X



【バレーボール】日本女子、セルビアにストレート負け 2018世界バレー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/14(日) 21:00:58.90ID:CAP_USER9
ソースはのちほど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:47:26.36ID:DKiLtGR10
宮下はもう駄目なのか
日本はでかいセッター無理なのか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:48:17.06ID:s1x7xoqM0
>>164
それやったら新鍋フロントで回らないローテが出てくるんだよなぁ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:48:29.28ID:2DKxkUk50
どうせ負けるんだからもう見た目で選手選考すればいいんじゃね
可愛い女の子が必死にがんばっても強豪にボコボコにされるのは
それはそれでスポ根漫画っぽくてカタルシスありそうだけどな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:49:51.78ID:amS7gTFl0
>>188
バレーボール協会も正式に抗議したり、国際バレーボール連盟?とかも制裁下したりして欲しいんだけど
大袈裟にしない方がいいのかな
ダルビッシュの時はMLBは5試合出場禁止にしたのに
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:51:32.59ID:7FK1nSJV0
セルビアって可愛い子がいるとこだっけ?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:58:51.69ID:vQTjoqp+0
前回手抜きのセルビアに勝ったからって
今回も勝てると思ってたキチガイが多くてびっくりしたわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:04:58.70ID:QyeV9g7q0
古賀ちゃんかわいいお(´・ω・`)
(´・ω・`)シコシコ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:07:13.35ID:TZmi2/p80
相手の18番がスゲーのなんのってw
上からガンガン決めてくるんだもの。
サーブで崩せなかったらほぼ無理だ、あんなの。

>>199
1番の娘ちょっと可愛かったな。
レシーブ苦労してたけど。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:07:32.71ID:hvl10Os50
負けるとどうなるの?終わり?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:09:20.31ID:XusUaMGl0
>>212
中田監督の怒りゲージが振り切れたら終わり
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:10:52.75ID:TZmi2/p80
田代頑張ってたとは思うけど、もうちょっと何とかならないのかね?
アタッカーが打てなくてフェイントに行くケースがちょっと多すぎに見えたんだけど。
あと無理なツーとかダイレクトとかマジ勘弁。
ダイレクト失敗でネットとかほんと萎えるから。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:11:31.28ID:azA27YS00
完全に個の差が出たな
もうチームでどうにかなるレベルじゃない

自称180cmの女ばっかではどうしようもない
せめて190cm台は数人ほしい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:13:04.74ID:TZmi2/p80
>>148
古賀とか十分可愛いと思うがなあ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:16:42.43ID:+IVikoB50
中田が金メダル以外メダルじゃないとか言ってたのが驚いたわ
中田自身銅メダルもってうのかよw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:12.24ID:V8HoDvC/0
チビ男の玉蹴りより見てて楽しいよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:15.10ID:1g71d6gh0
なんだ、男子は既に終戦してたのか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:20.30ID:+z7iuNmC0
あの左利きのエースだけ次元が違ってたな
前回はいなかったから勝てたけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:29:50.25ID:12M1wtnd0
>>204
釣り目ポーズの集合写真載せたのが
国際バレーボール連盟の公式サイト

だから処分とかは期待できなかった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:30:32.75ID:E9j+Uxc1O
古賀はせめてあと5、6pあればな。どんなに努力しても埋められない差があるな
世界基準のフィジカルがあるの荒木しかいない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:33:14.34ID:kdy7BWMp0
荒木が活躍している時点で限界
根本的に作り直さないといけなかったのにもう時間が無い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:39:31.48ID:azA27YS00
銅メダルすら届かない

