X



【野球】進学から一転「プロ入り」表明…吉田“心変わり”で振り回された大人たち 八戸学院大監督「もっと早く言ってほしかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/12(金) 20:26:35.21ID:CAP_USER9
今夏甲子園大会準優勝右腕でドラフト1位候補の金足農・吉田輝星投手(3年)が10日、秋田市内の同校で会見を開き、プロ志望届を提出したことを明かした。

「チームとして甲子園で力を発揮して勝ち進んでいく中で自信につながって、大学への進学から元々の夢だったプロに行きたいという気持ちに変わっていった」

緊張気味の面持ちで心境の変化を口にした。7月の秋田県大会の時点では青森・八戸学院大への進学を決めていたが、甲子園での大ブレークとともにプロの評価も2、3位クラスから急上昇。
会見前の時点でプロ9球団から調査書の記入依頼が寄せられ、地元東北の楽天、横浜DeNA、阪神などの1位指名が有力視されている。

本人が「好きな球団」と公言した巨人への気持ちは封印した。「特定の球団に関する質問はご遠慮ください」と司会者から事前に要請があったにもかかわらず、
民放テレビ局アナウンサーが「以前は巨人が好きと言っていたが、気持ちに変化はないか」とド直球のNG質問を投げ掛け、即刻打ち切られる一幕も。

吉田が決断を下したのは福井国体を終えて秋田に戻った翌日の4日。両親とともに野球部の中泉一豊監督(46)、前監督の嶋崎久美氏(70)、渡辺勉校長と話し合い、プロ入りへの強い決意を明かした。

中泉監督は翌5日に渡辺校長と共に八戸学院大に足を運び、吉田が昨年10月から指導を受けていた正村公弘監督(55)に進学断念の意志を伝えた。

「やはり恩がありましたから。甲子園期間中も何度か正村監督とやりとりをして、(進学の意志を)確認していた。
甲子園が終わってからですかね、吉田が自信を付けてプロに対する気持ちが強くなってきたと感じたのは…」と中泉監督。

「正村監督は『もっと早く(心変わりを)言ってほしかった』とおっしゃっていて、報告が遅くなってしまったのは本当に申し訳なかったと思っています。
ですが、最後は受け入れてくださった」というとおり、大学側にも事情がある。

大学の野球部入部を前提とした推薦入学の“内々定”は、高校3年の6月に決まることが多い。
まさに吉田が八戸学院大に決めたのが、いわゆる“野球推薦”の一般的な時期。
だが、今回の吉田のように推薦入試が行われる直前での進学辞退は、代わりの人材確保がままならないという。

中泉監督に正村監督を紹介した嶋崎氏は「吉田君を先例に金足農から八戸学院大への進学の道が開けていたが、そこがなくなったのは残念」と悔しがった。

プロで元気に躍動する姿を見せることが、奔走してくれた周囲への何よりの恩返しとなるのは間違いない。(片岡将)

