X



【テレビ】<松本人志>沢田研二ドタキャンは「芸能界あるある」 イベンター側を非難「たかをくくっていた感じが僕は嫌」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/21(日) 10:48:56.09ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(55)が21日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。17日に予定していたさいたまスーパーアリーナ公演を
「動員に関する契約上の問題」でドタキャンした歌手の沢田研二(70)について言及した。

松本は「僕思うんですけど、これは芸能界あるある」と切り出し、「僕はコンサートやらないですけど。スタッフに楽屋でいろいろと(企画を)お願いされて
『長い経験で分かるから、うまくいかないですよ』って言っても、『絶対なんとかしますから』って(スタッフが言う)。で、いざふたを開けたら『すみません…』ってことがよくある」と経験談を語った。

「お客さんが入らないのは実はだいぶ前から分かってたと思う。それを黙っていた、当日に分かってもやめないだろうと、たかをくくっていた感じが僕は嫌」とイベンター側を非難し、
ドタキャンしたことにより沢田のプロ意識が問題視されることについては「プロって言い出すなら。イベンターのプロ意識はどうなんですかってこと。約束したならちゃんと満員にしたってくれよ」とした。

続けて「歌いながら客席スカスカやったら、『俺言ったよね、俺言ったよね〜』ですよ。絶対いいパフォーマンスできない」とし、
「やったらやったでどこかの週刊誌が客席ガラガラって悪意をもって書く。やっても地獄、やらなくても地獄」と私見を語った。

10/21(日) 10:33配信 スポニチ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000088-spnannex-ent

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181021-00000088-spnannex-000-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:08:26.14ID:bn4fI7q00
ぶくぶく太って、プライドだけは高いおっさんもどうかと思うけど、イベンターとの契約に動員数要項があって、当日まで黙ってたというなら、そらイベンターが悪いな。
事実は知らんけど。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:08:49.39ID:QpnsMnJB0
御意見番商法の皆様方は世の中に問題が生じてくれるのが嬉しくてたまらないと見える
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:09:26.22ID:nvpx4+Ty0
まぁでも運営側にも「なんだかんだ言っても結局やってくれるんでしょ」って
甘い考えがあったんじゃないの。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:09:46.21ID:g7qmaAJe0
小さな場所でやれば満席じゃん

観客集めといてあるあるって町ブラロケじゃないんだからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:28.09ID:qEifZ8/n0
ダウンタウンも若手の頃は地方興行で客数人の中で漫才やらされてたのにな
まぁ、相方が逆にキレて金渡して客追い返した話は有名だけど。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:43.76ID:YHbpSvVa0
それよりも二日酔いで酒臭い状態で平気で遅刻してくる大悟の行く末が心配でならない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:45.23ID:Mh1JxGfN0
>86
肯定的でクリエイティブなことは言えないが、否定的でネガティブな用心・警戒案は一級だな。
年とって猜疑心強くなると、悪い面も出てくるが良い面もある。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:57.36ID:0WQyH/Lv0
イベンターも正直に「9000人集まらないとライブ中止」って告知しとけばよかった
ファンががんばって知り合いやら後輩やらムリヤリ集めてくれただろう
AKBとかの運営のやり方を見習わなきゃ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:02.94ID:Bx15ToW00
>>69
作詞家作曲家は、歌って欲しい(依頼された)歌手のイメージして作るんだぜ。
歌い手はそれにプラスアルファを付ける。
ヴォーカリストをアーティストと誇張するのは
ただ単にカラオケみたく歌うだけじゃないってことをお前はわからんか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:39.70ID:g/UPq6t90
芸能人あるあるネタに巻き込まれてドタキャンされる客の気持ちは完全無視
やっぱ芸能人って嫌われて当然のクソだなw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:50.87ID:Bm8DXIsB0
LGBTにもネトウヨはいる。当事者たちの「新潮45」論争…能町みね子&サムソン高橋が迫る

能町みね子「仲間とか彼氏に恵まれていい感じでやってるゲイに対して、全然うまくいってないねたみが鬱積して、
ネトウヨ的なところにいくゲイの人も絶対多いと思っていて。

