X



【ドラマ】岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/10/18(木) 12:45:30.81ID:CAP_USER9
2018-10-18 05:00
岡田准一主演で名作『白い巨塔』ドラマ化 2019年5夜連続放送

 俳優の岡田准一(37)主演で、数々のベストセラー小説を世に残した作家・山崎豊子(1924-2013年)の代表作『白い巨塔』(新潮文庫)が、新たにドラマ化されることがわかった。
山崎豊子作品初出演となる岡田は「やるからには財前五郎を味わい尽くす」と意気込む。同ドラマは、平成から新たな元号に変わる2019年に、テレビ朝日開局60周年記念作品として5夜連続で放送予定。

 同小説は、雑誌に連載された後、1965年に単行本化。その続編が69年に刊行されてから来年で50年を迎える。66年の映画化以来、幾度となく映像化もされてきた不朽の名作。
大学病院という組織の中で繰り広げられるし烈な権力争いと腐敗、「命の尊厳とは何か?」を問いかけ、時を経た今も、その普遍的なテーマは多くの人をひきつける。
今日、多く制作されている医療ドラマの原点とも言える金字塔的な作品だ。

 今回のドラマ化に当たっては、原作で描かれた昭和30年代(1955〜64年)の設定を今に置き換え、目覚ましい進歩、変化を遂げる現代の医療・医学界を舞台に、人間ドラマを描いていく。
「今回“医師役”にも初めて挑戦しています。医学の進歩にともなって、今の時代だからこそできる『白い巨塔』になると思います」と岡田。

 主人公・財前五郎については「現代にはなかなかいないキャラクター。何かに慮っていないと生きづらい世の中にあって、財前は絶対の自信と揺るがない信念を持ち続け、
野心を抱きながらギラギラとエネルギッシュに生きています。医師として、この“白い巨塔”を登っていこうとあがき、もがく男なのだと思います」。
現代劇、時代劇、アクション、コメディー、ハードボイルド…とジャンルを問わず多彩にキャラクターを演じ分ける岡田が、今作では自身初となる医師役で、野心家の天才外科医を魅力たっぷりに演じてくれるに違いない。

 財前を取り巻く、ライバルの里見医師、上司の東教授、大学病院の医師たち、財前の愛人のケイ子、義父の又一や財前の妻の杏子、そして裁判に登場する弁護士や被害者家族など、そのほかの出演者は今後の発表となるが、
「かつてない豪華な俳優陣が集結したオールスターキャスト」(船津浩一プロデューサー)になっているいう。

 「撮影は始まったばかりですが、現場はとても楽しいです。難しいシーンばかりでどのシーンも気が抜けないのですが、ほかの出演者の方々もどんな芝居をするのか模索されたり、楽しみながら撮影に臨んでいらっしゃるのを感じています」。

 監督は、『警官の血』『松本清張〜坂道の家』(ともにテレビ朝日)など、数々の名作ドラマを手掛け、近年は映画界(『後妻業の女』『のみとり侍』など)でも活躍し、紫綬褒章、旭日小綬章を受賞した鶴橋康夫氏。
脚本は、映画『フラガール』『パッチギ!』、連続テレビ小説『マッサン』(NHK)、武井咲が主演した2017年版『黒革の手帖』(テレビ朝日)などを手がけた羽原大介氏ほかが執筆する。

 「『白い巨塔』という作品を制作することも、僕が財前五郎という人物を演じることも、“今やること”に何らかの意味や意義があると思います。それを探し、見つけながら、監督はじめ、みんなでエネルギーをぶつけて『白い巨塔』と戦っています」と、頼もしく語っている。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


初の医師役に挑戦する岡田准一、山崎豊子さんの代表作『白い巨塔』を新たにドラマ化。
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20181018/2121706_201810180776475001539806411c.jpg

