【サッカー】≪日本vsウルグアイ≫は日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:37.42ID:CAP_USER9
10/16(火) 21:33配信
南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/10/16(火) 21:30:07.44
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539695280/
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:45:59.54ID:07YeOaoK0
中島中心でいくならDFは高いの揃えとけよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:01.20ID:DQuYQL6Z0
今日のメンツが
森保のベストメンバーなんだろうな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:01.20ID:oa0NL9SK0
やったのはハリルのサッカーでハリルの正しさが証明されていた
前のスペースにどんどんボール出してデュエルで勝負
本田や香川などポゼッション人がおらず、
中島、堂安、南野というデュエルマンで構成しているのでよりハリル化が鮮明になってる
ハリルが提示し続けたコンセプトが、監督3人と適性のある新規メンバーがちょうどモノになりだしたことでようやく結実しつつあるな
ありがとうハリル あんたの遺産だ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:01.64ID:/4761Yw00
>>239
まあ今の韓代表国はショボいからな
アジアでもどんどん下位に下がっていく
凋落傾向だから
笑って眺めてられる
景気悪いから買収資金もないようだしな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:03.34ID:Q/L9+x650
N M Dで5年は戦える
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:04.52ID:THr+jL/E0
まあパナマ戦で主力を使わなかったおかげだよね
今回ほとんど交代せずに済んだのは
親善試合でターンオーバーやってくる策士森保
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:06.11ID:r+dcpGTR0
三浦は緊張や不慣れとして問題は柴崎
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:07.32ID:hrsJJCiv0
W杯程じゃなかったけどカバーニのファーへのパスやクロス上手かったわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:10.39ID:8a27xLHT0
中島スタメンで乾が控えになりそうだな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:12.59ID:Yc0fuj5D0
ウルグアイ好きやったのに試合後のあの態度にはガッカリやわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:13.22ID:Nok1Q1La0
【セルジオスクリプト】

日本、強豪に負ける→世界との差を見せつけられたね

格下に負ける→これが今の実力と言わざるを得ないね

強豪に勝つ→相手は本気じゃなかったね。これで喜んでるようじゃ先はないよね(←今日はコレ)

格下に勝つ→意味のない試合だったね。これで喜んでるようじゃ先はないよね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:13.27ID:/uWaJqk70
>>338
残念ながら香川はサブだと不貞腐れるから
やっぱり席はないんだよなぁ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:13.27ID:q2OphACq0
GK 中村 東口 シュミット
CB 吉田 富安 植田 昌子


後ろはこれにしろな
三浦とか槙野とか役立たずな国内組は使えない
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:20.04ID:Bq2rqLyE0
つか最初からこのメンツでワールドカップ行けよって思ったの、漏れだけ??
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:20.99ID:yH56sQbl0
三浦なんていらねえよ 富安使っといて経験つましとけよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:23.52ID:7xfzoeXa0
>>385
今日だよ、アホw
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:25.66ID:5Oy1flS90
>>363
本当これな
すっげー気が楽だし
若手の活躍と日本の勝利を心の底から喜べる

日本の負けを願い
南野と中島が怪我する事を願いながらカガシンは可哀想だと思うわ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:26.76ID:Xw0fyrCj0
>>198
最後の捨て台詞が最高だわw
カバーニサンキューなw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:26.76ID:WGMUwloO0
雑魚専三浦がいなければ…
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:27.99ID:42c8XOmi0
2列目3人と長友が小さい
ボランチ柴崎だとサイズが足らないな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:28.37ID:tkU26PL50
>>351
南野は前から一番期待してるんだけどなー。あのエゴイスト感とスピード感が。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:28.63ID:rAkiVLyB0
>>420
ドリブル警戒して距離置いたらシュート枠飛ばすし
どうしましょうか
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:30.46ID:xx/vm4dj0
次は、ブラジルやアルゼンチンとやりてえな。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:36.17ID:7IZddKmp0
>>352
シュートだけがヘタなCFってパトリック・クライファート以来だな(´・ω・`)
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:36.18ID:VFTg+Kup0
後、日本人でシュートアシストって意識を作ってほしいな

