X



【サッカー】ロシア「召集外」が世界5位を手玉 西野前監督はなぜこの3人を先のW杯に呼ばなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/18(木) 17:03:14.09ID:CAP_USER9
10/18(木) 16:56配信

 FIFA(国際サッカー連盟)ランキング54位の日本代表が16日、キリンチャレンジ杯(埼玉スタジアム)で同5位の強豪ウルグアイ代表を4−3で破った。森保一監督(50)は就任以来3戦全勝。この日の2ゴールを含め3戦連発の南野拓実(23)=ザルツブルク、新「10番」の中島翔哉(24)=ポルティモネンセ、代表初ゴールを挙げた堂安律(20)=フローニンゲン=の“若手MF3銃士”が新生ジャパンを牽引している。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

 ひょっとすると、先のW杯ロシア大会もこのメンバーで戦った方が強かったのではないか。そう思えてくるほど躍動感にあふれている。同大会でウルグアイをベスト8に導いた世界的名将のひとり、オスカル・タバレス監督(71)も「日本はプレーにスピードがあり、前線の若い選手のコンビネーションがすばらしかった」と脱帽だ。

 森保監督は現時点のベストメンバーで臨むことを示唆していたこの試合で、ワントップにはW杯ロシア大会出場組の大迫(ブレーメン)を置いたが、2列目に南野、堂安、中島のフレッシュな“3銃士”を並べた。

 この試合で日本は14本のシュートを放ち、うち9本を3銃士が占めた(中島4、南野3、堂安2。残る5本は大迫)。日本代表の悪しき伝統である得点力不足を払拭し、5万7239人の大観衆も大満足で帰路についた。「私がというより、選手が世界ランク5位のチームと同じ目線で闘ってくれたことがうれしい」と森保監督も目尻を下げた。

 まず南野だ。前半10分、中島からパスを受け、世界レベルのDFディエゴ・ゴディン(アトレチコ・マドリード)のマークを得意の反転でかわすと、右に流れながら右足を振り抜きゴール左に突き刺した。

 「(中島)翔哉くんからのパスのタイミングは練習で何度も言っていた通り」とコンビネーションに自信を深めた。

 実は、南野を「いつか日本代表の主力になる選手」と見込み2015年10月に初招集したのは、あのハリルホジッチ元監督だった。しかし結果を出せず「オーストリアのリーグに在籍しているうちは2度と代表に呼ばない」と干された。W杯ロシア大会直前にバトンを受けた西野朗前監督(63)にもリストアップはされていたが、結局招集は見送られた。森保監督以外なら今回も「招集外」だった可能性が高い。森保ジャパン3試合で、全試合先発しているのは南野だけ。この事実が信頼を物語る。“絶対的エース”への道をすでに歩き始めている。

 一方、中島は「面白いサッカーを見せたい」と話していた通り、ゴールラッシュを演出した。南野へのラストパスに続き、前半36分には右足で強烈なミドルシュート。惜しくも相手GKの好セーブに阻まれたが、こぼれ球を大迫が押し込みチーム2点目につながった。得意のドリブルでも相手を翻弄。香川真司(29)=ドルトムント=から継承したA代表の「10」を完全に自分の物にしつつある。

 そして後半14分には、「いい経験だけではなダメ。爪痕を残さないと」と得点にこだわっていた堂安が、左足でゴール左隅へ決めた。代表初ゴールに「想像していた通り美しい光景でした」と感慨深げだった。

 オランダリーグで主力を張る20歳は、東京五輪代表のエースとしても期待されている。森保監督がA代表と五輪代表の指揮を兼ねている日本の現状を象徴する存在といえる。このまま一気にスターダムにのし上がる可能性もある。

 これまで日本代表を牽引してきたのは、本田圭佑(32)=メルボルン・ビクトリー、岡崎慎司(32)=レスター、香川の“ビッグ3”だった。彼らは2年後の東京五輪に「オーバーエージ枠」で参加する可能性こそゼロではないが、22年W杯カタール大会にも主力でいることは年齢的に見ても、まずありえない。これにかわる“3銃士”がどこまでスケールアップするかに、森保ジャパンの命運がかかっているといっても過言ではないだろう。

