X



【高校バスケ】広島県予選準決勝で3点シュート認めぬミス、3点差敗北再試合なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:05.38ID:CAP_USER9
 14日に広島市中区の県立総合体育館で行われた「全国高校バスケットボール選手権県大会」の女子準決勝、広島観音高―広島皆実高の試合で、広島皆実の得点が加点されないミスがあったことが、県バスケットボール協会などへの取材で分かった。試合は延長戦で広島観音が61対58で勝利しており、県協会は再試合しない方針。

 協会や関係者によると、加点ミスがあったのは第4クオーターの序盤。広島皆実の選手が3点シュートを入れた際、得点掲示板の表示が変わらなかったため、広島皆実側が審判団にスコアブックを示して確認を求めた。だが、審判団は「公式スコアに記録がない」として、抗議を認めなかった。

 試合は同点のまま延長戦に入り、広島観音が3点差で勝利した。試合後、保護者らが撮影した映像を示し、再度抗議をしたが、受け入れられなかった。その後、運営する県協会が動画を確認。加点ミスが判明した。

 県協会の玉井尚樹専務理事は「ビデオ検証で運営側のミスが確認された」と説明。17日、協会幹部が広島皆実に謝罪したという。

 県協会から報告を受けた日本バスケットボール協会は読売新聞の取材に「公式ルール上、試合後に審判団が(記録用紙に)署名をしていれば試合は成立する。再試合はできない」との見解を示している。女子決勝は20日に行われる。

 スポーツ倫理に詳しい早大の友添秀則教授(スポーツ教育学)の話 「主審や副審らは、一つ一つの得点を、その都度確認するのが当然で、見逃したのであれば審判団の責任は重い。今回は勝者、敗者ともに悲しい思いをさせた。誤審を真摯しんしに受け止め、審判員の質を向上させるなど再発防止策が必要だ」

2018年10月18日 14時07分
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20181018-OYT1T50010.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:50.82ID:d/5FMcxW0
酷すぎだろw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:44:12.99ID:IXG1MT1O0
その場でゴネないのが悪い
認めるまで試合をしなければいい
最悪、没収されても結果は一緒なんだから
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:45:07.48ID:OzrnE5fF0
序盤なら結果は分からんな
得点差でフォーメーションとか時間の使い方変えたりするから
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:41.18ID:Gq8ATpAm0
>>7
第4クォーターだから最後の方だ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:34.46ID:6QYNf23K0
以前お隣岡山での高校サッカー岡山大会決勝でも似たような判定あったなあ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:34.59ID:VApRtBL10
オフィシャルってほかの高校のチームがやってるよな
そいつらのせいだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:48:52.10ID:vxMqxon90
バスケって一試合に一人審判ついてないの?
コート狭いし得点シーン見逃すとかありえないでしょ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:49:26.38ID:eDe/FXqr0
試合放棄の覚悟で抗議するべき しなかったから仕方ない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:49:40.09ID:7vIqjKTX0
こういうのがある限り、いつまでたっても八百長は無くならないよな。

ほんと、真面目にやってる選手に同情するよ。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:22.76ID:n0pgAiHI0
>>1
こういう時こそバスケ部監督は選手にじゃなく審判に暴力振るえばいいのにw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:51:23.35ID:JIDbcMHx0
やはり暴力アフリカンは正しかった!
痛くなければ覚えませぬ!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:51:52.27ID:xVnwUTpE0
オフィシャルのスコアラートラウマもんだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:51:54.67ID:9WuqIXpm0
再試合だろうよ 
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:52:21.28ID:ps4VERFI0
スコア上得点が記録し損ねることなんて一大会で一回はあるだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:53:04.59ID:e3ogk2Yi0
広島のくせに野球以外やってんじゃねえよ
広島んちゅは野球だけやってろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:53:26.50ID:ps4VERFI0
もう1チームもスコアブックに記録してなかったらこうなるでしょ
あとから映像確認されようが関係ない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:53:47.94ID:2nBLRHH60
柔道の篠原と一緒
試合を成立させたら駄目なんだよ
後で抗議なんて通るかわからないんだから
その場で駄々こねてでも試合を再開させたらいけない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:00.52ID:8/s4QQFk0
こんなの選手監督コーチ観客の全員わかってるんじゃないの?
相手チームの監督選手父母はこれで満足なのか?