今回の騒動で注目されたとあるゲイの人のTwitterアカウントがあったんですが、必死で杉田氏を擁護 してて、「こ
れに反発してるゲイのほうがおかしい」みたいなことをずっと冷笑的につぶやいていて、その人にも、そういう傾向を
感じた。ゲイカルチャーのなかであんまりうまくいかなくて、彼氏や仲間もうまく作れず、コミュニティにも入れなくて鬱
積している不満が、日本国家にすり寄ることで満たされるという構図があるのかもしれない。 」


能町みね子アンチスレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538297117/
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:12:03.63ID:56a131Yv0
でも5000人は来たんだろ
テレビで沢田擁護が多いみたいだけど
これ違うよね
コンビニで店長が「本部が悪いから売りません」とか言ってる店行くかい?
単に本人の好き嫌いで当日返された客の立場考えろや
病気や災害とかの不可抗力でもない訳だし
何の言い訳にもならんよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:12:26.44ID:dC2F1ukr0
映画はガラガラやったね
松本君w
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:10.54ID:WRjeLqFL0
>>114
まあこれでこなくなるやつってライトな自称ファンなんだよな
ピークから40年経ってもコンサートに通うような奴にライトなファンっていないと思う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:16.86ID:VyDKZcJL0
「続けて〜」以降を考えることが小さいし、プロ意識がないんですよ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:29.18ID:Ai1dftx10
こんなもんは擁護にならん
なんで客の数でやるやらないを突然きめんだよカス
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:44.23ID:97ozsk0d0
>>69
https://www.youtube.com/watch?v=e_R3yTZ0anA&;feature=youtu.be


男が化粧してテレビに出るのはジュリーが始めたみたいな感じじゃないのかな
当時の文化じゃありえなかったけど

TOKIOの衣装とか、今でもこれを超える印象のステージ衣装はないんじゃないか
たけちゃんマンの衣装になっちゃったけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:48.81ID:x1+CCd3M0
 /  ̄ ̄ ̄ \
 /. .____ \
`( ../ ●>/ <●\ )
 V    ̄ (oo  ̄ V
 (6 . .ノ__ヽ. .6)
 |. .( トェェェェイ ) | やっぱ16歳は締まりが違うな〜
 |.  . ヽ二ノ . .|
  ヽ. . ヽ__ノ ノ
  ヽ===(テ)=="l
  (l  ()   (). l
   l    ()   l)
   l  ()     l
   l     ()  l)
  (l  ()   () .l
   l    ()   l)
   l  ()     l
   l     ()  l)
  (l   ()    l
  〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕
  〈:.....     .....:〉
  〈:.....     .....:〉
  〈        .〉
   l`ー―――‐‐'l
   `ー――――'
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:17.98ID:IDPGhRgU0
昭和三英傑  
長嶋茂雄 ひばりさん 沢田研二
と聞いたから とんでもなく人気あったんだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:19.40ID:MdJe4m2A0
長いものに巻かれてるなぁ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:25.79ID:fpaYCFcL0
客よりお前らのほうが怒ってるのなんでなん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:16.79ID:sBed+TfB0
>>111
作る側の人のほうが凄いと思うし
それらを全部やって自分で歌ってる人が一番凄いと思ってるから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:26.99ID:dOVbDYL80
唐揚げオジサンの話題はもういいよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:35.24ID:2Emh3P/f0
イベンターのせいなのこれ
客側が歌聴きたいのに変な話されるから敬遠したんじゃないの
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:44.86ID:fKN4B4rx0
>>104
それは間違いない
土下座までしたと言う奴らいるけど、土下座は経費0の最安の詫び手段
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:47.68ID:Te8HlzQo0
10年経てばもう本人もファンもこの世にいなさそうだし
善きに計らえw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:05.34ID:aXCsEyxw0
>>1 の松本の言い分は間違い。そして勘違い。

