X



【ボクシング】井上尚弥、V争いの敵陣営が“70秒KO”に警戒「見たよ、見た」「あれはまさに爆発」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:53.12ID:CAP_USER9
WBSS優勝候補の一角バーネット陣営が井上に脱帽「日曜に劇的な効果見せた」

 ボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級1回戦で圧勝したWBA世界同級王者・井上尚弥(大橋)。大会の決勝で対戦する可能性があるWBA世界同級スーパー王者のライアン・バーネット(英国)のトレーナーは難敵パヤノを70秒で沈めた井上の圧倒的な強さを「非常に感銘を受けた」と称賛した上で「日曜日にドラマチックな効果を見せた」とモンスターの“ある武器”に警戒を高めている。

 WBAバンタム級で正規王者の井上の上位に位置するのが、19戦全勝のスーパー王者バーネットだ。今大会でも第1シードに位置する英国のファイターを指導するトレーナーのアダム・ブース氏が、英衛星放送「スカイスポーツ」のポッドキャストに登場。3団体統一戦の舞台となる決勝で対戦するかもしれない「The Monster」の初戦を研究したという。

「イノウエのノックアウト? 見たよ、見た。非常に感銘を受けた。特にKOまでの組み立てに感心したんだ」

 バーネット、元WBA世界ヘビー級王者デビッド・ヘイのみならず、世界的人気女性アーティスト、カイリー・ミノーグのトレーナーも務めるカリスマトレーナーは圧巻の秒殺劇をこう称賛した。百戦錬磨のトレーナーの目に最も脅威に映ったのは一気に間合いを縮めたモンスターの爆発的なスピードだという。

ブース氏は「あれはまさに爆発だった」と脱帽

「相手のパンチをいなして、ワンツーを決めていた。彼のウォーミングアップを見ていたが、同じ動きを繰り返していた。最高に強烈な踏み込みから凄まじい右の強打を当てる動きだ。あれはまさに爆発的だった。ある程度、距離が離れていたはずが、あの距離まで接近してしまった。とても素早い。それが日曜日にドラマチックな効果を見せたんだ」

 距離を取り、パヤノのジャブをいなした井上は一気にギアを入れた。左ジャブを伸ばした次の瞬間には至近距離に。右ストレートで相手の顎を完璧に撃ち抜いた。KO負けを喫したことがなかったパヤノはリングに大の字に倒れ込んだ。

 井上が試合直前の繰り返していたルーティーン通りのキラーブローに、ブース氏は警戒を高める一方、距離を無効化する井上の爆発的な踏み込み、そして、スピードという武器を高く評価。衝撃のKO劇に、WBSSプロモーターのカレ・ザワーランド氏は「世界ナンバーワンのパンチャー」と絶賛していたが、強敵バーネットの名参謀は井上のスピードこそ驚異と分析していた。