誤審の度に思う事!! 
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:56:00.16ID:7vIqjKTX0
まあ、漢山根明の世界ならやれんこともないんだろうが...
バスケの点数でこれやられちゃ、負けた選手は堪らんだろうな。。。
しかも「加点ミス」が判明しながら今さら覆せない、とか。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:57:50.23ID:B4wKVZwj0
審判全員ポアしろ

もう今の世の中は汚れきっておる。もうヴァジラヤーナを取り入れていくしかないんだから、お前たちも覚悟しろよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:57:51.54ID:ps4VERFI0
>>36
???
オフィシャルのスコアに疑義があったら両チームのスコアラーがスコア持ち寄って確認するんだが?w
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:58.56ID:n0pgAiHI0
>>40
なぁ、何のためにバスケの監督は体罰で練習してんだろうなぁ、こんな時にその成果を見せずに。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:59:10.79ID:ps4VERFI0
マジでこんなん割りとよくあるミスだから
試合終わった後に映像観て抗議とかアホかよ
高校の最後の試合だから保護者が騒いで悲劇にしてんでしょ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:00:26.22ID:MU7fYT520
これスレタイ作ったやつ、センスねえなあ。

3点シュートを認めぬミス → 3点差敗北

じゃなくて、

3点を認めぬミス → 3点差敗北

だろ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:00:26.67ID:NFZsGBjK0
>>1
裁判しろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:01.92ID:7vIqjKTX0
審判「俺が得点ボードだ!勝つには何が必要かくらいは勉強しておけ」!!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:03.35ID:kN+ncAO20
むしゃくしゃした。少女買ってくる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:24.17ID:Q9V1CPJw0
わりとねーよw

再試合というか
4Q終了時点で同点でOTになったって事は
本来は4Q終了時点で皆実が3点差で勝ってたってことか>>46
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:55.75ID:QqArjYd40
酷すぎだろ。審判の名前は何だよ晒せ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:02:35.44ID:MU7fYT520
>「公式ルール上、試合後に審判団が(記録用紙に)署名をしていれば試合は成立する。再試合はできない」との見解


なんつーあほな見解。

次回から、実力行使で審判を止めろ、と言ってるようなもの。。。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:07.55ID:YKjrXaPf0
> 広島皆実側が審判団にスコアブックを示して確認を求めた。
> だが、審判団は「公式スコアに記録がない」として、抗議を認めなかった。

試合中、ちゃんと確認求めてたわけか
審判団はわけわからんこと言ってるしな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:34.16ID:MU7fYT520
>>48
よく読んだらもっとひどかったわ。


