X



【サッカー】長友佑都、冨安健洋の代表デビューに喜び「僕が19歳のときは大学で太鼓叩いてたから(笑)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/13(土) 15:18:03.60ID:CAP_USER9
10/13(土) 15:00配信
長友佑都、冨安健洋の代表デビューに喜び「僕が19歳のときは大学で太鼓叩いてたから(笑)」

日本代表DF長友佑都が、パナマ戦で躍動した若手に称賛の言葉を送った。

日本代表は、12日にデンカビッグスワンスタジアムでパナマと対戦。前半に南野拓実が先制ゴールを奪うと、後半にも伊東純也が加点。その後も1点を加え、3-0の完勝を収めた。ロシアW杯以来の代表復帰を果たした長友は、ベンチから戦況を眺めた。

試合を見ていて「気持ちよかったなと言うのが率直な印象です。やっぱり嬉しいですよね。若い選手たちがああやって躍動して結果をだしてくれるっていうのは」と、若手の活躍を喜んだ。「僕自身もね、これまで以上に刺激をもらっていて、まだまだトレーニングを積んで自分自身、成長しないと若手に追い抜かれるんだなっていう危機感も芽生える。なんかいい感情でした」と長友。若手の躍動がモチベーションアップにつながったようだ。

長友が主戦場とする左サイドバックには、サンフレッチェ広島の佐々木翔がスタメン入りした。ベンチから佐々木のプレーを見ていた長友は「『左利きなの、翔は?』という感じで聞いたくらいで、ホントに両方で精度の高いボールを出せるし、いいプレーヤーだな」と称賛した。

一方で「ただ、僕と特徴が違うんでね、(佐々木は)身長もありますし、空中戦の強さもある。僕は走力とかまた違った部分で勝負していければいいかなと思います」と定位置死守に意欲を見せた。

さらにパナマ戦では、19歳の冨安健洋がA代表デビューを飾った。これについて長友は「いや、19歳でね、あれだけプレーできるのはうらやましいですよね(笑)。もう嫉妬ですよ!」と冗談交じりのコメント。

「僕が19歳の時はね、大学で太鼓叩いてましたからね(笑)。もう本当にそれと比べるとね、うらやましくてね、嫉妬しちゃいそうですよね」

「まあまあ、それは冗談としてああいう若い選手が出てくるというのは、とにかく僕は昨日ワクワクしながら冨安に『いいプレーしろよと、ミスしてもいいからガンガン行けよ』っていうことを試合前にも言ったんですけど、すごく嬉しかったですね」

冨安を含めた若手の活躍を手放しで称賛した長友だが、それに負けじと自分の特徴は「コミュニケーションに自信があること」を挙げた。「自分でもコミュニケーションの鬼だというふうに思っています。コミュニケーションで世界大会があったら優勝できるんじゃないかと思うくらい自信を持っているんで。その実力を生かしたい」。若手に負けていられない。長友の向上心が日本をさらに強くする。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000013-goal-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181013-00000013-goal-000-2-view.jpg
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:00:32.43ID:tppkKM9/0
あと10年くらいしたら若い頃は平愛梨のケツ叩いてたから(笑)って言ってそう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:01:06.07ID:/JZcTMHy0
っかーw若いっていいわあw俺らの昔を思い出すわーww

