X



【サッカー】≪日本vsウルグアイ≫は日本が4−3で勝利! 前半に南野・大迫が後半に堂安・南野がゴール!★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:00.51ID:CAP_USER9
10/16(火) 21:33配信
南野2得点&堂安初得点などで森保体制3連勝! 日本、ウルグアイとの打ち合い制す

 キリンチャレンジカップ2018が16日に行われ、日本代表とウルグアイ代表が対戦した。

 森保一監督体制での3試合目に臨む日本代表は、GK東口順昭、DF酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都、MF遠藤航、柴崎岳、堂安律、南野拓実、中島翔哉、FW大迫勇也の11名が先発に名を連ねた。

 試合は10分、中島からの縦パスを受けた南野がペナルティエリア内でうまく反転し、ゴール前へ。右足を振り抜いたシュートはGKに触れられたものの、そのままゴールイン。日本が先制に成功した。

 しかし28分、ウルグアイに右サイド深い位置でフリーキックを与えると、ファーサイドへのボールをセバスティアン・コアテスが頭で折り返され、最後はガストン・ペレイロが押し込み、同点に追いつかれた。

 それでも36分、ペナルティエリア手前でパスを受けた中島が、ボールを右に少しずらして右足を振り抜く。ゴール右隅を狙ったシュートはGKに防がれたものの、こぼれたところを大迫が詰め、勝ち越しに成功した。

 後半に入り57分、三浦がGK東口へバックパスを出したが、ペナルティエリア内に残っていたカバーニにこのボールを奪われると、そのままゴールに流し込まれ、試合は再び振り出しとなった。

 しかし、日本はすぐさま反撃。59分、パスカットした堂安が酒井とワンツーで、ペナルティエリア内に侵入すると、ワンタッチでDFを交わし、ゴール左へ流し込み、再び勝ち越しに成功。堂安はA代表初ゴールとなった。さらに66分、ゴール前でこぼれ球を拾った堂安が左足で強烈なシュートを放つ。これはGKが弾いたものの、こぼれ球を南野が押し込み、リードを2点に広げた。

 だが75分、エディンソン・カバーニのパスを受けたジョナタン・ロドリゲスが角度のないところからゴールへと流し込み、1点を返す。

 試合はこのままタイムアップを迎え、日本はウルグアイに1996年以来2度目の勝利。森保一監督体制3連勝となった。

【スコア】
日本代表 4−3 ウルグアイ代表

【得点者】
1−0 10分 南野拓実(日本)
1−1 28分 ガストン・ペレイロ(ウルグアイ)
2−1 36分 大迫勇也(日本)
2−2 57分 エディンソン・カバーニ(ウルグアイ)
3−2 59分 堂安律(日本)
4−2 66分 南野拓実(日本)
4−3 75分 ジョナタン・ロドリゲス(ウルグアイ)

【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
東口順昭;酒井宏樹、三浦弦太、吉田麻也、長友佑都;遠藤航、柴崎岳(74分 青山敏弘);堂安律、南野拓実、中島翔哉(87分 原口元気);大迫勇也

ウルグアイ代表(4−4−2)
ムスレラ;カセレス(64分 マジャダ)、ゴディン、コアテス、ラクサール;トレイラ(74分 ナンデス)、ペレイロ(77分 ゴメス)(85分 ストゥアーニ)、ベンタンクール(46分 バルベルデ)、サラッチ;デ・アラスカエタ(46分 ロドリゲス)、カバーニ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00848430-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181016-00848430-soccerk-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/10/16(火) 21:30:07.44
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539694200/
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:34.62ID:tqHN1tZX0
サッカーは極力新世代に世代交代した方がいいと思うわ
おそらく鈴木優磨や久保くんは中島堂安南野と同等の活躍をしてくれると思う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:36.52ID:qXU/YCxx0
二列目のワクワク感は今までにない代表の魅力
ギラついていて最高だわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:38.34ID:W/YG/cJO0
ワチャワチャしててよくわからなかったが
ボランチ2人の守備はあれで良かったのかなぁ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:38.39ID:ZgPIRIZj0
それと〜そのバイク、爆音が〜うるさいうるさいウルグアイ!!!
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:39.32ID:K9BCjY8/0
東口順昭 5.5 好セーブもあったが3失点はちょっと
長友佑都 7.0 年齢を感じさせない運動量
吉田麻也 6.0 一流相手には敵わない
酒井宏樹 6.5 攻撃面でよかった
三浦弦太 5.0 代表クラスではない
柴崎岳 5.0 試合勘を失う
遠藤航 4.0 中盤の穴 代表に不要
中島翔哉 7.5 乾の後継者
南野拓実 7.0 三流リーグ在籍とは思えない活躍
堂安律 7.0 宇佐美より献身的
大迫勇也 6.5 ゴールできてよかった