大山187cm
栗原186cm
木村185cm
杉山184cm
大友184cm
宝来187cm

あたりの選手がまるでいない
日本人は男女ともにどんどん小さくなってる
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:44:40.66ID:/YTQCF+m0
身長高い子がバレーをやらなくなってるんだろうな
元々人気あるスポーツでもないが最近は昔より更に人材が集ってないのかもしれない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:47:15.97ID:yIZsZMpo0
そんなもんなのか
運動する女はテニスかバレーボールを選ぶってのも遠い昔なのか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:51:08.44ID:s1x7xoqM0
いまだにスパルタが蔓延ってるイメージだからなぁ
殴らないまでも罵倒やら椅子蹴るとか当たり前だし
はたからみたらワンマンとか意味ないと思うけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:55:28.33ID:4MGi5P4o0
>>70
NHKがやればいいんだよ。
金なら捨てるほどあるんだし、エアレース?だっけなんか飛行機のクソマイナーなの全戦追っかけてるくらいだから
視聴率とか関係なさそう。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:56:12.20ID:4MGi5P4o0
>>96
東京に向けて特訓中
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:06:20.41ID:sgfUWWw80
>>229
んー、というか
海外のプロリーグが発展してきて
女子選手でもバレーボールで億から数千万の年俸貰えるようになったので
海外のレベルが急激に上がってる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:07:49.31ID:6TR6+9jG0
田代がポンコツ過ぎるだろ
まともなセッターは居ないかよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:22.21ID:7llPKoRU0
>>227
テニスや卓球とか球技は大体同じ様なもんじゃね?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:41.20ID:080d49Dz0
>>235
歯折れるな
リベロの井上なんか顔面に受けてたし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:52.82ID:OeBikSBh0
本気のセルビア強かったな
日本がなんとかシックスって超攻撃バレーやってたじゃん
あの時の日本よりすごかったね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:41:40.77ID:NRD+5RGB0
サーブレシーブがクソでまともなトスが上がらない
まともなトスが上がらないからフェイント気味のアタックしか出来ない

要するに小幡と田代が癌
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:42:04.32ID:JfCRB9kI0
黒後のサーブミスでボロクソに叩かれてるけど
それが無くても今回は長岡、石井、古賀のスタメンで全く通用しなかった時点で負け確定してたからな
これはもうどうしようもない実力差ってヤツだと思う
それだけ前回のセルビアは手を抜いてたってことだね、ブラジルを落とすために
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:42:34.97ID:HfUBzLa30
中高のバレー指導者の意識が変わんないとなかなか難しいと思う
中高バレーは結局レフト重視のバレーしててセンターの指導がうまい人が少ない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:43:17.30ID:HfUBzLa30
>>243
小幡は避けられててほとんどのレセプションは古賀石井黒後新鍋だよ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:46:57.19ID:ccQ3MLwH0
>>63
竹下の後継って謳い文句で若くて小さいのいなかったっけ
宮下の更に前
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:48:27.73ID:eJ6H16JE0
>>247
宮下の前となると中道か古藤だな
若いとなると中道かなあ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:52:24.04ID:ccQ3MLwH0
>>248
いや、中道よりも前だよ
18歳くらいだったと思う
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:53:09.53ID:C9I0R7J/0
負けるにしても下町ロケットに迷惑かけないようにとっとと負けろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:54:18.30ID:+DG7/6f20
大阪にハーフの娘がいたと思うんだけど、あの娘はまだ代表レベルじゃないのかな?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:55:55.94ID:zSIQHiAF0
今のセッターでも宮下より大分マシだろ?
今のセッターが10点満点中5点位のトスだとしたら宮下は2〜3点レベル
竹下は9〜10点レベルだから
竹下はダテに背が低いのに選ばれた訳ではないと竹下引退後気づいた(´・ω・`)
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:58:30.79ID:sxMBihMa0
>>250
河合だろ
あの後すぐ謎の引退して数年表舞台から消えてた
今はビクトリーナ姫路って眞鍋と竹下が立ち上げたチームでセッターやってる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:59:39.45ID:nVKkVXIr0
世界を物差しに日本の立ち位置がどれくらいなもんか分かった
日本は守備がいいいいいう割に結構どの強豪国も粘り強く拾う
互角に戦うには相手を上回る圧倒的パワーの決定力と相手に付け入るスキを見せない前衛布陣しかない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:00:06.52ID:u+Q7iW4W0
下町ロケットの放映が遅れそうだから粘れなかったな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:02:36.45ID:MIHGQCAC0
マイクで煽ってるやつウゼェー
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:04:46.20ID:TY35aOvq0
日本女子バレーなんていつも大体これくらいの強さだと思うけど

東京五輪は地元の利と組み合わせの助けも借りて、勢いで銅メダルとれたら御の字だろうとか考えてたけど

なんかここまで決定的な差があれば無理ぽいね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:08:13.44ID:ccQ3MLwH0
>>255
おーーーさんくす
その子だ!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:11:34.14ID:sxMBihMa0
去年とかネーションズと比べて古賀、石井の復活で大分良くはなってる
あとはミドルだけど、こればっかりはどうにもならないな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:21:39.50ID:080d49Dz0
チームでできることは全部やった
これ以上レシーブはじめディフェンスは伸ばせん

