X



【漫画】ケンシロウまさかの6位!「北斗の拳 国民総選挙」の意外な結果...なぜ?1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:27.18ID:CAP_USER9
1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー――漫画「北斗の拳」35周年を記念して行われたキャラクター人気投票の結果に、ちょっとした驚きが広がっている。

主人公・ケンシロウが五傑入りを逃す一方、ベスト20には原作ファンからするとちょっと意外なキャラの名も。いったい何が? 「月刊コミックゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズに取材すると......。世代を超えて続く「北斗」人気、その秘密の一端が見えてきた。

■ジュウザの方が一枚上に

「北斗の拳 国民総選挙」と題したこの人気投票は、「週刊少年ジャンプ」での連載開始(1983年)から、35年を迎えたことを記念して実施されたものだ。投票は2018年7〜8月にかけてサイト上で受け付け、ケンシロウら主要人物はもちろんのこと、一瞬で敗北したザコ敵や、「ジャギの石像の前で埋められ命乞いをする男」のような名もなき群衆まで、総勢175キャラがエントリーした。連載中、ジャンプ誌上で小規模に実施されたものを除けば、公式による本格的なキャラクター投票は初の試みという。

注目したいのはその結果である。1位は、「世紀末覇者拳王」として覇道を突き進み、ケンシロウと死闘を繰り広げたラオウ。2位には、南斗水鳥拳の伝承者で、ケンシロウとともに戦ったレイ。続いて、「聖帝」を名乗りケンシロウを追い詰めた、南斗鳳凰拳のサウザーが3位にランクインする。

あれ、ケンシロウは?――とランキングを追うと、まさかの6位に。南斗五車星・雲のジュウザ(5位)にさえ一歩遅れを取る。「月刊コミックゼノン」11月号に掲載されたこの結果がネット上で拡散されると、「意外」の声が続出、「どんまいケンシロウ!」「主人公なのに...」といった書き込みも相次いだ。

「ゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズ(東京都)の広報担当者は、こう分析する。

■「ラオウ1位」は予想通りだった

「『北斗の拳』には、ケンシロウだけでなく、それに匹敵するような強力な印象を持つキャラクターが、多く登場します。投票していただいた方々は、そんなキャラクターに、自分の憧れや理想を投影してくださったのではないでしょうか」

たとえばラオウだ。荒廃した世紀末に自らの覇道を貫き、最期は「我が生涯に一片の悔いなし」の言葉とともに天に帰った。一漫画のキャラながらその生き様は、今も「男の理想」として、テレビや雑誌などでたびたび取り上げられる。「1位は予想通り」と担当者が語るのも納得だろう。

あるいは「義」と「愛」に生きたレイ、「自由」を貫き、短い出番ながら強烈な印象を与えたジュウザら、確かに上位には、大人になった読者からも「憧れ」を誘うようなキャラが並ぶ。

もう一つ、影響を与えたのは、近年のスピンオフだ。「北斗」は今も外伝や、パロディー作品などを積極的に展開しており、特に2013年開始の「北斗の拳 イチゴ味」は、原作の画風を忠実に再現しながら本家ではありえないようなギャグを連発、アニメ化もされる人気作となっている。

今回の投票では、「イチゴ味」の主役であるサウザーが3位に食い込み、また「ターバンの少年」(原作では名無しのチョイ役だが、「イチゴ味」では執拗に登場する)が16位に入った。こうした「イチゴ味」組の躍進は、スピンオフ展開を通じ、今も新しいファンを取り込んでいることの表れだ。

■下位の発表予定「今のところ」ないが...