10/12(金) 11:56配信 THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00039962-theanswer-fight
https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2018/10/20181008_inoue_payano-650x433.jpg
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:06:29.59ID:TeA3Z3Lc0
THE ANSWER の提灯記事アホクサ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:15:14.58ID:xIeWxhYZ0
評価されるにはメキシコ・アメリカで強い奴と連戦しないとな。
西岡みたいに一流選手とやって大惨敗して評価を下げることもあるけどね。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:20:14.70ID:g6LPqsxz0
>>15
あの速さにカウンター入れられるのは、全盛期のマイクタイソンしかいないだろ、今は誰もいない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:25:46.86ID:CumtrY4u0
「KO負けを喫したことがなかった」
相手を秒殺したんかww凄すぎるな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:27:53.06ID:CumtrY4u0
>>11
普通に考えたらそうだけど、KO負けした事ないやつを一瞬でぶっ倒す拳だよ
首の筋肉と頭蓋骨の厚みはあれど、人間の脳みその耐久力が変わるわけじゃないから
綺麗に顎に入ったら普通にでかい相手でも倒せるだろうよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:29:14.28ID:rvcNr5960
>>25
おまえ、見る目がないな
上のジャブを連打して意識させてからの下のジャブという組み立て
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:35:55.99ID:J3oKurDZ0
>>101
一流選手というかアジア系の選手とばかり試合をする選手を見てきた日本人の感覚だから凄く見えただけで
当時のドネアもマルケス弟も完全に落ち目だったからなんとも言えんな
そのドネア(しかも試合前に怪我してた)にも大惨敗だったし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:45:06.22ID:Al28anED0
>>25
あのワンツー、自分は初見では変な角度から変なタイミングで打ったなぁとしか思わなかったんだが
ただの成り行きであの時間差コンビネーションになったわけじゃなく
試合前からあのパンチをみっちり練習してて最初から狙いすまして決めたというのを知って戦慄した
それも世界戦どころかWBSSの舞台に出て来る強豪選手相手に練習した通りのことを発揮するというところが空恐ろしかった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 05:54:28.40ID:Al28anED0
>>108
普通ワンツーKOといっても膨大な練習の積み重ねで
ユーリみたいに綺麗なフォームから最速のタイミングで当てて倒すことを目指すじゃん?
初見では変な角度と体勢から変なタイミングで打ったパンチだったから偶然のKOかと思ってたんだわ

そしたら相手のジャブをパーリングではたき落とすことを散々印象付けた上で
見えない角度から左ストレートを打ち、戻ってきた相手の顔にカウンターの右を当てる練習をしてたらしい事を知ってビビった

いや、練習では誰でもいろんなパンチを練習はするんだけど
世界戦でいきなりそれを狙って実行決められる奴なんて本当に異端なんだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:01:31.24ID:NA7aFWKS0
https://lineblog.me/naoya_inoue/archives/1295337.html

https://lineblog.me/naoya_inoue/archives/1295167.html

徳山と山根と蜜月の井上

井上は村田と違い山根に反旗は翻せない

山根親子と井上親子
https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/20140417153609e27.jpg
山根と大橋
https://www.daily.co.jp/ring/2016/07/05/0009253643.shtml?ph=1

はしゃぐ井上と山根
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0fc2_2014-02-16_16-02-44-587.jpg
https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-02-16_16-02-30-064.jpg

https://blog-imgs-69-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/fc2_2014-05-11_16-49-29-844.jpg
https://blog-imgs-57-origin.fc2.com/j/a/b/jabf0/2013091317055222a.jpg


山根会長と井上尚弥がガッチリ握手
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1533281633/
大橋会長と山根会長
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1533260339/
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:04:10.33ID:D9QNsbvw0
>>109
いやだから
テレビ中継だよな?あの角度の映像で初見で違和感あったの?スローじゃなくて?
元有名選手とか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:12:43.03ID:Al28anED0
>>111
現地観戦のSRS席で座席的にたまたまフィニッシュは斜め後ろからの角度で見ることが出来た
で、その時はそう感じたってこと
インタビューでも練習してたパンチって言ってたけど最初は信じてなかった
スクリーンでのスローのリプレイを見ても偶然だろうと思ってた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:22:07.83ID:FRLIfsAU0
>>112
あんたラッキーだな
俺D席のRSだったからちょうどレフェリーの背中の影になってワンツーの瞬間を見れなかったw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:27:34.38ID:+rnZCct+0
>>10
あいつはそこそこ強いのかもしれんが、何か勘違いしてる感があってキモい。
エンターテイナーを勘違いしているのか、キモい。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:30:51.90ID:FRLIfsAU0
>>114
ニッコリ笑顔のダブルピースでキャラ確立しようとしてるみたいだけど
あれキモいだけだよなぁw
「強かったですかー!?」もそうだけど

