X



【サッカー】≪日本vsウルグアイ≫は日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:00.51ID:CAP_USER9
10/16(火) 21:33配信
南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/10/16(火) 21:30:07.44
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539694200/
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:41.59ID:vY28wc/y0
>>861
それ凄いわ。今、レアルは急速に坂道を
転げ落ちてるし。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:45.58ID:FI8q3tuo0
あら、良かったなー
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:46.20ID:n9WR8L7sO
前の代表はパス回しが目的になってると批判されてたのがよくわかる試合だ とにかくゴールに向かうからDFも集中力保つのきついしな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:50.79ID:OZDukqYq0
三浦はやっぱりまだ不安が残るねえ
ロングパスを出すシーンもなかった訳で、
もっと引きこもりになる試合の時で前に速い選手がいないのなら使わなくてもいいんじゃないか
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:55.81ID:gR7DEmaX0
見てて面白い
そしていくら親善試合とはいえ勝って結果を出した
今後が楽しみだお
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:57.17ID:/r2khYhg0
観光目的に来てるのに何マジになってんだジャップwwww
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:00.47ID:k0Sm1DWA0
何だかんだ大迫必要枠
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:01.05ID:aktYjN8+0
>>935
大迫以上なんて一言も言ってないだろガイジ
空中で二人交わすってなんだよガイジ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:01.24ID:Tg4Wwufs0
>>283
試合で遠慮しないようにするための習慣です
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:02.77ID:e3wL+64M0
中島を乾に変えても
堂安を原口に変えても
南野を小林に変えても
やるサッカーは変わらないが
大迫を変えるとサッカーを変えざるを得ない
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:06.16ID:ukQ3eu3H0
>>617
昌子が復帰すればGKも良くなるよ
そこまで気を使えるCBが日本には居ないんだよな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:06.47ID:5ra/mvov0
堂安、南野、中島、この三人はトラップが極めて上手い。

かなりきつめのボールが来てもピタッと止めて自分のものにしてしまう。
この手の選手は今までの代表にはいなかったなあ、、、
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:16.62ID:1K2WfijS0
>>949
そんなの昔からだニワカ
課題はその先だ…
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:17.99ID:q3HFMAmh0
10番つけてるせいで中島があんまり取り上げられないんだよな
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:20.58ID:7IZddKmp0
>>283
中田英寿は井原〜って呼び捨て(´・ω・`)
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:33:21.36ID:xGK+ljYc0
吉田と長友はいらねーな
若手に代えた方がいい
とにかく若手をバンバン使っていけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況