さらに、「でかいババァの男」(9位)「火炎放射の男」(15位)ら、本編ではあっけなく倒されたものの、ファンの間で「ネタ」として愛され続けている雑魚も、上位に顔をそろえる。こうして見ると、主人公・ケンシロウ6位という一見「残念」な結果は、「北斗」ワールドの層の厚さゆえ、と分析することもできる。

広報担当者も感激しきりだ。

以下全文はソース先で
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130612-thumb-645xauto-145829.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130634-thumb-645xauto-145830.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130650-thumb-autox380-145831.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130708-thumb-autox380-145833.jpg

2018/10/12 07:00
https://www.j-cast.com/2018/10/12340791.html?p=all

★1が立った時間 2018/10/12(金) 10:25:45.13
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539336972/
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:57:54.19ID:IT3Z/WLY0
>>445
いや後付けでユリアが生きてるしそのこと知ってたぞ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:58:11.20ID:wcRdRuo+0
>>440
ラオウは引かないからな。いざとなったらパワーだけでもサウザーなんか殺せるし。
でもそれだと北斗神拳が負けたみたいになるのが嫌で戦わないでいただけだし。

ケンシロウは一位になるようなキャラじゃないから。
単純になんでもそつなくこなせてしまうってだけのキャラで波がないからインパクトに欠ける。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:58:19.80ID:EymyE5Li0
雑魚拳法の子孫の復讐を恐れ赤子も収監するラオウ

清盛以下のチキン
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:59:16.25ID:vL1CabWh0
ラオウって一部ラス前まではどうみても小物だったよな。
後付けがひどすぎる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:00:54.70ID:qv0L5URs0
羅将全員琉拳使いってのが見ていてダレたから、
個性のないヒョウの代わりに、泰山流の最高峰みたいな奴とかが良かった
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:01:20.24ID:hdN9Mktj0
レイが2位とか絶対ありえない
パチンコパチスロやってる奴なら分かるだろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:01:39.21ID:4/fmma0J0
セオリアファーマの社長室の湯浅風人さん許せない
次から次へと女取っ替え引っ替えして、やりまくって必ず妊娠させて自殺させて捨てまくる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:02:18.78ID:/S6uF6XM0
ハートとか、ウイグル獄長がおらんな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:03:07.47ID:wcRdRuo+0
>>445
シンはユリアが生きてることを知ってるだろ。
ユリアは何をやっても気持ちが動かないっていうことを知って失望してる部分はあったかもしれないけど
ケンシロウに勝って殺せばまだ望みがあると思ってただろうからケンシロウに殺されることなんか望んでないよ。
部下だってラオウの部下の方がよっぽど有能。
シンの部下はハート以外は黒王にも勝てないぐらい弱かったじゃないか。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:03:50.15ID:m0LkEj8r0
人形に延々と毎日独り言聞かせてるシンはどう考えても精神病んでただろ
少なくともベストコンディションじゃなかったからケンに負けても仕方ない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:50.65ID:yY7n0qOw0
>>318
漫画くくりにするとさすがにたくさんあるでしょ
そういえばアトムも一応1位にはなるんじゃ
キャラクター化されてるのは強いと思う
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:04:55.21ID:7pvHX97R0
この手の人気投票で主人公が一位になったのは剣桃太郎と空条承太郎くらいしかみたことない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:05:12.21ID:wcRdRuo+0
>>462
あの人形はケンシロウを騙すためのフェイクだろ。
語りかけてなんかいないよ。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:05:15.13ID:p02s/u6a0
南斗のインフレ率こそ少年ジャンプだよな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:05:16.82ID:EymyE5Li0
ケンシロウ自体がラオウが最強って言ってるからな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:06:31.97ID:EymyE5Li0
桃より伊達や飛燕のほうが人気あったと思うね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:06:46.46ID:82IMSULu0
北斗の拳のトキ
キャプテン翼の三杉
キン肉マンのラーメンマン

大病した天才という似たようなポジション
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:08:18.78ID:ncv4S6nA0
前に北斗の拳の実写板の映画みたけど
音声は原音(英語)よりも日本語吹き替えの方がしっくりきたw

