X



【サッカー】南野を持ち上げ過ぎるべきではない。トラップやターンの質はまだ香川のほうが上だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/13(土) 17:15:18.97ID:CAP_USER9
10/13(土) 17:00配信
南野を持ち上げ過ぎるべきではない。トラップやターンの質はまだ香川のほうが上だ

ピッチの外から試合を観察していた長友佑都が「(攻撃面で)ちょっとチグハグな部分があった」と言うように、パナマ戦の日本はどこか組織美を欠いていた。
 
 スコアこそ3−0だが、内容的にはまだまだというのが正直な感想だ。確かに、2ゴールに絡んだ南野拓実は結果を出した。しかし、衝撃的というほどの活躍ぶりではなかった。
 
 例えば先制点のシーン。「イメージ通りではなかったけど、なんとか前を向いてゴールにつなげられて良かった」と南野自身が認めるとおり、トラップのところで少しミスをしているように見えた。
 
 4−2−3−1に近いシステムでトップ下を担った南野は「前を向いてリズムを作る必要があった」と話していたが、その点に限れば十分ではなかったのではないか。
 
 なにより気になったのは、トラップのクオリティ、そしてCFの大迫勇也にそこまで効果的なスルーパスを入れられなかった点だ。「僕が前を向いて迫君が動き出した時にスルーパスを増やせれば」という南野のコメントからも、改善の余地があることは明確だ。
 
 走った状態でのトラップやターンの質は、現状で南野よりも香川真司のほうが上ではないだろうか。


 香川は足もとに入ってくるボールの処理が抜群に上手い。それを動いたままでもかなり正確にボールを収めて、スムーズに味方へとつなぐ香川に比べると、この日の南野は仕掛けや崩しの局面でスムーズさをあまり出せなかった。だから、現時点で南野を持ち上げ過ぎるべきではない。
 
 ポイントのひとつは次のウルグアイ戦(10月16日)。南米の強豪を相手にどんなパフォーマンスを披露できるか。森保ジャパンで確固たる地位を築くには今後、チャンスメイクの部分で香川以上の輝きを示す必要がありそうだ。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00048613-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181013-00048613-sdigestw-000-5-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:36:35.76ID:Sipx0hG+0
若手とベテランって程ではないけど代表歴浅いのと相当な経験者を比較して語ってる奴がいるのか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:36:47.41ID:oBx6alVs0
マネやケイタみたいな本物はザルツブルクから簡単にステップアップした
ただ単に南野が下手くそなだけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:36:51.66ID:3AUIbqoD0
香川と比較して持ち上げられてると思われるほど接戦になってきてるのか

香川はこれ以上の成長はなく、劣化をどれだけ留めるか
南野はこれから更なる成長

どっちが現在良いかではなく、数年後どっちに期待するかだよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:36:56.85ID:olDX3OCT0
そりゃ香川の方が全体的にレベルが数段違うだろ。レベルという面では香川は中島と比較した方がいいんじゃない?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:37:03.85ID:ZZu/+NvQ0
大迫なんてトラップしてずっこけるようなシュートしてたし
それに比べたら点取りやとしていいもの持ってるよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:37:09.35ID:cqZgv36g0
南野拓実はFW
香川真司はMF
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:37:16.63ID:NocamOBN0
まぁ香川のことはおいておいて実際に南野はトップ下じゃなかったな
裏抜け狙いばかりなんだから2トップかサイドのほうが適性あるだろうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:37:48.64ID:ICMrlsdh0
ゴールしたって言ってもパナマだしなあってことになっちゃう
W杯でも12失点だかしてたし
イングランドに6点とられたんだっけか。ケインのハットで
でもまあゴールはゴールで評価はするけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:38:10.11ID:oBx6alVs0
アザールは20、21歳で2年連続フランスのリーグアンMVP
弱いリールを独力で奇跡的なリーグ優勝に導いた。
24歳でオーストリアの雑魚狩りしてる南野とは次元が違いすぎる。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:38:18.51ID:8/WLoiUV0
>>93
中島と南野で迷ってるんじゃね
中島ですらポルトガルだし、南野はゴリ押しするにもオーストリアはいくらなんでも酷い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:39:05.35ID:oBx6alVs0
>>101
マイナーリーグ止まりの南野に実績なんか無いよ
香川は23歳でマンU
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:39:15.82ID:Ga1viZZV0
香川の全盛期にはまだまだだけど今ならまあ・・
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:39:44.87ID:8/WLoiUV0
>>100
親善試合ならビューティフルゴールは沢山ある
ガチンコで試合を決めるプレーは本当に少ないが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:40:37.94ID:se5qP0tS0
香川はトラップは上手くは無いぞ、
ターンってなんだよ、バックパスするときにクルクル後ろ向いているだけじゃないか!!!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:40:49.77ID:+U7oNFECO
南野の持ち上げはまだ早いが比較対象が何年前の香川だよw せめて今の代表と比較しなきゃ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:41:06.31ID:Uhy6xEUU0
香川

