X



【野球】日本ハム 栗山監督は持論を展開「トラウトって(ドラフトの順位が)低いんだよね?(下位にも)絶対、トラウトがいるんだよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/10/18(木) 08:19:01.60ID:CAP_USER9
 日本ハムが17日、都内でスカウト会議を行い、約80選手をリストアップし、ドラフト1位候補を14人に絞り込んだ。

 公表こそしなかったが、その年の一番良い選手を指名するのが球団方針で、大阪桐蔭の根尾、藤原、金足農の吉田などが1位候補に入っているもよう。

 栗山監督はドラフトについて「来年、3年後、10年後をみんな考えている。それに対してどうアプローチしていくか、戦略を考える。うちはスカウティングと育成(のチーム)だから、物凄く重要」と力説。

 1位以外の選手についても言及し、「トラウト(エンゼルス)って(ドラフトの順位が)低いんだよね?(ドラフト下位にも)スーパースターになる選手が絶対いるんだよ。絶対、トラウトがいるんだよ」と持論を展開した。

 昨季まで日本ハムに在籍した大谷の同僚でもあるトラウトは、09年ドラフト1巡目(全体25番目)でエンゼルス入りし、27歳にしてMVPを2度獲得したメジャー屈指のスーパースター。今季も打率・312、39本塁打、79打点、メジャートップのOPS(出塁率+長打率)1.088を記録し、ア・リーグのMVP候補に挙がっている。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/17/kiji/20181017s00001173201000c.html

マイク・トラウト  2009年 ドラフト1巡目(全体25位)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:33:39.10ID:VVL0HUJ30
ブロ志望届出した高校生が100人以上あるんだけど聞いたこともないような高校生も出してて、本気で指名されると思ってブロ志望届って出すの?
ワンチャン狙ってる子とかもいるのかね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:33:48.75ID:MFIAt77t0
逆に、順位とは関係なくドラフト指名内で、1人ないし2人が働けば御の字
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:34:39.79ID:gIiCyRnX0
>>92
その前に中日のポンコツスカウトが
スルーしてなければ地元で下位指名されてた
なんだかんだで地方予選で5割打ってたし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:35:45.37ID:+mM2n9nF0
今年FAかもと注目の丸と浅村も3位まあ下位ではないけど
育成がいかに大事かは広島と西武見てたらわかる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:35:53.48ID:oFGwQk1B0
掛布はドラフト6位
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:36:49.45ID:jpz2LMVj0
>>1
ガチのドラフト外から優勝監督までなったあんたもすげーわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:37:00.56ID:lI6czZSX0
>>102
出すのは自由だし、独立リーグとかに行くにも出す必要がある
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:37:28.99ID:+2hp0YCO0
傾向としてはドラフトは頭数のいる投手中心に指名されるため
下位の野手に掘り出し物がいるな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:38:29.79ID:Qrms04+K0
メジャー詳しくないんだが、全体1位がそのままスーパースターになったのってどれぐらいいるんだろか?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:40:38.79ID:wKsaRo/00
イチロー 野村 掛布 福本   昔はいい加減だったので参考にならずか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:41:21.12ID:hQyeI1Ic0
>>66
39本もホームラン打ってるのに打点が
79しか無いってのはある意味凄いよなw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:41:34.51ID:5RELExBg0
>>93
育成毎年10人以上とってるから数うちゃ当たるでしょ
ドラフト上位があまり働いてないぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:41:57.09ID:JW+i0Wa30
>ドラフト1位候補を14人に絞り込んだ。

14人もいて、絞り込んだレベルじゃねーだろw
プロで大成するには、数字に出てこない部分、怪我耐性の強さ、性格、頭の良さが重要だと思うわ
才能あっても伸びない奴は多いからなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:42:55.32ID:hxi6V0m90
>>67
工藤はもともと上位候補だったんだよ
社会人入りを表明していたのでどこも手を出さなかったのを西武が強行指名
説得して入団、お詫びとして下位指名ながら1位指名の待遇で迎え入れた
当時はプロ志望届提出とかも無かったしドラフト外もあったから今と違って色々できた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:43:35.67ID:qbqPZG2U0
>>114
阪神は2巡目以降素直に野手にしろ投手にしろ名前上がってる選手指名したらいいのに独自の掘り出しもん指名が多い