みたいに老害マウント取りに行くのほんまウザいやろ。長友ってほんとアレだわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:02:48.74ID:AHF3nhDl0
>>95
ふーん
やっぱ岡田って見る目あるんだなあ
五輪代表まで行っても結局A代表に選ばれてなんぼだし
今野もどっかから見出して来たらしいし
南アメンバー結局8年スタメンだったし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:03:14.40ID:a55JXCuw0
太鼓叩きに失礼って失礼厨は怒らないのかな?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:04:50.36ID:zIBdvGHK0
このスレ見なきゃ良かった
いままで長友は大学まで応援団でFC東京入ってからサッカー始めて
そこから駆け上がって行ったんだと思ってた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:06:41.38ID:nbFTNBIx0
>>107
長友は反町五輪代表の江尻コーチと
当時の明治の監督が先輩後輩で情報聞いて抜擢
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:07:05.06ID:3A5gwrAW0
遅咲きの方が特すること多いよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:07:26.93ID:0LSJuaWg0
長友はなんか憎めないんだよなあ
やっぱり努力で成り上がった印象があるからか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:07:55.14ID:XTns75IN0
今は愛梨の子宮奥を叩いてるからね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:09:14.83ID:qx4uhiVw0
青森でイタコしてたからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:11:49.08ID:8n0udE5j0
>>109
0125名無し募集中。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:13:53.60ID:QZjTdfRA0
>>121
太鼓に関しては小学校低学年から覚える
やらされるのではなく だんじりの太鼓を
叩きたいため自主練習するガキの頃の思い出
0126くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/10/13(土) 16:14:19.98ID:ofxO1PCB0
東京FCにいたときは、当時ヴェルディにいたフッキを完全に抑えて脚光あびてたなあ
0127名無し募集中。。。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:16:57.57ID:QZjTdfRA0
東京FCの頃はマツコが
長友に熱い視線送ってたなw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:18:13.51ID:jsElHp7J0
Jが外国人の質が低すぎて論外だから
富安みたいに直に育成リーグへ行った方が良いな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:18:38.51ID:XTjgrbXg0
代表に長友が居てよかったな
本田と香川みたいな奴しかいなかったら終わってた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:18:59.28ID:8n0udE5j0
>>121
小さい筋肉ゴリラ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:20:14.10ID:2wVdAw570
>>107
長友の場合岡田が見る目があるってのは違うと思うな
五輪代表メンバーに選ばれたあたりから普通に芸スポレベルでも代表に推す声出てたし、Jリーグでフッキ抑えたりした頃にはかなり評価高かった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:24:38.59ID:Nl/JXAcA0
長友が太鼓叩いてた時期ってたんにヘルニアの怪我で試合でれなくなった時だけでしょ
なんか大学でずっと太鼓叩いてたと思ってるやついそう。補欠ではない
事実は怪我なおって復帰して在学中にF東京にスカウトされて試合まででてるエリートなんだけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:24:48.08ID:r4b3hKtu0
>>133
協会ゴリ推しだから落ちない
いつもの大学→瓦斯→日本代表ルートだから
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:24:58.91ID:EUAlytDc0
長友が代表インタビューなんかでデカイこと言えたのは本田という盾がいたおかげ
全部本田が盾になったから代表メンバーは精神面でも相当楽だっただろう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:25:43.31ID:K1A6RcJV0
持ちネタ披露
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:27:40.74ID:CGV7sou60
日本人はとにかくフィジカル鍛えろを示してる良い例だわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:28:18.32ID:tGTvG04N0
>126 >>134
本来は右SBなんだよな
イケメン内田をごり押す為にフル代表では左に回されたけど
早々にゴール決めたり左足使えるようにした努力と運もあって定着したな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:30:25.31ID:iEZjC5Ck0
>>140
一年の時は試合に出てなかった、監督曰くメンタルの波が激しくて使えなかったらしい
怪我してからメンタルと体幹を鍛えて二年から完全レギュラー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:31:21.76ID:bb5OH5kX0
>>110
応援団がどうやってプロになるんですかね…
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:32:58.64ID:Nl/JXAcA0
大学時代に一番先に目をつけてプロに引き上げたのはたしか城福
サイドを変えたのも城福
代表に選んだのは岡田だけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:35:09.04ID:eVMZSjYl0
長友オワタ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:35:13.44ID:hCc9GBpR0
笑ってんじゃねえよゴミ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:37:46.42ID:/aiseduB0
>>130
ベルギーでステップアップできず何シーズンか重ねて年取りすぎたらそこで終わりだけどな。

Kリーグよりはお国柄の差別がないから実力が反映されると思うよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:38:34.16ID:x5p2qFIf0
冨安って試合観てて190超えてるのかと思ってたら188cmなのな
ガタイもいいから圧迫感あるのかも
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:40:24.80ID:5RjqmOBl0
>>154
東京に売り込んだのもボランチだった長友にサイドバックをやらせたのも明治の神川監督だよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:42:55.42ID:96x1EiXc0
そもそも東福岡時代はレギュラーだったの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:43:14.99ID:UCXtZCRs0
>>160
DFで190もいるか?185前後で動ける方がいいだろアジア人種で190代で動ける奴ほとんど居ねえし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:44:14.37ID:5RjqmOBl0
>>161
ごめんサイドに変えたではなくサイドを変えただったか
たしかに左やるようになったのはプロはいってからだね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:44:43.35ID:w5AdZ4hb0
SBに転向させたのは大学の監督で大学時代は右サイドだった
FC東京に入って左サイドになったのは徳永がいたから城福が左にした
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:50:33.19ID:w5AdZ4hb0
東福岡時代は2年からボランチでレギュラーだったけど
Jリーグのスカウトや大学のセレクションには引っかからなかったから指定校推薦で明大に進学した
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:50:59.03ID:ebu4ofOE0
徳永は加地さんからポジションを奪い、長友にポジション変更させた逸材

