X



【サッカー】J1第30節金曜開催 柏×名古屋 結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:14:38.01ID:98riatsy0
>>198
柏の若手は有望だけど短期間で劣化するからなあ。
代表まで上り詰めて、代表のスタメンを数年維持した選手とかおらんし。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:14:40.01ID:dXDVvq2h0
>>240
町田が2位ならJ1の17位が町田と入れ替えで本来はJ2に落ちるんだけど
町田がライセンス持ってないから17位はJ1のまま
じゃないのか

あとはルール通り
J2の1位とJ1の8位が入れ替え
J1の16位はプレーオフ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:14:45.60ID:Qu4soPxr0
柏は前半に決めとけば良かっただけなのにな、
チャンスを自分から潰して失点してからはリズムを失ってロクな攻撃も出来なくなった
流れというかメンタルの問題だな、最初から焦りすぎ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:15:03.24ID:vc1nPgc00
>>236
16位回避17位入れ替え戦
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:15:55.08ID:Qu4soPxr0
>>222
強風って例外状況だったからなあ
正直ここまで来たらどこが相手とか関係無いような気がする
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:16:10.84ID:NGUINK2N0
>>246
それは8位が罰ゲームすぎる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:16:52.43ID:98riatsy0
>>242
鳥栖には石橋がついているからなあ。

町田は買収されて町田を出て渋谷に行くからな。
それはそれで賛否両論だろうよ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:04.55ID:dXDVvq2h0
>>246
間違えた

町田が2位ならJ1の17位が町田と入れ替えで本来はJ2に落ちるんだけど
町田がライセンス持ってないから17位はJ1のまま
じゃないのか

あとはルール通り
J2の1位とJ1の18位が入れ替え
J1の16位はプレーオフ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:32.66ID:BVDOxTg8O
柏は監督をちゃんとした人にすれば勝てるようになるのになにやってんだ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:18:05.58ID:F+OoAMMX0
>>237
サイゲームスがスポンサーになってから3年か、確かにそこそこ長いな
悪夢のテルコ時代があったんだから、トーレスなんかとらずに堅実にいってほしかった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:19:42.97ID:98riatsy0
>>222
まあ、柏サポの間でも名古屋は鉄板であとどこかから勝点3を取れれば残留できるという皮算用だったからなあ。
その見下していた名古屋に負けたのはショックだろうよ。


ただ、長崎というJ1にはふさわしくない雑魚クラブがいて、
町田というよくわからないけど無駄に強いクラブがあるから
柏が降格することはまずないだろうけどな。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:20:25.89ID:98riatsy0
>>254
トーレスは獲得して良かっただろ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:20:42.81ID:NGUINK2N0
町田は2位以内は正直厳しい情勢だからPOで勝たない限りは3クラブ降格だよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:21:56.92ID:IWs7JmwV0
>>1

ガラガラやん
今シーズン、ワーストじゃない?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:24:37.29ID:wx56O1MZ0
中村中村言うけど、桐畑も頑張ってるし及第点。
失速はDFライン崩壊させた監督の責任。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:25:20.95ID:6bAwOgqyO
>>252 町田が2位以内で終了なら、J1・16位は残留決定。J1・17位が、J2昇格プレーオフ勝者と入れ替え戦。
(町田が自動昇格枠を潰す事で恩恵を受けるのが、J1・16位)
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:28:08.36ID:6Shfz0mk0
柏は札幌で暇そうな菅野呼び戻せよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:29:03.48ID:S8+ifKIa0
>>227
J2の自動昇格枠が一つなくなると
J1の自動降格枠が一つなくなる
って考えればわかりやすい
町田が自動昇格枠にいるかどうかで条件が変わるだけで
1位か2位かは関係ない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:31:57.83ID:98riatsy0
>>266
Jは震災ジャッジがあるからそれはまずない。
現状だとうどんがその犠牲になるかな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:32:32.50ID:dXDVvq2h0
>>262
なんか誰も理解できなさそうな規定だな
もっ分かりやすくすればいいのに
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:34:39.14ID:S8+ifKIa0
>>268
難しく考える必要はない

J2の自動昇格枠が一つなくなると
J1の自動降格枠が一つなくなる

ってだけの話
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:43:38.52ID:94AmFDmR0
これは降格待ったなしだな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:45:46.97ID:98riatsy0
今年は長崎がいるから降格したくても降格できんからな。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/19(金) 23:51:11.30ID:AYaAMNLG0
町田がいるから17位でも一縷の望みが…ってなってしまうんだよなあ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:00:15.83ID:aDr2G4Re0
>>52
川 首位に立ったら負ける
鹿 ACLで疲れて負ける
桜 監督解任のゴタゴタで負ける
脚 そろそろ負ける