それのほぼ9割近くが失敗
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:44:39.93ID:qbqPZG2U0
>>119
養育費だよ
西武囲ってたの
説得も演技だから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:45:48.12ID:gIiCyRnX0
>>114
どっちも奇跡がおきてたのは星野時代という
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:46:58.16ID:Hz08VLLa0
何を今さら
むしろ1位よりそれ以下のほうが成功した選手多いだろ
まぁ数が多いってのもあるが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:48:11.13ID:aTRF9fxF0
ハムはその年一番騒がれてる選手に行くだけじゃんw
絞り込むまでもない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:48:46.44ID:lAXXdzcw0
ハムってドラフト下位の選手は全く使えないじゃん
育てろよ、今いるメンバーを
ソフトボールも話題性だけで取って使わずに戦力のにしてるくせに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:48:52.07ID:HmPnRvtPO
下位指名で活躍するのは投手だけど打撃が凄いとか、大エースの影に隠れて2番手だったけど才能あるとかだな
あとは高校時代は真剣にやってなくてもそこそこできたヤツ、チームが弱くて実績ないヤツ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:50:47.25ID:5Btkyyis0
その年は、ストラスバーグっていうドラフト前から
「45年の歴史を持つMLBドラフト史上で『最高の選手』」って言われる投手に注目が集まっていたからな
なお実績は……
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:51:24.96ID:Hha+U1eG0
サーモンになります
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:52:00.10ID:FQIi0Hq6O
下位ではないが当時西口の3位指名は評価低いなって思った
立正をほぼ一人で東都の一部に昇格させた印象有ったし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:52:30.66ID:nWjm1dSz0
大橋康延 (作新学院高校では江川卓の控え投手)

1973年 大洋ホエールズ ドラフト2位
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:53:05.49ID:gIiCyRnX0
人間って成長時期がそれぞれ違うからな
20歳過ぎてから体出来るタイプもたくさんいるから
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:53:11.33ID:qbqPZG2U0
>>128
外野だから下位指名だったが
打撃は非凡だったとか

高校で外野ってだけで価値落ちる

今年の藤原みたいな特別なスターじゃない限り高校生外野手は不当に評価落ちる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:55:06.10ID:qfc1UEic0
>>1
栗山は斎藤祐樹のケジメつけろよ
甲子園で汗拭いてただけでまったく活躍できてないのにいつまで庇うんだ?
なんか弱みでも握られてんのか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:55:59.46ID:gIiCyRnX0
野茂なんかも高校からあのフォームだったけど
代表呼ばれたのって社会人になってからでしょ?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:56:21.11ID:TYB4yIgZ0
そういや北陸のイチローって今なにやってんだ?たしか巨人に入ってたよな?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:57:51.31ID:Hz08VLLa0
根尾は上手く育てばショート20年安泰だからな
藤原クラスは外人呼べば済む
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:58:13.76ID:yWOhBMqt0
リンク飛ばないか?

Wikipediaの「U-20サッカー日本代表」と「U-17サッカー日本代表」を見てくれ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 09:58:41.95ID:5R2JcUBe0
考えてみれば、トラウトって変な名字だよな
日本語にすると鱒だぜ?
まあ、サーモンっつう有名選手もいたけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:01:02.95ID:h3j2FI0y0
南原の親友
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:02:17.35ID:CZBQpcpO0
>>112
だから下位になるともうストリーミング配信だけでほとんど誰も見てないし1日じゃ終わらないんじゃなかったかな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:04:38.82ID:PIEgGTZI0
>>1
なんだ、エリアフィッシングでも初めたのかと思った
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:04:52.20ID:v5qFwlF50
トラウトとか
日本人なら左門やろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:05:04.93ID:qbqPZG2U0
>>146
前田も新庄も外野手としては名手だしな
前田はアキレス切って走れなくなったが