スピードない
ドリブルで抜けない
チキン
決定力ない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:41:06.72ID:RpAYgZA70
トラップやターンの質は上でも結果を出さないといけない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:41:16.95ID:65LAVPQc0
南野は明らかにフィニッシャーだし香川じゃなくて岡崎やホンダとの比較が良くね?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:14.18ID:WZoqnHcI0
ゲッツ アンド トラップ アンド ターン
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:17.00ID:pFJEIYeU0
勝てば相手が弱かった 本気では無かった 長旅でコンデションがよくなかった

負ければ相手が強かった 相手が本気できた

というだけのお仕事  ってなんだろう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:18.36ID:8/WLoiUV0
>>101
日本代表に選ばれるレベルの話で言うと、実績ゼロ
Jリーグでゴミ、所属リーグはカス
でも尖った才能は間違いなくあるから、期待枠で選ばれてる状態
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:21.09ID:oBx6alVs0
若手の頃の香川とか真剣にアザールと比較されてたわ
世界中でな

南野とか4歳年下のエムバペに完敗してる始末
てかエムバペとかオーストリアリーグの試合を見たことすら無いだろ(笑)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:55.67ID:ANxnqJaU0
香川を使うなら周りを全員速くて動きまくれて決定力のある選手で揃えなければ活きない
つまり大迫や原口と一緒に使うのは論外

前は武藤、左は乾か中島、右は伊東が伸びたら合うかもしれない
まあここまで動ける選手を集めたら青山まで活きそう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:59.42ID:qoCn4hvq0
よくわかんねーんだけどトップ下の人材が日本人で居るの?
香川でも代表見てるとどうなんって思うぐらい微妙だったけど
あれならトップ下置かないほうがいいんじゃ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:43:32.71ID:W3tJUups0
今は知らんが昔の香川は試合最初のトラップで調子良い悪いが判ったよなと知ったかしてみる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:43:50.95ID:LqEQLdH00
ターンもしなくなったし前向いて勝負しないし偶に無理矢理ミドルを狙うけどヘロヘロシュートだし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:43:56.86ID:852G5yrt0
>>96
コートジボワール戦の香川はこれまで見たどの日本代表選手より酷いプレーヤーだった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:11.68ID:PB/9duVU0
低レベルの争い
強いパス出してやれ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:13.42ID:crOmH+xD0
2度のアジア杯と2度の最終予選で香川が使えたのって
本田→岡崎のボールかっさらって決めたカタール戦のゴールだけ
他の若手育てた方がまし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:25.06ID:5J9qjofB0
なんだよこのゴミみたいな記事
得点イコール結果なんだよ
トラップとターンを競う競技なんかよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:58.38ID:3AUIbqoD0
南野をトップ下だと思わずに
トップ下+ツートップ
と思わないとさ

南野は比較的足が速いからゴール付近まで上がるときは
大迫に追いつく

中盤からパスを受ける時はトップ下の位置で、
後ろから来たボールを南野の得意な反転力で前を向いて
反転した時の一歩目が速いため、相手DFの裏に行ける可能性がある

香川は反転しても足速くないから、反転直後にドリブルしながら相手DFと
裏へ競争しても厳しい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:45:23.89ID:oBx6alVs0
南野は来年も間違いなくオーストリアリーグ(笑)でプレーしてるよ
同僚の4歳年下マリ代表ハイダラは間違いなくステップアップしてるが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:45:37.91ID:Hlb2YGNE0
翔さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川=ナンノ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:45:54.07ID:SUDG8geX0
香川陣営焦り過ぎだなw
今までは本田叩きで教祖のゴミっぷりを隠せてたがこれからはそれも通用しないぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:04.34ID:tGg9h6o70
香川の方が上だとしてどうしろと