 試合中に3色ボールペンでメモを取る森保監督はこの日、「3色(黒、赤、青)を均等に使いましたよ」とニッコリ。さぞかしポジティブな表現が並んだことだろう。日本協会関係者も「森保監督のやろうとするサッカーを選手全員がわかってきている。チームの成長がみえる試合だった」と絶賛を惜しまない。このまま日本代表の世代交代を完遂するか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000011-ykf-spo
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:31:54.69ID:8+qwPGHW0
>>197
宇佐美が外したらだろ?ってドヤれた
で、蟹という不名誉な名前は付けられなかった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:32:00.46ID:5Z9DFpgZ0
しかし未だに本田ガーとか言ってる奴って論理的思考が出来ない感情論人間であることを自覚できないんだろうな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:32:03.39ID:U9tb5lYc0
ルミ子ジャパンなら3人とも選ばれてたかもな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:32:12.84ID:h/mTEC9g0
ベスト16まで行ったんだから諦めろマスゴミ
後からなら何とでも言えるんだよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:32:31.70ID:zKmqZ7abO
宇佐美と山口蛍にこだわるのがおかしい。
西野か協会か知らんが。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:32:45.96ID:Fckq/qny0
>>184
ベルギーに途中まで勝ってるからね
もう前の選手に望むものは一切ない、2点も入ってる
変えるならGKと望めるなら守備力最高のボランチくらい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:32:50.83ID:uxDkoGju0
でも、呼んでグループリーグ敗退だったら
なんで実績あるベテラン喚ばなかったって言うだろ?
もう先を見て、万人が納得する選定方法でも考案しろよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:32:58.60ID:EveEvzEo0
ポーランドには勝ってただろう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:01.25ID:Tz8RIgdo0
いや連れて行ったら、ベテラン3人がW杯出れなかったろ

今の代表にもいる長友とかは関係ないけど、
最後の思い出作りに出れなかった3人の為に出れなかった

だから批判されたわけでしょ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:04.11ID:WaVcEy2r0
>>195
ボスニア戦で清武にアシストしたくらいだなw
南野や中島のようなプレーは見たことないなアジア相手にすらww
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:06.36ID:A5u3m3fB0
意味のない話だな
西野あっての森保スタイルだし
ベテラン除いて若手入れてたらチームとしてまとまってたかも分からん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:14.50ID:U9tb5lYc0
西野の評価ガタ落ちワロタ
森保なら3人連れてったんだろうか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:24.09ID:K0yiMzjh0
テストする時間がないから呼ばない
当然の選出だと思うが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:39.81ID:/2cySwRq0
ロシアンメンバー

長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
槙野智章(浦和レッズ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
遠藤航(浦和レッズ)
植田直通(鹿島アントラーズ)
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
原口元気(デュッセルドルフ/ドイツ)
宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
大島僚太(川崎フロンターレ)
岡崎慎司(レスター/イングランド)
大迫勇也(ケルン→ブレーメン/ドイツ)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:07.25ID:kY7KaiZg0
堂安と南野は無理だったよ。代表では未知数過ぎた。
ただ中島は代表出てたからな。
しかし今のHSVの伊藤みてもわかる通り、本当に一過性の
可能性もあったからな。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:21.42ID:U9tb5lYc0
NMDいればポーランドに負けることはなかったから決勝トーナメントは楽なグループに入れた
ベスト4も可能だった
西野はクソ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:41.50ID:cqJtMtgo0
スポーツ記者がこんなアホでいるうちは日本が強くならない
こいつらのやってることはハリルの新戦力抜擢手法を持ち上げるのと全く同じ
代表デビュー1,2戦で得点取ったくらいで騒ぐから井手口とかもダメになった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:41.63ID:n+EyLyzd0
ロシア大会コロンビア戦
ハメス負傷スタメン落ち

コロンビア守備選手ハメスいないから焦ってハンド退場10人

日本が奇跡的に得点を重ねる

これで奇跡的に1勝だけしてベスト16に行けただけだから協会西野擁護は勘違いしないように
そして乾がたまたま覚醒しただけでしかないロシア大会
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:47.30ID:J9ApEa+S0
ケイスケやオカザキが居たら萎縮してノビノビ出来なかったと思う
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:47.44ID:QqO5uDzg0
ロシアの時は乾、香川、原口がベストチョイスだった
実際こいつら活躍したし
たかが親善試合で活躍したくらいで
ワールドカップで活躍できるわけじゃないのに過去を否定するのは
馬鹿じゃねーの
とマジレス
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:06.24ID:rBd6a24w0
ハリルを長引かせたせいで西野が宇佐美を見限る時間がなかった
試合ごとに序列が落ちてたからあと半年早く就任してればちゃんと見限ってた
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:06.49ID:5raSgI990
高円宮家と川淵の好き好みと韓国への忖度で宇佐美だのなんのが無理やり入ったんだもの
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:08.62ID:Zj7EsFh70
時間無かったからな
呼ばれなかったから巻き込まれずに得した面もあると思うぞ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:14.76ID:ExfsFFJJ0
宇佐美と山口の2人だけ見ても最低2枠は無駄にしてたしな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:36.95ID:XAxnO1kd0
本田はグループリーグで結果残したからわからんけど
怪我の岡崎と宇佐美は若手の方がよかった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:35:56.17ID:EZpqu0t30
控えを間違えたからポーランド戦ベルギー戦となったわけだから
とはいえ南野堂安の目は無いわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:03.12ID:8+qwPGHW0
ロシア大会の良かったところはテグとかポイチもみんな同じでコーチをやってた所だな
すげー和やかで雰囲気良かったもの
0239くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:12.94ID:wFFwFCeR0
控えに中島を入れる選択は必須だった。
中島のパフォーマンスが素晴らしい事はハリルの試合で分かってた事だし。

