X



【ラグビー】日本が南アフリカ破った「史上最大の番狂わせ」映画に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/13(土) 14:07:47.93ID:CAP_USER9
 【ロンドン=風間徹也】ラグビーの2015年ワールドカップ(W杯)イングランド大会で日本が南アフリカを破った一戦が映画化されると、英BBC(電子版)などが報じた。

 試合会場となった街の名前にちなみ、仮のタイトルは「The Brighton Miracle(ブライトンの奇跡)」。来年1月に撮影が始まる予定だ。

 日本が南アを34―32で破ったのは英ブライトンで行われたグループリーグ第1戦。それまでW杯24試合で1勝2分け21敗の日本は、圧倒的不利と見られていたが、優勝候補から金星を挙げ「史上最大の番狂わせ」と言われた。

 映画では、日本代表を率いて「奇跡」を起こしたエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(現イングランド代表監督)らの姿を描く。監督と脚本は、同氏と親交のある豪州出身で元ラグビー選手のマックス・マニックス氏。日本で来年開催されるW杯の盛り上がりに、一役買いそうだ。

10/13(土) 13:50配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050036-yom-spo
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:08:54.72ID:nYvxq/sn0
なお日本人役は中国人の模様
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:09:40.70ID:qb3m4f8R0
今さらいいよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:10:18.78ID:WDXREpgJ0
酔っぱらって車の下で寝るやつは鈴木亮平でお願いします。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:10:38.82ID:7eM+KHDh0
ラグビー全然知らないけどそんな凄いことだったのか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:10:50.07ID:Kr+qwjSD0
ホモビデオ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:10:54.01ID:dKYLTn470
100年に一度の大番狂わせだからな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:10:56.23ID:pizL4sZ50
>>3
意味不明な日本語話すのか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:11:06.70ID:DKRhEpRv0
実は昔南アフリカはオランダ系で、
過去イギリスとかなり悲惨な皆殺し戦争をしたことがある。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:11:08.27ID:C+qq5IW00
泣き虫先生だな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:11:08.38ID:8n0udE5j0
外人ばかりのチームやしなあ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:11:14.64ID:vmUPwktI0
俺すげぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええええ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:11:30.97ID:Mdu+s9AH0
そのエディーを既得権保持のために切った糞協会がのさばってるから意味ないよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:12:21.20ID:CjrbaUI60
クール・ランニングみたいなもんか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:13:06.00ID:3lPd413R0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:13:51.46ID:wK1V10Sh0
優勝してたら映画でいいが
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:13:51.48ID:0C7MbU+M0
この大会だけでその後2勝、合計3勝してるんだから番狂わせではあるけど、まぐれではない。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:14:00.14ID:voJH5Nyv0
>それまでW杯24試合で1勝2分け21敗の日本は、

こっちも驚きだわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:14:09.42ID:3O/pYT4F0
山下真司は外せんな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:14:38.96ID:0ha6ycUt0
ラストは
五郎丸が冷凍チャーハンのパッケージになって
それをガチホモが口切り抜いてチンコ突っ込んでるシーンにして
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:06.07ID:LPyk2ait0
この映画は見る人いないよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:15.01ID:eu9okpD90
>>3
え?マジかよwww
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:22.16ID:FADJP0v60
あの大会はスコットランドのイケメンのキックにやられたなあ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:34.50ID:NPI4Rp740
スクラムを選ぶ選手達を見るエディーにはファックと叫ばせてほしい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:44.65ID:pTymonc20
主演 三浦春馬 エディ役 加納典明または 竹中直人 南アフリカ役 悪役商会のみなさん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:15:50.38ID:tppkKM9/0
五郎丸役がカンチョーポーズするから分かりやすそう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:16:06.03ID:9GRKba910
>>30
日本代表(日本人とは言ってない)
これがラグビーですから…
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:16:21.92ID:ZIe+Y/Nn0
最後のスクラムの直前

カモ!ジャパン! と絶叫するイギリス人女性

サリー・イングル フィールドさん

誰がやるかだな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:16:33.31ID:9wv+nCH90
>>2
でもラグビーの日本代表って
ニュージーランド人多いんだよな
国籍関係ないから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:16:56.30ID:eu9okpD90
このネタ、ラグビーW杯が終わって、すぐに撮影に入れば、
結構観客来たと思うんだがなぁ