因みにケンシロウ役のイケメン俳優が
セガールの映画に出て、好戦を期待したけど
一方的にフルボッコされてて悲しかったw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:09:05.75ID:4PFXz85z0
やるじゃない!
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:09:15.31ID:wcRdRuo+0
>>470
漫画のキャラクター作りにわざと弱点を持たせるというのがあるからな。
ある意味典型的なキャラだから被っててもしょうがない。
レイだって最初は妹がウイークポイントになってたし。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:09:22.68ID:eV3N3jGO0
偉い伸びてんな。原作知らなくてパチスロしかしらんやつってのもかなりいると思う。
原作とパチスロで分けたまた票が分かれそうだな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:10:03.49ID:xaJzuHVF0
>>461
その理屈だと例えケンを殺したとしてもユリアの心を動かす事は不可能じゃないか
つまりシンにとってケンとの対決は失恋後のただの消化試合
そんなモチベーションゼロのシンとシンを殺せばユリアを取り戻せるモチベーションマックスのケンとでは勝負にならない
やっぱり最初の対決こそが実力を反映してるんじゃないかな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:14:14.94ID:zCNHpi570
4号機時代は、いつ行っても北斗だけは大盛況だったしw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:14:49.58ID:7pvHX97R0
星矢も今人気投票やったら蟹座が上位にくるかもな
最初の頃は人気あった獅子や蠍や羊も終わってみれば大して見せ場もなかったし
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:15:26.43ID:7/6FvPnE0
修羅の国の仮面つけた無名戦士はランク外か
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:16:07.46ID:5Q3BCRsc0
>>464
奇面組もスラダンもボーボボも
普通に主人公1位だったし
言われているほど主人公が1位取れないんじゃないと
このスレ見るとわかるな
半々くらいかな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:17:31.14ID:iluz/EwW0
シンの強さはせいぜいがレイと五分
そのレイはラオウにまったく手も足も出なかった
一方ケンシロウはお互いボロボロになるまで追い込んだ