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/181012/spo1810120004-n1.html
2018.10.12
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:42:32.38ID:YP+36lLw0
>>569
子供の頃から全国レベルの野球選手なら普通 プロ入りしたらリトルリーグの監督まで謝礼を渡す世界
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:43:07.89ID:J9SXBXKFO
>>564
受け取る側が時代錯誤のジジイ世代だもん
今散々そういう古い理不尽が問題になってるし徐々に変わってくでしょ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:43:58.62ID:zVzrsjvT0
まあ八戸学院大はいい面の皮だったけど、吉田をドラ1級に伸ばした監督は指導者として株をあげたんじゃないの
東京の有名大に引き抜かれたりして。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:44:06.91ID:HTeXCm0i0
下手に準優勝したのがあかんかったな
目立たなかったら状況変わらんかったからな
指導し過ぎた八戸の監督の腕が悪い
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:44:21.17ID:sKLYJgvp0
吉田は最初から絶対プロ!と決めてたんだけど、地元のアホな大人の空気読んでギリギリまで返事待ったんだよ。可哀想に・・
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:44:47.03ID:2vUFbmX20
>>578
文春あたりが踏み込むかな…聖域に。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:45:24.87ID:cPGXmwyc0
>>564
自分で答え書いてるじゃん
そんな良くある話で推薦枠に穴を開けられたら困るからだろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:45:47.95ID:B+6/FO+v0
正村の方こそ、もっと早く吉田のプロ入り支持を表明すべきだった。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:46:05.12ID:JX0JJirs0
>>525
あと日大三の吉永っていう好投手を潰した実績もあるしな早稲田
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:46:31.53ID:G7Rq8SC30
>>6
ここの対応ひとつで評判が決まるのにね
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:47:29.83ID:0a8FWjuk0
あーあ、バカな監督だな八戸大学。
心の中ではこの裏切り者!って思うんだろうけど、それ言っちゃおしまいだろ。
もうプロ入りは決まったんだから、心から祝福しますぐらい言えば株も上がってほかの優秀な選手が集まったかもしれないのに。
無名大学が最大のチャンスで大失策。ほんとバカだね。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:47:29.96ID:i5lsljH60
>>570
下駄はかせとか毎年一人とかが意味不明
大学が毎年成績見て柔軟に決めればいい話だろ
まぁこの悪しき習慣は何も野球推薦に限った話ではないけどな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:47:55.50ID:MQ21/FeX0
>>49
そのルート必要?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:48:00.42ID:nhCqQFRa0
>>186
卓球やバスケのスポーツ推薦で大学行った同級生はその頃にはもう決まっていたよ。大学の推薦枠が決まっているのだからあるそれなりの力がある高校生の進路はそんなものよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:48:30.54ID:B+6/FO+v0
>>13
今のエースがほぼ全試合先発という惨状じゃなかったか
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:48:44.55ID:3YvvuJqU0
吉田て悪いね
こいつが一番悪いんや
吉田に振り回された大人たちがかわいそう
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:49:41.58ID:QWxZt1hg0
>>577
吉田という素材見つけたら片道4時間もかけて30回も通う奴が素質のない一般部員に熱心にマンツーマン指導をするとは思えない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:50:46.96ID:Tj2aNU8C0
>>587
そのくらいやれば指導力+人間性の株急上昇したのにね
悪い大人発言でイメージ最悪
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:50:57.59ID:lo3bQgUM0
>>271
日本語不得意か?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:52:06.49ID:ZZVGeTF2O
所詮ガキの振る舞いだから「振り回されて文句を言う大人」も格好悪いんだよな
もちろんそのガキを擁護する気は毛頭ないけど
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:52:24.75ID:i5lsljH60
>>585
だから今回は金農の野球部の監督と一緒に断りに行ってるんだから、それでいいだろう
それが来年以降に響くとか意味不明なんだよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:52:33.77ID:0tBn8add0
全日の試合観て失望した。結局プロで4年くらい2〜3軍浪人コースだろ。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:52:37.05ID:CKQNGhVd0
八戸学院にこだわらなくても
野球バカでも入れてプロに排出してる大学なんて
腐るほどあるしな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:52:46.72ID:2hv4DAi70
>>330
あのね、大学なんていくらでも入り直せるんだよ。30越えようが
それこそプロでやってたっていう一芸あるんだから
今は教員免許なんて金払えばもらえるんだよ。どんなFランだろうと

