X



【サッカー】<U-16アジア選手権>準優勝・快挙達成のタジキスタン代表に凱旋フィーバー! 選手への報奨金は国民平均年収の数倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/13(土) 08:33:18.67ID:CAP_USER9
大統領がじきじきに労いの言葉を

https://amd.c.yimg.jp/amd/20181012-00048499-sdigestw-000-4-view.jpg

マレーシアで開催されていたU-16アジア選手権は、森山佳郎監督率いるU-16日本代表の優勝で幕を閉じた。
 
 その大会で一大センセーションを巻き起こしたのがアウトサイダー、タジキスタン代表だ。決勝トーナメントに入ってから北朝鮮、韓国を延長・PK戦の末に連破してワールドカップ行きの切符を手にすると、初の決勝の舞台でもグループリーグでスコアレスドローを演じた日本を相手にふたたび大健闘。惜しくも0−1で敗れたものの、その攻守両面における組織的なサッカーは各方面から高い評価を得た。
 
 当然、タジキスタン国内の盛り上がりは尋常ではなかったようだ。AFC(アジア・サッカー連盟)の公式サイトは彼ら代表チームが凱旋した際の様子をレポート。帰国時の空港にはサポーターや国民が大挙して押しかけ、パニック状態に陥ったという。

 チーム一行はすぐさま大統領府へ向かい、エモマリ・ラーモン大統領と会談。「君たちを誇りに思う。大会中は数百万のタジキスタンの人びとが君たちに愛情を示し続け、国が一体となって応援していた。強豪国を相手によくぞあそこまで戦ってくれた」と、国家元首から労いの言葉を贈られた。
 
 さらにその場で大統領は、国費から選手全員に報奨金を贈呈することも発表。33人に対して66万スモーリ(約788万円)を捻出したという。単純計算でひとりあたり、およそ24万円。中央アジアのなかでも生活水準の低い国として知られ、国民の平均年収は350ドル(約3万8000円)前後。十代の青年たちは破格のボーナスを受け取ったことになる。タジキスタン国民を勇気づけた快進撃の価値は、まさしくプライスレスだったのだ。
 
 いずれにせよ、今後も日本代表にとって侮れないライバル国となるのは間違いない。

10/12(金) 12:13 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00048499-sdigestw-socc
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:50:31.62ID:Xr5H6rOF0
>>96
ほんの30年ぐらい前は日本がこのタジキスタンぐらいだったんだぞ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:51:49.69ID:EWPUY/FW0
>>1
ライバルなんかならねーよ
U16なんてお子ちゃまレベルだもの
どうせ弱小のままだよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:04.99ID:27v8RlzY0
>>102
え、肌の色、緑とか青とかなの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:50.95ID:6fYNW1Sm0
初めて海を見たなんて読んだが
鹿島なのは、住金で資源繋がりなのかな?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:54:26.27ID:Ka1MehJy0
イッテQ!のつまらない女芸人の父。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:54:50.75ID:QiI3/hsN0
高校生の野球が地方が活躍したというだけですべてのチャンネルで馬鹿騒ぎ
一方アジアの国際大会で優勝したサッカーやなでしこの報道はほとんどなし
これがこの国の衰退の理由 能力が低いわけでもないのに
国のリソースの割き方が間違ってる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:01:51.93ID:e60/aOu80
若いときに大金あげちゃうと伸びしろがな…

家族に預ければいいんだが
そうすると親が散財するのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:30.29ID:ocHOKZXo0
アジアの勢力図も流動的でなかなか面白いな

>>1
延長あったっけ?
90分から即PKだったような
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:14:31.23ID:nmIkDSOt0
こんなに金掛からないならJリーグで買い漁れるじゃん
韓国にも勝つし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:32:18.07ID:mZJsayA50
タジキスタンは過去にこの年代で年齢詐称してたんだよな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:41:48.63ID:6AskxfD/0
>>121
そんな英雄たちが
10年後には
W杯アジア2次予選でボコボコにされてしまうのが悲しいよな…
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:43:03.72ID:JK5808hs0
U19も一位突破してるからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:45:27.77ID:GpjFs8cw0
韓国兄さんウルグアイに勝ってるやんけ
アメ公はホームでコロンビアに虐殺されてるけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:46:23.40ID:7lG0GiPw0
やきうじゃ考えられん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:47:46.57ID:nbFTNBIx0
>>125
五輪世代だと3〜4世代の集合体だからAは
東南アジア脅威とかいわれてても
総力戦だと日本とは物量が違う
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:49:07.89ID:GpjFs8cw0
何処の国もサッカーが一番盛り上がる
フランスなんか盛り上がってたけどスポーツ全般に覚めた国なんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:57:52.82ID:6AskxfD/0
>>128
下朝鮮戦は
時差ボケ解消のウォーミングアップでしかないからな

