>>184

日本で温泉に行った時のことなんだけど、温泉っていうところは、刺青は禁止だし、とてもフォーマルな場所なんだ。
男湯と女湯に分かれて脱衣所はこっちで、風呂場はあっち...とたくさん決まりがあって、とにかく僕にとっては複雑な仕組みになっているんだよ」
そこでもらったのは、小さなフェイスタオル一枚。
温泉は最高に気持ちよくって物凄く堪能した。でも熱いんだよね。
いくつかの風呂があるけど、どんどん熱い湯になっていく。
ひとつだけ冷水の桶があったから、そこで自分のタオルをつけて冷やしたタオルを頭にのせて、また風呂に入りなおしていたんだ。
すると周りの客全員が僕のことを物凄く妙な目つきで見始めた。
もしかしたら、僕は座っちゃいけないところに座っているのか、自分の知らない間に刺青が入っているのか、何かとんでもない間違いをしているのか...自分でもわからない。それから一時間くらいしたら、ひとりの男性がようやく僕に向かって...
"(頭を指さして)コレじゃなくて、コッチ"と怒りながらゼスチャーしてきた。
つまり、このタオルは頭に乗せるんじゃなくて、自分の大切なところを隠すものだったんだよね(笑)

−−
SAMURAIの撮影で来日した時の事らしいが
これ・・・何か違わない?
ていうかタオルって、湯船の中では頭に乗っける(湯船には入れない)のが普通で、前を隠すものじゃないだろ??
静岡県では違うのか?