でもプロで勝負するチャンスは25越えたら無くなるぞ?それだけ20前後の四年間は貴重なんだよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:12.57ID:HTeXCm0i0
子供使って儲けようとして失敗
かっこ悪いよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:16.82ID:MmXyAye50
ドラ1で満額条件が決まってるのに田舎大学に進学するバカはおらん
これが早稲田や慶応なら迷うかも知れないが
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:47.70ID:mK4I+7Sd0
>>544
おまえ野球部居た時ある?てか野球した時ある?
いつの時代も喫煙焼肉寿司ホステスギャバ嬢モデル遊びは鉄板、むしろ野球だからできる遊びの特徴だぞ、現代のほとんどの選手も変わってねーから
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:20.30ID:ypDw/dtg0
推薦枠って言ってる場合じゃないだろ
少子化で大学が断れる立場なのか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:54:42.69ID:WOLJbMgY0
八戸といえばデルヘルと馬肉や!
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:55:33.96ID:rOMDbFOw0
甲子園で完封できなかったのは一抹の不安材料。
県予選でも危うく負けそうな試合があったのは
今のところ超一流という評価は甘すぎるのではないか。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:55:56.87ID:MmXyAye50
契約金1億+出来高5000万
年俸1500万
目の前に大金があるんだぞ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:56:06.04ID:i5lsljH60
>>579
本当にそう思う
高校入試から大学入試、就職でさえこういうのがまだ蔓延ってるのがバカバカしい
若いときに悩みに悩むのなんて当たり前なのに、学校や先生の顔を潰しただのバカバカしくてな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:56:15.04ID:+KSIIQuN0
やっぱり東北地方の人は陰湿だね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:56:36.79ID:lo3bQgUM0
>>153
その一人ってどんな奴よ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:56:45.60ID:Q1FvkavZ0
>>483
そりゃ間違いなく酷使されて潰されるな
行かなくて正解だわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:27.85ID:KmAftHKd0
今年も高橋って上位で消える選手いるのに富士大の天下は変わらず
この監督無能そう
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:57:40.93ID:RxS/8vNo0
父親は将来のことを考えて 大学進学を勧めていたようだが

八戸学院大学なんていうゴミ大学に行ってどうするの? 
地元のゴミ企業しか就職していないようなカス大学

そんなゴミみたいな大学履歴書に書いても仕方がない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:58:35.03ID:iAb3cCbl0
>>2
どうせ野球漬けだから何処でもいい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:59:10.82ID:HTeXCm0i0
進学校卒なら大学こだわるのもわかるがね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:00:02.18ID:WOLJbMgY0
じょっぱりといえば石澤
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:00:10.94ID:wYAdIwrr0
大学の監督はそりゃ四年後に自分にも裏金入ると思ってウッキウキで何買うか考えてただろうしな
「もっと早く言ってほしかった」ってなるわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:00:27.95ID:VBAO7VA+0
早ぐ東京さ行って遊びだい
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:00:43.23ID:IA6MTZMo0
親世代の大学信奉って無くならんねー
教育産業のカモになってるだけじゃん
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:01:13.43ID:HTeXCm0i0
プロは商売だからな
人気知名度も給料に反映するの当たり前だろ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:01:44.86ID:7qYzejZU0
今プロに行くなら一億円、大卒で行く時には5000万かも知れん
その損益5千万正村やら島崎が補填してくれるのかっちゅう話やね
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:10.02ID:L9gaU4f/0
まだ10月だろ
高校生の一生の問題なんだからそれくらい待ってやれよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:19.20ID:cMCiV8o00
逆に何で周りに合わせなあかんのか意味不明だな

吉田自身の人生の進路だろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:24.54ID:Y09uJld70
>>141
大学(高校も)だけど、一番の問題は練習試合での酷使。土日に3、4試合組まれたりするんだけど、その全てに投げさせられたりするのは当たり前だから。

投げさせなかったら相手に失礼みたいな空気がある。わざわざ試合して貰ってるし。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:42.66ID:gJGKA6RB0
たとえプロでさっぱりでも4年で2億は堅いしな
2億に釣り合うもんがだせるのかって話よ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:03:08.67ID:ltFBURmY0
まあ大学いっても卒業するとき氷河期だったら意味無いからプロで良いだろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:17.19ID:vAtp8Tjx0
ただ一つわかってることは、こんなこと言う監督のいる大学に行かなくて良かったということだな
気持ちよく行かせてやれよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:23.34ID:1mEptYgd0
正村監督は人としての器の小ささをさらしたな。普通考えればこういう発言は叩かれるって誰でも解るのに。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:35.34ID:n1CFXkft0
>>554
アホですか?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:35.97ID:luHKIAJ50
アホな監督だねえ……