比較にならんよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:17:57.49ID:wcRdRuo+0
>>477
シンが五車星にユリアを引き取らせた時に「俺かケンシロウのどちらかがユリアを迎えに行く」と言ってるだろ。
シンはその時にはまだ全然諦めてなかったわけでケンシロウに殺される覚悟なんかしてないよ。
戦った結果ケンシロウに勝てないと理解してそこで初めてユリアを手に入れることが出来ないと悟ったんだろ。
最初はモチベーションビンビンでその後に戦意喪失というのが自然な解釈だ。
むしろユリアが拉致された時のケンシロウこそモチベーションが上がってなかったんだろ。
その時のケンシロウは甘くて平和主義的なところがあったことで簡単にフェイント攻撃も喰らったしユリアを守れなかった。
その経験で精神的に成長したケンシロウにシンは勝ち目がなかったんだよ。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:18:34.78ID:W+ytE4S00
順位よかユリアがラオウとエッチしてたのがショック。
もうマミヤでいいや。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:18:45.95ID:7KnUEwjm0
人に裏切られ続けた人はサウザーなんかには感情移入出来るし、ブレずに実行するサウザーにカタルシスを感じ好きになり惹かれる
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:18:56.23ID:5Q3BCRsc0
>>479
蟹座はなんだっけ
星矢は星座カーストを作り出した功罪があるよな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:19:16.29ID:lzegmmuI0
拳王の戦績
vs.リュウケン 発作に救われタナボタ勝利
vs.レイ マントを被せるクズ戦法
vs.トキ 病人を全力で叩きのめすカス
vs.ジュウザ 修行してない遊び人に愛馬取られたマヌケ
vs.フドウ ビビって下がって部下に救われたクソ
vs.ケンシロウ 普通に負けて自殺したゴミ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:20:54.35ID:bfevBsuM0
>>123
お前は俺にとって弟だ
ってとこでグッとくる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:21:05.05ID:wcRdRuo+0
>>484
あれはお芝居だろ。
人形作ったからといって本当に語りかけてるわけないだろ。
せいぜい人形の出来が良くて「すばらしい」ぐらいのことしか言ってないよ。
ユリアが生きてると知ってるのになんでそんなことをやるんだよ。お芝居。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:21:17.94ID:5Q3BCRsc0
>>480
雑魚でこの強さなら
上はどうなってしまうんだ演出だったが
終わって見ると
下も上も特にたいしたことはなかったな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:22:10.14ID:0qGrJgzN0
>>408
ウイグルなのに蒙古なんたらて技だったな
民族違うやんw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:23:35.33ID:7ALkj3820
アインの順位が低いな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:24:14.50ID:coUcl4xW0
そっくりさんと命の恩人の区別もつかない主人公だからな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:25:41.67ID:1x0IL/rZ0
ラオウの人気がよくわからん
見た目強そうだからかな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:26:54.31ID:LAEjQt0B0
テレッテー
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:26:55.18ID:qv0L5URs0
十人組手で勝手に両目を切り裂いてケンシロウを助けたわけだが、
サウザーの性格からいって、掟は掟だ と、コロしていた可能性のほうが高い
目を潰すから助けてやってくれない?と相談しないと
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:27:11.67ID:mjdVZGon0
見るだけでどんな技もコピーできる超能力がチートすぎ
まさに人間じゃねえ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:27:52.73ID:Ev6AXgkk0
自分的には、いてえガニぃとか、ナイアルナイアルナイアルとか、なでなでしてやるぅ〜とか言う雑魚キャラがすきー
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:28:59.34ID:IUAD+5hX0
ケンが子供らを預けてたバーの親父、いいキャラだったのに
途中からまったく出なくなってしまったのは残念だった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:30:02.06ID:wcRdRuo+0
>>499
後付け設定でラオウももう一つの正義になってしまってアンチヒーローになったからな。
どんな手段で手に入れた村でも最終的にそこの村の住人には平和が訪れるというある意味英雄の一人だから。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:30:23.93ID:xaJzuHVF0
>>486
ケンが成長したっていうのもなぁ
そんな初期の甘ちゃんで弱いケンが何であの強い兄たちを差し置いて正当継承者になれたのか
パワーバランスが矛盾してしまう
初期のケンが弱い設定じゃそこいらの雑魚にも殺されて北斗継承者途切れちまうぞ
むしろシンが強者であったくれた方がパワーバランスの矛盾が解消されるのに
てかシンが弱いなら何でラオウはユリアをシンから奪いに行かなかったのか
もしかしてラオウがユリアを好きだったというのは後付け?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:33:02.99ID:wcRdRuo+0
>>504
後付け設定でユリアが生きててシンもそれを知ってるとなった時点で解釈が変わるんだよ。
お前の頭がそれに付いて行けてないだけ。
ケンシロウがサザンクロスに潜入したと知った時に仮の話し相手として何か語りかけたなんていう場面だけで
常にユリア人形に語りかけてるメンヘラ認定なんか出来ないよ。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:33:28.81ID:McFqDWXP0
ラオウ死後の評価が低いけど、コウケツ編とバット編は好きだな。コウケツ編は本当リアル
平和な世では戦士は用済み、小狡い奴が世を渡る。実際戦士に世を統べる才はないんだよね
平和とは肥えた豚の時代、しかしその平和の礎が戦士の屍って人間とは悲しき存在よな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:35:18.48ID:jV9xLDzP0
>>507
ラオウがシンに「死兆星が見えるか?」って確認したんだろ
もし見えてるって言ってたら全力でユリア奪いに行くよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:35:45.72ID:7KnUEwjm0
よくサウザーはただのワガママとか好き勝手やってるただのクズだと非難するが、愛を捨てたんだから当たり前の行動をしているだけわ

