X



【漫画】ケンシロウまさかの6位!「北斗の拳 国民総選挙」の意外な結果...なぜ?1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/12(金) 11:54:23.84ID:CAP_USER9
1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー――漫画「北斗の拳」35周年を記念して行われたキャラクター人気投票の結果に、ちょっとした驚きが広がっている。

主人公・ケンシロウが五傑入りを逃す一方、ベスト20には原作ファンからするとちょっと意外なキャラの名も。いったい何が? 「月刊コミックゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズに取材すると......。世代を超えて続く「北斗」人気、その秘密の一端が見えてきた。

■ジュウザの方が一枚上に

「北斗の拳 国民総選挙」と題したこの人気投票は、「週刊少年ジャンプ」での連載開始(1983年)から、35年を迎えたことを記念して実施されたものだ。投票は2018年7〜8月にかけてサイト上で受け付け、ケンシロウら主要人物はもちろんのこと、一瞬で敗北したザコ敵や、「ジャギの石像の前で埋められ命乞いをする男」のような名もなき群衆まで、総勢175キャラがエントリーした。連載中、ジャンプ誌上で小規模に実施されたものを除けば、公式による本格的なキャラクター投票は初の試みという。

注目したいのはその結果である。1位は、「世紀末覇者拳王」として覇道を突き進み、ケンシロウと死闘を繰り広げたラオウ。2位には、南斗水鳥拳の伝承者で、ケンシロウとともに戦ったレイ。続いて、「聖帝」を名乗りケンシロウを追い詰めた、南斗鳳凰拳のサウザーが3位にランクインする。

あれ、ケンシロウは?――とランキングを追うと、まさかの6位に。南斗五車星・雲のジュウザ(5位)にさえ一歩遅れを取る。「月刊コミックゼノン」11月号に掲載されたこの結果がネット上で拡散されると、「意外」の声が続出、「どんまいケンシロウ!」「主人公なのに...」といった書き込みも相次いだ。

「ゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズ(東京都)の広報担当者は、こう分析する。

■「ラオウ1位」は予想通りだった

「『北斗の拳』には、ケンシロウだけでなく、それに匹敵するような強力な印象を持つキャラクターが、多く登場します。投票していただいた方々は、そんなキャラクターに、自分の憧れや理想を投影してくださったのではないでしょうか」

たとえばラオウだ。荒廃した世紀末に自らの覇道を貫き、最期は「我が生涯に一片の悔いなし」の言葉とともに天に帰った。一漫画のキャラながらその生き様は、今も「男の理想」として、テレビや雑誌などでたびたび取り上げられる。「1位は予想通り」と担当者が語るのも納得だろう。

あるいは「義」と「愛」に生きたレイ、「自由」を貫き、短い出番ながら強烈な印象を与えたジュウザら、確かに上位には、大人になった読者からも「憧れ」を誘うようなキャラが並ぶ。

もう一つ、影響を与えたのは、近年のスピンオフだ。「北斗」は今も外伝や、パロディー作品などを積極的に展開しており、特に2013年開始の「北斗の拳 イチゴ味」は、原作の画風を忠実に再現しながら本家ではありえないようなギャグを連発、アニメ化もされる人気作となっている。

今回の投票では、「イチゴ味」の主役であるサウザーが3位に食い込み、また「ターバンの少年」(原作では名無しのチョイ役だが、「イチゴ味」では執拗に登場する)が16位に入った。こうした「イチゴ味」組の躍進は、スピンオフ展開を通じ、今も新しいファンを取り込んでいることの表れだ。

■下位の発表予定「今のところ」ないが...

