X



【漫画】ケンシロウまさかの6位!「北斗の拳 国民総選挙」の意外な結果...なぜ?1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/12(金) 23:26:27.18ID:CAP_USER9
1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー――漫画「北斗の拳」35周年を記念して行われたキャラクター人気投票の結果に、ちょっとした驚きが広がっている。

主人公・ケンシロウが五傑入りを逃す一方、ベスト20には原作ファンからするとちょっと意外なキャラの名も。いったい何が? 「月刊コミックゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズに取材すると......。世代を超えて続く「北斗」人気、その秘密の一端が見えてきた。

■ジュウザの方が一枚上に

「北斗の拳 国民総選挙」と題したこの人気投票は、「週刊少年ジャンプ」での連載開始(1983年)から、35年を迎えたことを記念して実施されたものだ。投票は2018年7〜8月にかけてサイト上で受け付け、ケンシロウら主要人物はもちろんのこと、一瞬で敗北したザコ敵や、「ジャギの石像の前で埋められ命乞いをする男」のような名もなき群衆まで、総勢175キャラがエントリーした。連載中、ジャンプ誌上で小規模に実施されたものを除けば、公式による本格的なキャラクター投票は初の試みという。

注目したいのはその結果である。1位は、「世紀末覇者拳王」として覇道を突き進み、ケンシロウと死闘を繰り広げたラオウ。2位には、南斗水鳥拳の伝承者で、ケンシロウとともに戦ったレイ。続いて、「聖帝」を名乗りケンシロウを追い詰めた、南斗鳳凰拳のサウザーが3位にランクインする。

あれ、ケンシロウは?――とランキングを追うと、まさかの6位に。南斗五車星・雲のジュウザ(5位)にさえ一歩遅れを取る。「月刊コミックゼノン」11月号に掲載されたこの結果がネット上で拡散されると、「意外」の声が続出、「どんまいケンシロウ!」「主人公なのに...」といった書き込みも相次いだ。

「ゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズ(東京都)の広報担当者は、こう分析する。

■「ラオウ1位」は予想通りだった

「『北斗の拳』には、ケンシロウだけでなく、それに匹敵するような強力な印象を持つキャラクターが、多く登場します。投票していただいた方々は、そんなキャラクターに、自分の憧れや理想を投影してくださったのではないでしょうか」

たとえばラオウだ。荒廃した世紀末に自らの覇道を貫き、最期は「我が生涯に一片の悔いなし」の言葉とともに天に帰った。一漫画のキャラながらその生き様は、今も「男の理想」として、テレビや雑誌などでたびたび取り上げられる。「1位は予想通り」と担当者が語るのも納得だろう。

あるいは「義」と「愛」に生きたレイ、「自由」を貫き、短い出番ながら強烈な印象を与えたジュウザら、確かに上位には、大人になった読者からも「憧れ」を誘うようなキャラが並ぶ。

もう一つ、影響を与えたのは、近年のスピンオフだ。「北斗」は今も外伝や、パロディー作品などを積極的に展開しており、特に2013年開始の「北斗の拳 イチゴ味」は、原作の画風を忠実に再現しながら本家ではありえないようなギャグを連発、アニメ化もされる人気作となっている。

今回の投票では、「イチゴ味」の主役であるサウザーが3位に食い込み、また「ターバンの少年」(原作では名無しのチョイ役だが、「イチゴ味」では執拗に登場する)が16位に入った。こうした「イチゴ味」組の躍進は、スピンオフ展開を通じ、今も新しいファンを取り込んでいることの表れだ。

■下位の発表予定「今のところ」ないが...

さらに、「でかいババァの男」(9位)「火炎放射の男」(15位)ら、本編ではあっけなく倒されたものの、ファンの間で「ネタ」として愛され続けている雑魚も、上位に顔をそろえる。こうして見ると、主人公・ケンシロウ6位という一見「残念」な結果は、「北斗」ワールドの層の厚さゆえ、と分析することもできる。

広報担当者も感激しきりだ。

以下全文はソース先で
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130612-thumb-645xauto-145829.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130634-thumb-645xauto-145830.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130650-thumb-autox380-145831.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130708-thumb-autox380-145833.jpg