でもやはり最後は愛を捨てられないサウザーは一番人間くさいから好きだ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:37:31.20ID:wcRdRuo+0
>>507
ケンシロウは修羅の国編でも成長を続けてたぐらい常に成長をしてた人だぞ。
伝承者に選ばれたのはどこまでも成長していく底の知れない才能があったから将来のことまで見込まれて選ばれたんだろ。
それにシンではラオウにすら勝てない。ユリアに手を出したことでいずれシンは誰かに殺される運命だったんだよ。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:38:18.65ID:v3z5GFpY0
>>512
「この食器をスープで満たして欲しくば牛馬となって働くのだ!」
がやけに印象的。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:39:17.96ID:wcRdRuo+0
>>514
反論できなくなると意味のない揶揄を始めるっていうのは典型的だからお前はメンヘラじゃないな。
そこら辺に転がってるただの人。果物に例えるなら一個売りのりんごではなく一山ナンボで売られてるりんごの一つ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:41:01.52ID:FK92XS600
>>522
つーか、バイクが残ってるんだから
耕耘機くらい無いのかと
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:41:56.73ID:zh9uA/Oa0
>>72
シャンクス
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:42:34.27ID:m0LkEj8r0
>>516
手紙とか送ってたのかね
で、「北斗七星の脇にある星?見えるけど?俺両目とも視力2.0だし」
とか返事来て速攻で攻めにきたとか
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:44:04.14ID:IT3Z/WLY0
>>526
相手に聞かなくても自分が見えてなければとりあいず殺されはしないから攻めてOK
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:51:56.96ID:bnf7cHi30
>>511
>>515

ユリアが実は生きていたという後付設定は、
この作品で最大の間違いだったと思う
おかげで、シンが最後に流した涙は偽りということになってしまった
あと、周囲のキャラがやたらにユリアユリアと繰り返す事態になった

他の作品に例えるなら、ダイの大冒険で実はアバンが生きていたと同じ流れ
アバンの死がこの作品の根底だったのに、全て台無しにした
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:52:20.06ID:bb/Apxp60
廃刊寸前だからこんな話題作り仕掛けてかまってちゃん? こんなアンケもインチキっぽいし
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:55:09.75ID:7pvHX97R0
南斗最後の将はどんな拳法使うのかとワクワクしてたのにユリアだった時のガッカリ感
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:57:28.50ID:wcRdRuo+0
>>529
それは俺も同意だけどまぁ商売だからな。ヒット作の延命としてやったことなんだろ。
ファルコだってイミフだし。
北斗と南斗に絞るべきでどうしても強敵が欲しいなら全然関係ない拳法にするべきだった。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:58:02.42ID:OXvLDJsx0
サウザーの体の謎に気付かなかったケンシロウ頭悪すぎ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:00:31.29ID:wcRdRuo+0
>>534
たったの一突きで気付いたろ。
それまではサウザーは子供の頃に一回見ただけで名前すら知らなかったんじゃないか?
その状態で最初から体質に気付いてる方がおかしい。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:04:01.58ID:9EGzndv50
北斗の拳は簡単に言うと壮大な兄弟喧嘩
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:16:21.56ID:+BETnSsg0
北斗神拳の伝承者ともあろうものが、細々としたエピソードの雑魚キャラ相手に無駄に苦戦したり流血しすぎなんだよなケンシロウって
根底にナメプ癖があるのか?というぐらいに初手では表向きだけでもダメージ食らう
ラオウなら「ぬるい!」とか言って指1本触れるか触れないかで瞬殺したり、トキなら穏便に瞬殺するんだろうに
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:17:13.24ID:atowIOnO0
>>371
水戸黄門だな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:17:55.21ID:CkFgXDa00
粋がってボコられた挙句、
南斗最後の将の正体がばれる原因を作った印象>ジュウザ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:18:05.69ID:wQ/ytstB0
ラオウを女だと思って抱きついた奴

ラオウなんて馬のションベン、と言いながらオシッコ垂れ流した奴

あっ新記録の奴

あの辺は魅力的なのが多かった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:46.73ID:WBGNT9aR0
悪党をいたぶって楽しんでるところがケンシロウの好感度を下げたな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 09:23:25.01ID:xIeWxhYZ0
スグルとテリーマンなんて主要キャラではドベとドベ2の
不人気なのにタッグトーナメント優勝したからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況