https://www.oricon.co.jp/news/2121706/full/


前スレ(★1=2018/10/18 05:03:19.12)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539806599/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539816183/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539824509/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:49:36.25ID:dqwu/cClO
>>642
唐沢版は石坂演じる東教授に絡むシーンの方が財前より印象的だわ。
あと、とにかく黒木が酷くて
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:14.49ID:hJFf9fvJO
テレ朝版の砂の器も見たけど西村雅彦演じる本庁の刑事との対立とか
テレ朝刑事ドラマあるあるパターンが少しウザったかった記憶ある
映画版リスペクトなのか玉木宏演じる吉村刑事がサンドイッチをガツガツ食べるシーンなんかも
映画版の冒頭の県知事が丼飯を掻き込むシーンと比べたら全然旨そうに見えなかったな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:17.32ID:KjIRYJT40
唐沢版は各々の役者がいちいちオーバーアクションでなんか風刺コメディみたいな感覚で観てたなあ
村上弘明が財前やってたというのは知らなかった
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:21.21ID:XHxciLV10
不倫略奪婚野郎だけど
事務所のお気に入りだから何事も無かったかのようにちんちくりんでも俳優ヅラ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:30.70ID:ybhMYdLP0
田宮版って映画とドラマ、両方あるのか
スカパーを見られるけどドラマ版をやっているのは見たことないな
白い影の田宮版はなんどか見たことがあるな 山本学の弟がでていたよな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:01.64ID:7LcfIdIF0
あと、田宮財前が死に近づいたときの演技。
自分の顔を鏡で見たときのその顔(メークしていたんだろうが)が
ものすごく怖い。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:08.13ID:2JYTUeao0
ついこないだやったじゃん
あれ、もう10年くらいたってる?w
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:12.27ID:EHtkdNqx0
白い巨塔の次のメイクがあるなら財前は小栗で里見は妻夫木あたりかと想像してたのに
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:14.24ID:i0cyOt0S0
>>795
主題歌がV6か
もう、リメイクどころかパロディだな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:18.63ID:3A5Hw8XP0
木村多江もゲスト出演してんだよな
2003年の白い巨塔に出たキャストは、今でも中村雅俊の息子以外はw活躍してるから凄い
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:51:19.44ID:GbozZeu/0
>>776
石坂浩二と高畑淳子の夫婦会話も入れて
あの高畑淳子のプライド高い早口妻は最高だった
唐沢版はこういう細部も面白い
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:52:11.08ID:uuUDqnZU0
財前から里見への手紙のナレーションにオーバーラップしてくる「waになって踊ろ」
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:52:31.71ID:kJ3kLtox0
>>789
岡田が千秋先輩やるのは適役じゃん。
ピアノ弾けるし。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:52:56.96ID:IOnecrA50
>>243
それは「心より恥じる」の後な
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:02.50ID:UP6RHOeH0
竹野内豊の財前がみたい

今、一番な俳優
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:30.29ID:ybhMYdLP0
上川隆也がカルテの改ざんを見つけるシーンが好きだな カルテを窓ガラスに張り付けるしーん
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:34.50ID:KjIRYJT40
思い出は常に美化されるものだし、もし10年後くらいに再びリメイクされたら
「岡田版、唐沢版、田宮版は超えられない」とか言われてそうな悪寒がする
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:39.85ID:0/GNKJup0
>>814
身長が…w
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:43.66ID:7LcfIdIF0
>>818
あいつは飲み屋のバーテンダーにしかみえんよwwwwwwwwwwwwww
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:56.09ID:evRFag290
もういいっつーの
チビジャニで何回ドラマ化すんだよ?
ほんと日本のエンタメ界って腐って劣化したよな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:09.24ID:i0cyOt0S0
>>813
あの世で豊子先生が激怒するわw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:49.93ID:hvECNlzJ0
岡田かよw
素直に小栗旬でいーじゃん
似てんだから
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:50.33ID:JSQKk6G00
指揮者なのに岡田じゃギャグになってしまう。
長身でスタイルいいしかもイケメンの玉木ははまり役だったなあ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:57.39ID:tOfsZ5Ue0
>>818
あいつはどっちかというと里見だな
里見が似合う役者はいるけど財前ができそうな役者はな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:55:35.90ID:xP78wBzn0
>>823
東京ラブストーリーの再放送見た限りだと、元から大してレベル高くないと思った>日本のテレビ・エンタメ業界
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:55:41.87ID:9Id0qKKF0
演技ヘッタクソなジャニごり押し不倫男が名作汚すな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:55:55.99ID:bFbVaXv00
>>816
そうだった。
今見ても鳥肌立つ。


なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを、心より恥じる。

財前五郎
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:56:34.82ID:i9YLASyb0
>>1
やっぱりドチビだとカッコわりいなw
白衣着る役だと目も当てられないわ