2018/10/12 07:00
https://www.j-cast.com/2018/10/12340791.html?p=all

★1が立った時間 2018/10/12(金) 10:25:45.13
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539336972/
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:04:00.47ID:HVzSO7F60
ラオウが長らく人気なのが疑問
童貞こじらせすぎて行動がいちいち小物っぽかったんだけどな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:07:00.02ID:ZsmKxR8z0
ユリアのお兄さんてなんて人だったっけ?
氷みたいな拳法使う・・
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:07:22.20ID:824yl0ew0
>>238
カイオウがラオウ以上に悪だからラオウの悪さが薄れた!終盤トキとの対戦や長く持たないユリアを助けたとかいい奴になってたしね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:10:00.24ID:77aVtCap0
スロットの影響で
ケンシロウ=牛乳吐く
ラオウ=みかん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:11:45.94ID:yvpIrXGy0
何度も出てきた疑問かもしれないがリュウガの存在意義って何?
どちらが覇権を握るかを量るために村ひとつを壊滅させてトキに重症を負わせ、ケンシロウを怒らせて戦い、影腹で自分を攻撃してあった?
もう支離滅裂で意味不明なんだが
よくラオウもそんなアホを可愛がってたもんだよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:12:07.49ID:TwdBxYHi0
この手の投票はあえて王道を外して
俺は本物のファンじゃないと知らないような
こういう地味でカッコいいキャラを知ってるぜ
みたいな物知りアピールの場になりやすいよな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:12:21.60ID:AJ0v/3wb0
南斗最後の将をずっと甲冑姿で引っ張っといてどんな強豪なのか期待してたら
いきなり女のユリアでガッカリしたの覚えてるわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:12:33.08ID:p1jn2da+0
こういうアンケートって大体悪役が1位になるんだよな
人間は心のどこかで欲望のままに生きてみたいって願望があるんだろう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:12:34.85ID:o82L+XoP0
連載当時なら普通にケンシロウが1位か2位だろ
終わってから月日がたつと様様なもので左右されて人気が変わる
(パチなんとかの影響とか〜)
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:16:03.37ID:Cp2Wczjl0
ケンシロウ=剣桃太郎
ラオウ=大豪院邪鬼
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:16:49.13ID:rENDUwfR0
カーカカカカ ニュー阿修羅マンに投票しなかったやつはどこのどいつだい?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:17:49.58ID:rm9T1D870
名前わからんが一位はシュウの息子だろ。あんなの泣いてまうわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:18:34.74ID:z+lhf+C60
ジャギが入ってない時点で八百長w
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:19:53.04ID:HVzSO7F60
五車星のうちヒューイシュレンリハクと3人もポンコツが揃ってるのが凄い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:20:22.24ID:AJ0v/3wb0
なんでケンシロウに感情移入出来ないかというと野望が無いから
あれだけ強いのに野望が無いなんて一番つまらない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:20:49.38ID:nqli+4uF0
でかいババァって人気あんのな
修羅の国には他に蟹男みたいのも出てこなかった
け?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:22:44.36ID:AJ0v/3wb0
ウィグル獄長も圏外かよ・・・
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:22:46.43ID:SMoHmj03O
>>258サソリもいた
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:24:28.47ID:IUAD+5hX0
俺が原作者だったら、二部ではバットに南斗水鳥拳使わせたなあ
ひそかにレイにならっていて独自に特訓したってことにして
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:24:43.55ID:yvpIrXGy0
>>247
わかる
オイオイ〜無理あるだろ〜って
甲冑脱ぎ捨ててめっちゃ強いやつ期待してたのに〜ってなるよな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:25:09.21ID:HVzSO7F60
>>100
普通に本編で大事な役回りをこなしたフドウとファルコが圏外っていうのは
ガチで不人気キャラってことなのか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:25:14.80ID:AJ0v/3wb0
修羅の国は三羅将と他の修羅に実力差があり過ぎてイマイチ個別の力量が解らないね
群将カイゼルの描き方なんて完全に雑魚キャラ扱いだったし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:26:06.44ID:OfYMy+RA0
ケンシロウは甘すぎて、ザコキャラを逃がすのが嫌い

逃がしたあとでこいつらがどれだけ悪い事をして、どれだけ罪の無い人を殺すんだろうと思ったら
ケンシロウに腹が立つ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:27:13.20ID:4axHPaRn0
うる星やつらもそうだけど脇役大事

あたるのファンは少ないだろう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:28:33.74ID:7JZlVv5Z0
ファルコ好きだったのにな
砂蜘蛛なんかにやらせたのは勿体なさ過ぎた
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:28:53.10ID:cI0PDP7A0
この人はお前みたいなババアがってのが一番の名言になっちゃってるからな

ラオウ 我が生涯に悔いなし
トキ 宿命の幕を閉じよ
レイ てめえらの血は何色?