青山敏弘 5.5 守備固め
原口元気 - 出場時間短く代表に不要
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:42.50ID:+NjEPhmQ0
大迫、手のつけられん決定力だった高校時代から
3つはアホな外し方して、1つ決めるような選手に。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:45.31ID:ijKDDlDF0
なんで4点も取れてるんだ
日本は点が取れないチームじゃなかったのか

別チームが日本のユニフォーム着てた
んじゃないのか?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:47.73ID:CbNN+LXJ0
もう南米のチームはこわくないね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:51.46ID:VuJtxEEs0
大迫はもう28歳だから次のW杯では32歳になってる
32歳のFWは確実に劣化してるから厳しい
だから4年後を見据えてFWを南野にやらした方がいいぞ
香川をトップ下に据えてこうしよう

     南野
 
中島   香川   堂安

これが現実的だろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:56.04ID:tkU26PL50
>>80
武藤か久保かねえ。久保はフィジカル強そうな顔してるのに紙だからなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:56.58ID:Cw+yEY4B0
でも4年も経てば東京五輪世代が今の世代を追い出すんだろうな
その頃にはワールドカップベスト8間違いなし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:57.20ID:kO0o0kfp0
アジアカップはピッチがボコボコだから難しいかなぁ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:58.94ID:QGWz0+kC0
>>87
ウソダメ、絶対(´・ω・`)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:59.21ID:fKqy8d530
大迫決定機外しすぎ、柴崎動き悪すぎ。長友高さ攻められすぎ
ただスアレス抜きの練習試合とはいえ勝てた
4年後どういうチームになってるのか楽しみだわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:04.04ID:pbRYogjf0
>>83
パナマ代表最後の勝利は2017/10/11のコスタリカ戦だから1年ぶりの勝利まであと少しだった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:05.41ID:zQzl79Ia0
パナマ戦といい
相変わらず改善しない日本のセットプレー・空中戦の守備の脆さ

W杯で日本の被CKからシュートまで持ち込まれやすさは大会ワースト国
https://i.imgur.com/xgRI25G.jpg
自陣PA内の空中戦の弱さ・下手さも大会最低レベル
https://i.imgur.com/xgRI25G.jpg

空中戦における身長は要素のひとつにすぎない
アルヘンやメキシコは小柄な選手もガンガン跳ぶし落下点の軌道予測も上手い
日本は対策練習不足
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:08.83ID:589i1+tO0
ゴリ→橋岡
長谷部→遠藤
吉田→富安
大迫→?

だな U17の栗原イブラヒムwか?って位他に思い浮かばない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:09.45ID:tPuTKQQj0
4年後の日本代表

GK
権田(川崎)
中村(アンデルレヒト/ベルギー)
シュミット(リエージュ/ベルギー)

DF
長友(ガラタサライ/トルコ)
酒井(パリサンジェルマン/フランス)
吉田(サウザンプトン/イングランド)
室屋(フィテッセ/オランダ)
植田(メス/フランス)
昌子(ストラスブール/フランス)
冨安(レスター/イングランド)
遠藤(ボーンマス/イングランド)

MF
柴崎(ボルト/ポルトガル)
三竿(シントトロイデン/ベルギー)
小林(ゼニト/ロシア)
井手口(バーンリー/プレミア)
南野(シャルケ/ドイツ)
堂安(マンチェスターU/イングランド)
中島(セビージャ/スペイン)
伊東(フォルトゥナ/ドイツ)
原口(レスター/イングランド)