もっと普通にした方が支持されそうなのにと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:48:00.49ID:gZL6Hgaf0
>>111
山中が解説してたやん
聞いてなかったの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:54:27.24ID:aPJ/6DvC0
この階級に上げてからは更に完成度が上がったな
当分は怪我以外に敵はおらんやろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:02:54.49ID:K/yiTrHJ0
大会優勝した後シーサケットと勝負して階級上げる感じかな
そこまでやればやり残したこと無いわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:18:59.66ID:GIeO7fSh0
狙ってた作戦とパンチがドンピシャで決まったのか。凄い気分が良かっただろうな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 07:52:28.87ID:iNFWKJrF0
バーネットが逃げに徹したらいちばんやりずらいだろう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:31:19.03ID:fOLhaCfX0
「お客さんカウンターでお願いしますよ」
「い・・いいんかい?」
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 08:31:30.86ID:MEAGUxcF0
>>123
ごく普通のジャブだやよ
おまえらボクシングやったこと
ないだろ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:16:10.01ID:NXH+1D1I0
アラフォー間際衰えパヤノさんの井上戦直前の試合
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1539300737/
パヤノはこのレベルの相手のパンチももう見えないし、すぐ倒れるほど衰えてた事が分かる
アラフォー間際パヤノさんの井上戦直前の試合
https://m.youtube.com/watch?v=gbyz6joySFI#
倒れてるのがパヤノさん
相手はフィリピンの無名



https://lineblog.me/naoya_inoue/archives/1295337.html

https://lineblog.me/naoya_inoue/archives/1295167.html

徳山と山根と蜜月の井上
山根も徳山も喜んでる井上尚弥「真っすぐに生きる」より 山根に感謝
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1534493635/

韓国料理サムゲタンを食べる井上 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1504544611/

猟奇事件の報道とどう向き合うか──座間市9死体遺棄事件が向かう先
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1509924636/

【座間9人殺害】捜査員「あまりの凄惨さに捜査員も音を上げたほど。一般の人が耐えられるかどうか…」 座間事件、裁判員辞退の懸念
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1536671376/

韓国好きな井上拓真 パクパク
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1538682350/
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:21:34.94ID:r1xd1LtvO
>>1
静止画で見ても、パヤノは井上の右ストレートをよけられそうにないなw
「ゾーンに入っていた。スローモーションで見えた」と井上が言ってる通り、パヤノの顔面をしっかり見てパンチを打ってる。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:22:12.75ID:TG6P7zcf0
こんなちびっ子ボクシングの何が面白いねん(笑)
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:18.25ID:MNas+N3rO
>>130
相撲ファンなら他のスレでわんぱく横綱って単語が出るはずだから違うと思う
単に煽りたいだけやろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:00:40.55ID:PuCPW53+0
>>125
普通のジャブじゃないと評してる人もいるみたいだけどね
普通のジャブならあんたにもあんなワンツーが打てるの?w

http://fushiananome.blog.jp/archives/11555297.html
リードパンチをインサイドから突くことで、相手の視界を狭めて作った死角から放つコンパクトな右。
これはパワープレーではありえません。

パッキャオと比較するなんて過大評価と笑われるでしょうし、現時点ではその領域に達していないのは
重々承知で申し上げると、それでも、あの左リードは「利き手の強打を死角から打ち込む刹那に
閃かせる目くらまし=v(フレディ・ローチ)、まさにマニー・パッキャオのマニラアイス≠ナす。

フレディ・ローチ考案のマニラアイス≠ヘ定着しませんでしたが、井上のリードも何か異名が
欲しいくらいに感動的でした。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:04:45.42ID:pIpwZ55u0
>>3
カトリック?プロテスタント?どっち
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 11:11:17.96ID:m+RzEu3z0
バンテージの巻き方も知らないアホ親父のせいで拳を痛めてしまった空白期間が本当にもったいねえ!
それさえなけりゃ君臨中のロマゴンともやれたろうよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:06:18.05ID:eg66fJRr0
穴王者相手でも良かったからフライ級は取ってほしかったな。
恐らく骨格的に、世界レベルの実力を発揮できるのはフェザー級が
限界だと思うが、それなら6階級制覇出来る。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:56:33.91ID:hGzMKIUE0
>>132
https://www.youtube.com/watch?v=GaRxmE-xMug