香川は現時点で怪我してクラブの試合にも出てなくて、
年齢的に次のW杯は厳しい

この記事書いた人は何を求めてるんだろ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:06.51ID:WUT7M6tz0
こういう輩が匿名で香川以外の選手の悪口言ってんだろうな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:25.85ID:I6ozIySM0
信者が過去の香川の話しかできないくらい現状の香川は酷いんだなw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:38.10ID:PmmFtujj0
てか、今南野を持ち上げてるやつも
早晩手のひら返しすることになると思うわ
強度の低い一、二試合で絶賛する人らは
強度の高い一、二試合で罵倒し始めそうだ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:42.40ID:fYpZv0OE0
香川はもう30やで
次のワールドカップはない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:48.59ID:DLhIQGqh0
オーストリアやベルギーよりももっと上を目指してほしいのに
日本代表で戦うのが観光に来たパナマとか
代表に帰ってくるよりチームで練習してるほうがよっぽど身になる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:47:07.97ID:sut32ZO90
南野ってもう23だろ
香川はそのころにはもうユナイテッドにいたんだぜ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:47:20.51ID:xfpcbcIu0
>>56
チームスポーツって中心に添えた選手以上にはならんと思うんだ
香川の代表時代って海外でのネーム実績ともに香川が一番だったけど代表での中心選手は本田だったでしょ
ロシアでは本田を完全にサブ扱いにして香川を中心にしたチームになったから躍動出来たって訳だ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:47:37.11ID:Uim7E9wF0
>>1
サカダイの白鳥か東スポかな?と思ったら当たったw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:47:43.91ID:8ryi+2jH0
香川は間受けが代表歴代でダントツだし過去ではゴール前での冷静さとアジリティが持ち味だった、南野は縦の推進力と思いっきりの良さって印象
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:47:49.75ID:ANxnqJaU0
今回南野が決めたゴールは、今の香川にはもうできないだろうからねえ・・・
自分でつっかけてなにかできるっていうのが今の香川にはない
セカンドストライカーとしての能力はかなり低い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:18.32ID:Cfz/Bkys0
>南野を持ち上げ過ぎるべきではない。 
わかる


>まだ香川のほうが上だ。 
???
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:32.22ID:oBx6alVs0
>>150
もう早くも次のウルグアイ戦で化けの皮剥がれるんでは?南野
21歳でシャルケ相手に無双してた香川とでは才能のレベルが違いすぎる格段にな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:40.16ID:3AUIbqoD0
第一香川よりうまいやつがボコボコ出てきてくれないと困るんだが

なんで香川より成長願っちゃいけないんだよw

日本強くなれねえだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:46.79ID:8/WLoiUV0
>>159
的確であります
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:51.64ID:LqEQLdH00
>>147
WC後モチベがないからコンディションも最悪だしな
あんなコンディションだったら名将ファブレも使わなくて当たり前
加賀心は現実を見ろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:49:12.58ID:fbkKfnVv0
日本人のフィジカルの弱さが知れ渡る前はビッグクラブバブルもあったけどな
香川とかは落胆させた一人じゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:49:29.98ID:ANxnqJaU0
>>150
というより現時点での香川を擁護するほうが難しくね?
クラブで試合にでられないどころか、本番は4年後だぞ?
まだ足りないのがわかってても若い選手使うしかないじゃん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:50:00.94ID:8ryi+2jH0
香川越えの選手が3〜4人いてくれなきゃベスト8に行けないからガンガン出てこい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:50:59.39ID:oBx6alVs0
今の南野と同い年の時に香川が貰ってた年俸

欧州主要リーグの各国でも税率は40〜50%。
地元紙などによると、FW香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)の年俸は
300万ポンド(約4億2000万円)で日本人選手ナンバーワン。だが、これも税抜きのため、
実際にクラブが支払っているのはなんと600万ポンド(約8億4000万円)となる。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:51:04.28ID:69z0qdb80
元日本代表がこういうこと言うならわかる
誰だよこいつ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:51:24.80ID:LmpDUSGH0
体制ぐるみで村ゼロ分なみに迫害弾圧されてるわりにはとても普通だと思うね

資質はいろいろあったんだろうけど

差別がひどかったんだろうね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:52:18.42ID:S7wcajK50
昔の話ばっかだなカガシン
W杯でクソ過ぎたからどこも要らねーってされちゃって辛いのは分かるけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:52:28.93ID:oBx6alVs0
日本A代表最年少出場