他はハリル更迭の時期が遅かったから、
試す時間が無くて、現実的には難しい選択。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:16.34ID:IqifIN8S0
西野に言われてもな ハリルに言えよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:42.96ID:etgLEMoX0
コーチに森保もいたんだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:50.05ID:zKmqZ7abO
>>230
それはわかる。
だから宇佐美岡崎本田はずして中島他でいいだろうと。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:52.00ID:5t8w1YdG0
冷静になれよ。
W杯をVTRを見直してみれば、川島が明らかに悪かったのセネガル戦のパンチングだけやで。
感情が入りすぎなんだよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:57.89ID:F3sGcz0Z0
>>237
ポーランドに勝ってもベルギーイングランドが2位狙いのうんこ試合するだけじゃん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:37:07.26ID:U9tb5lYc0
ハリルがせっかく本田と岡崎を切って中島を試したのに西野がベテランを連れ戻した
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:37:17.70ID:LpJqqiYl0
大人の事情

スポンサー様電通様の御意向には逆らえません
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:37:23.17ID:4ioPWKBh0
>>230
選手選考時は本田中心の俺たちのサッカーをするつもりで選んでたから関係ない
積極的に仕掛ける人は本田にとって邪魔だっただけ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:37:38.85ID:39TX4kqR0
>>42
いやイングランドは絶対無理
ベルギーみたいに強いがオープンに戦ってくる相手の方が日本は得意
それに日本はセットプレーの守備が苦手でW杯でも最弱レベル
かたやイングランドはほぼセットプレーの得点だけでベスト4まで行ったセットプレー無双のチーム
糞単調な攻めだがフォメは崩れないしフィジカルと高さに優れたチームだったし日本が一番苦手とするサッカー
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:37:39.45ID:TPF6LqfB0
正しさを見出すまでに相当な産みの苦しみがあったね
クーデターと監督の交替から現在に至る紆余曲折は、そのために必要な過程だったんだろう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:38:10.65ID:N/RyeHuL0
>>230
宇佐美はともかく本田は結果出しちまってるからな
岡崎も本田のアシストしたし あのプレーは岡崎ならではだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:38:16.29ID:NsL63eM/0
>>7
中島以外はこれだよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:38:43.73ID:bwPYqJAA0
スポンサーが、本田、香川をおしていつからな。日本の悪弊だよな。スポンサーが次の選手に乗り換えるまで絶不調でもエース扱いだしな

