菜が好きだったが己の見る目の無さを悔いてるわ
987名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:23:19.03ID:WN84JtDT0988名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:23:48.07ID:f583OZEW0989名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:24:24.48ID:AU7ppcYB0 暗い歌の方が実力派っぽいイメージになるのはあると思うわ
明るい歌で上手いと言われたのって全盛期のドリカムくらい?アイドルじゃないけどね
明るい歌で上手いと言われたのって全盛期のドリカムくらい?アイドルじゃないけどね
990名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:26:09.56ID:AkNDsbsj0 そこで河合奈保子の万能説というのがね
明るかろうが暗かろうが
とにかくあらゆる曲を歌ってしまうという
明るかろうが暗かろうが
とにかくあらゆる曲を歌ってしまうという
991名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:28:51.91ID:IY2azb6K0992名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:30:37.98ID:jSE5Pnb40 >>989
チータ
チータ
993名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:31:41.67ID:WN84JtDT0 自分はマツコよりだいぶ下の世代だから
公私ともボロボロになった明菜しか知らんのよ
公私ともボロボロになった明菜しか知らんのよ
994名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:32:17.92ID:DmX8VNa40995名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:32:39.47ID:ieVewZc70 カラオケ歌って思うことは、明菜の歌は歌謡曲調が多く上手く聞こえやすく歌える
聖子の歌は馬鹿みたいに軽くなって上手く聞こえるように歌えない
よく上手く歌えるものだと聖子に感心する
「小麦色のマーメイド」などあんなのアルバムの中の地味な曲レベルほとんど抑揚が無い
あれを魅力的に唄える聖子の歌唱力は凄いよ
素人が唄って上手く聞こえる歌
1、最後の雨、2、サヨナラの向こう側、3、M、4、明菜の初期の歌・・・・・・抑揚が有り玄人の技術が無くても聞く方が補正出来る
聖子の歌は馬鹿みたいに軽くなって上手く聞こえるように歌えない
よく上手く歌えるものだと聖子に感心する
「小麦色のマーメイド」などあんなのアルバムの中の地味な曲レベルほとんど抑揚が無い
あれを魅力的に唄える聖子の歌唱力は凄いよ
素人が唄って上手く聞こえる歌
1、最後の雨、2、サヨナラの向こう側、3、M、4、明菜の初期の歌・・・・・・抑揚が有り玄人の技術が無くても聞く方が補正出来る
997名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:34:30.77ID:AkNDsbsj0 おれは松田聖子の曲は上手く歌えるけどねえ
998名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:34:46.45ID:WC/aiGoE0 山口百恵は映画会社が直属で女優を抱えて育成するのをやめて、さらに大手芸能プロも
まだ女優を新人から育成売り出ししていなくて若手女優が不足していた時代に、TBSドラマと
東宝映画が大事にお抱え看板にしていたトップ人気若手女優でもある
音楽歌手だけで語るのが間違い
まだ女優を新人から育成売り出ししていなくて若手女優が不足していた時代に、TBSドラマと
東宝映画が大事にお抱え看板にしていたトップ人気若手女優でもある
音楽歌手だけで語るのが間違い
999名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:35:28.46ID:IY2azb6K01000名無しさん@恐縮です
2018/10/24(水) 00:35:49.82ID:8sy/qTHb0 百恵と聖子明菜を比べる自体が間違い
本人達も困惑してるだろう
明菜聖子も恐縮してるだろう
本人達も困惑してるだろう
明菜聖子も恐縮してるだろう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 49分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 49分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 【SNS】「なぜうちの子に傘をささずに帰らせたのですか」 理不尽な保護者に困惑…教頭の対応が目からウロコ [少考さん★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 報道「障害年金の不支給が増えている」→ 日本年金機構、報道を受けひっそりと判定やり直し [545512288]
- 1989年デビューから36年…地球を代表するアイドルChi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」 [377482965]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]
- 【ジャップ悲報】コンビニ業界、人手不足が深刻で完全に終わる。仕事量多くて低賃金で常勤がまいばすドラストに逃げる。スキマバイト頼り [803137891]
- 月末ですよみなさん!月末です!