日本戦では本気のウルグアイが見られるぞ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:58:15.57ID:aW+Jz0cI0
U16の大会準優勝で、大統領まで出て、これ程の歓迎とは選手にとっては一生の思い出に残る
嬉しい出来事だが、それも決勝の相手が日本だったからだろう。
これが北朝鮮や韓国相手の決勝だったら、優勝どころか準優勝でここまでの行事はなかっただ
ろうな。悔しさの方が先に立っちゃっててww
それにしても何んか日本まで褒められた気分になって日本人まで嬉しくなってくるのが不思議だなwww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:02:33.95ID:8mADrxMt0
こういうのみるとサッカーて国力や地力の壁をどうにかできる競技なんだろうな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:04:27.05ID:ZPb66Ab60
野球の国際試合は相手が週1でしか練習してないとかざら
サッカーの相手は毎日練習してる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:08:09.32ID:JJsuP1iC0
そもそも野球はNPBが国際普及活動にカネを使ってないだろ
サッカーのマネをして代表戦をやって集金しても、そういうところはマネをしない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:08:23.21ID:i9pevCDr0
>>39
点取られてからアホみたいに前がかりになった
その試合以降SBは全く攻め上がらなくなった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:08:58.64ID:BJ+ec3bT0
野球とかワード出すなよ
野球が人気とか日本がバカにされる一つの理由なんだから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:21:45.93ID:MnjBmQU50
日本メディアの質の低さ考えたら野球に群がっててもらった方がいい
野球ばっかりやってるから質が低いんだろうけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:25:19.85ID:rUKqIaN70
>>134
あなたの見ている多くの試合に台本が存在する
https://huyukiitoichi.hate nadiary.jp/entry/2014/07/10/235136

著者がいうところの極秘報告書によれば2010年のワールドカップ南アフリカ大会の開幕直前の試合、エキシビジョンマッチかな? で、日本も八百長をプレーしていたという。

 八百長は文化、人種的な背景には関係なく、合理的な理由によって行われる。たとえばグループリーグの最終戦、お互いが得失点差をうまくコントロールしあえば、両者とも駒を先に薦められるとしたら、そうなるように調整したところで不思議はない。
はたまた、もう負けが決まっているが得失点さによって相手の進退が決まるとなったら、ただ負けるだけで数百万転がり込んでくる取引が持ち込まれてもおかしくはないだろう。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:26:37.55ID:REgnyirs0
野球はもう駄目だな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:37:17.49ID:EPrfBiHB0
台湾と韓国に負けたあれとは違うな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:43:01.09ID:o5WIWYXe0
アウトサイダーって、こういう使い方をするのか。
プロで海外に行くようになったら、もっと伸びる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:43:39.83ID:MhNtwbAx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ekc
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:58:10.06ID:pAvEk7w40
つうか資源はあるから中国やロシアから金かガス融通してもらえるんだろ
まあサッカーがんばって
イギリスつうかにのせられとるだけなきがするが
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:02:44.35ID:pAvEk7w40
まあ若者がんばれ
日本はあっちゃこっちゃプロ作って移民だらけになりそう
なんで統合しないんだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:19:20.79ID:HMd+UR7O0
>>125
まあ高揚するのも分かるな
なんつっても「アジア2位」だから夢持っちゃう
「このあま育てばWCいけるぞ!」ってな感じで
在りし日の日本
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:30:55.76ID:w29ebIVF0
実際は何歳なのか気になる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:31:49.49ID:SaxgKryO0
>>50
アシガバードの中心部はすごいよ
車もレクサスが多かった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:33:04.96ID:P+/wPumf0
>>1
勘違いしちゃうよ…
でも、何でだろうね?急に
日本でクラブユースと練習試合してたみたいだけど
年齢詐称も昨日のBS1を見る限り同年代っぽいし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:57:04.87ID:g5sVF5Bf0
2007年に韓国で行われたU17W杯にタジキスタンは出場して
アメリカを破ってGLを突破、決勝トーナメントでPK負けしたが
その時も盛り上がったんだろうな

ちなみにその時はアジア予選1位だった日本、開催国の韓国ともにGL敗退してる
日本は柿谷世代
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:00:18.93ID:cednZVOg0
>>162
勿論いいサッカーやってたのはあるが、その年齢詐称で今までベスト4入ってたようなイラクだのの中東が落ちたってのもある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:00:51.32ID:BLZ/nzBv0
日本ではまったく報道しないで野球ごり押し
高校生の全国大会で準優勝した不細工のプロ志望がスポーツコーナーのトップ
狂ってるわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:14:39.71ID:JK5808hs0
>>162
U19も前回は決勝トーナメントで日本に負けて
今回は予選を一位突破

この辺の世代で何かあるんだろうな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:20:04.71ID:XjelX1V50
おめでとうだけど、ライバル国って無理じゃないかなー?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:20:52.96ID:bb5OH5kX0
凱旋フィーバーが起きるぐらいの見返りがあるなら年齢詐称してでも勝とうとするんだろうかね
サッカー熱と言えば聞こえはいいけど、それじゃアジアは強くならんだろうな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:22:29.51ID:XjelX1V50
>>157
タジクはまず初出場しないとなー。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:24:09.01ID:eTqSh2Fm0
AFC U-16選手権