ケン お前みたいなババアがいるか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:32:25.43ID:HJnfh/p50
>>245
せっかく余生を送らせるためにトキにトドメささなかったのに
部下のリュウガに台無しにされたラオウ????
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:45:55.24ID:7JZlVv5Z0
当時子供ながらリュウガっていらなくね?と思ってた
ユリアも兄とか言われてもそんな後付け要らないやろとw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:47:33.80ID:Iv5TXXUo0
むしろ妥当だろ
人間味ないから魅力ないもんケンシロウ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:54:15.00ID:ovwXqT9d0
さすがにラオウ死後のキャラは出てこないか
ファルコとかカイオウとかキャラは覚えてても
ストーリーが断片しか思い出せん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:58:26.90ID:TkP+Q5E+0
>>86
ブラックエンジェルズとかあって昔はレイプに関しては寛容な時代だったよ。
レイの妹とかまんま性奴隷の設定だったしマミヤにしてもそうだろ?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:01:07.57ID:q6g7PFdc0
ジャッカルの元ネタはトゥーカッター。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:03:56.54ID:9D0FhuKb0
ファルコ編の南斗の爆弾兄弟とかボクシングの人とかその辺は忘れ去られてるんだろうなw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:06:38.40ID:aomos0Ea0
ベストバウトは
ケンシロウVsラオウ 二選目
ラオウVsトキ 二選目
ケンシロウVsサウザー 二選目
ラオウVsフドウ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:14:55.48ID:jv9aFfqPO
主役のサガだけどさ…ケンシロウ、アムロ、翼、悟空…魅力ないよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:18:28.75ID:aomos0Ea0
男塾の場合は剣桃太郎よりも
江田島塾長や伊達臣人のが人気あったような
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:19:38.20ID:ovwXqT9d0
やるじゃない、という台詞で燃えるお兄さんでパロディキャラになってたな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:20:46.88ID:eyJnCvRo0
小さいときは山のフドウが本当はラオウに勝ったというのが理解できんかった
今みても理解できん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:22:36.49ID:7JZlVv5Z0
ドラゴ→ファルコ→ポルナレフ→ガイル
センクウ先輩はポルナレフより後だったかな?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:26:00.96ID:nIaIJ/y00
あだ名がラオウとかゼットンとかついてるやつにケンカを売る男はいない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:27:29.75ID:XlnDtNtQ0
ウイグル獄長は?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:41:03.21ID:LCYAjdI30
北斗のゲームやったことないけど、とりあえずプレイヤーで使ってみたいのはユダ様
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:41:46.46ID:fIqTMJCm0
いまのキン肉マンだったら10位はおろか20位以内も危ういかも
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:42:17.71ID:LslVVuX30
>>255
正直、ラオウに負けただけで
ポンコツ呼ばわりは酷い気がする。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:43:36.72ID:LslVVuX30
>>261
男塾なら桃が1位なんじゃないか?
塾長かもしれんけど。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:44:22.91ID:fUCtBi/U0
魅力的な脇役が多すぎるので仕方ない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:45:59.65ID:W0CUU8fjO
風のヒューイは最高
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:46:57.79ID:aBwm0gmX0
ケンシロウとかいいとこないからな
原作読んでも、ブタヤロウとか人が傷つくようなこと平気で言うようなやつだし
パチンコパチスロ打てば弱すぎるし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:47:52.92ID:SqqdtJc90
>>290
燃えるお兄さんの作者はどうしてるのだろう?
たしか奇面組の作者・新沢基栄のアシスタント上がりで絵がそっくりだった印象。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:48:20.78ID:7JZlVv5Z0
ヒューイとシュレンは一瞬だったが凄くワクワクさせてくれた
主人公以外の闘いの方が面白いから困る
レイもジュウザくらい善戦させて欲しかったがユダ戦が良かったからまぁいいか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:50:57.58ID:SqqdtJc90
修羅の国編は名も無き修羅が一番印象に残ってる。1度はファルコに勝つほどの実力だし。