3点シュートを認めぬミス → 3点差敗北

じゃなくて、

3点を認めぬミス → 同点延長 → 敗北

だったわ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:51.72ID:ps4VERFI0
>>52
いやいやいや
どれくらいバスケしてる?どれくらい大会出てる?w
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:04:40.29ID:zMUxWG1l0
観音―皆実か
もう市内六校とか死語なんだろうな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:06:11.85ID:Q9V1CPJw0
>>58
20年以上前だけど
ウィンターカップとインハイ出てます
少なくとも自分の経験ではなかったです
最近は増えてるんですか?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:06:42.31ID:lIihZ/a+0
こんなのがニュースになるのが謎
よくあるじゃん
ファールが違う人に記録されて退場とか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:27.01ID:ps4VERFI0
>>62
その後バスケしてんの?現場に出てる?
高校までだけならサンプル少なすぎるw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:35.35ID:/17j/ZNR0
>>1
八百長wこんなわかりやすい八百長ってある?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:44.75ID:tiCZNB+70
>>10
ゴール取り消されたのが現日本代表の青山
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:09:26.25ID:GBoTSa090
審判も敗北受け入れてる奴もあほすぎわろた
正しい事なんだから認められるまでごねればいいのに
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:09:53.96ID:/17j/ZNR0
>>57
じゃあ得点されてたら勝ってたんだね?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:10:59.82ID:A/xHj67b0
ずいぶん前に社会人バスケでも終了ブザーなる前に反則してたってニュース大々的にやってたけど結局そのままなんかな
バスケ組織が腐りきってるって事なのか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:11:53.13ID:/17j/ZNR0
>>63
いやこれは勝ち負けに直結することだし
八百長だよ、審判団とか裏金貰ってるんだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:12:30.96ID:xerxoTkc0
TA時とかに両チームのスコアブック持って確認するだろ普通
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:12:50.38ID:sqi5KoZS0
他人の人生を汚すのが大好きな心配
つかこれ認めないとか狂ってるだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:13:04.28ID:xerxoTkc0
TAってなんだTO
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:16:21.12ID:P4aha9Om0
>>73
糖質かな?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:16:22.26ID:47vMfZ8c0
>>64
これ何時何処の事故?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:02.53ID:Tz8RIgdo0
審判は得点の度に一々掲示板見るわけじゃないから記録に無ければ分からんわな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:58.03ID:ApMmzOdw0
>>74
確認を求めればタイマーが止まってる時に両チームとオフィシャルの3者でスコアブックをつきあわせをする

それとな、TAってなに?
まさかTime Outのこと?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:21:01.82ID:HRWJETg80
>>55
問題のプレーの後、時計が止まった時にスコアラーがテーブルオフィシャルに申告すれば、相手チームのスコアブックと突き合わせて、もし間違っていればスコアは訂正される。
申告しなかった監督とスコアラーのコンビの失態
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:25:08.60ID:0AfKD9hW0
>>87
そのやり方だと相手チームがしめしめと思って失点記録しなかったらどうしようもなくね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:25:09.59ID:ps4VERFI0
>>87
一応記事を信用するなら抗議はしたんでしょ
それで訂正されなかったなら、相手チームやオフィシャルのスコアにも記録されてなかった可能性
そうなると審判も訂正出来ないしね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:25:38.54ID:xCrSuTc50
高校生の大会って他の高校のバスケ部員が得点板の操作とかするじゃん。
責められたりするのかね?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:26:42.02ID:KhBC92Zf0
>>4
それだよな。
後から覆ることは無い。

どうせ負けるならゴネたほうが良い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:26:58.72ID:ywUOhETs0
酷すぎワロタwww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:27:23.45ID:YTtmVARz0
>>4
チョンかよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:28:51.03ID:QgwE5Khk0
篠原信一から学べよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:37:28.62ID:mu/Zj2zE0
何のために複数の審判がいるんだ
県協会じゃなく全国組織の長が謝罪すべき
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:39:00.09ID:2fBFl40I0
あんま知られてないけどバスケはめちゃくちゃ誤審多いからな
Bリーグでも誤審食らった外国人が審判に唾を吐きかけたり殴りかかろうとしたり怒り狂ってそのまま勝手に帰宅してペナルティ食らって退団・帰国してるwww
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:41:08.93ID:ngqeYd9L0
審判とテーブルオフィシャルが協力して試合を進行するようにマニュアルには書かれているはず
オフィシャルチームのスコアラーが正しく記録していないことが問題では?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:43:52.23ID:sHIfYUoO0
>>89
相手チームがわざわざ得点を認められてないのに得点と記録するもんなのか?
プロ野球選手でも落球してても捕球したと言い張る、川島さんでもゴールインしててもごまかす。
審判だってミスを認めたくないし覆る要素が皆無過ぎる。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:43:54.55ID:fhJvyzHv0
鈴木大地がスポーツ庁長官になってからというもの
スポーツ界はもう滅茶苦茶になってしまった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 20:48:09.38ID:MU7fYT520
>>89
仮にそうならヤオでしょ。状況証拠的に。

協会は調査せんといかん。試合は有効とか寝言言ってないで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況