そもそも、ファンあってのイベント。
ファンが増える・減るのは、アーティストの問題。

イベンターは、企画を立て、既存のファンをどう楽しませるか。
楽しませることに失敗したダメージは、次に繋がる。

芸能人が、プロデューサーやイベンターに責任を擦り付けるのは、
自分が売れなくなった事に気づいてないだけ。
つまり、甘ちゃん。

何事も自分の責任。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:41.31ID:kejCC9WnO
>>111
アーティストと誇張するのは、芸能村の仲間内でよいしょしてるのと、
ただのイメージ戦略なだけやん(;-.-)y-~
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:44.66ID:Bo8YnqkZ0
そんな裏方の話はどうでも良いわ
プロのシンガーが一番大事にするのはファンだろう?
ファンを二の次に思ってるからコンサートも閑古鳥なんだよ
そもそも九千人が七千人になったからって コンサート止めるか?
その感覚が理解できんわw 呆けちゃったの沢田爺さんは?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:52.20ID:Mh1JxGfN0
>129
原発うんたらのデマに流されて、引っ込みつかなくなったネトウヨが粘着してるだけ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:52.61ID:FNKzPwPa0
>>3
それな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:03.96ID:97ozsk0d0
>>133
他に人がやってないパフォーマンスをしてたからイノベーターだったんだよ

時代がっていうけど、今男が化粧するのと
当時男が化粧するのとでは全然叩かれ方が違う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:05.63ID:43st5F/f0
>>131
なんて?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:20.64ID:iiMCBgFJ0
もう撮影に入ってるんで、そこをなんとか・・・とか、たかをくくったような対応でこじれる
原作小説家のトラブルにもよくあるな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:23.96ID:juz4Drq60
それでは歌っていただきましょう
西野カナさんで「沢田研二(70)のトリセツ」
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:25.63ID:GwzGly4a0
狭くても満員でヤリたいっていってるのにさいたまスーパーアリーナなんて関東圏で有数のでかいハコを選んだイベンターが悪いのは
芸能人なら誰でもわかることだからな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:33.09ID:ajGSY82T0
松本らの話は沢田研二とイベンターとの裏側のやりとりしか言及していないんだよ。このゴタゴタに観客は全く関係ないし。開場30分前に中止はないわ〜!とにかく当日のコンサートだけは行いその後裏側で揉め倒せばいいのに。観客ファーストじゃないんだな。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:33.76ID:XgpbMCzZ0
イベンターやら映画プロデューサーは賭博師みたいなもんだからな
大儲けすることもあるが、失敗したら詐欺師扱い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:42.48ID:ZQX4RsTT0
>>30
広報とイベンターの仕事って何?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:44.89ID:FNKzPwPa0
>>3
それすぎると話題にwwwwww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:02.32ID:qEifZ8/n0
で、契約に満員御礼の一文は入ってたの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:07.22ID:J1foiBGC0
お前の映画もガラガラって言ってやるなよ・・・
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:15.13ID:0WQyH/Lv0
こーいう「詭弁芸」は上岡師匠の方が数段うまかったな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:19.81ID:FNKzPwPa0
>>3
それすぎた結果wwwwww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:41.81ID:FNKzPwPa0
>>3
【悲報】それすぎる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:53.86ID:56a131Yv0
>>129
芸能人の驕りみたいなのがまだ残ってる気がする
けど、ジイさんだしなあ、・・・
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:55.36ID:VD1z863F0
>>135
会場抑えたのは沢田の事務所でなく興業主だからな
必要以上に大きな会場だった事が問題なら責任は興業主にある
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:56.93ID:qEifZ8/n0
>>152
契約だから契約する前に断れるよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:19:46.49ID:FNKzPwPa0
>>3
【朗報】ワイ将、それすぎると感ず
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:10.68ID:XgpbMCzZ0
>>152
逆に言えば、日頃の言動がうっとうしい沢田研二を貶めたいために
わざと大きな会場を設定させて失敗を仕向けた面もある

今、こうやって沢田が叩かれているのは思惑通り
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:13.94ID:66Whk9Mm0
熱心なファンだけならいいけどさあ
ライブとかだいたい友達とか誘って
友達はそこまで大ファンではないけどまあ付き合いでとかもあるわけじゃん

