【サッカー】<セルジオ越後>"本番"はウルグアイ戦!この2連勝で強くなったと勘違いしちゃいけない..

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/13(土) 07:54:16.51ID:CAP_USER9
前半は全体的にぎこちなくて、あまり良い45分間ではなかった

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181013-00048583-sdigestw-000-9-view.jpg

森保ジャパンがパナマ代表を3−0で下したね。これで先月のコスタリカ戦に続く2連勝だ。新体制の良好な滑り出しに、ファンのみんなも喜んでるんじゃないかな。
 
 ただ、試合内容は気になったね。特に前半は全体的にぎこちなくて、あまり良い45分間ではなかったよ。後半はカウンターが効いてペースを掴めたけど、日本が良くなったというより、相手が崩れてきた印象のほうが強かった。時間が経つにつれて日本がフリーでボールを持つ場面が増えたし、カウンターを仕掛けた際にも相手守備陣の対応の遅れが目立っていたからね。パナマの監督が試合前に言っていたとおり、選手のコンディションが良くなかったんだろう。そう考えたら、もっと点を取ってもおかしくない試合だったよ。
 
 まあ、ホームで試合をして、あまり脅かされることもなく、穏便に日本が勝つ。これがキリンチャレンジカップだからね。ハリルホジッチ監督の時も、ザッケローニ監督の時もキリンチャレンジでは勝っていたでしょ? だから、この2連勝で日本が強くなったと勘違いしちゃいけない。
 
 とはいえ、代表経験が浅い選手をテストできたのはポジティブな材料だ。最終ラインでは、センターバックの冨安が代表デビューを果たし、サイドバックには佐々木と室屋が起用された。ボランチの三竿も、代表初スタメンを飾っている。彼らのアピールが十分だったとは言えないけど、国際舞台の経験は成長を促す要素のひとつだ。チーム力の底上げという意味ではプラスに働くはずだよ。
 
 さらに言えば、前線の選手は好感触を掴めたんじゃないかな。どんな相手であれ、南野や伊東が2試合連続で点を取ったのは評価できるよね。大迫と原口が「さすがロシアW杯組」と唸らせるという感じではなかっただけに、なおさら結果を出したふたりの活躍が引き立った印象もある。次の試合でも若手のアピールが目立つようだと、とりわけ原口の立場は危うくなるかもしれないね。
 
 注文を付けるなら、交代枠の使い方かな。親善試合は6人を交代できるんだから、ふたつ余らせたのはもったいなかった。例えば東京五輪世代をもっと招集してテストしてもよかったよ。


つづく

10/13(土) 5:13 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00048583-sdigestw-socc
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:18:21.14ID:i9pevCDr0
ウルグアイ戦すら本番ではないだろ
勝ってすっかり勘違いしてるお隣のアホさを見てみろよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:19:49.81ID:sK3OED9O0
 
 
 
セルジオ越後 経歴詐称のまとめ
http://mat●ome.naver.jp/odai/2138997731330447501

・ コリンチャスの正FWというウリだが実は2年足らずの在籍で、しかも11試合0得点

・ コリンチャス放出後、5年間2部を渡り歩いて、たったの2得点

・ 東京五輪ブラジル代表というのも大嘘で、招集すらされてない

・ 来日後も、糞弱かった時代のJFL40試合で、たったの6得点!



49 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/10/21(火) 13:21:15.65 ID:b2dyCQPd0
>>42
むかーしJ発足時はセルジオもそこそこフィクサーとして力をふるってた。
コーディネートしたファルカンが代表監督になり、協会のスタッフに入った。
ところがファルカンの手腕は横山並のダメ監督でしかも人格も最低で、
監督の座を1年程度で放り投げ。
しかも裁判沙汰にするとわめき、
仕方なく和解として、辞任でなく、
協会が違約金を支払う解任という形まで取るハメに。
その渦中にいたセルジオも一気に評価を落とし、
協会を追放され一介の解説者に成り下がった
 
