X



【漫画】ケンシロウまさかの6位!「北斗の拳 国民総選挙」の意外な結果...なぜ?1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/12(金) 11:54:23.84ID:CAP_USER9
1位・ラオウ、2位・レイ、3位・サウザー――漫画「北斗の拳」35周年を記念して行われたキャラクター人気投票の結果に、ちょっとした驚きが広がっている。

主人公・ケンシロウが五傑入りを逃す一方、ベスト20には原作ファンからするとちょっと意外なキャラの名も。いったい何が? 「月刊コミックゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズに取材すると......。世代を超えて続く「北斗」人気、その秘密の一端が見えてきた。

■ジュウザの方が一枚上に

「北斗の拳 国民総選挙」と題したこの人気投票は、「週刊少年ジャンプ」での連載開始(1983年)から、35年を迎えたことを記念して実施されたものだ。投票は2018年7〜8月にかけてサイト上で受け付け、ケンシロウら主要人物はもちろんのこと、一瞬で敗北したザコ敵や、「ジャギの石像の前で埋められ命乞いをする男」のような名もなき群衆まで、総勢175キャラがエントリーした。連載中、ジャンプ誌上で小規模に実施されたものを除けば、公式による本格的なキャラクター投票は初の試みという。

注目したいのはその結果である。1位は、「世紀末覇者拳王」として覇道を突き進み、ケンシロウと死闘を繰り広げたラオウ。2位には、南斗水鳥拳の伝承者で、ケンシロウとともに戦ったレイ。続いて、「聖帝」を名乗りケンシロウを追い詰めた、南斗鳳凰拳のサウザーが3位にランクインする。

あれ、ケンシロウは?――とランキングを追うと、まさかの6位に。南斗五車星・雲のジュウザ(5位)にさえ一歩遅れを取る。「月刊コミックゼノン」11月号に掲載されたこの結果がネット上で拡散されると、「意外」の声が続出、「どんまいケンシロウ!」「主人公なのに...」といった書き込みも相次いだ。

「ゼノン」発行元のノース・スター・ピクチャーズ(東京都)の広報担当者は、こう分析する。

■「ラオウ1位」は予想通りだった

「『北斗の拳』には、ケンシロウだけでなく、それに匹敵するような強力な印象を持つキャラクターが、多く登場します。投票していただいた方々は、そんなキャラクターに、自分の憧れや理想を投影してくださったのではないでしょうか」

たとえばラオウだ。荒廃した世紀末に自らの覇道を貫き、最期は「我が生涯に一片の悔いなし」の言葉とともに天に帰った。一漫画のキャラながらその生き様は、今も「男の理想」として、テレビや雑誌などでたびたび取り上げられる。「1位は予想通り」と担当者が語るのも納得だろう。

あるいは「義」と「愛」に生きたレイ、「自由」を貫き、短い出番ながら強烈な印象を与えたジュウザら、確かに上位には、大人になった読者からも「憧れ」を誘うようなキャラが並ぶ。

もう一つ、影響を与えたのは、近年のスピンオフだ。「北斗」は今も外伝や、パロディー作品などを積極的に展開しており、特に2013年開始の「北斗の拳 イチゴ味」は、原作の画風を忠実に再現しながら本家ではありえないようなギャグを連発、アニメ化もされる人気作となっている。

今回の投票では、「イチゴ味」の主役であるサウザーが3位に食い込み、また「ターバンの少年」(原作では名無しのチョイ役だが、「イチゴ味」では執拗に登場する)が16位に入った。こうした「イチゴ味」組の躍進は、スピンオフ展開を通じ、今も新しいファンを取り込んでいることの表れだ。

■下位の発表予定「今のところ」ないが...