さらに、「でかいババァの男」(9位)「火炎放射の男」(15位)ら、本編ではあっけなく倒されたものの、ファンの間で「ネタ」として愛され続けている雑魚も、上位に顔をそろえる。こうして見ると、主人公・ケンシロウ6位という一見「残念」な結果は、「北斗」ワールドの層の厚さゆえ、と分析することもできる。

広報担当者も感激しきりだ。

以下全文はソース先で
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130612-thumb-645xauto-145829.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130634-thumb-645xauto-145830.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130650-thumb-autox380-145831.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130708-thumb-autox380-145833.jpg

2018/10/12 07:00
https://www.j-cast.com/2018/10/12340791.html?p=all

★1が立った時間 2018/10/12(金) 10:25:45.13
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539307545/
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:49.64ID:LjQQPMph0
ジュウザは最後に頑張りすぎてユリアばれしちゃったのがな〜

あのまま国王乗って逃げるのがベストだったわけで
最終的にラオウが先について完全な無駄死だし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:52.10ID:SciBhYau0
ケンシロウの未熟なせいで何人死んだか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:55.52ID:GPeM450t0
トキの票、実はアミバの間違いだったのではないか?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:00.82ID:QaA+PUwP0
最後なんだからボルゲはもう少し強くても良かったはず。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:01.02ID:gy3gXTtS0
悲しみが大きいほど上位にくるんだなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:05.87ID:qxITwRYd0
小4の息子がドラゴンボール、北斗の拳、スラムダンクを読破後
最近のマンガって面白くないなと生意気な事を言う
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:07.45ID:ZcSrdPHd0
今の時代だったらものすごい強さの女戦士出さないといけないんだろうな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:10.71ID:UOwvshjY0
羅将ハンが一番カッコイイと思うんだけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:10.90ID:GI/F/c4s0
>>275
体質抜きでも南斗最強ではあるだろう
北斗に強いのは体質によるところがあったってだけで
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:18.07ID:UmpuysRi0
>>275
でも初戦では、秘孔が効かなくて動揺してたとは言え
ケンシロウにナメプで圧勝してんだよな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:26.52ID:IckS8mfy0
トキ-ラオウ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:33.60ID:H1wukXrQ0
>>43
その出来事をすっかり忘れてしまってるケンシロウもわけわかんね
痴呆症かよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:36.71ID:JxTbfu4m0
>5
ジャギ様が低すぎるだろう。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:53.72ID:bJwwokfK0
>>297
映画はユリアのヌードあるぞ
ただし乳首を描いてない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:54.92ID:LjQQPMph0
>>275
ケンが攻撃されたことが分からないレベルの速さで致命傷を与えられるんだぞ

めっちゃ強いわ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:57.77ID:YQlM3COi0
ケンシロウには人間臭さがないからな
なんかロボットみたい