 
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:25:31.55ID:3bIgauZV0
ドリブルデザイナーの岡部さんに解説してもらいたいわ。特に原口、中島、堂安の細かい解説をお願いしたい。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:31:48.69ID:MhNtwbAx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ejy
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:38:29.27ID:77HJcXx00
韓国にもう来てるから時差の影響もなくなるし
韓国戦前よりも練習できてるだろうし
アジア相手に2連敗は嫌だろうからマジで勝ちにくるだろうし
大変な試合になるな
まあできるだけベストに近い強豪とやれるほうがいいが
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:44:35.85ID:SndK05hp0
ソンフンミンって10月と11月の代表出ない代わりにアジア大会に出場できたって記事見たけど
9月も10月も出てるじゃねーか
どうなってんの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:46:07.42ID:4BHQgTYk0
何にか文句つけないと気がすまないって
おまえらと、そっくりじゃんw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:46:41.62ID:SndK05hp0
スアレスかカバーニが居ないウルグアイとかたいして強くない
ウルグアイといえば8人で守ってひたすらカウンター狙う塩試合製造機だから前線のスター二人頼み
それをやり通せるのが強みでもあるんだけどね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:48:20.38ID:77HJcXx00
>>209
兵役免除されたからもう良くなったんじゃない?
免除されてなかったら10、11はダメだったとか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:48:54.98ID:tsXiItmJ0
>>9
解説も青山褒めてたけど、青山って柴崎と比べるとダイレクトプレーが少なくパススピードが遅いんだよね
フィジカルはもちろん青山だけど
年齢的にももちろんだけど伸びしろないと思うわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:51:29.88ID:BWvOwSIq0
難癖評論家w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:51:58.93ID:0/7xzp+50
>>9
青山より三竿が組み立ててた後半の方が安定してた
青山は縦で中ばっか入れて失う回数が多すぎる
パススピードも遅い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:56:08.18ID:9EsI1OH90
ウルグアイの連中の目的は秋葉原で買い物だからw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:56:26.03ID:OUCwIzyx0
昔からジャップのショボいサッカー見ると満たされない
韓国の迫力あるサッカーだと満たされる
だからジャップの試合なんかもう見なくなったよ

>>212
代表キャプテンになって責任を負う立場になった
パウロ・ベント新監督の要請を断れるか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:57:38.26ID:ywO5OL4m0
強いなんて誰も思ってないだろw
4年後に何人残ってるのかもわからん状態なんだし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:58:54.74ID:Lpm+wD5C0
ウルグアイ戦の先発がファーストチョイスなのは誰しもがわかってる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:59:42.43ID:QbX/d4hY0
セルジオと言う名の野球記者のポエム
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:05:04.96ID:uF4u1BWJ0
ウルグアイは一軍くるの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:05:39.36ID:SndK05hp0
韓国なんかホームだけだしアウェイはアジアですら勝てないしW杯のあの結果見りゃ十分だろ
そんなことより左サイドの守備のコンビネーションや相手のクロスが尽くクソだったおかげでわからなかったけど
相手のアーリークロスに対してCBがFWに先に触られそうな状況が多かったの直しとけよ
吉田1人入るだけでデカイのにはそうそうやらせなくなるだろうけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:06:02.07ID:BkWY1/a50
セルジオ思ってたより甘口だな
槙野とボランチと両SBが酷くて糞つまらん試合だった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:08:05.15ID:qYJEUXbh0
それでもセルジオがいなくなると寂しいよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:13:50.45ID:8skPeRJ90
>>1
>とりわけ原口の立場は危うくなるかもしれないね。
なんでそうなるの?
同じように結果を出せてない大迫も立場は危うくなるだろ
好きな選手かどうかで言うこと変えるのやめてほしい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:15:35.13ID:8skPeRJ90
>>226
冨安はボールを奪われて危ないシーンを作ってましたが?
大迫は点を入れませんが?
好き嫌いで決めないでくれ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:18:11.61ID:eWFCikZd0
W杯でベスト8に行こうとするなら
日本のホームでは世界のどんなチーム相手でも勝たないと駄目だ。

ブラジル相手だろうがフランス相手だろうが。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:19:38.03ID:SndK05hp0
青山はプレスを感じた時のダイレクトのバックパスが怖い
青山はさっさと柴崎か大島に変えたいけど埋めるのと空間に落として止まるようなパスは青山の方がまだまだ上手いんだよなぁ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:20:56.03ID:SndK05hp0
室谷は上がるタイミングいいけど
9月といい10月といい裏取ってもタッチ大きすぎてライン割り過ぎだろ
伊東もだったし水まき過ぎなんじゃねーのw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:23:04.71ID:SndK05hp0
>>232
親善試合で勝っててもたいした意味無いんだって
むしろ戦術が研究されて丸裸になった中で浮かれたまま本番突入するのがオチ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:23:50.12ID:QPv/ZZIm0
>大迫と原口が「さすがロシアW杯組」と唸らせるという感じではなかっただけに、
>なおさら結果を出したふたりの活躍が引き立った印象もある。
>次の試合でも若手のアピールが目立つようだと、
>とりわけ原口の立場は危うくなるかもしれないね。