これ見た感じジャブ自体は普通なんだな〜って感じた
この人説明スゲー上手い

でも流れで見てたら普通には見えんよなぁ
少なくとも距離を測る一般的なジャブとは
明らかに違う意図で打ってる感じ
あと踏み込み方が真似できんよねアレ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:18:08.80ID:hwLA54PU0
軽量級で一発KOのパンチ持ってるやつって珍しいよな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:29:57.16ID:TTODc+hk0
>>132
上から叩いて外から行くように意識付けて合わせにくる手をくぐるとかぜったいみえねーじゃん漫画かよっ
とおもったらほんとにみえない左なんだな、漫画かよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 13:53:04.75ID:zdA9VVDh0
とにかくパンチが速い、観客にも見えないくらい速い
速いってことはそれだけ思いってことだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:02:40.27ID:Ne5rjvCT0
パッキャオがハットンをぶっ倒したパンチも、こんな感じの
物凄い一発だった。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:46:22.35ID:TTODc+hk0
>>144
これ >>30 なんどみても右がどう当たってるか見えないんだけど、アングルかわってもみえねぇwしんじゃう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:07:24.96ID:MlpfFKW40
https://i.imgur.com/SSIx74w.jpg

冗談で画像貼ったけど説明文読んだら井上が使ったカウンターテクまんまでワロタ
やっぱあれ絶招歩法だったのかw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:39:27.66ID:pdJ0ipul0
>>91
30cmはデカい
よくパンチ打つスペースがないって言うだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:45:10.09ID:pdJ0ipul0
野球やってたらわかるんだ
デッドボールは球速ちょっと違うだけで痛みが全然違う
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:57:15.00ID:GjLwdofX0
>>104
何のために階級があるんだよ。体重が違いすぎるとガードガード意味なくなるしクリンチとかでも消耗が違いすぎる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:59:13.44ID:UZxLJ60u0
これは相手がサウスポーだから
ジャブで目隠しで右に移動して右ストレート
が見事に決まった
サウスポー対策でずっと練習してたんだろうねえ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:01:22.52ID:bzsDp6cD0
>>149
村田みたいなトップレベルじゃどうにもならんだろうね
井上のパンチがまったく見えない
井上が動くのがまったくおえないって
ボクシングプロデビュー3戦目ぐらいならいけるかな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:23:53.05ID:Dr7wwjW70
>>142
パヤノ
「井上は強すぎる。パンチが見えなかった。」

ハットン
「パッキャオのパンチは全て見えてたし、大したことなかった」


井上は、パッキャオなんかより遥かに上だな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:44:37.73ID:XaGgN+vf0
>>150
経験者 乙
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:51:43.11ID:opfQcmQl0
>>152
井上はパッキャオもメイウェザーも超えてしまうのかなw
軽量級だしありえるのかもw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 17:56:41.75ID:uinbgen70
大谷がベーブ・ルースより上とか言ってた流れにそっくりだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:00:36.12ID:WlHPXG250
>>86
仮にもIBFチャンピオンだろ そんなこと言うのかあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:04:04.23ID:PmmFtujj0
>>152
リング中央で熟睡する事で大いに名を上げたハットンさんだが
実はパッキャオのパンチが当たるまえに眠っていたのだな
あの時、眠気に襲われなければきっとパッキャオにも勝っていたのだろうなぁ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:18:00.14ID:Sc+ymnTS0
ハットンはすでにダメージ負ってたからな
パヤノはピンピンの状態で距離とってアレw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:47:34.49ID:Uu4+uW580
ハットンは、
・メイウェザー に完膚無きまで叩き潰されて引退状態だった
・147ポンドから140ポンドまで異常な減量を強いられて無理矢理下げさせられた。
でまともな状態ではなかったからな