日本の映画界、美味しいネタを見逃しやがって
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:17:19.24ID:y29Ov3rc0
>>28
そういう話じゃないんだけどね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:12.66ID:UI7wOAgl0
>>2
ラグビー自体が日本代表なのに日本人じゃないの使ってOKなんだからさ
代表名乗るなら国籍条項は厳格にしてくれないと感情移入は難しい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:13.07ID:uWLNBjSr0
いつまでいってんだ
過去の勝利でおなるんではなくて次勝つための特訓しろよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:21.75ID:y29Ov3rc0
>>43
頭悪いなあ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:26.09ID:tdmG4JKU0
優勝、準優勝とは言わんがせめて決勝リーグの試合ならともかく予選じゃあなあ
いや、確かにあの試合は感動ものだったけどさ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:29.96ID:ZIe+Y/Nn0
クール・ランニングみたいな
映画になるのか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:42.82ID:HIEOtSNr0
テレビが欧州で通用しないカンチョーがすごいみたいな情報操作してたけどさ
実際にすげーの外人軍団だろ
この前の大会なんか日本人にボール渡るとノッコンばっかりして負けたからなw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:55.49ID:5KgUtWZX0
外人役もジャニーズか?と思ったらそもそも洋画なのか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:19:16.68ID:bb5OH5kX0
奇跡と言えば奇跡だがグループリーグ敗退ならドイツに勝った韓国と大差ない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:20:31.99ID:1e+h87SA0
優勝したわけでもなくたった1勝しただけで映画化するのが情けないな
しかも、日本代表ではなく、多数の外国人を含む日本協会代表なのに
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:21:27.46ID:6EBiXjKm0
>>2
>>3
この主張黒人の言い掛かりみたいですげぇダサい
日本人でネイティブな英語話せる人材が少ないんだから仕方のないことやで
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:21:32.48ID:ZIe+Y/Nn0
英語の話せる

鈴木亮平は決まりだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:21:43.86ID:aqzgXuH60
提供は電通でお送りします。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:04.10ID:woovIXcL0
ドキュメンタリーで日本代表に取材でずっと張り付いていれば良かったのに
博打うつもりで
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:07.93ID:1nSo/URu0
_db_
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:09.89ID:Xi+q8MyS0
日本の俳優全般的に線が細いからな
ラグビー選手を演じるの大変そう
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:46.63ID:PLvy1uno0
>>1
八百長試合をプロパガンダ映画にして宣伝と駄目なほど集客や盛り上がりが韓国開催分の日韓ワールドカップや野球のWBCより、酷い、って意味か・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:58.30ID:lmIwEkj30
皆勘違いしてるが日本人が南アを破った話を映画化じゃない
弱小が王者を倒すドラマティックな話を映画化してるんだ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:06.59ID:YHj946kZ0
>>60
選手の奥さん?が応援席でカモーン!ボーイズ!!だか叫んでるシーンはやってほしいね。あのシーンだけでも泣きそうになる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:27.87ID:icvmRPuR0
所詮はグループリーグ敗退のをいつまで引っ張るのホンマ恥ずかしいわ
こんなのサッカーで言えばマイアミの奇跡や韓国がドイツに勝ったみたいなもんだろ
そんなの映画化とか寒すぎるやん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:24:25.91ID:efMrouAr0
主演 山崎賢人
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:24:28.22ID:QcsCXARL0
>>57
ラグビーは番狂わせが起きにくいんだよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:24:28.84ID:PLvy1uno0
>>34
つラグビーワールドカップ日本大会

集客が絶望的に悪すぎるんで、「美談」のプロパガンダ映画制作なんだろw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:24:30.40ID:mY8A0yho0
外人を日本に帰化した外人が倒しただけの映画じゃん
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:25:00.24ID:oNTh2+8V0
>>46
日本在住の日本人役だからネイティブ英語話せる必要はないだろ
むしろ話せたら不自然
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:25:09.74ID:icvmRPuR0
>>61
本当それ
他競技みたいに日本国籍取得なら応援したくなるがただワールドカップに出たいだけの外人だろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:25:51.64ID:ZIe+Y/Nn0
新日の棚橋 弘至が

配役されないかね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:09.79ID:DqEnMlPO0
どうみても八百長。 五郎丸売り込みまで含めて〔すぐにボロが出て終わったけど〕
ラグビーワールドカップのための盛り上げのための茶番。森元がトップのラグビー協会だし推して知るべし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:13.61ID:aBZmVfM00
予選敗退でパレードしたり映画作ったり凄いな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:19.38ID:o2O5wLE40
ごめん
ラグビーなんてどうでもいい
スレたてないで
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:22.26ID:icvmRPuR0
>>77
外人使いまくってそんなこと言われても
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:32.69ID:CL3SEkr/0
バカJAPが映画化映画化ってヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎで出資したんだろうなWWW
誰が見んのこんな茶番
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:26:39.22ID:eu9okpD90
鈴木亮平が英語ペラペラというの知らんかったわ


英検1級か、凄いな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:02.57ID:woovIXcL0
外国人の日本代表が君が代の勉強会して練習するとこも入れてほしいなー
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:05.85ID:tppkKM9/0
>>44
日本でw杯開催されるんじゃないの?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:16.83ID:kWmlRnkq0
そのあと優勝したわけでも勝ち上がっていったわけでもないのに
3位の国に1勝しただけで映画化?よくわからんな・・・
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:28:00.35ID:FADJP0v60
>>92
東京外大英語科
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:28:07.95ID:Kr+qwjSD0
日大理事長「なんとか阻止できんのか!あの背中タックルシーンだけでも!」
危機管理学部長「あの…ラグビーの話です」
理事長「だからまずいんじゃないか!」
学部長「アメフト部と混同されておられます」
理事長「誰がアメンホッテップと近藤だって?輪島の息子が貴乃花んんだよ!」
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:28:08.42ID:IWuUNy7+0
>>73
違うと思う
未開な国を導くって構図の映画だろうよ
日本マンセーではあるまい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:28:40.91ID:oNTh2+8V0
>>61
日本が南アに勝つのは、映画にしてしまいたくなるくらいあり得ないことだったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況