X



【箱根駅伝予選会】 駒大、順大など本大会へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春の呪い ★
垢版 |
2018/10/13(土) 13:15:01.36ID:CAP_USER9
第95回箱根駅伝予選会 最終結果
1位駒沢大、2位順天堂大、3位神奈川大
https://sports.yahoo.co.jp/contents/2459

 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日)の予選会が13日、東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園までの21.0975キロ(ハーフマラソン)のコースで行われ、駒大、順大など上位11校が本大会出場を決めた。

予選会は各校上位10人の合計タイムで争い、駒大がトップ。以下、順大、神奈川大、国学院大、明大、東京国際大、大東大、中大、国士舘大、山梨学院大、上武大の順で予選通過を決めた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000033-jij-spo
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:59:38.48ID:cNtfAuln0
大会が盛り上がるには神奈川の大学に頑張って貰いたいなあ、地味に沿道の応援の動員が違うだろ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:00:47.47ID:yDJdZLa40
>>56
出たことあるだけマシだろうが。
うちの母校なんぞマラソンの川内優輝を唯一の例外として、およそスポーツ部門に著名な卒業生などいないぞ。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:03:39.92ID:gS2+oScf0
>>104
学習院w

早稲田、慶応、上智、MARCHには受かってるのに
なぜか学習院だけには落ちたという人が多いけど
不思議な大学だよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:04:26.93ID:YS46u3v60
>>49
マジか!?SMレイプは酷い!!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:43:42.44ID:OelTSyVK0
>>76
あっ、なるほど
10人目が早くゴールしていたから予選通過だと思っていましたが、他の大学で10人目が遅くても他のメンバーが速くて良いタイムを出していれば総合は変わりますね。

ありがとうございます
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:36:07.39ID:wZJI/8PE0
>>54
タダでヤるためなら女を押さえつける力も強いから良いんじゃないの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:53:39.11ID:oHU6PD0r0
>>104
ラグビーの赤羽という人がいてだな
ラグビーやってない人には知名度ゼロだが、当時見てた人には名前を知られている選手がいたよ
「ラグビー 赤羽」で検索すると出てくる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:04:39.98ID:8gO+di6/0
大会終了後に青学の原監督が余裕の優勝宣言。
もはやアクシデントがなければ優勝は間違いなしだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:20:38.73ID:yDJdZLa40
>>110
92年入学だから茗渓の赤羽くんくらいは知ってるけどさ、
特に学生リーグでチームを著しく勝利に導くわけでもなく日本代表クラスの活躍をするわけでもなく、
単に就職して社会人リーグでプレイした程度の選手の一般的知名度は皆無なのだよ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:45:24.91ID:ArEQ0S7r0
>>85
大学3大駅伝で「出雲駅伝」「全日本大学駅伝」「箱根駅伝」と
全国の大学が出ている駅伝はきちんとあるよ。
だけど、箱根の上位大学が出雲と全日本も制してしまうからな。
箱根が正月の風物詩の国民行事みたいになってるから、有名選手は箱根の
出場大学に進学してしまうから、結局は関東の大学が強いってわけ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 08:49:18.59ID:+5iLEM8P0
山梨学院大や中央大は今年もシード無理そうだな。
かつてはブイブイ言わせてたのにな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 09:02:43.43ID:F/ebM8G9O
>>91
市田兄弟が卒業してから有望選手入部してないね