シュート打てば、はじいたボールを押し込める
これを意図的に狙って打っていく

シュートアシスト

これの得点確率は下手なパスより可能性あるぞ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:41.57ID:EXJ/kldD0
森保 始祖の巨人
南野 進撃の巨人
中島 顎の巨人
吉田 超大型巨人
長友 車力の巨人
青山 鎧の巨人
柴崎 女型の巨人
酒井 獣の巨人 
堂安 戦槌の巨人
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:45.09ID:gjWcEoTp0
三浦は能力的に無理だと思うよ
代表レベルには程遠い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:45.99ID:dfuNR8xI0
>>185
地力で勝る相手ならまだしもウルグアイレベルの相手だと
押し込まれたまんまで守備のターンが確実に増えるぞ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:46.08ID:j0iPO8RV0
>>301

伊藤リオンは?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:46.74ID:8a27xLHT0
昌子だったら4-1くらいだったな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:47.10ID:VXlkXQrj0
>>124
いや、今日最大の嬉しい誤算は遠藤の成長
メンタル改善してるんじゃね?前はなんか遠慮してたし
これも森保効果なのかも
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:47.14ID:pm3Llt0w0
>>301
芸能人はいってるw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:51.23ID:hhz/rkyg0
>>295
芸スポにいや5ちゃんにガイジ以外っておるんか?

まさか自分は違うとか思ってねーよな

それこそガイジだわ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:51.37ID:ru6lmMTD0
>>470
元々ないよ
珍グランドで成長したのはフィジカル面だろうな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:51.38ID:92SG7W3V0
>>351
転売業かよw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:51.70ID:xHMG2Q720
んで次のワールドカップの時に
久保君は覚醒してこのメンバーに入れるの?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:54.94ID:Q+xMS1sx0
>>364
打ち合い上等いいよな
攻撃力があるサッカーは面白い、世界で日本代表のファンも増える
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:00.66ID:vAU6avpP0
ちびっこ突撃サッカーがこんなに面白いとは
最近の選手は小さくても強いのがいい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:08.95ID:WFqGYu790
中島は見てて気持ちいいな
思い切りがいいから、ミスしてもストレス感じない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:09.77ID:oa0NL9SK0
ハリル「南野拓実 数年後、効果的な選手になる」2015.10.01
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20151001/355567.html
「左右のポジションでプレーできるし、ゴール前にもしっかりと顔を出してくれる。
現代のフットボールにフィットする選手で、一番面白いのはオフ・ザ・ボールのポジショニングだ。
数年後、彼は日本代表に効果的な選手になる。」
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:11.84ID:dExRcaPd0
三浦って誰だよ、そのへんにいた奴連れてきたのか?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:12.47ID:LfRhF3Va0
   UMA
中島 南野 堂安
 柴崎  遠藤
長友     酒井
 吉田  冨安
   東口

これはアジアカップ優勝
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:13.00ID:8BvCtbDz0
南野はビッグスターになる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:14.15ID:f6XcaHDM0
ゴディン

こいつら3人大迫よりうまいやんけーー

そんなん勝てるわけないやん!
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:17.05ID:q3HFMAmh0
>>338
中島から10番剥奪して香川がつけるの?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:20.65ID:xJvfiC/l0
>>392>>444
あとつま先でボールコントロールした後に足裏でボール踏みつけて相手選手2人をいなしてたシーンも凄かったわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:22.73ID:yH56sQbl0
スアレスいたら6失点してたろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:25.48ID:8a27xLHT0
川島「やはり俺が必要だな」
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:26.66ID:Zgzeo/rD0
三浦がやらかさなくて
大迫がフカさなければ
ウルグアイに5−2

贅沢言えば3失点目は今の権田なら防げたから
5−1で勝てた
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:27.41ID:pibI2HOO0
海外クラブに移籍してレギュラーで試合出続けることが
何よりも大切だと思わされた試合だったな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:30.47ID:5gmEVF2X0
しかし1年前は若手もしょぼいしお先真っ暗かと思ってたのに
いきなり世界レベルの選手と張り合えるぐらい成長してくれて感謝感謝
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:31.34ID:jaJoKqUy0
>>468
赤の他人の乞食がなんで兄なんだよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:35.99ID:KpPTRFDG0
なんでウルグアイがFIFA5位なのか
韓国にも負けてるし、本当に強いのか
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:37.27ID:7EdvUy2Z0
香川なら簡単に捌くとこを中島は全部前に運んでたからな プレースタイルの違いなんだけどやっぱ頼もしいしワクワクする
あと後半の遠藤よかった山口とかマジでいらん
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:37.68ID:efyC8cOp0
中島は地味顔だな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:41.76ID:tDBst1x00
ヤバイわ。このチーム。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:42.54ID:KH0GI2Kq0
大迫→UMA
長友→いない