全勝や!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:01:21.25ID:uSy36r2+0
負けたとはいえ柏はやっぱり大谷が居るとピシッとすんな
なぜ加藤は大谷を干してたんだ?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:03:35.40ID:rrei0Xmg0
とりあえずジョーとシャビエルになんとかしてもらうサッカー
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:17:26.27ID:BkDhtItS0
柏で衝撃的だったのは、先日鹿島がACL勝った時にすげえケチつけてたこと
浦和ですら賛賞レスあったのに柏スレは一切なく、
鹿島より先にACL取りたい、鹿島負けろや!だった
身の程知れとはまさにこのこと、J2落ちて戻らなくて結構
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:23:04.10ID:okLtQHjF0
まあ、柏のサポはキチガイの集団だし、そのキチガイを誇ってる救いようのない馬鹿だし。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:38:01.75ID:IjkM6swJ0
名古屋は広島湘南の2試合は勝てないから、その前に2つ勝たないといけない
簡単ではないよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:39:18.76ID:8mgimVXv0
そもそもシャビエルの怪我が無ければもう残留決めてたチームだからな
名古屋対策の裏狙ったカウンターも主力が揃うとどのチームもなかなか決められない
結果試合後にスタッツ見ても「あれ、名古屋の方が決定機多くなかった?」ってなる

>>282
強いチームって世界共通で悪い時でも何とかしてくれる選手が居るからな
そういうのはただチームの実力と言う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:41:30.04ID:IdHNVO950
>>285
歌詞忘れなら最近粘着荒らしが住み着いてまともな住人居なくなってるよ
5ch外のSNSでは普通
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:52:14.72ID:z5DBRaPA0
柏が二部落ちしたらスタジアム増築するまでライセンス剥奪しろよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 00:55:30.66ID:FMen8PTu0
前半から良くないよw

悪いなりにも中位下部で踏ん張ってたけど
少しづつ少しづつ落ちてきて降格争い
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 01:24:59.85ID:pDTr633o0
地味にやばいのは磐田とか神戸で柏はずっとやばい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 04:54:39.85ID:oL5KYVPS0
ジョーとシャビエルとランゲラックが居て今の順位は絶対おかしいわ
風間さえ切れれば来年は優勝してもおかしくない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 05:08:27.41ID:sENYLSHL0
がんばれ長崎
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 05:38:38.75ID:rW5dybrE0
金曜開催だったのか……
シャビエル復帰したなら名古屋はもう残留決まりっぽいな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 06:24:35.21ID:0IlrdHbl0
>>298
そもそもJ1規格満たしてないスタジアムなのに既得権でJ1ライセンス
貰ってる状態だからな、大宮と同じで。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 06:37:26.87ID:vx8T5f7o0
>>244
ワールドカップ観てやる気出したのか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 06:45:39.99ID:sH74aOMr0
>>220
ホワイトストーンは違うやろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 06:51:07.61ID:f0M5kz+c0
内容的には5-4で名古屋が打ち負けたみたいな試合だったのにな
桐畑も相当頑張ったけどランゲラックが神すぎた
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 06:55:34.55ID:5joRK4wx0
■2018 明治安田生命J1 平均入場者ランキング 第30節暫定

01:浦和―  33,281人?
02:FC東京  25,681人?
03:名古屋  24,352人
04:川崎F  22,980人?
05:G大阪  22,945人?
06:神戸―  21,106人
07:横浜FM  20,836人
08:鹿島―  19,302人
------平均:18,475人▼------
09:C大阪  18,432人
10:札幌―  17,054人
11:磐田―  16,095人
12:仙台―  14,985人?
13:清水―  14,421人?
14:鳥栖―  14,210人
15:広島―  13,919人
16:湘南―  11,785人?
17:柏――  11,434人△
18:長崎―  10,707人?