奈良くんをいきなり山行かせのも良くなかったような

最近は敢えてなのか親子鷹の話題封印、山も昨年は他の子が走って良かったと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 09:47:22.65ID:MqMxz6qV0
>>86
間違いなくスピードアップして面白くなったわ。
なんと言われようとその頃から視聴率も上がってるし、まともな優勝争いも起こるようになった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:51:09.96ID:XeP6zGRQ0
>>72
>>98
>>107
日テレはうざいぐらいに創価を連呼していたのは何なのかねw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 10:57:18.38ID:rmmIT6b60
>2
神大って一般的になんて読むの?
しんだい?じんだい?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:10:02.64ID:OJGtNGFU0
>>119
じんだい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:32:33.69ID:XeP6zGRQ0
スタートを箱根にして読売新聞本社前で折り返し、ゴールを箱根の山登りにすればどうよw
あと最終区間はいっそのこと、マラソンと同じ42.195kmにするとかw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:42:03.47ID:r/ve4dP80
>>123
1区で集団の山下りとか怖すぎるw
先頭がコケたら大惨事だなw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:54:32.76ID:XeP6zGRQ0
>>124
或いは、水戸か銚子あたりをスタートにして読売新聞本社前を中間点にするかw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:27:47.30ID:JFfiuapn0
>>118
連呼してたアナは、PL出身の上重だろ?
PL教団だから創価と関係なくね?
PLは神道系だったはず
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 15:34:05.56ID:yXO36HrY0
>>118
宣伝料でももらったんじゃね?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:03:38.04ID:gS2+oScf0
>>128
節操なし
という感想だな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:11:14.28ID:gPnvuwxk0
それは野球に都合がいいだけでどっちも信者ではないんだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:29:28.10ID:X++8AVDo0
《日テレのアナが応援したくて仕方がない》
早稲田、創価
《箱根に出るのはもうダメそう…》
専修、亜細亜
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:08:51.48ID:LNDlDZ3p0
>>132
前は関西の大学でびわ湖駅伝やってた
今は?丹後大学駅伝ってなっていまいちインパクト薄れちゃったけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:57:34.10ID:/hlX06mh0
学生スポーツに留学生いけるスポーツってみんなオリンピックでまともな成績収めてない
はよ留学生使って売名するん禁止しないと留学生走らしってまともに勝負できる日本人いないのに選手レベルあがらんやろ
今年の予選会も大学界のスーパーエースだけやんまともについていけたん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:06:05.82ID:MqMxz6qV0
>>135
オリンピックでまともな成績収めてるスポーツの例を2つ3つ挙げてくれよ。1校に100人とか部員いるような競技がそこにあるのか?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:56:29.08ID:6zhJjPRBO
以前から早稲田贔屓が鼻につくことがしばしばある
まあ瀬古を長年解説者として使ってる時点で察しだが
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:01:38.22ID:or0Nl//P0
復路で早稲田のトップ目が消えてからの瀬古の凹みっぷりも楽しみの一つ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:00.89ID:oHU6PD0r0
>>112
だから「ラグビーやってないには知名度ゼロ」と書いてるだろ。おっさん文盲かよ?

>日本代表クラスの活躍をするわけでもなく

全然知らねーじゃないかw 赤羽は日本代表スコッドに選ばれたことあるぞ。

ツバ飛ばしながら早口で話してそうな自分語りはいらねーから。スレ違いだからもうスレしなくていいからな、おっさん。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:04:15.18ID:7Nyyzec60
>>138
瀬古が早稲田贔屓するのはまあ仕方ないが
アナウンサーが早稲田贔屓するのは鼻に付く
瀬古に忖度してるのか自分もOBなのか知らんが
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:09:32.88ID:IXmEx0QT0
亜細亜大学は予選会敗退か(´・ω・`)
あの時の優勝は何だったのかと毎年ネタになるな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:37.40ID:CsvzZcKz0
>>142
あれはもうひたすらに順天堂の8区難波が…

その時に順大9区だった長門が今は監督やってるんだから時の流れは早い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:06:17.33ID:ZIoJYQgW0
三大予備校の偏差値を平均化させた難易度ランキング【箱根駅伝編】
※国士舘の政経学部は1科目入試で他と平等に比べられないため法学部

66早稲田大学・政治経済 
60青山学院大学・国際政経 
60明治大学・経営学部
59中央大学・商学部 
57法政大学・経営学部 
55国学院大学・経済学部
54日本大学・商学部 
52駒澤大学・経営学部 
52専修大学・経済学部
51東洋大学・経営学部 
50東海大学・政治経済 
49城西大学・経営学部
49神奈川大学・経営学部 
48亜細亜大学・経営学部 
48大東文化大学・経済学部
47拓殖大学・商学部  
47帝京大学・経済学部 
46国士舘大学・法学部 
43中央学院大学・商学部 
43上武大学・経営情報学部 
40山梨学院大学・経営情報学部 ←留学生使ってても大惨敗して恥ずかしいし、偏差値が一番低いここだけは死んでも入りたくない
http://www.ukaruhousoku.com/university/hensati/shiritu1/
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:08:08.73ID:CwmRbwn50
>>86
ど田舎のFランなのに山梨学院はみんな知ってるからな
スポーツを学校の広告塔にする成功例だろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:40:23.92ID:ZynfR8xy0
>>145
守銭奴視点ならそうなるだろう
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 03:36:28.29ID:RH9xGbNn0
創価大ざまー
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 04:05:24.02ID:yGDShZdW0
>>20 でも一方でそいつらに勝とうとしないで、本来の目的である世界に通用するランナーが育つのか?ってのはある
本番は人数やら走るコースやらで規制設けてるんだから、それだけでも十分では?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 04:15:59.92ID:hsfyk42X0
東京の10キロの市民マラソンの大会出ると箱根に出れない大学の陸上部にも入れない同好会レベルの奴らが無双しててつらい。10キロ35分とか市民ランナーレベルじゃかなり早い方なのに。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 04:39:13.59ID:JcNBBx6s0
>>140
当時ラグビーは人気あったから赤羽は有名人でしょ