とにかく個を伸ばせ

バスケもそうだけど、日本はビッグマンの育成で海外に比べて遅れている
せっかくビッグマンがいても木偶の坊ばっかで使えない
バスケの渡邊も八村も結局は育成は米国任せ

キャプテンのくせにベンチで阿波踊りしかできない岩坂しかり
サッカー女子の山根しかり
せっかくの素材を無駄使いしてる

男女ともにビッグマン育成を真剣に取り組まないと組織だけでは限界がある

どの競技も個と組織の両輪を磨いてはじめて強くなる

日本は圧倒的に個の部分で劣ってる

しっかり走ってスタミナつけろ、ウェイトガンガンやって太い腕と分厚い胸板作れ
ガリヒョロの日本の素材だけではまず勝てん

日本はどの競技も個を軽視し過ぎ

個の成長なくして組織だけでは世界に勝てない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:25:58.56ID:yvnK+Z160
>>252
ナイジェリアハーフの宮部なら終わった
腰痛もあったとはいえ、微妙な大学に進学して今はアメリカ留学でまったりしてる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:28:02.04ID:sxMBihMa0
>>263
あれは奇跡がいくつも重なったから取れた胴
大会中奇跡的に木村が絶好調で、準々で中国に奇跡的勝利
準決でブラジルに順当に負けるも3決の相手が準決でイタリアに奇跡的勝利の韓国
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:29:37.12ID:ZIZ7K5Rx0
結局、宮下遥って...
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:31:15.20ID:VPmWca7t0
ブラジル戦から石井が全然通用してないのに執着したのがすべて
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:40:11.03ID:080d49Dz0
バスケもバレーも定期的にビッグマンキャンプをすべき
日本中から2mの男と190cmの女を集めて走りこみからフィットネスや筋トレまで使えるようにトレーニングすべき

2006年の世界バスケの時もジェリコが日本中の2m集めてクロアチアあたりで高山トレーニングで心肺機能高めたり
現地チームと試合重ねたりして、とにかく2mを使えるようにした
それが竹内兄弟であり山田であり伊藤であり太田でありとつながっていった

とかく日本はデカイ選手をチヤホヤする傾向がある
だから国際レベルで使えないまま終わってしまう

いかに素材のいい連中にバスケやバレーを仕込むか
個の強化なくして日本は永遠に強くなれん

一寸法師信仰はいい加減やめるべき
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:46:48.03ID:zSIQHiAF0
大坂なおみみたいなフィジカルエリートが出てくれば
そこにボール集めれば結構いい線いくのに…
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:48:37.27ID:AGiI6Zaz0
一番問題なのは田代だわ
アタッカー打てなくて苦し紛れのフェイントだらけ
あれで交代させないなら冨永は何の為にいるんだよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 02:06:39.28ID:82A5LJah0
何本打っても決まらないが相手は一回で決めてくる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 03:28:20.02ID:RH9xGbNn0
バレーボール見ようとするとサザンの「トキホー」とかいうフヤケた歌が流れるから見る気なくす
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 04:39:15.97ID:WL2zgvji0
ネットの上じゃなくて下から打つルールにしたら良いのに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:08:08.20ID:MOhbHomg0
2次リーグは舐めプされてたのがほぼ確定したんだが、3次リーグの3セット目から多少ましになったのは
また舐めプを始めたからなのか、新鍋の力なのか?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:13:49.15ID:HakDRE8O0
日本の伝統を守るセッターは愛理!
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:15:32.95ID:CVrSmZdh0
ユニをまたウエスト部を絞るデザインにしたら人気でるんじゃない?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 06:15:00.92ID:1d6d25Fy0
>>194
世界で起きてる問題に
日本のやり方〜
は通用しないよ
お前みたいなのが一番害悪
ハッキリNOって言わなきゃ駄目なんだよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:05:02.16ID:CuifLmB00
八百長女子バレーは負けとけばいいよ
電通のゴリ押しも気持ち悪いし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:09:59.59ID:Z1ZcPYD50
いつものように八百長すれば勝てただろうに
もしかしたら八百長してもセルビアが強すぎて通用しなかったとか?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:17:36.14ID:Sag7eC710
ネット挟んでやるスポーツの中で圧倒的につまらいねこれ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:19:58.12ID:sNjVNtAA0
バレーの実力よりも美貌の差が凄かった

モンゴロイドの悲哀…
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:31:08.85ID:rxa4qOlM0
久美、もっと怒れよ!タブレットを床に叩きつけるとか。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:34:45.96ID:H8F+PMSf0
つーか、キャプテンなのに出れない岩坂って
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:40:06.30ID:MVDKH5yZ0
>>286なんで勇次郎?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:40:28.86ID:WPNZXfDp0
最近のバレーはリフティング力やヘディング力も必要なんだな
足で上げたりヘディングブロックしたり大変だな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:40:47.91ID:CY+70bAQ0
毎度、毎度のパターンやな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 08:04:50.61ID:wO1wv/vI0
>>39
新鍋の守備力より長岡の攻撃力取ったんだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況