高校生外野手だからダメみたいな
右腕は185センチ以上とか
左腕は背高いのは地雷とか

決めつけが強い球団ほどダメなんじゃね?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:06:03.65ID:XNKBX3ML0
>>13
完全ウェーバーと言っても契約金上限が日本と違って無いから
超有望株の選手はスコットボラスみたいな敏腕代理人を入団前から付けて契約金吊り上げに走ってる
そのせいで弱くて金もない球団は超有望株をスルーせざるを得ないから、本当の評価実力順で指名されるわけでもないぞ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:06:31.91ID:5Btkyyis0
>>146
インターネットが発達する前で
実際に足を運ばないと情報が集まらなかった頃の選手はまた別の問題だろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:07:27.96ID:vSO8F61n0
下位指名でも名選手になる確率は低いことであって0ではないからな
その選手自身も指導者側も必死に頑張ればな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:08:13.84ID:qbqPZG2U0
>>156
どっちにしろ高校生外野手は下位指名が当たり前だからな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:09:37.40ID:Hz08VLLa0
>>147
ショーンオチンコに謝れ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:09:38.37ID:MtEpO2+10
結局 持って生まれた才能が全てで
実績も指標の一部分でしかないって事なんだろ。
アホみたいな大金出すんだから
ドラフトで取る前に 家系や身体能力の測定と精密検査徹底的にやりゃ良いんだよ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:10:01.10ID:xOPdY7gu0
後の伸び代を完全に把握することがどれだけ難しいか。だから育成ドラフトは一芸で取ることに意味がある。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:11:58.98ID:xOPdY7gu0
>>162
才能っていっても色んな才能があるぞ。全く才能がない奴は既に淘汰されてる。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:13:06.28ID:/unK4mdh0
トラウトってサーモンと言って誤魔化してるけど、結局ニジマスなんだよな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:14:17.80ID:pd6n5kRD0
>>144
FA制度があるから20年はない
10年以上レギュラー張れるレベルならメジャー
だから安泰はせいぜい5,6年
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:15:01.35ID:Hz08VLLa0
>>163
プロ入りを目指してる無名の若い選手に
全部やろうとしないで何かひとつ俺だけってものを身に付けたほうがいい
って松井がアドバイスしてたな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:16:38.10ID:Hz08VLLa0
>>167
セカンドショート育てたら20年安泰ってのは昔からの有名な決まり文句だよw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:17:15.94ID:qbqPZG2U0
赤星とかもドラ4位の小兵外野手でノムさんがなんでこんな活躍する見込みない小兵指名したんやと怒ってたが
プロ9年で3割4回 盗塁王 守備範囲めちゃ広い
肩は弱いが捕殺はかなり多い
ルーキーで292打ってるし