あと、ユニフォームご固定もよくないよな

毎回、一番活躍してる選手に10番やればいいわ

香川なんて代表で一番ましだったのが、岡田ジャパンの若いときだったしな

次の代表は選手固定はやめて欲しいね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:38:59.99ID:Thi0HAxX0
積極的に仕掛ける選手を病的に嫌がってたのはキチガイアナルだよアナルチョン
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:39:11.10ID:qbQzETmK0
>>231
西野はそもそも強化の最高責任者だろうがw
就任が急なのも選手の見極めも完全に西野の責任だっつーの
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:39:43.12ID:bL94hU+50
西野自体悪い奴じゃあない
暗黒面の闇の力にはとりあえず服従せざる得なかったんだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:40:06.95ID:SDKTUIf00
中島を呼ばなかったのは同タイプで同ポジションの乾がいたから、同安は若すぎて代表実績が無かったから
ここまでは十分理解できるが南野の不遇は納得できないな
欧州のある程度のクラブで実績は十分、五輪世代でも中心として活躍、アディダスの選手でルックスも抜群
こんな選手がテストもされなかったとか普段の素行がよっぽど悪いか過去に代表に呼ばれたときに何かやらかしたんじゃないかと疑ってしまう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:40:30.99ID:V+K3Y9Pc0
三人外すとしたら怪我の乾香川岡崎か宇佐美ぐらい
で中島南野堂安ばかり言われてるけど、久保浅野だっている
中島南野堂安の中から良くて二人、現実的には一人といったところ
中島南野堂安かせ三人とも入るのは可能性としてほぼゼロ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:14.43ID:nIxR/EUK0
宇佐美を呼ぶくらいなら中島を呼んでも良かったと思うけどハリルの代役で急遽だったんだからあのメンバーで仕方無いと思うけどね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:16.99ID:4vNTvR5a0
>>222
大島と宇佐美だけはいまだ謎だな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:18.11ID:Thi0HAxX0
キチガイが中島は〜っていってるけど
キチガイアナルの戦い方はひたすら守備的に、ボールは全部サイドに縦ポンして
サイド奥で走っていった選手に折り返させるだけで
70分すぎたぐらいに負けてたり同点だったりしたら左サイドにだけ仕掛ける選手を投入するってものだったから
選ばれても中島の出番ってそれだけだったよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:32.63ID:U9tb5lYc0
すでにあの頃の中島はポルトガルリーグ1の選手とまで言われるほどに騒がれてた
だが西野は若手を信じなかった
ハリルは若手の力を信じたのに
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:32.72ID:ltQffRZi0
>>107
西野がこだわったというより、ハリルがこだわった結果だろう
ハリル時代に何度も招集されてたから、即席でチーム作る上じゃ宇佐美で仕方ないってチョイスだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:41.22ID:pEuLhNfn0
絶対再検証できないことでよくここまで書けるなほんとに大卒かな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:42:00.68ID:Xb34u+5n0
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:42:45.24ID:4ioPWKBh0
>>266
西野になってからずっと本田がスタメンだったろ
パラグアイ戦で控えがいい試合してスタメンが入れ替わっただけで
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:42:55.89ID:/mWquZoy0
三銃士やらmdnやらリトルビッグ3とか
珍妙なネーミングばっかだな
なんかもっといいのないのか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:43:43.18ID:bL94hU+50
南野はうっさいんじゃぼけが無ければ呼ばれてたなw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:43:52.33ID:cQVZAG1q0
このウルグアイ代表ってK国にも負けてるんだろ
現時点のチームを世界5位のチームとは言えんわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:08.88ID:Thi0HAxX0
またID:4ioPWKBh0が嘘をほざいてるがWC前の試合はけが人や体調不良が多くて
最初の1〜2戦のスタメンはまさにその時出られる選手だったってコンディショニングコーチが言ってる
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:09.79ID:jSGnywTH0
>>104
セネガルが勝てば日本がポーランドに負けようが進出だったんだよ
厄介なのがセネガルとコロンビアが引き分けだった場合と
コロンビアが半端な点差で勝った場合だった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:11.73ID:zKmqZ7abO
日本は代表チームに長くいたらダメになる。
はじめて使われた時の輝きがなぜか失せて行く。
ところが輝きも力もなくした選手ほど長く居座る。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:21.73ID:fxQ8Irof0
監督交代のタイミングからして実績ある選手しか選べなかったのはしょうがないでしょうに。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:30.48ID:YCTX5PV70
俺はめちゃめちゃ何故選ばなかったのか連合してたわ
南野はないけど
世間もそうだったろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:51.18ID:U9tb5lYc0
しかし64分ごとに1点とってるのにザルツブルクでレギュラー確定出来なかった南野も謎だよ
レギュラーなら確実に呼ばれてた
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:45:02.33ID:ltQffRZi0
>>106
ハリルが南野呼ぶとか、お前はアホすぎて話にならない(っていうか>>1読めよ)

セネガル戦の本田のゴールは岡崎が潰れ役やったおかげで生まれたものだし、本当に代表戦追ってるのか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:45:24.66ID:Ltnvt3R/0
未だにネチネチ言うてんのかキモすぎやわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:45:39.75ID:4ioPWKBh0
>>286
普通に本田中心のサッカーしてたろ
香川が本田の控えになって
もう忘れたのかよ
頭大丈夫か?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:45:50.58ID:doDiT9jo0
西野のワガママは宇佐美だけで、後の南ア組メンバーは電通協会の閣議決定でロシアまで既定路線だったというのが真実だろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:46:26.74ID:Ltnvt3R/0
西野監督のおかげで本田、岡崎、長谷部は成仏できたんだからな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:46:27.65ID:F3sGcz0Z0
スポンサーアンチはアホだからわからんだろうけど、中島がWC前にこの結果出してたら
むしろスポンサーから呼べ命令出るわ
呼んだ方が儲けられるんだし
そんなこともわからんアホがアンチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況