レイ、シュウ、ジュウザが無茶苦茶かっこいい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:07.50ID:Pm2zgGAt0
漫画オタクはずっと人生最下位の雑魚キャラw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:13.12ID:DDpwk4AH0
>>270
伊達だろうな。
ベスト3は伊達、桃、飛燕といったところか。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:29:30.25ID:F3jvWVKr0
完璧過ぎる主人公は人気出ないよな。
キャプテン翼の大空翼とかさ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:09.59ID:YFgZ2/c70
>>275
雑魚相手でも十字傷つけるだけやしな
バラバラにするシンやレイの方が破壊力はありそう
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:22.86ID:WyDDToy70
>>294
それ塾長
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:23.53ID:pvpkKj3D0
20年ぐらい前からアニメ観たのみで原作は実はパラパラ読みぐらいしか見てないんだが原作のほうがいいとこある?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:24.25ID:Qg9RtETZ0
ケンシロウを好きだったはずのマミヤが
レイと愛し合う設定に至るまでの経緯がよく分からない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:28.45ID:6Dy3yXbh0
ジャッカルいねえのかよ あれとフォックス
あれは人間臭くて面白いんだぞ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:31.73ID:Jdmt+xtN0
ケンシロウがジャギを殺しておけば平和だった世界
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:40.37ID:CVr80ir60
ラオウはサウザー相手には秘孔がどうこう以前に
普通に殴り勝てそうな気はするんだが。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:55.30ID:WvoIlwxc0
>>16
13号「貴様ローディストだな、そうに違いない!」
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:02.05ID:H1wukXrQ0
>>1
修羅の国編でケンシロウの実の兄なんてキャラを作るべきではなかったと思うの
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:06.46ID:vriObN3S0
ジャンプ史上最も悲しみの大きい悪役は戸愚呂弟
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:10.18ID:05+ZW4sl0
>>325
ユリアがブスだった場合少なくともシンとケンシロウは
仲良くできた
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:19.39ID:GRWnf62q0
>>297
地味に体張って闘ってたしな
まあ見栄えするキャラではなかったけど印象に残ってるわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:24.33ID:o/d/N/RX0
>>59
行こうじいさん
あんたの村まで
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:28.82ID:R3ii9VcD0
あるにはあるんだろうけど
こういうアンケで主役が一位とる漫画ってあまりなくね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:31.09ID:0wDvEyr30
北斗の拳の作者が
パチスロ台1台売れたら5万円貰える契約でキャラクター使用の許可出したら
その台が40万台も売れちゃってね。と語ってた。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:39.89ID:KaundzPv0
マギー審司が昔オンエアバトルで自分の兄弟がレイジ・シンジ・リョウで北斗3兄弟と言われてたと話してた
レイとシンは分かるけどリョウは?って事で聖帝様の毒入りパンを食べて死んだ子供と言ってた
全くウケてなかった
俺は笑ったけど
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:41.36ID:qV1viVXE0
泰山妖拳蛇咬帯の響きが好き。リズムが良い。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:46.98ID:pv6DF9TC0
拳王軍教訓その一
拳王様に軽口をたたいてはならない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:50.95ID:X3evB+C/O
ケンシロウ6位だけどラオウとの戦いでトキの技とかいろいろな人物の技を繰り出した時はやっぱりワクワクしたけどな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:58.05ID:CeZ1g4xI0
>>328
迫力が違う
当時のアニメを今見るとあれ?になる所はあるけど、漫画の方は今でも充分楽しめる迫力がある
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:58.38ID:UmpuysRi0
>>328
テンポは原作のほうがいいんでね
アニメはオリジナルエピソードで引き延ばしてるし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:59.93ID:PoY+iKVP0
>>6
女性キャラではマミヤは乗れる方かな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:07.47ID:YFgZ2/c70
>>337
霊界は100%の戸愚呂弟を知らなかったからだろ、たぶん
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:23.35ID:FqjnK0wk0
>>275
ても一番人気があった時期で
南斗のラスボス的存在だったから
人気があるのはわかる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:24.29ID:hDE4pMiu0
山のフドウが一番好きかな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:26.19ID:UICcuEb10
ケンシロウてアミバとトキを間違う超絶アホだからな
後、ファルコもアホだよな
ジャコウなんか捕まえて元斗皇拳でジワジワ拷問すれば余裕で天帝の居場所吐くだろwww
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:30.64ID:DfrNjXAG0
>>165
ユダはマミヤには手出ししてないと死ぬ間際に言ってたよ
でもマミヤには婚約者がいてそれをユダに殺されてる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:38.68ID:WzoPyljW0
>>5
> 1位 ラオウ
> 2位 レイ
> 3位 サウザー
> 4位 トキ