他に高校ラグビーで名を売ったのは元木とか平塚純司
赤羽は進学先が学習院で驚いた記憶がある
平塚の法政大学でも、なんで明治じゃないんだ?とびっくりしたけど
赤羽はそれ以上の衝撃だった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:02:02.31ID:5hdpsAzl0
何で東洋は暴力事件起こしてるのに辞退しないわけ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:53:11.58ID:ZynfR8xy0
>>145
名前は知られてるけど
駅伝だけのところね
という評判も同時に広がってるよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 09:41:55.31ID:jHS04rNm0
駅伝といっても、
あー昔の一発屋ねとか
あーずるいところね
というのがほとんどだよな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:07:12.82ID:DkRL9axs0
>>149
港区がハーフマラソン大会を始めるよ
記念すべき第一回に出てみたら?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:10:33.18ID:VyM6REg60
なんだかんだで順大は箱根駅伝出場できるね
毎年、主将が地元の市民マラソンのゲストランナーにきてくれて
走ってくれるから影ながら応援してる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:17:46.91ID:4nY6245x0
日テレ必死だな
ニュース系番組でやりまくって、正月に繋げようとしてる
次点で落ちたチーム、本レースに復活したチームを毎年の様に追いかけまくる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:20:19.30ID:eAolH12M0
>>114
山梨ルール導入前は黒ん棒2匹使って荒らしてたがアレ以降全然ダメだろ山梨は…、中央は前任監督が激甘でとことん腐らせた
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:47:53.81ID:yUR9LC8m0
>>43
ああ見えて東大スポーツは最強ではなくとも満遍なく強さも発揮する。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:56:53.48ID:GmpRB0R00
>>142亜細亜は野球部にだけ金をかけすぎ
駅伝の方が時期的に中高生に学校名を刷りこむ効果が大きいのを経営陣が理解してない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:59:45.21ID:znoDchRz0
>>153
それならまだいいけど黒人のってなってるんだよなあ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:01:36.42ID:heN0PxhD0
わが母校は29位か
残念ながら今年も予選落ち
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:04:06.20ID:wVjcSiA90
学生の駅伝なんて11月か2月にやれよ。
正月2日からから1号線封鎖とか、
沿線住人としては毎年毎年大迷惑なんだわ。
ガキの頃から初詣に行けねんだよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:04:43.96ID:GmpRB0R00
>>162スポーツ推薦で強化してない学校なら仕方ない
予選会に参加する条件は厳しくなってるんだから参加できるだけで優秀なんだから威張って良いよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:07:33.83ID:GmpRB0R00
>>163ロードでビッグイベントが開催できるのは文化的な水準が高い証、パリダカとかアフリカに山賊が出て消えただろ
「俺様たち地元住民が立派だからこの道を走らせてやれるんだぞ学生諸君」と心の中で思って許してあげて
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:11:06.48ID:5F4ut1iH0
>>158
山梨は留学生に頼りすぎて、日本人選手が弱くなってしまった
もう日本国籍オンリーでいいでしょ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:12:13.62ID:ZynfR8xy0
>>166
日本大学m、、、
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 15:08:39.64ID:9/lt9tdq0
>>163
元旦に行けば良くね?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 04:51:41.28ID:bE9DtZhT0
結局今年でたとこは順当に予選突破
シードいけないにしても実力差やっぱあるんだろうけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/16(火) 13:51:18.05ID:nZSs2+s70
シード校も卒業生の力でシードになった学校もあるだろ
予選会校もシードのチャンスはあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況