メイウェザー 戦前の現役のハットンがベストウエイトの147ポンドで闘ってたら
パッキャオぐらいには勝てただろう。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:23:46.39ID:nYxQX7Ar0
井上と全盛期のドネアどっちが強いんだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:34:49.92ID:bcHUm5kR0
>>150
おまえボクシングなんかやったことないだろ?
セリフ聞いてたらすぐわかる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:40:07.77ID:bcHUm5kR0
>>142
別にすごくもなんともない
パンチは射程距離からずれてて、近場で偶然当たってる
パヤノがジャブの反動で前に顔面が振れたときに
当たってるので、パンチ自体の威力はないが
カウンターであたったのでパヤノは意識を失った

ど素人がいうほどパンチ自体に威力はない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:41:39.21ID:Qsj/4mUS0
テテの試合は深夜3時だっけか
どこかで見れないものか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:41:53.84ID:32rUSrzV0
少し前まではドネアだと思ったけどあのKO見たら井上かもって思えてくる
パワーはドネアが上なんだろうが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:45:57.68ID:bcHUm5kR0
>>132
>リードパンチをインサイドから突くことで、相手の視界を狭めて作った死角から放つコンパクトな右。


おまえのいう、それそのものが
「ワンツー」っていうんだよ。
ボクシングの基本中の基本

それが特殊な何かだと思ってんの?
ど素人はお花畑でいいなぁ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:13.54ID:Hqs3RTXp0
ボクシングは世界的にオワコン 視聴者数も激減し続けてる
特に中軽量級は不人気度は半端じゃない
今回出場してる奴らのツイッターのフォロワー数の少なさもヤバイ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:47.41ID:txTKyQCu0
ゴンザレスが怪我とかを理由に回避してきそうだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:51:37.42ID:bcHUm5kR0
>>132
>フレディ・ローチ


日本の元王者の解説なんかもそうだが
こういうボクシング界の著名人は、興行に呼ばれてるから
大げさにほめまくって、また金で呼ばれようとしてんだよ(苦笑

村田とか八重樫とかどんだけデタラメなこと大げさにいってるか
俺らボクサーからみたら笑えてしかたない。

おまえらど素人はそれを真顔で受け取るんだろうけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 20:11:02.07ID:bzsDp6cD0
>>162
またおまえか
おまえは芸スポに来るんじゃねーよバカ
ボク板から出てくるなクズ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:35.56ID:rcB1a5WJ0
>>161
>>165
ドネアってリゴンドー程度にすら子供扱いされてたレベルだぞ

井上はそのリゴンドーを子供扱いにしたロマチェンコにも勝てるかもしれないと言われてるレベル

井上はドネアなんかとは次元が違うんだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 20:38:22.57ID:32rUSrzV0
>>172
リゴンドーのピーク時はマジモノで凄かっただけ
ロマチェンコ戦は年齢も体格も不利に働いた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 20:43:34.24ID:MNas+N3rO
井上尚弥、衝撃70秒を世界2億超世帯が目撃 WBSS代表断言「もはやキラーコンテンツ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181009-00039669-theanswer-fight


「前回のインタビューで、WBSSのメディア調査の結果、第1回クルーザー級決勝が2億世帯を記録したことを話しましたよね。
イノウエ戦は2億世帯を超えています。それは間違いありません」

 ザワーランド氏はこう語った。7月12日にロシア・オリンピックスタジアムで行われたWBSSクルーザー級決勝
オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)―ムラト・ガシエフ(ロシア)の4団体統一王者決定戦は全世界で2億世帯が視聴したが、
第2回大会の開幕戦は前回大会のクライマックスを凌ぐ視聴者数を叩き出したというのだ。
(略)
 第1回大会よりも中継国は拡大。北米ではDAZNと契約するなど、全世界的な視聴者拡大を進めているWBSSの方策に加え、
圧巻のノックアウト劇で“70秒の衝撃”の再生回数は2億世帯以上という視聴者数の「数倍以上」にも及ぶことになると分析している。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:41:49.96ID:8bh4j1gA0
>>88
ハッキリ言ってカッコいいから

