X



【野球】ソフトBが5年ぶりFA市場参入視野 巨人と阪神を警戒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:10.89ID:CAP_USER9
5年ぶりのFA市場への参入を視野に入れているソフトバンクが、衝撃続きの他球団の動向を注視している。

今月に入ってセ・リーグの“伝統3球団”が続々と新体制となることが決定。原氏の来季監督就任が決定的となっている巨人に続き、11日は阪神・金本監督の電撃退任、
さらに中日も与田新監督の就任が発表された。
特に巨人と阪神は急きょの監督交代でオフの方針が変わってくる可能性もあり、球団関係者は「大きく補強に力を入れてくることも考えられる」と警戒心を強めている。

今季のソフトバンクはV逸しただけに戦力補強に踏み切ることが基本方針だ。

ただ、外国人に関しては支配下7選手を残留させる方針で助っ人補強は凍結となる見込み。FAで西武・浅村、オリックス・西が宣言した場合に備えて本格調査をしている。

となれば、球界ナンバーワンの資金力を生かしての実弾攻勢もありそうだが、メインターゲットの浅村は別として、どこまでマネーゲームに応じるべきかの判断もあるという。
下克上での連続日本一への道が残されており「これからCSがある。最終的には終わってからの話」(別の関係者)と、まずは他球団の水面下での動きも含めて慎重に動静を見守る。

ひとたびゴーサインが出れば、一気に“オフの主役”に躍り出たいところだが、どうなるか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000027-tospoweb-base
10/12(金) 16:32配信
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:46:22.58ID:0D2OwrY/0
>>2
FAじゃなくて確実に金で勝てる外国人を取り捲ってるだけ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:34.57ID:IGW0fnQe0
>>2
その二人も強奪というより故郷にUターン
特に内川は実は子供の頃からの南海ホークスファンだったという…
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:56:52.40ID:SWdfyBKW0
普段から外国人選手を助っ人って呼んでおきながら
獲得すると強奪というのかw

どうせ助っ人するなら報酬が多いほうがそりゃいいだろう
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:00:02.69ID:xOZ8gQ5n0
阪神は厳しいんじゃないかな。
資金がどうこう以前の問題として、
甲子園をホームにしたくないって。

「一部の阪神ファン」の罵声が酷すぎるからな。
藤浪を潰すわ、若手選手たちを萎縮させるわ、
金本や片岡にも●ねとか罵声を浴びせてたし。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:02:18.68ID:DohFF4f10
ドラフト引きまくってるんだからFAくらい他に譲ってくれよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:03:18.87ID:0D2OwrY/0
>>11
助っ人と呼ばれたら強奪に含まれないとか謎理論だなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:04:31.44ID:0a+CL20g0
FA選手は他にもいるのにソフバンが狙ってるのは浅村と西なんだな
補強より弱体化で徹底してるな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:04:47.53ID:veJeBIw40
意外と韓国人選手を取らないね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:06:00.89ID:SWdfyBKW0
>>14
他チームとの契約期間中に契約破棄させて強引に獲得してるのか?
謎に思えるのはすごい才能だわw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:06:12.62ID:xOZ8gQ5n0
>>17
同じパ・リーグの球団に移籍だと、前年並みの活躍を期待できるしな。
セ・リーグの球団に移籍したら、相手選手の特徴を1から覚えなきゃならん。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:07:53.29ID:oAXqoVdQ0
>>2
ソフトバンクになってからは
2004年 大村直之
2006年 小久保裕紀
2010年 細川亨、内川聖一
2011年 帆足和幸
2012年 寺原隼人
2013年 中田賢一、鶴岡慎也

一部例外はあるけど基本的に九州出身者しか獲らない
感じ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:09:33.61ID:l5iFiJHw0
西もいくのか
巨人阪神と違ってここの場合プロテクト枠が足りないよな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:09:47.29ID:oAXqoVdQ0
>>11
外国人選手はそういうものだからしょうがない

ちょっと成績が落ちたら解雇されるんだから少しでも
いい条件のチームに移籍することを批判出来ない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:10:19.13ID:nOSOC2Dx0
他より金かけて選手かき集めて作ったチームなんかより
主力の見切りのうまさと控えや若手の積極的な起用を楽しめるうちのが応援楽しめるわ
欲しいなら中田レアード持っていってもいいよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:10:37.60ID:d1U8XY/O0
中田内川は強奪なのか?
内川は広島だけで優勝できるチームに行きたがってただけだし
中田は迫害されてたじゃん中日で
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:12:59.43ID:oAXqoVdQ0
>>27
オリックスは投手陣はそこそこ駒がいるしむしろ
プロテクト漏れの野手の方が美味しいくらいじゃ
ないか?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:13:42.73ID:d1U8XY/O0
>>33
あれはパウエルが悪いだろ
なんで二重契約し天然
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:14:40.56ID:BmpqawR20
>>32
先発が足りない。頭数はいるけど確実に計算出来るヤツがいない。西もいなくなるし尚更
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:15:31.11ID:VBAO7VA+0
巨人  丸
SB  浅村
阪神  中田
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:15:39.06ID:PsNnsSiE0
>>2
基本的にソフトバンクは九州出身者かメジャー帰りしか「取れない」
例外は秋山監督と個人的に親しかった細川だけ

年俸が同じくらいなら九州の田舎なんか来たくないし
競争が激しいからちょっと怪我すると二軍から出て来れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況