FW
西村(シャフタール/ウクライナ)
浅野(アーセナル/イングランド)
武藤(リバプール/イングランド)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:16.83ID:uWAOx/qE0
日本ってキーパーに戻す回数多くね?なんか他の国あんまやってないような
あれミスしたら点につながるから辞めろよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:18.04ID:4Ig1tbwE0
韓国女の売春
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:20.52ID:t8B/m05D0
大迫に縦のボールが入るから二列目にリズムが生まれるんだけどそれを実感として知ってる人は少ないんだよな
全然縦パスのラインを作れないトップが出てたら二列目も共倒れになる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:25.96ID:aNOoPCvd0
以前親善試合でウルグアイと対戦したときは、たしか前線にスアレスとカバーニが残って残りの選手は引いて守ってたような気がする
その頃の日本代表がカウンター主体のチームだったからだと思うが、それが見事にハマって0-3くらいで負けたんじゃなかったか
今回はスアレスいなかったし同じことは出来なかったんだろうな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:26.99ID:RSuzsvRL0
色々と課題アリだけど、世界の強豪相手にガチンコの乱打戦やって勝ったってのが気持ち良い。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:30.03ID:uHhPCfM10
     日本勝利の胴上げだ

          ハ_ハ
         ∩゚∀゚)ノ彡
          )  / ポイッ!.   | | | | | | |
         (__ノ__).            人
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ.       ( _ )
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ      ( ;`∀´ )
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      (_____________)
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

■ 1日中ネトウヨ連呼。(失笑)
  在日工作員の本名判明 密入国者の子孫『 崔晶一』(失笑)

VANK工作員  崔晶一  の軌跡
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://log●soku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
 ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6    9:
:ム__〉__〉
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:30.41ID:j2NvDI4c0
大迫と若い2列目と酒井とか初めてとは思えないコンビネーションだったな
酒井の抜け出しも上手くパス出てたし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:30.65ID:+TcGMA9b0
三浦は次が最後のチャンスかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:32.27ID:avFvBerF0
>>14
時々会心の一撃が出るんやで
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:32.73ID:72/q7j1s0
こういう試合をやって初めて自分達のサッカーって言えるんだよ
ワンツー乞食の集まりの代表はもうこりごりです
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:36.78ID:EUvr1W2q0
香川叩いてる奴多いけどワールドカップの本戦は良かったんじゃね?
んで今どうしてるの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:37.51ID:2SCTmz2+0
中島南野堂安の次の移籍に期待しちゃうな
柴崎も移籍しとくべきだったな今日期待して見てたのにガッカリだった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:39.73ID:ri/CT8XW0
>>122
9は誰にやるねん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:42.91ID:yBplCO2H0
>>32
その頃の日本は名波や森島がスタメンでそこそこ強かったな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:47.37ID:Lve/x6Jz0
オープンな展開だったおかげもあるんだろうけど
酒井の完璧なプレイへの衝撃がまだ抜けきってないわ
マジで今日のアイツは何だったんだ?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:49.75ID:BoNTiDqj0
ザックジャパン始動時と被る
四年後どうなってるかなぁ〜
0173くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:50.74ID:3y04zW2Y0
日本はほぼサブメンバーでパナマに3−0で圧勝だったのに、
コンディションが上がってるパナマにホームで引き分けとか韓国大丈夫かね?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:50.80ID:q1Fy+LHB0
サッカー通枠 中島

おまんこ枠 南野

ブサイク枠 堂安
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:53.51ID:cVHNKp3I0
>>66
久保と原口は崖っぷちだねぇ
浅野とか香川とか宇佐美とか過去の人だよもう
自分で仕掛けたり相手に負けずにボール奪えたり行ける時は自分で行けない奴はもう代表には居られない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:55.01ID:9YKuz+rc0
このチームでワールドカップ出た方が結果出したかもな
本田とかいうカスが一番のブレーキだった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:56.19ID:Xew+bly60
遠藤びっくりした
守備でも効いてたが繋ぎがかなり良くなったし
酒井に出したスルーは絶妙だった
大迫が外したのはあれだが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:58.84ID:crBzsD1I0
2006 → 楢崎と遠藤と闘莉王がいたらベスト16間違いなしだった
2010 → 楢崎と香川がいたらベスト8間違いなしだった
2014 → 誰だっけ
2018 → 中島とGK林がいればもっと楽にベルギー戦を迎えられた