「惜しい逸材ですが、活躍を楽しみにしています」

くらい言えば、男をあげたのに。高校3年生の決断に四の五の言うなボケ。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:04:44.54ID:oErN8CXA0
高卒でも大卒でも40まで投手できるかってのがあると高卒でいけるならいっとこうってなるよね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:05:05.91ID:HTeXCm0i0
大学は逆に内定後に怪我して野球できなくても
推薦取り消さないもんな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:05:58.13ID:bRx430Qj0
あーこいつもめんどくセーやつか
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:06:13.74ID:7beUgDKL0
>>604
だからもうそこの高校の推薦書は信用がない、ということだよ
謝ればいいで済むなら推薦制度なんて崩壊する
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:06:31.53ID:s5KBbtO10
振り回されたってw
高校生が今の時期自分の進路に悩むのは権利だろうに
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:07:00.55ID:Ht8rJkRt0
>>431
そうだな
平仮名が怪しい程度だわ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:07:12.64ID:OMpO9hqo0
まあ推薦を取るってこういうことだよ
むかし高校から指定校推薦が消えたからわかるわ。今も消えたまま
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:06.56ID:0tBn8add0
>ド直球のNG質問を投げ掛け、即刻打ち切られる一幕も。
玩具にされるのはどっちの道かな。良く考えよう。と言ってももう遅いが。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:13.06ID:HTeXCm0i0
リーマンショック並の株が上がっちまったんだから
しょうがないだろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:33.73ID:yCiwmTXG0
そこは本人の自由だろwwwwwwww
入学決まっていたけど急転直下プロ入り表明したわけじゃあるまいし
何を言ってんだこの監督は
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:36.14ID:mK4I+7Sd0
>>600
とりあえず正村さんが嶋崎さんからお願いされて初めてリアルに吉田見た時に八大に欲しいと思ったのは間違いないからね
正村さんも八大に来てくれるように頑張ったが本人がとんでもない伸びしろで寄附金だけで3億近い金を集める17歳になっちゃったんだから
正村さんは悪くない、中泉が無脳なだけ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:43.78ID:FawXjkvf0
甲子園で思ってた以上に活躍出来ちゃったから欲が出たんだろ
甘いな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:38.66ID:8d+mnWqk0
蔵馬「だから甲子園終わってから自信がついたんだって」
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:09:46.29ID:dfNKJDhu0
正村監督のコメントがまさに八戸を蹴って正解だったなと思わせる
こんな視野の狭い大人のところで四年間も使われたら当然ぶっ壊れる
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:01.00ID:gJ9tUWmY0
当たり前だろ
大学行って故障してしまうより今プロ行って稼いだほうがいい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:05.23ID:P6MHyK7I0
進学を前提に指導に赴いてたんだから本音としては結構ムカついてるだろうな
それでも感情的になったら負けだと大人だから心得てる
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:23.73ID:fx1Tc98w0
>>667
そもそもスカウトされて約束したのが2年の時
今の状況を想像できた人など皆無
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:26.22ID:Nbyh3yck0
後輩の推薦の道がなくなった
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:27.02ID:P08MeM6Y0
お前らニワカだから教えてやる。
吉田君は甲子園前から相当な逸材でプロ注目だったよ。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:33.15ID:s5KBbtO10
>中泉監督に正村監督を紹介した嶋崎氏は「吉田君を先例に金足農から八戸学院大への進学の道が開けていたが、そこがなくなったのは残念」と悔しがった。

嫌らしい言い回しだし、先見の明がない
今後もし金足から第二の有望株が出てきても八戸学院には行かないだろうよ

プロで元気に躍動する姿を見せることが、奔走してくれた周囲への何よりの恩返しとなるのは間違いない。(片岡将)

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/181012/spo1810120004-n1.html
2018.10.12
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:44.95ID:e/KyuEdJ0
>正村監督は『もっと早く(心変わりを)言ってほしかった』

なんではよ言わなあかんねん?
人生の岐路やぞ?
おまえに関係ないわアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況