でもA代表には縁が薄かったな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:52:46.54ID:EkLpBUB70
当時の2ちゃんに明大の太鼓叩いてるやつ巧すぎみたいな書き込みあったんだよな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:53:35.44ID:lRj2+dlW0
まあ中国だったらマジで太鼓叩きのエリートコースに乗せられてたよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:54:53.09ID:NPJTan1y0
>>164
そら国際試合だと対戦相手が190cm以上あるんだから、あるに越したことはない
鹿島の町田は190cmで普通に動けてるし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:55:10.26ID:rWMZTmUp0
長友の事を苦労人や努力の人と思ってる人多いけど、元々超アスリート家系だもんな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:57:39.16ID:cr5V+Rvp0
>>163
1年時はレギュラーではなかったけど能力を見込まれて帯同選手、
2年時にレギュラー
3年時は東福岡の生命線の一人として雑誌に紹介されてた
3年時の選手権では初戦で優勝候補の市立船橋とあたってpk戦で敗退
明治は推薦の基準が大学サッカーでもトップレベルで厳しいu世代の代表レベルとか
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:58:06.86ID:azp1D1xr0
長友みたいにテクないスタミナタイプのSBは普通は利き足と逆に置く
あとはCBやボランチなんかもそう
これだけで視野広がるからやりやすくなる
逆にテクあったり落ち着けるタイプは利き足のまま置かれる事が多い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:01:35.40ID:0TXOiMrw0
長友がついに若手までも持ち上げ始めたか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:01:56.70ID:EYZ86DcyO
長友いかにも非エリートコースからはいあがったみたいに誇張してるけど
この太鼓叩きも単にケガしてたからだし高校も東福岡で
すぐに年代代表にも選ばれたしエリートだよね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:03:13.89ID:d9JUcJRT0
この富安ってのはすごい選手になるな
素質で言えば日本人歴代最高の選手だろ
それこそ数年後長友のインテル以上のビッグクラブ行くんじゃない?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:04:09.65ID:ANxnqJaU0
>>14
この時の太鼓がまた一流だったんだよな もしかしたら太鼓のプロの道もあったかもしれない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:06:46.90ID:hBAOZ0PX0
長友は真面目に走らなくなった代わりによく喋る様になったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:06:52.81ID:/aiseduB0
>>184
ベルギーからステップアップできるかどうかだな。

同じ欧州中堅のポルトガルの中島選手みたいにクラブがお金吊り上げて、動けなくなって年を重ねてJで活躍して欧州主要の2部に行ったほうがましだった。

なんてことにならなければいいが。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:07:46.47ID:au0LM5bm0
>>134
多分観た人は少ないと思うが明治は清水と天皇杯で対戦した
その時の長友は既に化け物だった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:09:05.87ID:cr5V+Rvp0
過去10年 関東大学サッカーランキングベスト5

1位 明治大学 26000P
2位 流通経済大学 12660P
3位 専修大学 11920P
4位 早稲田大学 10340P
5位 筑波大学 8980P

関東大学サッカーリーグ1部、総理大臣杯、大学サッカー選手権
優勝 2000P 準優勝 1200P ベスト4 720P (リーグ戦4位 500P)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:11:18.09ID:Q5ZEW0Bs0
>>48
室屋は高校1年生の冬まで中盤サイドの選手。それをサイドバックにコンバートして1年で世代別代表にまで育成したのは青森山田ね
世代別代表初召集がサイドバックになってからの冬の選手権での活躍があってからなので、コンバートされてなければ後の明治も代表もない
コンバートと言えば現U18U19代表の三國は中学時代にFWとして全中優勝得点王でU15に選ばれたりしたけど、高1から高2になる辺りでDFにコンバート
DFにコンバートしてから1年弱でU18の常連に
育成の面でも青森山田の方が近年は優秀
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:04.96ID:04SQpk0t0
磯の勧誘に乗ってたら代表の左サイドは空いたままだったのか
恐ろしいな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:19:10.52ID:cYLAxvlH0
怪我してやる事ない時期に仕方なく太鼓やらされてただけで
大学卒業待たずにプロに引っ張られた元々のエリートじゃないの
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:23:34.06ID:r4b3hKtu0
>>163
高校時代はボランチ
運動量の豊富さくらいしか特徴なくスカウトも全くノーマーク
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:34:56.94ID:ZVHEkYdB0
岡崎はエリートだけど長友がエリートは違うだろ
エリートなら高卒でプロになってる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:50.08ID:sWQYtT610
>>134
懐かしい。
どの試合だったか、後ろから走り込んでロング気味のミドルズドン
「ゴールまでの道が見えていた」
みたいなこと言ってたな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:12.98ID:8ryi+2jH0
北京世代ってホントに黄金世代を超えたよな実績、実力含めて
色々叩かれたが、北京世代を今後超える世代は出てくるのだろうか?出てきてもらわんとベスト8や4は無理だから出てきて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況