次の大会こそベストメンバーで臨んでほしい
いままで監督の人選ミスのせいで負けてきた部分が大きい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:00.74ID:CMxopczU0
この中島が富山にいた謎
というか富山で自由にやれたから今がある、のか?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:03.25ID:f/wqW+K40
韓国なんてなんでここで話題になってるのか

完全に日本より格下なのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:04.95ID:tfZd825Q0
世代交代失敗したんじゃなく世代交代しなかったんだよ
あえてね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:07.85ID:GikM1iS40
ハリルや西野の時からボロボロだった守備って改善すんの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:14.33ID:fk5E4TaW0
史上最強の日本が誕生したタイミングで年明けアジアカップとか面白すぎる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:14.96ID:fQoLxi+p0
守備強度はもう少し上げたいね
GKは色々と難しいな

出てない選手に替えればもっと良くなるなんて物では無いし
今呼ばれている選手に個人として成長して貰うのと同時に
日本全体として、長期的な強化計画を立てたい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:21.80ID:jB3/xppj0
>>165
いらん
森保
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:22.97ID:Cw+yEY4B0
>>142
プレミアナンバーワンのブサイクに選出されたベイルが入れるんだから大丈夫
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:24.12ID:Gk6AiFIW0
ここに旧10番クラゲいたら、中島にフラフラ被り、堂安へコバンザメ、南野のシュートをファインセーブ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:26.76ID:AhSWzlOH0
もう少し練度あげればブラジルに初勝利も夢じゃない
そんな可能性さえ感じるよ今の代表には
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:30.09ID:W/YG/cJO0
>>116
Jリーグ見てる人間なら
広島のDFラインでの無理なつなぎなんかみんな見てるからさ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:30.83ID:yBplCO2H0
>>38
原口はまだ見逃してくれwww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:35.35ID:ukQ3eu3H0
ウルグアイ結構本気出してたなw
見ててワクワクする楽しいチームだね
ジーコのとき以来だわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:36.80ID:MvDiAx+U0
正直柴崎ってボランチ向いてないと思う
何故本人はあそこまで拘るのか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:37.05ID:crBzsD1I0
しかしこの板にしても野球のクライマックスシリーズ?とやらより遥かに盛り上がってるな
6万人入る試合なんてないし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:37.27ID:7xfzoeXa0
あ〜飯がうまいw

こんなに強い日本代表が見れるなんて最高だな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:38.28ID:t2nTsHC+0
>>131
ハリルが無能だっただけ
弱者のサッカーしたいのわかるけど、タレントもいないし身体的強度もないんだから、持ち味活かす方がいい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:39.48ID:jaJoKqUy0
2列目を活かすためにも電柱としての大迫は絶対にはずせないなあ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:47.62ID:2Vum137s0
井手口がいれば最強なんだな、なるほど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:48.03ID:6xHHsoDG0
22年前の勝利は前園やレコバがいてその試合も馬鹿試合で面白かった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:48.09ID:BKktl9n+0
>>123
久保くんはまずはJリーグで試合に出てください
J2、J3とか出られるところ行けば良いのに
この先もバルサプライド持ったままだと成長厳しそう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:54.40ID:qDWZHQL90
ハリ信「今日ウルグアイに勝てたのはハリルさんのお陰。彼の遺産は継承されている」

wwwwwwwwww
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:58.51ID:3vCrD/Nu0
>>184
分かってていってるだろww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 22:15:01.39ID:BApvbv3/0
観光気分の練習試合でもウルグアイレベルにはなかなか勝てないからな
これは南米の歴史にも刻まれる大快挙である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況