「とりわけ原口の立場は危うくなるかもしれないね。」←これはほんとにそう思う
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:28:29.65ID:Hc3HtiXN0
ウルグアイに勝利



セルジオ「ウルグアイはコンディションが悪かったね、点はもっと取れた。これで浮かれてたらダメだよ」
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:31:34.46ID:BSCGhKYL0
たとえウルグアイに勝っても文句言うんだろ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:33:41.52ID:tUCRyj5T0
スアレスが来ても来なくてもボコられるだけなんだがな。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:34:42.48ID:WmK6n1440
超格下としかやってないだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:35:31.94ID:YnDIfPVf0
ウルグアイが2連敗したら面子がどうとか言ってる人いるけど

そういうの気にしないと思うの。無理しないで怪我せず帰りたいでしょ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:35:41.75ID:2fr9nRGA0
ウルグアイも観光目的だろ
勘違い爺さん
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:22.53ID:vXYYmv8U0
ウルグアイは本気じゃなかったね
この3連勝はなんの意味もない

予約
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:59.96ID:t9Q7JN1G0
>>197
まああんまりやりすぎたら経歴がショボいことが明かされるしな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:55:20.06ID:IWuUNy7+0
>>246
おそらく今回は褒めるよ
セルジオは辛口路線を修正しにかかっている
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:56:57.57ID:2PGnU+XA0
乾「喝!」
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:19.89ID:alK/MWjt0
それより税リーグ見てやれよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:49.61ID:Gljbjw+F0
W杯ベスト16なんだからすでに強いんですけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:57.75ID:inUBQt/k0
そのウルグアイに勝ったとしても、どうせ
「本気じゃなかった」とか「観光気分の相手に勝っても」とか言うんだろ?w
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:01:02.32ID:3TMkQD3M0
神戸のキーパーって韓国の正GKなんだな
それでもあんなに弱い神戸すごい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:01:20.52ID:evp5uHYZ0
加茂 ゾーンプレス
岡田 カズ、三浦カズ
トルシエ フラット3
ジーコ 選手の自主性
オシム 考えて走る
岡田 攻守の切り替え
ザック 自分達のパスサッカー
アギーレ 433
ハリル デュエル
西野 忖度ジャパン
森保 ??
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:24:48.94ID:CmA3/SxT0
この2連勝で日本が強くなったと勘違いしちゃいけない。

こんなパープリンいないだろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:38:17.19ID:igEQGDQb0
前半の苦戦は森保のミスだな
ボランチが青山遠藤、もしくは柴崎三竿なら
もっとビルドアップがスムーズだったはずだし
青山三竿のコンビで行くなら行くで長友を使うべきだった
ボランチが揃って前に出て行かないなら
サイドバックに攻撃性が必要になる
まあウルグアイ戦の事とかも考えてたんだろうし
次は修正してくると思うけど
ウルグアイ戦はW杯メンバーに南野と中島を乗っけた
本気の形になるだろう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:53:06.21ID:yjb1EHgu0
>>1
23歳の本田はCLセビージャ戦で1ゴール1アシスト決めてCSKAモスクワをベスト8に導いた
24歳の南野はCL0ゴールどころかCL出場0
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:55:16.98ID:4Pva69LB0
ウルグアイに勝っても

「今のウルグアイは韓国にも負ける程度の国、勘違いしてはいけない!」

っていうと思う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:44:39.96ID:VYuCYDjh0
https://honjitu.net/inui-serujio
乾貴士『セルジオ越後は嫌い』発言に喝采 柴崎岳も大喜び 
批判が過ぎるセルジオ 

セルジオ越後と乾のバトルは今回だけじゃない

セルジオ越後に乾選手が反発したのは実は今回だけじゃありません。
それは自分の事でなく、柴崎岳選手に向けられた言葉に対してでした。

セルジオさんは当時海外移籍した柴崎に対し、

欧州移籍に固執する必要はないんじゃないか。柴崎は以前から海外志向が
強かっただけに焦りがあったのかもしれない。でも、状況を見極める目も
必要だった。代理人との契約上、動かざるを得なかったのかもしれないが、
もっと周囲とコミュニケーションをとるべきだったとも思う