これは納得の順位
連載が一番盛り上がった頃の面子だ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:49.45ID:ecinZ01O0
ユリアの人気って当時はどうだったの?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:52.79ID:7ZK1Pz9g0
最初の頃は結構表情豊かだったのに話が進むにつれ鉄仮面になってったな
雑魚を殺るときに多少皮肉を言うだけのただの殺戮マシーン
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:55.09ID:E5qA5zvb0
>>1
北斗の拳は死に様の美しさで人気がきまるんだから
死なないケンシロウが上位にくるわけないw
6位でさえ上出来w
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:58.33ID:R3ii9VcD0
よく見るとフドウが入ってないんだね
意外だわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:15.68ID:E8hHtQ3c0
>>344
三球三振三三振みたいな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:22.81ID:gNgntJiG0
サウザーのひこうが反対という謎が解けた時、じゃあ岩山両斬波で、頭かち割ったらいいじゃんて思ったわw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:22.87ID:2TJd23D+0
>>325
それを崇めたり追いかける数々の人々に対して
傍目から見てる奴らがなんとも言えぬ顔しちゃうだろ
リンとかバットとか直視できなくなる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:23.25ID:fGaPJTCq0
サウザーの相手の攻撃を無効化する天翔十字鳳は最強の奥義だからな
ケンシロウの飛び道具的な技には無効だったけど
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:25.69ID:gDCZJil20
何でもアリの北斗ワールドの最大の謎はデビルリバースの存在かな。
一応人間らしいけど、どう見ても18メートルくらいありそう。
ガンダムと同じくらいの身長かな。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:42.77ID:Y8Tf5l1J0
ケンシロウと戦って傷ついたラオウは一旦引っ込んでたから
サウザーと戦っても無傷では済まないから自分の組織第一やったんやろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:33:51.72ID:QaA+PUwP0
強さランキングだと

1位 ラオウ
2位 カイオウ
3位 ケンシロウ
4位 トキ
5位 ファルコ
6位 サウザー
7位 ジュウザ
8位 シュウ
9位 名も無き修羅
10位 ハン
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:06.05ID:YFgZ2/c70
>>352
次々と新しい技使うから必殺技ってイメージが無いよな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:06.73ID:YQlM3COi0
フドウ入ってないのかよ!!

ラオウにビビらせて雑魚カラ串刺しされるとこなんてかっこよかったじゃん
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:12.12ID:E6F6tEc80
ただどう考えてももっとえろい
バイオレンスジャックみたいな世界になる筈だけどねえ
えろいヒャッハーが少なすぎるよな
結婚式を襲撃されるとかのんきすぎるだろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:20.10ID:PoY+iKVP0
>>5
ナレーションは千葉さんだな。次回予告が素晴らしかった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:45.50ID:nXpzLBqf0
>>335
ゲゲボ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:46.18ID:sZEU3v6M0
>>5
最初から出てるバットリンの人気のなさw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:47.12ID:mqkTqAWH0
蒼天の拳を読んでいないのがいるな
全ては北斗宗家の拳も西斗月拳も実は天斗聖陰拳から
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:49.13ID:VR+C+LFU0
ジュウザとアインが好きだわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:53.41ID:bJwwokfK0
>>328
一部違うところがある

原作では、レイが飛翔白麗を決めたあと、ユダに「衰えたな」って言う

牙一族に北斗千手壊拳決めて、ケンシロウがお前の命はあと7秒って言って
「そんなの嫌だあ」ってなった時、アニメではレイが無言で切り刻むが
原作では「では今すぐ死ね」と言って切る
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:00.41ID:05+ZW4sl0
>>360
ゴルゴ13もそんな感じ
初期はよくしゃべるし感情も出してた
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:04.23ID:iPvoCard0
>>98
だからこそ悪なんだろうけどね。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:07.92ID:PkMRXdMD0
原作観てないかろくに憶えてないやつのランキングやん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:08.87ID:oGiLVKyS0
俺 ハート様のモノマネ得意なんだけど
最近披露する場所がない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:09.94ID:ItoUMxIs0
>>355
ファルコとかシュウとか、戦いでは強くても頭が良くないせいで、敵の策略で酷い仕打ちを受けるのはあまり格好良くは無いわな。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:26.75ID:H5JOdQkt0
レイがマミヤの村で兄妹にチョコをあげたエピがトラウマだわ
兄がチョコを二つに割って悩んだ末に妹に小さい方を渡したときに
レイ「テメェの血は何色だあああ」と凄んでみせたシーンね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:35:32.37ID:CBfjDMj00
>>337
戸愚呂弟がダークサイドに落ちた要因は印象に残ってないな
仙水のほうはインパクトあって覚えてるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況