180cm前後の役者使えよ
クソジャニなんて基本チビっ子軍団なんだし
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:57:00.82ID:7LcfIdIF0
竹之内なんて、病院に出入りするプロパーが関の山だよ。
でなければ、財前の出入りするバーのバーテンダー役。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:57:27.20ID:i0cyOt0S0
>>828
佐藤浩市にいっぺんやって欲しかったなあ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:57:45.68ID:VJl3CvEE0
昭和に爺ちゃんがガンで入院した時
チョコレ−トと現金を新聞紙に包んで医者に渡して「これいつも頑張ってくれてる看護婦さんに」と
言ったら医者も「うん」と受け取って、後日看護婦が「今日はいい薬出てますよ」と言ってくれた3日後に逝った
けど、あの看護婦さん幸せになってくれたかなぁ 
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:57:45.79ID:fBx2rWnr0
いまだと誰だろう、と考えて
とりあえず西島秀俊かなーうん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:13.95ID:tOfsZ5Ue0
>>832
映像が徐々にセピア色になって
シュパッと画面を断つように終わるんだっけ
あそこは演出がさえわたっていた
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:18.65ID:EveEvzEo0
高畑淳子もハマリ役だったよなあ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:31.87ID:9Id0qKKF0
事務所にごり押しされて賞取ったのを
自分の実力と勘違いして滅茶苦茶天狗になってるよなコイツ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:41.89ID:U8fmRHC80
岡田が財前やるの?
演技以前に似合わんわ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:43.47ID:103LVC460
勘兵衛とか財前みたいな知的な役をこういうチビDQNがやるのは堪えられない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:43.58ID:IOnecrA50
>>832
マジで最高よな
ちょっとTSUTAYA行ってくるわ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:16.83ID:kJ3kLtox0
>>833
チビの白衣姿w
昔、長野博がイケメン医者役やってたのは似合ってたな。
顔とスタイルは良いのにあまり売れなかったな。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:18.88ID:JszynLXj0
今の20代の俳優が未来に演じる方が期待できそう

岡田は無いよな
ジャニは金出して買えばいいってもんじゃないわ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:22.34ID:p7X2yL/f0
>>737
ジャニでも吉本でも二世でもなくチビでもぶさいくでもない人達
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:23.63ID:5fNhk4Al0
総回診は先頭の教授がちっちゃくてブラックジャックとかで見たような感じの画になりそう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:44.34ID:3A5Hw8XP0
女性陣の演技が生々しいのよね
水野真紀の、良妻を演じながらフラストレーション抱えているとか
後輩の伊藤英明に好意を持ちながら同時に頼りなさに不満を感じる、西田尚美とか

あと弁当屋の従業員がキレて金を奪取して辞める場面とかw
今だったら出来ないキツい場面が多い
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:45.40ID:bFbVaXv00
>>840
そう。
そしてその直後にアメイジンググレース。

鳥肌だった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:00:03.87ID:i0cyOt0S0
>>829
小栗は
医療機器の点検に来るメーカーの兄ちゃんてとこだな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:00:07.53ID:i9YLASyb0
>>841
あのイライラさせる感じが地に近くて良かったw
名脇役だったな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:00:09.58ID:dibdsTwg0
>>818
竹の内不毛地帯で浮きまくってたの知らないんだな
演技派扱いされてるの驚き。竹の内より演技下手なのいないよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:00:59.31ID:IOnecrA50
決して人格者ではないし正義の主人公ではない財前の最後を見て、なんでこんなに喪失感に苛まれるのか不思議だった
あの時自分が子供から大人になった気がしたわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:01:10.24ID:fM2fLu13O
>>642
甘いお方だ…

発狂
とか面白かった
不毛地帯の唐沢VS一徳もねちっこくて面白かったんだがな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:01:40.86ID:tOfsZ5Ue0
>>832
映像が徐々にセピア色になって
シュパッと画面を断つように終わるんだっけ
あそこは演出がさえわたっていた
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:01:42.53ID:i9YLASyb0
テロ朝は近年他局の名作パクラーレンしてるけどネタになっちゃうんだよな
相棒や大門に力入れてたほうが視聴者層的にも良いべ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:01:48.53ID:zKmqZ7abO
里見へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は活ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。

財前五郎
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:01:52.97ID:KnrKLQwV0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:01:59.92ID:vDw7Bw/90
>>860
陶酔に浸ってるプロレスファンみたいなコメントはやめろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:02:02.13ID:GbozZeu/0
>>857
東教授の力が弱まるにつれ教授の婦人会のゴルフ大会でもハブにされるシーンよかったよ
1人で素振りしてたり
こういうところが上手いんだよね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:02:18.89ID:rc4rGFO40
>>859
岡田本人が望んでやっているのなら役者として向上心があるってことだし悪いことでもないんじゃね?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:02:34.88ID:HFYp7gGm0
岡田じゃ唐沢には勝てんじゃろう
なんか目に浮かぶんだよな
岡田の演技が
唐沢のリメイクみたいな

前のの印象がすっかり薄れてからやればいいのに
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:01.57ID:GK5GkBTB0
15年前の白い巨塔では
オリジナルとして木村多江のエピソードを入れていた

あれはよかった
涙の演技
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:12.99ID:i0cyOt0S0
>>842
若い頃の三國さんは確かにいいかも
ちょっと悪そうな雰囲気も持ってて
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:40.58ID:5FJHoinD0
岡田のコメントが馬鹿すぎる