といつものセルジオ節をぶつけました。

しかしそれに対して乾選手は、

最近、日本のメディアの記事を読んで気になったことがあって。“欧州に
行けばいいってもんじゃない、欧州にこだわる必要がない”というもので、
そこから岳(テネリフェ柴崎岳)の話も出て…。

欧州にいっても試合に出ないと意味がないという言い方で、もちろんそれは
当たり前のことなんですけど、そこで苦しんで頑張ることにも絶対に意味が
ある。それを言い訳ととらえるのかもしれないけど、選手が厳しい環境で頑
張ることにも意味があるんです。海外に出て、違う環境で、言葉も通じない、
監督の考え方も違う中でやるのは、日本サッカーのためでもあるし、選手自身
のためでもあるというのは分かってもらいたい。

それを批判しすぎだと思う。代表に呼んで、そういう(海外のクラブで出場
機会が少ない)選手を出すかどうかは代表監督が決めること。海外組はそれに
関して、「出てないけど出せ」なんて言ったことはないし、代表で試合に出ら
れなくてもそこに関して文句を言う人はいない。それを言うなら海外組じゃな
くハリルホジッチ監督に言えばいい。

岳はまだ海外に来て1、2週間。ここから少しずつ頑張っていこうとしている
選手を「欧州に行けばいいってもんじゃない、柴崎がいい例」というような、
欧州にこだわる必要がないみたいに言うのは、まったくリスペクトがない。
海外に行かないと分からないこともあるし、そこで培ったものは絶対プラスに
なると思う。

俺は代表でもないし、言いたいことは言えるので、だから今回は言いたい。
(批判するのが)仕事と言われたら終わりだけど、それだけで片付けられた
ら俺らからしたら嫌だし、どうしても腹が立ってしまうので。言う方も責任
を持って言ってほしい。海外で頑張っている奴らはいっぱいいます。海外に
日本人が誰も行かないとなったら、面白くないと思う。海外に行って、
そこで頑張ることに意味があるので。いうことにはもうちょっと責任を
持って言ってほしい。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:45:41.31ID:VYuCYDjh0
https://honjitu.net/inui-serujio
乾貴士『セルジオ越後は嫌い』発言に喝采 

セルジオ越後の問題点

辛口や厳しいスタンスは全く問題ないというか、むしろウェルカムという
サポーターも多いと思いますし、私もそうなんですが、セルジオさんの一番
の問題はサッカーを全く見ていないという事なんです。

もしかすると、ただ試合を眺めてはいるのかもしれませんが、専門家ならで
はの視点みたいなものが全くありませんし、近代のサッカー戦術をセルジオ
さんは全く理解していません。(少なくとも表向きは戦術への造詣が見えて
きません)

ここ最近のサッカー戦術というのは本当に複雑化しているので、批判するの
であれば最低限それらを理解している必要があるんですが、ただのポジション
トークとして批判に終始しているのが、サポーターに全く受け入れられていな
い最大の要因だと思います。


ブラジルには甘い

加えてこの人は、祖国ブラジルに異常に甘く、あまりにスタンスがブレブレな
ので、とうとう大人しいはずの日本人選手からも反論を受ける事になってしま
いました。

そして乾選手からの反論というのは、批評家としては討論の絶好の機会だと思
うのですが、言いっぱなしに終始し、生産的な意見交換の場に出てくることも
ありません。

できればダウンタウンなうにセルジオ越後を出してもらって、意見を聞いてみ
たいものです。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:49:18.51ID:E9/K1cSF0
日本がパナマに勝った日 韓国もウルグアイに勝ったのであった
 
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:50:39.94ID:I+eaqECR0
毎回こうだよね新生日本代表なりたては調子よくてワールドカップ直前で不安視されるでもなんだかんだ盛り上がるっていう
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:59:31.58ID:dv6vyYaA0
誰も勘違いしてない

強いよ  前に比べれば、若手はゴールに向かっていくし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:05:52.33ID:oBx6alVs0
ウルグアイ名将が韓国を絶賛。「フィジカルで負けた」「この地域最強のチーム」


 タバレス監督は韓国代表について、「非常にインテンシティーの高いプレーをする相手だった。
フィジカル面で我々を上回っていた」と称賛。
「相手を祝福しなければならない。韓国は正当に勝利した」と敗戦を受け入れた。