血は入れ替えていかないといつか破綻するからな
いつまでも大迫に頼れない
長友の次がカーショップなのが一番問題
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:45.18ID:Cg+MtTeb0
ボランチやばいな
あからさまにウルグアイがボールの取り場に設定してた
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:45.55ID:RhyuG49N0
1998 GL敗退
2002 ベスト16
2006 GL敗退
2010 ベスト16
2014 GL敗退
2018 ベスト16
2022
まだ呪いは解けていない
ここで油断しては駄目だ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:46.27ID:zciHpYo40
DMNは三人ともシュート、ゴールを狙ってて相手をぬきにかかるから強い。
チキン香川入れたら元のダラダラ横パス、バックパス時代に戻るだけ。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:48.73ID:ouiv3d120
コブダイ乙
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:49.94ID:J2AwP7qn0
マヌケな失点が多い
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:51.38ID:4lROyfb/0
昌子なんでいないの?怪我?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:53.80ID:bgYhzhR/0
>>527
更に守備崩壊するやんけ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:54.91ID:IVu9tRep0
キチガイが朝鮮ハリル朝鮮ハリルってほんときめーよ

自殺してくれよキチガイ

お前ら気違って朝鮮人なんだろ?
統一教会の壺売りキチガイでしょ?

もう自殺してくれよ

お前らキチガイのキチガイ書き込みとかほんと無理なんだよ

死んでくれっ!!!
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:55.30ID:KnlXx/k40
柴崎はW杯が出来すぎの可能性あるな
中村憲剛みたいなボランチおらんかね?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:47:59.68ID:MccmaBE80
中島がCKのときリフティングして遊んでたのなんか印象に残った
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:00.62ID:EPmUTwpF0
撃ち合い上等カミカゼアタック森保ジャパン面白いわ(笑)
もう、守備なんてどうでもいいなw
相手より多く点取れば勝ち(笑)
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:02.09ID:KH0GI2Kq0
散々叩きまくってた香川と本田いなくなったのはちょっと寂しい
まあ必要ないけどさ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:03.20ID:XsXvmBY70
大迫機能してたけど、いないならいないで別の形でも代表はうまくやれてるからな。
前線の中心は中島、堂安、南野になってるな。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:06.07ID:GJROhfv80
>>423
ハリル時代で日本サッカーの発展が何年か遅れたな。まじで監督変わるだけでこうも変わるとはな。
ハリルでウクライナ・マリにヒーヒー言ってたのが、たったの半年前だぜ?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:10.36ID:EsvVHCGE0
>>399
ガチの公式戦なると緊張感が違うし
気持ちよくプレーできる保証はない
中東のガチムチ相手のセットプレーは
また苦労すんだろうな来年1月
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:10.62ID:l272rhcz0
アジア勢じゃ日本の攻撃は止められない、イランくらいかキツイのは
しかしザル守備をどうすっか・・・
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:11.55ID:j39WWX4g0
今までの日本なら負けてたパターンだけど、楽しみが増えたなー。森保いいかもしれんな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:12.29ID:Q/kQjO2N0
>>348
大迫はその意識あったよね
自分へのマークがキツイならそれを逆手にとってフリーになれる選手を作ればいい
チームの勝ちのために自分にできることをゲームの中で察知して実行する
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:17.64ID:Eo5JAVI70
>>535
東口はあんたほどダイレクトなチョンボはしとらんわい

てか○輔戻ったらそっちでいいだろ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:22.02ID:VRQnBkdj0
若手3人走ってる時に特に何もしていなかった大迫がキープレイヤーとかw
大迫が良かったのは中島に出した1本だけだろ。他は別に大迫じゃなくてもできた普通のプレー
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:24.40ID:ru6lmMTD0
>>500
ロンドン前に完成してたな
ロンドンでは完全に軸だったし
つか吉田が入ってチームが変わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況