財前五郎に浸って楽しみます
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:52.65ID:tOfsZ5Ue0
>>863
あれスマン、PCの具合が悪くて2回入ってしまうな

竹野内は演技うまくないのもあるがまず顔が優しすぎて
家庭的な感じがするので財前じゃない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:04:11.30ID:5FJHoinD0
>>874
ここは死ぬ場所じゃなかった
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:04:13.49ID:7LcfIdIF0
ていうか唐沢マンせー多すぎて笑える。

田宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>唐沢>岡田
ってこと、わからないか?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:04:39.92ID:bFbVaXv00
>>874
マジに泣いてたからね
鼻水垂れてたし。
木村は凄い女優
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:04:48.27ID:wishuVTC0
佃と柳原が誰がやるのか気になる
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:14.78ID:9CtNp+KL0
覚醒剤で逃走し逮捕された歌手の酒井法子さん(47)が潜伏先の建設会社から長年不法占有で訴えられる。

酒井法子「1億2500万貸してやっただろー」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181015-00000006-pseven-ent

※週刊ポスト2018年10月26日号


覚醒剤で逃走して逮捕された酒井法子さん(47)の息子(19)は専門学校生 女性セブン

酒井が逮捕された時、小学4年生だった息子は現在、19才になり、服飾専門学校に通っているという。
「息子さんは中高一貫の私立校に通った後、ファッションに興味があるということで、服飾の専門学校に進んだようです。

女性セブン2018年8月9日号
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:20.11ID:Od6wTJRm0
田宮版も良いけど重厚感がすごくて気軽に見れないんだよな
ドラマは特に田宮の遺作だし
なんにしろ山崎豊子の原作はあまり軽い感じで作らないでほしい
ジャニ大量投入あったらあの世で山崎さんが怒りそう
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:44.15ID:v2sQvqH2O
原作の財前の身長は5尺六寸
50年前の話なので仕方ないが、現代日本人の平均と大差ないんだよな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:51.03ID:i9YLASyb0
岡田にオペしちゃいましょう!って言われても、この先生大丈夫かな?って思っちゃうよね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:51.24ID:3A5Hw8XP0
>>860
本当はがんセンターを里見と2人でやりたかったんだよな
育ちが貧乏だから死ぬまで銭ゲバというキャラで生きるしか出来なかった不器用さみたいなのが
悲劇性を持たせてる

周りも、本心から財前を嫌っていたわけじゃなく、恐れながらも尊敬していたというのが見えて良かった
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:53.51ID:ee3jWDV50
岡田は役に合っているだろう
たぶんはまるだろう
だから見なくても想像の範囲でしかない
リメイクを何回もするなら同じ財前では意味がない
全く新しい財前ができたら役者として認めてやる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:59.99ID:OYeC9GGR0
背が小さいことって、ここまでも役者にとってハンデになるとは知らなかった
この人が推されるまで。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:06:03.58ID:Kqw+0Oyt0
>>181
見映えがなぁww
>>1の単品写真でさえ上げ底靴丸わかりなのに…
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:06:03.73ID:rc4rGFO40
若い世代は「昔のハリウッド映画」なら見るかもしれないけど
「昔の邦画」とか「昔の邦ドラマ」には関心持たないだろ?
そういう意味で入門編として昔の名作のリメイクドラマを作るのは別にいいんじゃないか?
昔の名作それ自体を知ってる人にとっては冒涜に感じられるとしてもだ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:06:32.06ID:3h1vHWTV0
>>535
身長184の小栗旬とこんな程度の差じゃないはず。
相当なヒールの靴履いてるね。
ズボンの下の方不自然な形になってる。
チビが頑張るなや。見苦しい。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:06:39.73ID:ybhMYdLP0
田宮版の白い影で山本陽子が看護婦をしているが爺さんがセクハラしまくるんだよな
ある日、胸元から手を入れようとして山本陽子から払いのけられかかったのだけど、その時、爺さんが「死ぬんだから触らせてくれ」
といったら払いのけるのを止めたんだよね 俺も死ぬときやろう
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:06:59.50ID:GK5GkBTB0
>>881
「私、早くに家族を亡くしたの。だから家族はいません。
仕事ばかりしてきたから、恋人もいません。
ライバルはいても、友達もいません。」

(´;ω;`)
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:07:08.58ID:a2o62Aa70
超高さのあるシークレットシューズお願いしますよ
ドラマに集中できるように
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 15:07:09.48ID:tOfsZ5Ue0
全5日だし、ミスキャスト感ある岡田だし
本気の布陣に思えないんだよな
テレ朝は他局の名作の記憶がまだ抜けないうちに
のっかろうとするクセをやめたほうがいいんでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況