最初にあんな強い修羅を出したせいで、以降の修羅が全てつまらなくなった。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:51:07.76ID:UViIt8W9O
リュウは初登場時10歳ぐらいに見えるのだが
そうするとラオウはケンシロウとの最終決戦前にユリアを拐った後妊娠させたという事になり
ラオウを倒してケンシロウと二人で旅をしている最中にユリアはリュウを出産した事になる
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:52:52.84ID:hZyBMq2+O
>>31
鳳凰拳は皆伝の試験で師匠を倒さなきゃならないわけで本来、北斗の伝承者と同様に悲しみを背負って進む事を課せられた拳法なんだよな
しかしサウザーは師匠を手に掛けた悲しみに耐え切れず歪んでしまった
君の言う通り人間性の違いを言ったと思う方がしっくりくる

思えばラオウ戦もカイオウ戦も人としての性質に触れる台詞があったし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:55:02.56ID:7j2UlkMu0
レイが好きだったけど
ラオウに秒殺されたのがショックだったな
しかもマント一枚で目隠しされてな
それまで散々切り裂いてきたのに
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:56:19.12ID:UViIt8W9O
>>100
サモト様はおらんのか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:58:37.54ID:iddnmWaM0
マミヤへの輪投げ失敗のお仕置きで顔面切り裂かれた一般人
ケンシロウ到来の報告時に、余計なことを言ってジャギに両腕もぎ取られたモヒカン
クレイジー化したリュウガに、口元だけ中途半端にえぐり取られた一般人

の生死が気になったし、逆に生きていたらイヤだな と思っていた当時の自分
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:59:04.60ID:Q965lIdS0
>>293
ドラゴ→ファルコ→ポルナレフ→ガイル→紅丸
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 03:59:22.22ID:MysHshkN0
逆に主役が一番人気の日本の漫画のが
少ないような気がするな。
ドラゴンボールくらいか?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:11:27.49ID:2AshJ3Id0
俺じゃないるれ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:14:59.36ID:iOqh9AGT0
蒼天、中国風味で全然面白くない スケールが小さいし
もう1度北斗の拳やってほしい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:16:17.45ID:0gq5iPU90
ケンシロウの残虐行為でよく「痛いか?助かりたいか?ダメだな」が挙がるが
あれは殺した相手がクズなので読んでて別にそんな違和感はない
ないアルないアルは擁護しようがないが
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:18:52.51ID:UViIt8W9O
北斗神拳は荒廃した世界でしか見せ場がなさそうだしな
戦時中とはいえ昭和を舞台に北斗神拳を題材にするとスケールは小さくなる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:26:03.45ID:LAEjQt0B0
のーほほー!!
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:32:42.50ID:iddnmWaM0
>>328
ケンシロウは単純なので不幸な生い立ちさえ語れば、過去の悪行などすっかり忘れて優しくしてくれる
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:41:26.03ID:HJnfh/p50
牙大王をネチネチいたぶって殺した時は内心楽しかっただろうなケンシロウ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:42:14.43ID:UViIt8W9O
>>73
レイ外伝でラオウと寝た売春婦がいたからリュウはラオウと売春婦の子供だろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:45:31.78ID:SuSDEJK20
ケンシロウも修羅の国の中盤あたりから画風変わったよね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:54:33.86ID:OrsUaVBE0
6位ワロタ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 04:56:28.02ID:fa+ZN3Tv0
ボディビルダー体型は
スタミナ切れを起こしやすいので
3分間ぐらい攻撃を回避できると勝てる

ラオウのような硬気功の使い手は
単発に耐えられてもコンビネーションは
耐えられない

足技がない南斗拳法には
ローキック連打

オーラは屁のような気体
と思われるので
ウチワであおげば吹き飛ばせる

北斗対策は
急所を狙ってきたとき
わずかに体のずらし
突き指による自滅を狙う

そもそも総合格闘技に
出ると
拳法使いなどワンパンKO瞬殺要員でしかない

立ち技最強はムエタイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況