それで昔の曲やらないとか
当日ドタキャンだとか
誘ったほうは立場ないよな
気まずすぎるわw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:25.20ID:21LguVJ00
むかしは地元の興行師が動いて演者さんのメンツを立ててくれた
いまはそのスジが動いてくれなくなっちゃからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:40.94ID:jNpCsC4I0
まあガラガラにはトラウマがあるんだろうな
たしかに自分の作った映画で客がまったく入ってなかったらショックだわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:45.48ID:S0r8RERC0
松本人志が言うなら間違いないな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:51.57ID:K6ULfkSd0
イベンターwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:55.99ID:43st5F/f0
>>173
二階見ても俺言ったよねーー
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:21:01.84ID:dfi2vHJ00
>>18
イベンターが誠意にかけたんだよ
ジュリーのせいじゃない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:21:39.34ID:FNKzPwPa0
>>3
それ杉内クレメンスwwwwニキー0wwwヨロシクノキワミアーwwwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:21:51.11ID:aJVr0Hbq0
沢田が無責任なだけ。
なぜそれがイベンターが批判されなきゃならないんだ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:21:58.57ID:6AtUNuWk0
ある歌手のコンサートで動員のために
タダで見に行ったことがあるわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:21:59.20ID:CZDgFXWf0
キャパ1万人の会場で、9000人も7000人も大して変わらねーだろw
なのにそれをもって
「契約上、『重大な』問題」って。
挙げ句、スカスカだの老人虐待だの、
嘘と被害者ヅラだけを全面に出すバカサヨならではの詭弁を連発しやがって(苦笑)。

反原発署名集会とゲリラライブがバレて出禁くらったのがバツが悪すぎて誤魔化してんのが、
バレバレなんだよ。
どっちが契約違反だ?! ゴルァ(怒り)

イベンターが沢田に土下座した真相は、
事前にバレて中止せざるをえなくなったことへの詫びだったんだろーなーw


> 東京国際フォーラムの沢田研二ライブで行われた署名活動(2016年1月6日撮影)
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000009-jct-ent.view-000

> 「沢田研二のコンサートでは、
> 本人と事務所の厚意により
> 署名集めを毎回させてもらっています
> これまでに、コンサート会場で
> 5000筆を超える署名が集まりました。
> このほかに署名用紙入りの封筒を
> 渡しています。」
> 「この署名は
> 「『さようなら原発』一千万署名市民の会」
> がとりくんでいます」
> http://www006.upp.so-net.ne.jp/junc/hokoku0221.html
> https://i.imgur.com/egg4Byz.jpg
> https://i.imgur.com/P99jK0j.jpg
> https://i.imgur.com/6XqmDgo.jpg

> ジュリー脱原発 公演で「アッカン安倍」
> https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140714-1334138.html
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:05.56ID:IDPGhRgU0
あんまり70歳のおじいちゃんイジメるなよ 認知症とかになってるだろうし 融通が利かない頑固ジジイになってるんだろうな
ライブなんて激しく動いたら 病院送りやで
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:22.81ID:3wr7ZImF0
なんでチケット売れてないのをもっと早く言わなかったんだろうね。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:27.56ID:E3rruigT0
芸スポの老害タレント・・松本、ジュリーか
芸能人のプライドが先。大御所風。凝り固まる。
低学歴でこの世界しか知らんとなると、身内、内輪受けしかしなくなるな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:30.21ID:mdFbV5f/0
何にでも首突っ込むねこの人
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:58.91ID:EDKv+24B0
もはや松本も立派な老害だな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:23:03.01ID:zl3+wlTh0
>>18
謝罪してるのにかけらも無いってどう言う理論だ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:23:05.44ID:0WQyH/Lv0
スケールがでかいからみんなピンとこないんだよな

大学の学園祭で学生が「お客100人集めるから来てくれ」って頼んで
歌手が「それ以下だったらやらないよ?大丈夫?」って言って
学生が「大丈夫ッス。絶対100人集めます」って言って
蓋開けてみたら70人しか集まらなかったから歌手が「話違うから帰る」と

そういうことだろ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:02.34ID:3wr7ZImF0
ネタ選んでるのは番組スタッフだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:17.75ID:qEifZ8/n0
>>189
無料で配るのも来てくれないといけないから
無料配布先が底付いただけかと
誰でもかれでも無料配布できないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況