プロの目から見ても評価難しいのはわかる

文句垂れたノムさんが赤星の非凡さにすぐ気ついてレギュラー起用したんだがな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:17:28.10ID:Oadt6QYS0
メジャーで25番目とかすげえ上位じゃねえの。参考にするならホークスの育成ドラフトだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:21:34.69ID:gIiCyRnX0
富山の鱒寿司食べたい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:23:34.67ID:RksMUbMU0
>>136
でも逸材を見抜く目はすげーわ
あの頃囲い込んでた選手ってほとんど大成してるんじゃないか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:24:38.25ID:t4twiKhr0
>>1
なんか誤解を招く表現だな
おそらくその巡目の中での比較で、後引きでも当たりがあるという意味なんだと思うけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:25:58.06ID:vSO8F61n0
>>171
メガネ掛けたキャッチャーで1位指名潰したとグチグチ言ってた頃と変わらんなノムさん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:26:22.08ID:XbACesQY0
>>169
1巡目はメジャーだと早い指名扱いだが、日本の感覚だと25位指名ってのは低いと感じる奴もいるんじゃないかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:29:37.61ID:JfBZMgiX0
鱒のことかと。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:31:36.45ID:Eh+oyQiy0
ホークスの育成ドラフトなんか金あるから三軍作って数とってるだけだろ
あれだけ獲れば誰か当たるわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:35:10.75ID:WsGPcjSM0
>>181
三軍選手の給料集めても二億くらいだろ?
FA補強我慢すれば他チームでも可能じゃん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:41:47.08ID:L8u1OTAR0
抽選wとかいうおかしなシステムで横並びに指名出来るんだからメジャーを引き合いにだすにはおかしくないですかねw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:42:08.42ID:MoSS5Y8O0
>>179
ランナーがスコアリングポジションにいると130打席78打数44四球(敬遠23)
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:42:12.14ID:mV3xIIaX0
トラウトや、イチロー、掛布が毎年下位から出てくるわけでない。
才能ある選手を上位でとって、キチンと育てる方が確実。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:44:12.74ID:qbqPZG2U0
競争力があるかないか

ソフバンもだが広島、西武とか競わせて出てきた選手を素直に起用してるから強い

最悪なのは阪神
2軍で育てたい選手を打率1割台でもレギュラー起用し試合に使う

競争力が皆無だから育つわけ無い
2軍見てりゃ分かる
打率2割いかん奴が毎試合出てんよアホか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:46:40.37ID:Hz08VLLa0
>>174
逸材を見抜いてたんじゃなくて単に進路決まってた選手を横取りに近いことしてただけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:48:32.41ID:Eh+oyQiy0
>>182
そんな簡単ならどこも作ってるわ
増えた人数分の金だけで三軍が作れる訳ないだろw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:49:39.50ID:9R9wzCpf0
>誰か忘れたけど元スカウトが、「記念受験的に出す」子がいるって言ってたw
スカウトというのは担当地区の目ぼしい高校生は押さえてるんだけど、聞いたことのない名前の高校生が届けを出したら慌ててその子を見に行くけどだいたい大したことないって。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:52:22.98ID:QcZ1nom40
>>182
練習設備とか三軍を維持するためのコストがかかるのだな
ホークスはそこに金かけてる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:55:56.34ID:Hz08VLLa0
>>189
プロ志望届は顧問経由で出すから無名で指名挨拶なかったら当然だけど出せないよw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 10:56:07.10ID:q/ChHsit0
逆に佑ちゃんもいるしな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 11:08:53.05ID:dDryYdh00
メジャーの全体一桁ってほとんど
投手だから全体25番目の野手って
評価的には相当高い
近年の首位打者やホームラン王で
トラウトより上で指名された選手がいない
栗山監督は海外事情知らずに全体25位だから日本のドラ3相当だと考えたり
あるいは誰かからトラウトは順位が
低いと聞きかじって下位指名と思いこんでるんじゃないのか
例えとしては明らかにおかしい
全体二百位とかの選手がタイトルと
ってるのにこれはない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 11:26:34.79ID:dDryYdh00
全体二百位じゃなくて二百番に訂正
ドラ1で評価が低いって表現は違和感
ありまくり
あえて低く例えても山田や坂本みたいなものだし
上位常連チームのドラ1はみんなトラウト状態だし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 11:28:16.75ID:MoSS5Y8O0
>>193
ブライス・ハーパー1位 HR王1回MVP1回
バスター・ポージー5位 首位打者1回MVP1回
クリス・ブライアント2位 MVP1回
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 11:36:17.38ID:aHLF5TbQ0
松井も下だったよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 11:37:24.38ID:nU+EfuHf0
あれだけの身体で足も早いのが日本の下位指名にいるとは思えんが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 11:39:17.63ID:l9dQyK+20
山田のことかあああああああああああ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 11:40:42.27ID:DsQhOfLd0
どっかのスカウトが
最近は情報化して掘り出し物みつけるの難しいって言ってたで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています