X



【MLB】< 観 客 数 減 少 >他人事ではない!「日本でも“野球離れ”...アメリカでは一足早くこうした現象が表に出てきた印象」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/16(火) 17:23:23.93ID:CAP_USER9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181013-00010000-victory-000-1-view.jpg

10月1日(日本時間2日)に米メジャーリーグベースボール(MLB)が今季のレギュラーシーズン全日程を終了しました。ロサンゼルス・エンゼルス“二刀流”大谷翔平選手の活躍、イチロー選手のシアトル・マリナーズ会長付特別補佐への就任など、日本人選手の話題が多かった今シーズンのMLBですが、観客動員では苦戦が続いているようです。 「アメリカで起きたことは日本でも起きる可能性が高い」 横浜DeNAベイスターズ初代球団社長の池田純氏は、MLBの観客数減は対岸の火事ではないと警鐘を鳴らします。(文=VictorySportsNews編集部)

MLBの観客4%減、1試合平均2万8830人の衝撃

史上初の2試合のワンデープレーオフで終了したMLBのレギュラーシーズンですが、報道によると今季の観客動員数は1試合平均2万8830人。昨季と比べると約4%減少したことが明らかになりました。MLBのロブ・マンフレッド コミッショナーは「このような困難な事態は初めてだ」と、3万人を切った観客動員数に危機感を募らせています。

「このニュースは非常に気になりますね。アメリカで起きたことは日本でも起こる可能性が高いんですよ。特に悪いことは」

横浜DeNAベイスターズの黒字化、観客数増に大きく貢献した初代球団社長の池田氏は、日本ではそれほど大きく報道されなかった「MLBの観客数減」というニュースに大きな関心を持っているといいます。

「平均3万人を切ったのは2003年以来です。日本でも“野球離れ”がいわれていますが、アメリカでは一足早くこうした現象が表に出てきた印象です。日本のプロ野球では今のところ観客動員数は好調ですが、この問題は将来のことを見据えて考える必要があります」

池田氏の指摘通り、2018シーズンのNPBの観客動員数は順調に推移していて、9月の時点でセ・リーグが1.6%増、パ・リーグは2.3%増と両リーグともに増加しています。

「MLBの観客数減は複数の要因があると思いますが、移民を中心にサッカー人気が定着し、これからラグビーのプロリーグも立ち上がろうとしていて、スポーツエンターテインメントが多様化し、ファンの興味も分散するようになっています。今季のNPBレギュラーシーズンの観客動員数は、1試合平均約3万人。横浜スタジアムだと最大で3万人、東京ドームや甲子園、ヤフオクドームなら4〜5万人収容できます。アメリカのスタジアムは規模がもっと大きい。それで3万人を切るというのは、結構寂しい数字ですよね」

つづく

10/13(土) 12:10配信 ビクトリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00010000-victory-base&;p=1

1 Egg ★ 2018/10/13(土) 16:19:57.69
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539600316/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:55:30.28ID:T0IFDxlv0
野球中継ってタケモトピアノのCMが流れるけど
あれはコーワやハウスと一緒でどの番組に流すか決まってない何回流したかで料金を支払う方式のCM契約
だから枠として売れない深夜帯によく目にする

これを目にする番組はCM枠が売れなかったと言う事
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:55:32.83ID:iGn2OLD40
焼き豚の稚拙なロジックをそのままやきうに当てハメると
既にやきうはもう死んでいるという結論に達するわけだ

巨人戦の今年のゴールデンタイム平均視聴率は7%
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:56:17.58ID:mn1rnWpp0
>>683
>カウンター的攻撃はズルい
>正々堂々としていない

なんだこのスポーツ音痴wwwww
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:56:39.54ID:J9aAoMY40
野球のCMってポリデントとか流れるんだろw

老人には需要があるんだから若い者に媚び売らなくてもいいだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:57:14.69ID:OBcZBCRk0
>>752
騙し打ちや闇討ちと何が違うのかわから人ですが
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:57:47.63ID:UtMoa2QT0
サッカー代表の試合ほど老若男女が見てるコンテンツもないぞ
大抵の番組は若者ばっか、もしくは老人ばっかのどっちかだけ
なお野球中継は後者
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:58:35.55ID:7xv1jYk80
何でこんなに伸びてんだ?
芸スポ名物の視豚が暴れてるのか
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:59:02.91ID:zvaY4F4K0
あと、携帯大手が力を入れるのは中高年対策だろ
中高年ほど携帯キャリアでなくMVNO業者を使う傾向がある
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 17:59:38.14ID:mvpBw1MZ0
サッカーはハーフタイムも視聴率が高いとわかっているから
大手企業が気合の入ったCMをサッカー中継に投入する
老人向けCMだらけの野球中継とはえらい違いだ


世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.5 *7.1 *4.5 | *6.1 *7.4 13.3 | *2.3 *9.3 14.5 18/06/19(火) 20:33-20:45 NHK ワールドカップ・日本戦直前情報
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK ワールドカップ・日本×コロンビア
43.0 14.6 27.0 | 26.1 34.4 32.5 | 15.6 34.0 30.3 18/06/19(火) 21:50-21:53 NHK ニュース
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK ワールドカップ・日本×コロンビア
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK ワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報

*8.5 *0.7 *1.9 | *3.2 *7.8 *5.4 | *0.5 *4.7 *3.2 18/07/02(月) 26:20-26:45 NHK ワールドカップ・日本戦直前情報
25.6 *2.1 *7.1 | 17.6 20.4 18.7 | *8.4 10.4 11.4 18/07/02(月) 26:45-27:53 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー
30.5 *2.6 *8.8 | 19.4 23.2 22.5 | 11.2 12.0 15.0 18/07/02(月) 27:53-27:56 NHK ニュース
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) 27:56-29:00 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー
26.6 *1.9 *4.9 | 14.8 18.6 17.4 | *9.5 13.1 15.9 18/07/03(火) 05:00-05:20 NHK ワールドカップ・日本×ベルギー

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.8 *0.1 *1.4 | *2.2 *3.8 *5.8 | *0.5 *3.7 *3.5 18/07/15(日) 22:30-23:45 NHK ワールドカップ・直前情報
16.9 *0.1 *7.3 | 14.5 12.9 11.4 | *3.1 *8.6 *7.5 18/07/15(日) 23:45-24:55 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
16.3 **.* 10.9 | 16.7 15.5 *9.1 | *2.9 *7.9 *5.5 18/07/15(日) 24:55-25:00 NHK ニュース
13.8 **.* *7.9 | 14.3 13.4 *8.3 | *2.8 *5.6 *4.6 18/07/15(日) 25:00-26:38 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:00:35.67ID:iGn2OLD40
>>754
ゴールデンタイムのやきう中継なんて
ほぼ巨人戦のみなんだから当たり前だ

やきうの代表ごっこの数字でもいいぞ
稲葉ジャパンの最新視聴率なんて7%で森保ジャパンの半分以下のゴミだが
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:00:44.20ID:mn1rnWpp0
>>755
クッソワロスwwwwwwwwwww
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:01:35.00ID:K9x4yX6X0
>>748
収入層の違い:

CWCのスポンサーはポルシェ・アウディ・マセラティ

WBCのスポンサーはガンホー・日通・ジャパネットたかた
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:01:35.01ID:OBcZBCRk0
>749
そんなにテレビ局の判断を尊重するのなら
スポーツニュースでどの競技や大会を扱うかや
どの高校スポーツ大会を中継するかなどについても
テレビ局の判断が尊重されなければならないだろう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:29.03ID:mvpBw1MZ0
「 年間の試合数が多すぎるし、試合時間も長すぎる
こんなスポーツを熱心に見ている人間がわんさかいるんだから、十分にすごいことだと思う」


◆昨年1年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】

TBS … 1試合
フジ … 1試合
テレ東 …1試合
テレ朝 …0試合


◆今年のプロ野球中継世代別視聴率 (関東地区)

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.2  **.* *0.7 | *0.5 *1.4 *1.6 | **.* *0.6 *1.8 18/04/28(土) 14:50-15:11 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*1.5  **.* **.* | *0.5 *1.4 *1.4 | **.* *0.1 *0.8 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9  **.* **.* | *0.1 *0.2 *1.1 | *0.1 *0.1 *0.3 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8  *0.1 *0.2 | **.* *0.6 *1.7 | *0.4 *0.2 *1.2 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.5  *0.1 **.* | *0.1 *0.6 *1.9 | **.* **.* *1.0 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.5  **.* *0.1 | *1.1 *1.2 *2.3 | *0.1 *0.2 *1.4 18/05/12(土) 15:09-17:25 NHK プロ野球・広島×阪神
*2.7  *0.2 *0.7 | *0.3 *0.7 *2.4 | *0.8 *0.6 *1.8 18/05/13(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・ソフトバンク×日本ハム

世帯   KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.5  **.* *0.7 | *0.8 *0.5 *1.9 | **.* *0.1 *2.3 18/06/10(日) 13:05-14:15 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.4  **.* *0.1 | *0.1 *0.4 *1.5 | **.* *0.1 *0.9 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*2.0  *0.5 *1.1 | **.* *0.5 *2.1 | *0.1 *0.3 *1.5 18/06/16(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・西武×中日
*2.5  *0.1 *0.4 | *1.0 *1.0 *2.5 | *0.2 *0.2 *1.4 18/06/16(土) 15:08-17:15 NHK プロ野球・西武×中日
*1.9  *0.2 *0.3 | *0.5 *0.5 *1.6 | **.* *0.5 *1.6 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9  *0.3 *1.1 | *0.7 *1.6 *1.1 | **.* *0.4 *1.1 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.3  **.* *0.9 | *0.7 *0.8 *1.5 | *0.1 *0.1 *2.0 18/06/17(日) 16:05-16:20 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*2.1  *0.1 *0.7 | *1.5 *0.9 *1.5 | **.* *0.5 *1.2 18/06/23(土) 14:51-15:00 NHK プロ野球・阪神×広島
*2.6  *0.3 *0.5 | *1.2 *1.3 *2.4 | **.* *0.2 *1.5 18/06/23(土) 15:03-18:00 NHK プロ野球・阪神×広島
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:52.76ID:K9x4yX6X0
>>752
バスケ・ハンドボール・サッカー・ラグビー・フィールドホッケー・アイスホッケー・アメフト「そうなの?」
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:04:29.57ID:OBcZBCRk0
>>763
視聴者の収入が高かろうが広告スポンサー料が低かったら無意味だぞ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:04:58.37ID:OBcZBCRk0
>>766
いずれも日本で不人気種目www
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:05:02.73ID:mvpBw1MZ0
去年は勢いこんで広島の優勝のかかった試合を全国中継したNHK

そして惨敗男子バレー以下の視聴率「6.6ショック」

以後日本シリーズまでパタッと広島押しが消滅してしまった
今年は全国中継を断念するしかなくなったわけだ


【テレビ/野球】優勝決定がかかる9月14日広島×DeNA、NHKで全国生中継が決定!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505309726/


【プロ野球】9/14(木)広島のセ優勝が懸かった「広島vsDeNA」(19:30〜NHK総合)の
平均視聴率は関東地区で6.6%
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505703130/


日テレ「グラチャンバレー2017男子」3〜5戦目の視聴率は9.5%、8.7%、6.9%
広島のセ優勝懸かる「プロ野球・広島×DeNA」(19:30〜NHK総合)は6.6%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505995380/
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:05:51.82ID:T0IFDxlv0
>>764
民法は儲け優先だから良いけど
公共放送局を自称するNHKにはガンガン文句言うべきだよな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:06:08.19ID:mvpBw1MZ0
◆昨年の今頃、マスゴミも押し黙った「6.6ショック」


13 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/18(月) 21:33:59.74
しかし広島優勝、マスコミでも本当に空気だな
マスゴミ業界にも6.6ショックが響いたんだろうか
「こんなゴミコンテンツ、持ち上げていたらこっちにもとばっちりが来る」と
数字で突き付けられてやっとこ理解したという
だとしたらNHKの緊急中継は、かつて自分たちも荷担した野球のハリボテ「人気」を
自らパンクさせたことになるな
ある意味グッジョブ!

21 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/18(月) 21:48:52.81
リーグ優勝決定戦でNHK砲6%は野球関係者ショックやろうな
ゴリ押しカープで無理ならもう何しても無駄やもん
もしかして日シリを除いてプロ野球全国地上波撤退の決定打になる可能性がある

76 代打名無し@実況は野球ch板で  (2017/09/18(月) 22:46:22.58
試合当日は焼き豚がはしゃいでいたな

97 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/09/18(月) 23:50:14.41
しかしほんと昨年とのメディアの扱いのギャップが酷いな
今後テコ入れしてくるんだろうけどマジで6%が効いてるのか

102 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/18(月) 23:56:26.62
テコ入れしてもこれ以上煽りようがない
今でも最大限の垂れ流し
カープ女子、流行語使ってそれでも6%
大きな意味を持つ分岐点になる数字かも

108 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/09/19(火) 00:13:16.46
本気でやるときは情報番組、ワイドショー等のライブ主体のあらゆる番組に
時事ネタとして突っ込んでくるし司会や出演者達が事あるごとに
広島ネタをぶっ込んで来る
ここまでやるのが本当のテコ入れ
恐らく6%じゃテコ入れせざるを得ないから日シリまでにこの現象が起こるだろ
それで駄目なら今の民進みたいに捨てられて次に行く
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:06:13.41ID:zvaY4F4K0
>>761
まだ言ってるんだ
巨人戦なんかとっくに中継を止めてる。

今は、特定の球団の中継じゃない、地方では地元球団の中継をやってる
キー局は違う番組を流してるんだが、キー局に逆らって独自判断で地元球団の中継
なにしろ、そっちの方が安い放映権料で安定した視聴率を稼げるから
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:06:50.33ID:hNbICwi50
>>764
ニュースを恣意的に選んでるから批判されてるんだけど?
それはスポーツだけじゃないし
中継は全くその通り
だから、プロ野球は放送しなくなった
NHKは公共放送だから偏った放送は完全にアウトだけどね
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:07:11.75ID:OBcZBCRk0
>>770
発端は>748のテレビCMを挟む難易度の話だからNHKは無関係
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:07:26.86ID:K9x4yX6X0
>>768
他国同士の試合だと86人のやきうの悪口はやめろ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:07:34.80ID:mvpBw1MZ0
昨2017年秋の、プロ野球と他のスポーツ視聴率 【関東地区】


◆セ・リーグ優勝のかかった試合
 …相撲の半分以下、惨敗男子バレーにも負け続け

16.1% 17/09/17(日)17:05 - *55 NHK総合 大相撲秋場所・8日目
*9.5% 17/09/12(火)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第1戦・日本×アメリカ
*7.7% 17/09/13(水)19:56 - 121 TBS ボクシングW世界戦・田中恒成×パランポン&小國以載×岩佐亮佑
 …
*6.6% 17/09/14(木)19:30 - *75 NHK総合 プロ野球・広島×DeNA 


◆セ・リーグ最強決定試合 クライマックスシリーズ最終戦
 …ボクシングやフィギュアどころか「プリンセス駅伝」「エイプリルフールズ」にも負け

20.5% プロボクシング・WBA世界ミドル級選手権・アッサン・エンダム×村田諒太   フジテレビ 17/10/22(日) 20:14 - 76 
15.0% フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2017第1戦ロシア大会   テレビ朝日 17/10/20(金) 20:16 - 98 
*9.0% プリンセス駅伝2017                                  TBS    17/10/22(日) 11:50 - 171 
 …
*8.0% プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ第3戦・広島×DeNA フジテレビ 17/10/20(金) 19:00 - 149


◆アジア最強決定戦  因縁の日韓戦
 …サッカーどころか昼のマラソン、たけしのスポーツ大賞にも負ける

16.3% サッカー国際強化試合・日本×ブラジル  テレビ朝日  17/11/10(金)  20:54-130
15.2% 大相撲九州場所・初日            NHK総合  17/11/12(日)  17:00-60
12.6% ビートたけしのスポーツ大将スペシャル  テレビ朝日  17/11/12(日)  18:57-123
10.5% 2017NHK杯フィギュア           NHK総合   17/11/11(土)  17:37-68
*8.4% 第3回さいたま国際マラソン         日本テレビ  17/11/12(日)  9:00-170
 …
*7.9% アジアプロ野球チャンピオンシップ日本×韓国 TBS  17/11/16(木) 19:00-23:45
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:08:08.72ID:OBcZBCRk0
>>773
>>749でテレビ局の判断を尊重しろといったそばからテレビ局の判断を批判するとかダブスタだぞw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:09:04.29ID:mvpBw1MZ0
女子サッカーは東京五輪の人気種目になることが確実だからね


■2012年スポーツ番組視聴率ランキング  1/1-12/23 (15分以上)

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル


18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 体操等 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:09:23.23ID:UtMoa2QT0
>>760
それな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:09:45.29ID:T0IFDxlv0
>>772
連ドラとかの時間帯は地方局が差し替えで野球中継なんか出来ない

全国ネットの局が野球中継しないという事は地方局が野球中継したくても出来ない日が発生するよ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:10:58.95ID:K9x4yX6X0
>>767
広告スポンサー料は一般的に視聴率に比例するけど、やきうって毎度1桁やんw
あるいは地方局の30%と在京キー局の30%が同額だと思ってる?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:11:16.81ID:zvaY4F4K0
>>780
連ドラの時間帯って・・・・w
連ドラの時間帯にはとっくに野球の試合そのものが終わってるよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:11:28.94ID:mvpBw1MZ0
毎日やってるニュースにねじこむだけの局の判断と
自腹でカネを払うスポンサーの判断の違いなのは
バカでも分かるwww
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:10.14ID:hNbICwi50
>>777
ニュースというコンテンツを誤解してないか?
国が一定数流すという放送法で決められたコンテンツだぞ
それを恣意的に流すというのはおかしいと批判されてるだろう
それはスポーツだけの問題じゃないから
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:13:05.52ID:zvaY4F4K0
>>781
悪いがサッカーの視聴率が有意に高いのは、関東地区な
関東を外れるとどこも代表戦と言えど視聴率は苦戦してる
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:12.99ID:OBcZBCRk0
>>784
テレビニュースを国が検閲するような世の中がお望みかね
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:43.58ID:JD3B+6TU0
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者

かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないのがはっきりしたから、タニマチ企業からも放映権料・放送料を
どんどん引き下げられて青息吐息

この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円


◆プロ野球

セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ     無し ←今ココ
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円 ※

※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円

プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:02.92ID:T0IFDxlv0
>>785
サッカー代表戦は関東が1番高いけど広島以外の地方は全て野球中継よりも高いぞ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:16:14.86ID:C///ShD/0
野球観戦の一番の魅力は何かをしながらでもマッタリと見れることだろうな。
ゆっくり飲食しながら会話しながらでも充分楽しめる。
年配の人でも楽しめるのも良く分かる。

サッカーは気忙しすぎて一瞬も落ち着いて見てられない。
試合観戦中に出来ることは酒飲むことくらい。あとはひたすらグラウンドに向かって何か喚いてるだけ。
イラチでDQN気質のある人間がファンに多いのも良く分かる。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:16:29.76ID:JD3B+6TU0
関西の野球離れはむしろ近年急速に進行している。

2014年に阪神が出場した日本シリーズの関西での視聴率は、
その前年に楽天が日本一になったシリーズの数字よりも悪かった。

大阪・名古屋は関東同様野球人気は崩壊、博多も急落中、
札幌と広島だけが日本最後の秘境


関西の阪神戦vsサッカー代表戦の推移は劇的だったからな

◆関西地区視聴率  阪神戦vs代表戦

2010/04/07(水)
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

↓ 3年後

2013/09/06(金)
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人
14.3% 19:00-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表

↓ 1年後

2014/09/09(火)
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2014 阪神×巨人
14.5% 19:00-21:19 ABC キリンチャレンジカップ2014 日本代表×ベネズエラ代表
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:17:12.30ID:hNbICwi50
>>786
それは検閲とは言わない
あまりに偏った放送をしてるのはおかしいと思うのは普通
ただでさえ電波料のを低く抑えてるんだから
公平で公正な放送を国が求めるのも当たり前
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:17:21.21ID:dr/ST0Re0
侍ジャパンを代表が名乗ってるのに騙し討や闇討ちがずるいって意味わからんw
ターン制戦闘ジャパンにでも改名しとけw
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:17:30.79ID:J9aAoMY40
アメリカのニュースじゃ野球は2試合くらいであとは結果
野球ゴリ押ししてる国は日本だけ
メディアリテラシー測ったらこうなる
       偏差値
アメリカ人  55
日本一般人 50
野球ファン  37
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:17:37.32ID:HKClV1nR0
まーたサッカーヲタあばれてるよw

練習試合に勝ったくらいで(笑)
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:47.97ID:rfi49MI70
野球ニュースが馬鹿みたいに時間取るのは自社コンテンツというのもあるけど、露出多くして宣伝しないともう苦しいというSOSとも取れないか?
甲子園のスターを毎年無理やり持ち上げるようになったのもそういう事情じゃない?
それをごり押しというんだけどな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:48.95ID:K4Oec31/0
焼き豚ボッコボコwwwwwww
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:07.59ID:JD3B+6TU0
実は今世紀に入ったころには、もう関西で阪神戦がスポーツ番組の
トップになることがなくなっていた

「関西人はみんな阪神ファン」というのは在日野球メディアの作った幻想だった


◆関西地区 スポーツ 年間最高視聴率

2014年 45.0% NHK サッカー  ブラジルW杯 日本×コートジボワール
2013年 33.1% ABC サッカー  W杯 アジア最終予選 日本×豪州
2012年 28.4% NHK サッカー  ロンドン五輪 女子予選 日本×スウェーデン
2011年 34.2% ABC サッカー  アジア杯 日本×韓国
2010年 54.1% MBS サッカー  南アフリカW杯 日本×パラグアイ
2009年 43.1% MBS ボクシング WBC世界フライ級タイトルマッチ
2008年 27.4% ABC フィギュア (参考 35.9% NHK 北京オリンピック開会式)
2007年 34.8% KTV フィギュア  世界選手権・女子フリー
2006年 48.9% ABC サッカー  ドイツW杯 日本×クロアチア
2005年 43.5% ABC サッカー  W杯アジア最終予選 日本×北朝鮮
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:42.85ID:OBcZBCRk0
>>792
偏っている/いないを人間が判断する限り偏りはなくならない
人間は誰しも偏りがある
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:01.18ID:hNbICwi50
>>790
サッカーを知らないだけ
普通に食べながら会話して見てるよ
視聴者が画面から目を離さないで見なきゃならないなんて決めつけ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:09.17ID:C///ShD/0
>>791
サッカーもJリーグなどの国内サッカーの悲惨さは野球どころの話ではないけどな。
要するに野球もサッカーもファンが世界を知ってしまったので国内リーグに何の興味も持てなくなってしまったことが最大の要因だろう。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:19.93ID:K9x4yX6X0
>>785
市場規模って分かる?

>>790
それは貴方の思考力が低いから
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:21:46.93ID:hNbICwi50
>>799
そんな事は総務省に言いなさい
放送法として法律に書いてあるんだから守るのは当たり前
日本は法治国家だぞ
どこぞの国とは違うんだから
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:03.36ID:K9x4yX6X0
>>795
練習試合の経験すら無い運動音痴さんw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:06.36ID:JD3B+6TU0
もはやJリーグ相手に互角のプロ野球最高峰
そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP


年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:31.82ID:K4Oec31/0
>>801
代表戦ですら視聴率7%のやきう舐めんなよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:23:51.35ID:OBcZBCRk0
>>803
テレビニュースの内容、ましてスポーツコーナーのそれまで放送法の条文に記載があるのかね?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:27:09.66ID:hNbICwi50
>>807
法律にそんな細かい規定が有るわけ無いだろ
公平公正に流せというだけ
ニュースなんだから
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:27:13.72ID:mn1rnWpp0
>>768
攻撃の時も守備を意識する
守備の時も攻撃を意識する

あらゆる戦いで常識なんだがwww

テニスや卓球、武道や格闘技、将棋囲碁、ビジネスだって同じだろうよ

ホントこのバカ救いようがねえなあwwwww
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:28:40.58ID:T0IFDxlv0
>>807
ニュースに関しては有る

政治は公平に両論放送しなければいけない
現状どこも守ってないけど

ちなみにNHKの受信料について書かれてるのも放送法

テレビ局が守って無い放送法を視聴者だけに準拠しろと押し付けてる極悪人がNHK
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:30:22.10ID:K9x4yX6X0
>>811
それ聞いちゃダメ!
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:31:47.52ID:dr/ST0Re0
国内サッカーが悲惨とか願望で書き込んでるやつに何を言っても無駄
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:31:49.24ID:OBcZBCRk0
>>808
公平や公正を誰が判断するんだ?
いちいち判断するためのコストは誰が払えばいい?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:31:59.37ID:JD3B+6TU0
発狂焼き豚はちょっと前も狂ったように
「安倍政権になってからサッカーが消えた!Jリーグが消えた!」
と大はしゃぎでコピペして回っていたんだけど、実は第二次安倍政権の6年間、
Jリーグは過去最高の収益を上げ続ける右肩上がりの大盛況だとデータで示され
尻尾を巻いて逃げ出したんだよな

そうしたらバカ焼き豚の一つ覚え、「安倍首相はW杯で玉蹴りを批判!」
とここ数日至るところでコピペしまくってる

しかし現実は知ってる人は知っての通り
W杯期間中、安倍首相は
「やったー!チームプレーの大勝利!」
「この勢いで予選突破!」
などと日本代表を応援し絶賛するつぶやきやコメントを出しまくってる


【安倍晋三首相、W杯日本代表に謝意「夢のような2週間をありがとう!」】

安倍晋三首相は自身の『ツイッター』で、
「最後まで全力を尽くし、たくさんの感動を与えてくれたサッカー日本代表の
皆さんに、心から感謝します。
毎日がわくわくで、夢のような2週間をありがとう!」
と投稿し、感謝の言葉を伝えた。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:32:23.93ID:K9x4yX6X0
やきブーがまたフルボッコか
可哀想にw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:34:00.20ID:hNbICwi50
>>810
ニュースはあったっけ?
4条で規定されてる部分しか知らなかったよ
電波法改正をよく言われてるからね
当たり前っちゃ当たり前だわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:35:52.24ID:hNbICwi50
>>814
普通は自己責任だろ
それをしなくなったから批判されてる
倫理規定みたいなもんで、電波を使って放送してるから当たり前の事はやってくれという話
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:39:31.74ID:uvtBtzEaO
>>66
需要のない大谷なんかにNHK受信料300億円をドブに捨てるとは…
レベル低いBリーグ流すからレベル高く比較されるNBAを流さなくなったりと
受信料の使い方にモヤっとする
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:40:24.98ID:OBcZBCRk0
>>818
何が自己責任なのかわからない
何をしなくなったから批判されてるのかもわからない
当たり前の事とは?定義をしてくれ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:41:02.18ID:58Jazrwh0
サッカーは代表もJリーグも順調なのに
やきうは日本どころかアメリカでもあかんかー
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:42:55.86ID:hNbICwi50
>>820
国民の財産である電波を使って放送してるから法律があって
それを遵守してないから批判されてる
後は自分で調べなさい
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:44:35.48ID:OBcZBCRk0
>>822
質問をしているのに自分で調べろとか言い逃れを狙ってるも同然
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:46:11.65ID:OBcZBCRk0
>>824
質問に答えられないお前がそれをするべきだ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:48:05.34ID:JD3B+6TU0
焼き豚は野球以外のスポーツの厳しさを何も知らないから、野球がスポーツとして
いかにぬるいか、本気で理解できていない
「野球は知恵比べの頭を使うスポーツ」なんて迷信も信じていたりするw


四時間近い試合の中で、実際に選手が動いているのは、たったの30分から40分程度、
あとの時間はいくらでも休みながら監督コーチがデータをめくって考える時間があり、
試合を止めて妨害もなく伝達できる、ぬる〜いレジャー、それが野球

その「試合のさ中に飲み食いしながらのんびり考えてる暇がいくらでもある」というのを
野村や金田ら野球以外知らない老人、そして野球以外知らないスポーツ音痴の
焼き豚たちが「野球は考えるスポーツ」だと思い込んでいるだけ。


指示待ち人間がゆっくり行動する野球と違って、サッカーもバスケもハンドも水球も、
一瞬の隙をついて敵が攻め返してきたり、逆に一瞬でチャンスがくるというスポーツ。
その中で、11人なりが瞬時に何をするか判断し、ほとんど声をかける間もないのに
何人もが連携して動く。
まあ、指示待ち野球選手には無理だろう。

しかも日本の野球は、そんなルールの中で韓国台湾にも勝てない。
指導作戦に根本的な欠陥があるとしか考えられないだろ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:14.50ID:mn1rnWpp0
致命的な野球脳の人がいますねwwwwww
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:57.00ID:OBcZBCRk0
>>826
言い逃れをしたい気持ちはよく分かるよ
テレビ局の判断は尊重されるべきだと>749で書いた時点で
テレビニュース、それもスポーツコーナーの報道量や内容云々についても
同じことが言えてしまうのはどうしようもないからな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:54:10.94ID:hNbICwi50
>>829
ニュースと通常放送の違いも分からない人間とレスしたくないので返信しないでもらえます?
知らない自分をもう一度見つめ直しては如何でしょうか?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:56:12.83ID:OBcZBCRk0
>>830
レス拒絶とか完全に言い逃れ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 18:59:49.91ID:mn1rnWpp0
報道に於いて中立公正を保つべしということと一般の番組編成に於いて需要を優先するということは全く無関係
こんなこともわからない馬鹿w
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:00:28.10ID:hNbICwi50
>>828
何で野球脳の人って常識が分からないのかねぇ
社会であったら常識知らずで相手にされなくなるだろうに
まぁ、家に籠もってるんだろうけど
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:00:32.98ID:aYfjbj8r0
やきうなんて攻撃でも守備でも選択肢少ないから大して頭使わないよ
やたら時間が与えられてるから無駄なことをごちゃごちゃ考えてるだけ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:00:52.83ID:JD3B+6TU0
575 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:11:21.48
いやコイツら焼き豚は野球なんかやったことないと思う
何らかのスポーツやったことがあれば絶対書かないようなことを平気で書く

577 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:15:20.26
やったことあればやきうが高度で知的なスポーツとか言うはずないからね

579 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:21:35.19
サッカーは足だけとか
フィジカルエリートとか
野球の二軍にサッカーやらせれば欧州くらい余裕とか
そもそも野球すら愚弄してるわ

580 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:21:47.57
そうそう、野球経験者とサッカーを一緒にプレイすると
いきなりシュートを打ったりドリブルで抜こうとばかりする
広い所を使おうとかパスをつないで攻撃の人数を増やそうとか
そういう知性はまるで無いw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:01:33.05ID:JD3B+6TU0
581 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:23:55.07
サッカーを観戦していてもサッカーの見方を理解していないから
無駄走りにしか見えていないところも笑ってしまうわ

583 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:28:50.99
あいつらにサッカーやらせても前にボール運ぶことしか考えないから
カウンター食らって失点しまくるから笑える

589 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:38:36.73
野球というスポーツが守備でも攻撃でも起きる事が
ほぼ視野の中に収まっている事でそういう育ち方を
してしまうんだと思う
DFをしてもSBやMFにつなぐという感覚なんか無くて
あいつらはとにかく大きく前に蹴りたがる

591 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:40:39.80
サッカーやバスケでは当たり前の不用意な攻めは
カウンターからの速攻食らう経験が野球からは得られないからな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:39.75ID:kMNiJUfu0
スポーツ観戦自体がオワコンになるんじゃね?
モニター越しの方が快適だしな
雨、日差し、暑さ、寒さ、虫、マナー()
馬鹿馬鹿しくて行く気になれない
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:41.38ID:OBcZBCRk0
>>832
>>749曰くテレビ局の判断しろとのことなのだが
需要と供給なんてそれこそ俺ら素人が口出しするまでもないだろ

それにそんなにテレビに報じられないのに実際には需要がある情報なら
ネット動画のchで流せば視聴者数が見込めるのでは?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:04:39.85ID:OBcZBCRk0
>>833
>>836
言うに事欠いて人格批判はいりましたーwwww
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:05:31.00ID:iZv8VH4w0
棒振りみたいな退屈な競技
日本みたいにマスゴミが過度に煽りまくらないとだれもみないでしょw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:07:22.37ID:50yuHpy70
>>705
サッカーの試合って年に何回あるんだよ
それに電通がナショナリズム煽りまくってるだけだし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:07:46.09ID:JD3B+6TU0
◇町田ビッグクラブ構想?


27 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/28(金) 08:20:39.30

【サッカー】<サイバーエージェント>J2のFC町田ゼルビア(東京・町田市)を買収!クラブと大筋合意...2020年J1昇格へ追い風...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538082032/


30 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/28(金) 08:36:05.67
町田はスタジアムさえ比較的駅近の場所に準備できると
街も大きいし鉄道路線も近隣のバス路線網ある
それにネタでなく東京(市内)だけでなく横浜でも青葉区とかの田園都市線沿線まで商圏だから
逆に野津田から動けなければいくらスタジアム改修してもあそこはさすがに厳しい

35 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/28(金) 08:50:11.50

10数年前、水戸にも現在某Jクラブのオーナー企業から買収の話を持ち掛けられたことがありました。
かなりの好条件で前向きに話は進んでいたのですが、「ホームタウンを東京に移転」という条件を出され、
当時の小林寛社長は断りを入れました。

63 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/28(金) 10:20:50.32
いまんとこスポ新一社が報じた段階だけど、実際どうなんだろう
代取の藤田晋と川渕についてはMリーグ(10月開幕の麻雀のプロリーグ、実質アベマが立ち上げたようなもん)関連でつながりがあるだろうから
Jクラブの買収が本当なら川渕から何らかの口利きがあったんじゃないかと思ってみたり

67 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/28(金) 10:44:46.69
水面下で動きがあるんだろうね
代々木スタに移転候補がヴェルディ、瓦斯、サイバーエージェント?が浮上してきたか
新国立でも東京ユナイテッド?とかある

ミクシィと瓦斯の代々木スタ構想から始まって
ナベツネと川渕の手打ち
渋谷区長の代々木スタ構想をぶち上げ川渕が移転候補にヴェルディを挙げる
町田をサイバーエージェントが買収

ここに来て矢継ぎ早に23区絡みの材料が出てきた
川渕の「ロンドンだけで15チームあり東京なら20チームがあってもいい」発言
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:08:23.15ID:JD3B+6TU0
◆野球を買い叩いて、サッカーに投資するのが当世流??


351 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:33:19.16??
前澤が考えてることは、よくわかるよ??
・ロッテを買う??
・ロッテの総年俸を半分にする??
・旧ロッテが黒字になる??
・株価が上がる??
横浜でDeNAがやったことと同じ

360 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:38:29.61??
DENA年俸半分にしたのかワロタw??
やりたい放題過ぎるw??

354 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:34:52.86??
野球の場合は、降格が無いのがミソ??
いくらでも選手の年俸を削れるから、アホでも黒字に出来る??

365 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:46:42.31??
DeNAの池田なんて、年俸を10億削って黒字化したのに、野球関係者に講演してるからなwww??
焼き豚がいかに低能かわかるwww??

369 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:48:25.31??
三木谷パターンかな??
まず手始めにやきうで節税ウマウマ??
数年後ドーンとJリーグに参入してACL目指してアジア展開狙う??
今や孫や三木谷もサッカーにガシガシ投資してるからなぁ??

370 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/17(火) 13:49:56.34??
これからスポーツ界に起こることって、金の流れが急速に変わることなんだよ
近年は明らかにサッカーに金が流れてきてるし、用品市場崩壊中の野球からはスポンサーが離れていく
マスゴミがどうこうしようが企業側はサッカーを最上位に位置づけるし、野球は2位以下に落ちていく

その後に団塊世代の高齢化と減少、マスゴミの影響力低下、野球競技者とファンの減少によって
野球の社会的地位の急速な低下が起こる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:57.17ID:XfD7BNLC0
>>840
お前みっともないぞ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:10:14.69ID:aYfjbj8r0
>>842

代表は男子Aだけで公式親善合わせて15試合くらい中継してんじゃね?

やきうの地上波全国放送より多いはず
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:11:33.84ID:OBcZBCRk0
>>847
それはお前のことだろ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:14:43.13ID:WvXsFgWI0
元々つまんなかったけど、それしかなかったから見てただけだろ
刑務所の将棋とかフル雑誌みたいなもん
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/18(木) 19:15:03.27ID:/qCcZtN30
>>839
報道と一般番組の件は一体どこへ?wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況