〜第29節総入場者数(暫定):4,773,218人(2017年比▲3.0%) ※第18節の1試合、第28節の2試合が未消化。
  ⇒第30節入場者数(暫定):11,922人(参考 2017年 第30節:138,761人)


■2018 明治安田生命J1 入場者数ベスト10 第30節暫定

01:第27節  浦和― vs 神戸― 55,689人
02:第20節  FC東京 vs 神戸― 44,801人
03:第21節  名古屋 vs 鹿島― 43,579人
04:第26節  横浜FM vs 浦和― 41,686人
05:第02節  浦和― vs 広島― 41,324人
06:第14節  浦和― vs 鳥栖― 40,137人
07:第09節  浦和― vs 札幌― 39,091人
08:第02節  名古屋 vs 磐田― 38,916人
09:第13節  名古屋 vs 横浜FM 38,280人
10:第06節  横浜FM vs 川崎F 37,332人


■入場者数ワースト10 第30節暫定

01:第07節  清水― vs 長崎― *6,193人
02:第19節  長崎― vs 札幌― *6,579人
03:第10節  札幌― vs 横浜FM *6,729人
04:第07節  鳥栖― vs 柏―― *7,138人
05:第07節  広島― vs 横浜FM *7,344人
06:第12節  鳥栖― vs 札幌― *7,377人
07:第10節  鹿島― vs 神戸― *7,672人
08:第09節  長崎― vs 柏―― *7,676人
09:第16節  広島― vs G大阪 *7,835人
10:第10節  湘南― vs G大阪 *8,002人
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:14:58.12ID:XTNwpOFu0
>>310
実際は川崎が人気2位かな
もっとスタが大きければな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:23:04.80ID:VVtglgAG0
北風と太陽を思い出したわ
太陽なんて悠長なこと言ってる余裕はないのはわかるが、前がかりにならざるを得ない事情を上手くつかれてる印象

まぁ見てないんだけどさ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:25:23.44ID:+3sLz/NL0
シーズン前に柏を優勝候補に上げてたバカどもw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:28:54.06ID:JQf3vq0A0
>>314
ああそれか
達磨すげえな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:31:15.23ID:VVtglgAG0
伊東には海外挑戦して欲しいが、現実的には残留を含めて関東のチームだろうな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:38:19.66ID:dtkiSAWp0
25歳で海外とかアホでしょ。留学なんかしてないでJ1でタイトル取れよ。5大リーグの1部スタメンならまだしも、そうでないなら行くべきじゃない。柏なんて海外帰り大勢いるのにこの低たらくだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:42:30.40ID:7t2Bl6+70
観客11kって満席なんじゃね?
金曜で満席になるならキャパ20kに増席しろよ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:52:27.59ID:RMSQ1d8T0
柏に落ちてほしいなんて思わない
今季から復活の入れ替え戦に出ることを期待する
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 07:53:28.20ID:u87abMA+0
>>158
GLにアルアインいたことあったなw

1位通過(当時は1位側ホームで一発勝負)がかかるのに
2軍メンバーで遠征、そりゃそうかw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:01:20.70ID:3yFWdw4c0
ジョーて年俸いくら
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:06:13.42ID:HaalxZm40
>>324
開幕前からわかってたじゃん
順位はともかく勝ち点的に大健闘だけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:09:41.59ID:fUAGttsE0
磐田が中村付きで降格するなら、J2的には大歓迎だろうな
磐田がJ2活性化の為にも降格すべきだな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:11:41.14ID:nA+eJ8JS0
伊東は微妙やな。ウインガーよりストライカー目指した方がいいよ。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:14:47.19ID:84rGAegn0
伊東は永井とかに似てるんだよなあ。
速いし、サイドでもてるけどその次のパスとシュートが微妙。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:17:26.12ID:JnYqgNmT0
あのまま連敗していって落ちるのが仕事だろうがボケ名古屋
何ここで勝っとんじゃアホ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:40:06.89ID:1+RfA1CV0
今日長崎勝てなきゃほんとに終戦だろうな
がんばれよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 08:59:42.64ID:nsA0ofPU0
来年からは神戸と名古屋が無双する予定だから落としちゃまずいんだろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 09:07:47.30ID:MxV7rVgi0
  鯱
 く|)へ
  〉  ヽ柏ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /  ノ
 |
`/
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 09:28:37.22ID:ifJ2fBXM0
来年は千葉ダービー復活か
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 09:33:08.33ID:EwCTwfa80
柏のビジター席いつもすぐ満席になるから勘弁してくれ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 09:34:26.03ID:GI48b5si0
>>340
日立ってケチなの?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/20(土) 09:36:38.32ID:rr6HcmV20
>>2
優勝争いと降格争いが面白すぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況