1 市川 大祐 17歳322日 1998-04-01 韓国戦
2 小野 伸二 18歳186日 1998-04-01 韓国戦
3 古田 篤良 18歳290日 1971-08-13 アイスランド戦
4 山田 直輝 18歳327日 2009-05-27 チリ戦
5 米本 拓司 19歳034日 2010-01-06 イエメン戦
6 風間 八広 19歳067日 1980-12-22 シンガポール戦
7 香川 真司 19歳068日 2008-05-24 コートジボワール戦
8 竹腰 重丸 19歳094日 1925-05-20 中華民国戦
9 金田 喜稔 19歳119日 1977-06-15 韓国戦
9 永井 良和 19歳119日 1971-08-13 アイスランド戦

日本A代表最年少得点
1 金田 喜稔 19歳119日 1977-06-15 韓国
2 永井 良和 19歳169日 1971-10-02 韓国
3 香川 真司 19歳206日 2008-10-09 アラブ首長国連邦
4 木村 武夫 19歳220日 1966-12-19 シンガポール
5 釜本 邦茂 19歳323日 1964-03-03 シンガポール
6 武田 修宏 19歳333日 1987-04-08 インドネシア
7 桑田 隆幸 19歳336日 1961-05-28 マラヤ
8 原 博実 20歳055日 1978-12-13 バーレーン
9 内田 篤人 20歳087日 2008-06-22 バーレーン
10 高林 敏夫 20歳089日 1974-02-12 シンガポール
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:52:32.01ID:RywVlswk0
南野ははよオーストリア抜けろや
せめて久保みたいにブンデスの下位にいけよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:52:43.60ID:O6a3hgTB0
タイプが違うから何ともいえん
実績や経験、テクニックは香川かもしれんが
体の強さや縦への突破力、シュート力は南野の方があるし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:53:07.04ID:f7SFncp90
>>97
そういう比較も意味ない。
香川が南野より上手かろうが、代表にフィットするかどうかだろ?今んとこは香川は未知数としか。

単純に個人の実績ってんならずっと5大にいる香川が圧勝だけど、ポイントはそこじゃないだろう。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:53:11.52ID:0+XXMBNB0
>>15
小せえ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:53:12.11ID:CYYcSbNW0
香川は運がよかった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:53:32.19ID:oBx6alVs0
>>178
ニュルンベルクで7試合0ゴール0アシストの久保ね
マイナーリーグの活躍ってガチで意味無さすぎwwww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:00.12ID:0T9PVAPU0
逆に香川がかわいそうになるわ
実力以上のこと言われてプレッシャーになるだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:03.45ID:LmpDUSGH0
ミチコのほうが誰かより上とか

つくづく不幸だった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:06.11ID:3AUIbqoD0
香川はそこまで足が速くなかった
南野は香川より若干足が速い

トラップ、技術は香川の方が上かもしれんが
香川は25歳→現在まで、足の速さが速くなれたわけじゃない

南野は今の足の速さで、技術がさらに成長していくわけだし

香川と南野どっちに期待するかは明白だろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:36.93ID:KE9/bjL00
いくらトラップターンしても点にはならねえんだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:36.93ID:oBx6alVs0
それこそ今のドルトムントのサンチョやプリシッチやラーセンくらいの年齢だな若手ってのは
中島や南野はもう中堅
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:06.99ID:LqEQLdH00
>>167
怪我する前な、ゲッツェも酷かったしハメられてロイスが死んでたからスペースコントロールの為に使ったんだろう
あのコンディションで喜んでるのなら立派な加賀心
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:15.14ID:qoCn4hvq0
>>142
てかツートップでいいと思うんだよね
日本人でワントップは怪我する前の全盛期本田ぐらいじゃないと無理でしょ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:17.30ID:svbmngU90
ドングリ、Jリーガーのはトラップじゃない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:18.52ID:QGQ+MAtH0
パスミスがちょっと多かったかな。パスミスで逆起点になりそうだったし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:20.39ID:sut32ZO90
>>177
米本って居たなあ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:42.74ID:0+XXMBNB0
>>73
香川がパサーとか笑わせんな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:52.37ID:3AUIbqoD0
第一、香川はトップ下以外もできるし
南野もトップ下以外、右サイドもできるみたいだし

香川と南野どっちも出してもいいんだぞ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:56:06.52ID:ZaJawjZ30
香川はマンU行った一年目がピークでそれ以降さっぱりだしちょうどいい世代交代
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:56:13.30ID:IHtr7ui00
点取る奴が一番エラい
他がどれだけウンコでも点取る奴が一番エラい
シンプルな話だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況