さらに、「でかいババァの男」(9位)「火炎放射の男」(15位)ら、本編ではあっけなく倒されたものの、ファンの間で「ネタ」として愛され続けている雑魚も、上位に顔をそろえる。こうして見ると、主人公・ケンシロウ6位という一見「残念」な結果は、「北斗」ワールドの層の厚さゆえ、と分析することもできる。

広報担当者も感激しきりだ。

以下全文はソース先で
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130612-thumb-645xauto-145829.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130634-thumb-645xauto-145830.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130650-thumb-autox380-145831.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/10/news_20181010130708-thumb-autox380-145833.jpg

2018/10/12 07:00
https://www.j-cast.com/2018/10/12340791.html?p=all

★1が立った時間 2018/10/12(金) 10:25:45.13
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539307545/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:55:40.96ID:BGxQ/ufy0
ラオウ
「退かぬ!(退いちゃダメだ退いちゃダメだ退いちゃダメだ)」
「媚びぬ!(媚びちゃダメだ媚びちゃダメだ媚びちゃダメだ)」
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:56:31.05ID:AS/LJyb00
順位
http://livedoor.blogimg.jp/amamiyaxxx/imgs/c/2/c2382ffe-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amamiyaxxx/imgs/9/8/984e7404-s.jpg
1位 ラオウ
2位 レイ
3位 サウザー
4位 トキ
5位 ジュウザ
6位 ケンシロウ
7位 シュウ
8位 シン
9位 でかいババアの男
10位 アミバ
11位 ジャギ
12位 ナレーション
13位 アイン
14位 ユダ
15位 火炎放射の男
16位 ターバンの少年
17位 バット
18位 リン
19位 カイオウ
20位 ハート
21位 ジャギの石像の前で埋められ命乞いをする男
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:56:33.07ID:BGxQ/ufy0
ケンシロウがドラゴンボールの世界に来たら、グロい拳法使えるヤムチャだしなぁ
でもたぶん筋斗雲は乗れるけど、たぶんユリアは乗れないと思う
ラオウは乗れる、トキは無理、バッドは乗れる、リンはたぶん乗れない
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:36.91ID:zSB03T8C0
原哲夫と武論尊がジャギがお気に入りだって前にコメントしてたっけな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:41.38ID:2NoHVRSh0
983 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/10/12(金) 11:54:29.40 ID:bJwwokfK0 [11/11]
アニメの2部はまさにレイに始まりレイに終わる

初登場は女装。ケンシロウとともに牙一族を滅ぼし、妹アイリの救出に成功
興奮して我を忘れたレイに、聖極輪の構えで落ち着きを取り戻させたケンシロウのファインプレイも見逃せない
マミヤの村が拳王軍の襲撃に遭い、レイもラオウとの戦いに負けあと3日の命に
マミヤの両親を殺したユダを奥義・飛翔白麗で倒した後、レイ自身も寿命がきてThe END

==================================================================================================

>>983
アニメの区切りココだっけ
原作とかマミヤが「あ、しちょうせいがきえた」
とか超マヌケなトコで切ってたんで
子供心に( ゚д゚)ポカーンとしたような
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:57:51.02ID:4VL6yDab0
おまえら学校は?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:58:06.73ID:A/rgVSGW0
ババアTOP10入りはさすがに笑うわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:58:27.16ID:Z/dNHeWg0
北斗もパチンコパチスロがなければもう
とっくに埋もれてたと思うわ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:58:35.71ID:ZMbGSM9O0
トキは何位?と思ったら4位か
結構妥当に見える
ラオウは当然としてレイも昔から人気高かった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:59:42.14ID:H1wukXrQ0
ジャギの立ち位置が微妙だよな
北斗3兄弟のときと北斗4兄弟の時がある
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:59:44.49ID:nPeFJ9DC0
兄>>>>弟
韓国>>>>日本
兄より強い弟は居ないって偉い人が言ってた。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 11:59:49.15ID:Qf+W2iXF0
この辺の主人公って影が薄いのよ。
まともなセリフが殆どなく、ただ悪者をバッタバッタと倒すだけ。
主人公が薄い作品って結構あるから驚かないわ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:00:00.33ID:AS/LJyb00
マミヤの元ネタは麻宮サキだが、天帝編以降のリンのモデルもスケバン刑事3の浅香唯だな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:00:02.38ID:iPvoCard0
話が進むに連れ、ラオウが良い人になってくのが嫌いだった。
どれだけ嫌われようとも悪は最後まで悪であらねば。
最近の映画はそういうのばっかで好きじゃない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:00:10.89ID:UmpuysRi0
もう一回ちゃんとした声優使ってリメイクしてくれないかな
宇梶ラオウがひどすぎて、前回のリメイクは見るに耐えないものに
なってるからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況