「韓国はバランスの取れたチームだと思った。良い守備をしていたし、攻撃は非常にインテンシティーが高かった。
ワールドカップに9回連続で出場しているチームであり、2022年カタール大会にも間違いなく出てくるだろう。
この地域で最も強いチームだ」と名将は韓国を絶賛している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00292941-footballc-socc
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:14:08.15ID:YkqXdUTZ0
■ 海外厨理論まとめ ■

日本代表はいつでも本気
海外代表はいつでも手抜き

日本代表は一軍と二軍の実力差がほとんどない
海外代表は一軍と二軍で天と地の実力差がある

日本代表のスタミナ切れ → 実力
海外代表のスタミナ切れ → 疲労もしくは手抜き

日本代表選手の空振り、QBK → レベルが低い
海外代表選手の空振り、QBK → 事故

日本代表の遠征コンディション不良 → 実力
海外代表の来日コンディション不良 → 時差ボケ

日本代表が遠征先で観光・ショッピング → オフ
海外代表が来日して観光・ショッピング → 試合より秋葉原目当て

海外チームはたとえワールドカップであっても日本開催ならやる気無い
欧州開催で欧州有利な上で欧州チームに勝たないと勝ったとはいえない

欧州リーグでのジャイアントキリング→レベルが高い
Jリーグでのジャイアントキリング→レベルが低い

Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら → Jのレベルが低い
海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら → 日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
日本人選手が海外で活躍したら → 欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた

Jリーグでのありえないスーパーゴール → ディフェンスレベル低すぎwww
欧州リーグでのありえないスーパーゴール → レベルたけえええwww

海外代表監督が日本代表を褒める→ リップ、日本の記者が言わせた
海外代表監督が日本以外を褒める→ 本音
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:15:50.36ID:OVitgIUX0
過信は良くないが自信を持つことは大事だろ
若手主体に世代交代したばかりの新しいチームなんだし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:35.31ID:jP9dp7Dd0
セルジオにいっさい文句つけさせないようにするにはワールドカップを圧倒的な強さで勝ち上がり決勝でブラジルに僅差で負けないといけない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:24:18.11ID:YPEU3yoY0
こいつなんなん?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:40:00.25ID:qm2sALL+0
親善試合なんかで勝って喜んでんじゃねーよ
評価なんて出来るわけねーだろ、これだから日本は〜って
以前は言ってなかったか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:20:58.25ID:Ga1viZZV0
本番wwwwwwwwwwwwwwなんの本番wwwwwwwwwwwwwwwww
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:36:13.44ID:lfQj+L870
>>228
元が怠け者ですから
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:54:29.92ID:QUCkRHai0
ジョーに比べりゃ充分実績ありw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:55:42.79ID:5trrr9L/0
どうせウルグアイに快勝したら、相手は観光気分だったねとかいうんだろ?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:57:54.71ID:7iXwb2Xj0
今の代表は既にW杯ベスト4くらいの実力があるだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:01:15.14ID:u9PjMPjK0
>>1
知らんし協会に直接言えよ
こいつもういいわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:01:38.32ID:ZZu/+NvQ0
次のウルグアイは韓国に負けるくらいだから観光気分だよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:02:18.61ID:QUCkRHai0
有るわけ無いだろうw
笑い話も程々になw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:09:03.03ID:8GqhlLrF0
こういう煽りはもう飽きたでしょ。
代表戦はW杯直前1か月だけ見ればいいんだから。
岡田2回目、西野で分かっちゃった。
約束事はシンプルな方が機能する。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:12:52.49ID:RF9LZ2f/0
いくらなんでも老害過ぎる。もうさすがに使うなよ。ネガティブばかりで楽しめない。ゴンあたりがそろそろ本気出してセルジオのポジション奪えよ。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:28:55.37ID:lfQj+L870
>>291
コイツはJ発足の頃から既に老害
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:39.36ID:Op6KY8DY0
でたwセル爺ww
ええんやで代表監督やってくれても
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:33.05ID:uinbgen70
>>275
ブラジルとは得点差以上の差があったとかいうにきまってる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:12:47.15ID:0JjNFCTS0
この人は文句いうのが仕事でしょ
日本がW杯で優勝しても何かしら文句をつけるはず
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:42:08.16ID:M46aJZ460
>>10




誰に向けていってるの?
>>1
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:42:34.61ID:7iXwb2Xj0
>>296
評論家ってそういう仕事だからね
ここは演出を真に受けちゃう池沼と情弱の団塊しかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況