優勝回数(第18回大会まで)

3回
日本   1994,2006,2018 2位1回 4強5回

2回
北朝鮮  2010,2014 2位2回 4強3回
韓国   1986,2002 2位2回 4強2回
中国   1992,2004 2位0回 4強3回
サウジ  1985,1988 2位0回 4強2回
オマーン 1996,2000 2位0回 4強1回

1回
カタール,,   1990   2位5回 4強1回
タイ,,      1998    2位1回 4強1回
イラン,     2008   2位0回 4強3回
ウズベク    2012  2位1回 4強1回
イラク,     2016  2位0回 4強3回

バーレーン       2位1回 4強3回
UAE           2位1回 4強1回
タジキスタン      2位1回 4強1回
イエメン         2位1回 4強0回
豪州           2位0回 4強3回
シリア          2位0回 4強2回
インドネシア      2位0回 4強1回
ベトナム         2位0回 4強1回
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:26:56.13ID:FrOzj/Uo0
リオオリンピックで男子ハンマー投げで金メダル取ったナザロフ選手がいたけどね。国家始まって以来の金メダルらしい。アジア大会では3連覇してるs。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:27:34.12ID:C6XeD6cC0
>>172
年齢詐称が当たり前の大会でこの成績は立派だな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:32:58.86ID:v3pD4qpJ0
昔のタジクリーグは芸スポにちょくちょくスレ立つような人気リーグだったしな。
レガールタダズやタジクテレコム、エナージェティックのファンも一定数いた。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:42:19.60ID:C6XeD6cC0
>>176
準決勝でイラクに負けた
イラクには当時20歳のエースがいてこいつ1人にやられた
U16の大会に堂安とか富安を出してくるようなもんだからそりゃ勝てんわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:20:56.20ID:9Q7sCOkl0
アジアのクロアチアになるかも?歓迎すべき事
800万人台ってのが一体感・連帯感を維持するのに良い数字なのかな?
かと言って700万人の香港代表が強いか?とは行かないけど
価値観の多いところも特定のスポーツは伸びない
金足農業が甲子園決勝に行ったのに似ているか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:46.70ID:LxyM7npt0
>>179
動画の演出と実際のセレモニーの演出を精一杯華やかにしているのに、実際いうほど盛り上がってなくて草
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:43:35.51ID:5eKPDXnH0
なんで急に強くなったんだ?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:52:00.11ID:v83WdCdY0
>>116
その2年後に至っては香川のような目玉もいなかったのに日本代表どころかブラジル代表を破る大金星
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:59:52.75ID:b955aPEA0
>>172
90年代以降の日本の成長すげーな
1992にアジアカップ初優勝してから最多優勝
1996に28年ぶりにオリンピックに出てから常連
1998にワールドカップ初出場してから常連、決勝トーナメント進出はアジア最多
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:14:25.60ID:E9/K1cSF0
未明BSで決勝戦見たけどタジクも個人技がすぐれてる子がいたりしてどっちが勝ってもおかしくない感じだった
後半途中からは日本が押して自力の差が出てきたが初戦マレーシアに大敗したのはなんだったんだろうと思う
 
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:14:44.28ID:3VaV1GIT0
>>178
そうだったっけ
イラクの組織的な詐称は前からうわさがあったけど、タジクはどうだろ?
あの辺のひとたちはみんな顔濃いから見た目だけでは分からんね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:32:07.26ID:JaVzQYBc0
以前W杯予選で国の協会が日本をリスペクトし過ぎてて
自分のホームの試合なのに日本協会にピッチの具合はどんなのが良いか尋ねて
日本は速いパス回しが特徴のチームだから短く刈って貰えれば嬉しいと軽く答えたら
本当に綺麗に短く整えられてたって国があった気がする
あれはどこだっけ?カザフスタン?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:32:10.01ID:nbFTNBIx0
>>188
92年ダイナスティ優勝からだな
時代時代で〜脅威論あるけど
日本が異端すぎるw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:28:39.65ID:f19EZmn+0
>>105
単に鹿島地域が街ぐるみでスポーツ合宿に力入れてて今回はその一環だと思う。
過去には香港のプロリーグの夏キャンプ地に使われたりしてた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:52:49.20ID:ir6+Ph9jO
>>59
昨日の深夜というか今日の0時50分からやっていた
俺は寝落ちして観れなかったけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:03:03.10ID:+O50diJe0
カミドフとカキモフ元気かな?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:32:55.50ID:xPJBQels0
年収3万だと遠征して応援とかできないだろうな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:51:17.32ID:bF5HB6Cu0
>>183
ロシア人つかってんだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:51:17.47ID:bF5HB6Cu0
>>183
ロシア人つかってんだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:59:41.73ID:rIiygVfs0
盛り上がってるようでなにより
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:03:08.31ID:xdd3YPjz0
なんの大会だよ
ワールドカップならまだわかるが
アジアの予選だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況