自分がカッコよくて強いという自己暗示にかけ易い
殴り合いのスポーツだから
「自分は強い、勝てる」というメンタルを養う事はとても意味がある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:58.51ID:hBTQbTDa0
>>169
クッソど素人の阿鼻叫喚わろたww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:56.92ID:hBTQbTDa0
>>88
ハッとかフッとかフンもいくらでもいる
ウィラポンに至っては「ンパッ」とかいう金魚みたいな音出してた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:55:26.19ID:boNd2b/D0
ベイブシュメノフはオシ!オシ!て毎回掛け声がでるとこが佐竹雅昭みたいだった
空手経験ありの影響ではないんだろうけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:03:44.95ID:6cDM2Cpf0
今日のロシア人と優勝候補の南アフリカ人の試合って何時からやるの?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:08:02.84ID:NXH+1D1I0
井上ネタはthe answerしか書いていない
なんか利害関係あるだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:10:26.83ID:pECK1SPI0
ホッとかハッとか言いながらカウンター貰ったらポックリいくわw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:16:18.50ID:fcrCFukN0
お客にカネ返せよ

たった70秒にいくら出したと思ってるんだ?
もう少しファイトするのがプロだろうが

カネ返すのが当然だろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:29:40.41ID:J3oKurDZ0
>>184
同じ興行のウシクトと拳四朗の世界戦はそれぞれ12R堪能しました
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:18:44.61ID:6+u0QLJ00
>>46
井上は70kg以上の体重になれる可能性があるが、村田が60以下に落とすのは不可能という意味だろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:11:26.07ID:N0e39eIb0
>>23
見応えのある動画だね。サンクス
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:39:37.92ID:hGB2i7ZQ0
井上はベガスで勝ちまくれるだろうな
何で日本にこだわるんだろう?
他のチャンピオンたちもなんでにほんでやりたがるんだろう?
昔からそれが不思議
日本より何十倍もお金が動くんでしょ?ベガスでやれば
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 01:49:00.67ID:s+y5YCgT0
つーか今から1時間後くらいにテテの試合あるけど
番狂わせありうるよね。
相手のアロイヤン4試合しかしてなくて井上の時のTVでトーナメント表映ったとき
実況板で4戦4勝って一人だけ場違いな奴がwって書かれてたけど
実はアマ実績はWBSS参加選手中断然No1だからな。
世界選手権2連覇、Wカップも金。五輪は僅差負けで銀と銅だけど。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:06:12.74ID:AR/oOQzM0
痔アンサーの提灯記事連発

井上尚弥が「PFPのキング」 英でも評価急上昇、「なぜなら彼はモンスターだからだ」
://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00040014-theanswer-fight
井上尚弥を倒すのは俺だ! “11秒KO男”が決勝での激突熱望「会えることを願う」
://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00040059-theanswer-fight
井上尚弥のライバルは誰!? 英誌が残るWBSS3試合を徹底分析「接戦必至の状況だ」
://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00040084-theanswer-fight
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:47:15.22ID:La9PBEPM0
>>125
そーゆー事言ってんじゃねーんだよボンクラ
質というか、踏み込みの距離とかな
逆に極普通のジャブであんな踏み込むあほいるか
井上ならではの獣のようなタイミングの良さで入ってんだろうが
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:00:39.42ID:3S9YByz70
>>161
多分井上
ドネアよりも幅のあるボクシングができるし
ああいうタイプは井上はやりやすいと思う

全盛期リゴンドー相手だったらちと分からん
ロマチェンコは無理 フェザーでやっても厳しい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:05:24.68ID:N0e39eIb0
いま中継見てるけど、テテ背も高いしスピードも防御感もそこそこだがナルバエス戦に続いてグダグダな戦いぷりで井上の敵ではないな。上がってきても3R以内に倒しそう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:34:35.89ID:RtFVDFlX0
>>187
なるほど、そーゆー事か
単に階級の下限体重を知らないのかなと

その言い分だと軽量級選手>村田
ミニマム4回戦も村田より強いわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況