X



【テレビ】「東京03事件」よりヤバい島田紳助の恫喝をナイツが暴露!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プーアル ★
垢版 |
2018/10/11(木) 22:47:10.89ID:CAP_USER9
バラエティ特番「オールスター後夜祭2018秋」(TBS系)が放送された去る10月6日。同番組にて、MC・有吉弘行の行動がネットで話題を集めたという。

「番組のCM明け、キングオブコント王者のお笑いトリオ・ハナコに、有吉が怒りの表情で詰め寄る姿が映し出されました。これは09年に放送された『オールスター感謝祭』の生放送中、当時の司会者・島田紳助氏が、挨拶のなかった東京03に対して激怒した事件をパロディにしたもの。このパフォーマンスにはバラエティファンから称賛の声が飛び交いました」(テレビ誌記者)

 放送後、有吉は10月7日のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(TOKYO FM)にて、「パロディをやったわけだけども、それでもマジだと思ってるヤツがいるだろうなって思ったの。そういうバカがいるんだろうなって思うと不思議な世の中になったなぁって」と、本気の怒りだと捉えてしまう一部の視聴者に警鐘を鳴らした。

 そんな中、10月6日放送のラジオ番組「土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)では、島田時代における「オールスター感謝祭」の恐ろしさを、ナイツが暴露したという。

「過去に『オールスター感謝祭』に出演していた塙宣之によると、島田氏は芸人たちに向かって『クイズで1等賞をマジで狙ってるヤツ、ありえねえからな!』と本気で怒っていたそう。芸人たちは賞金が欲しいという気持ちがあるものの、島田氏を恐れているため、後半はわざとクイズを間違えて、俳優が1位になるよう調整していたとのことです」(前出・テレビ誌記者)

 当時、多くの芸人たちから恐れられていた島田氏。しかし彼が引退したことで、今ではパロディや暴露ができる環境になっているようだ。

https://www.asagei.com/excerpt/113931
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:53:20.55ID:qwp1KgFT0
>>539
大丈夫かお前?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:53:30.42ID:dvAyVrAl0
居なくなって何年も経ってからやるなよ
ダッセー
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:54:01.80ID:AsQpgnyc0
さんまって若い頃は芸能人運動会でマジで笑い忘れて1等狙ってたよな
ひょうきんでブレイクする前は足が速い人ってイメージだったわ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:54:11.85ID:0wNixKq80
TBSの番宣
レギュラーで出てない芸人は数合わせだからな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:54:21.55ID:DZKTACBZ0
芸能人運動会とかの昔からそうだろ
自分の役割を忘れるなって当たり前やん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:54:22.64ID:G2Dgh+cz0
ヤクザってのは理性より狂気が遥かに上回っている性格破綻者だからな。

紳助は気の小さいヤクザだ。
さんまもヤクザの才能があるがコントロールはできてる。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:55:01.18ID:PULdRtPY0
>>520
さらに言うとどこのマスコミも取り上げてないんだけど
挨拶しなかったとかはまだそこまで問題ではなく、その冷たい態度で済んでいた

しかしメンバーの誰かが休憩から戻るのが遅れて
番組のアトラクションであるシルクドソレイユ公演の最中に戻って
それがカメラに映ってしまったのが一番の原因
それを紳助が咎めにいったというのが真相

ただそれが原因だと明かしてしまうと
他の大物芸能人も同じように遅れて戻ってきたから
じゃあその人はどうなんだということになってしまうから
あくまで挨拶がないのを一番の原因にさせた
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:55:19.55ID:QjhJy9oE0
女優とか俳優の中でも、クイズでボケ倒す奴もいるし、

アイドルなんか忖度されるんじゃなくて忖度する方が多数で
芸人とほとんど変わらないよな。

クイズ番組でまともに答えるのは文化人枠と一部の女優俳優、素人さんと
後はロザン宇治原くらいだもの
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:55:19.61ID:6dh+1hr10
つか、バカってか、

もう世代によっては「知らない」
もしくは見てないから「知らない」

そういう感じじゃね

それをバカとは普通言わないんだよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:56:18.00ID:Q+0kE5EQ0
番組制作の視点から見れば紳助の言う通りだわな

役者の接待番組であって、芸人やら笑いが主役の番組ではないからな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:08.87ID:MxU1mrOD0
伸介もネタにしてこき下ろされる程度に影響力無くなったか

松本人志だけは裸の王様のままだね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:15.85ID:6dh+1hr10
>島田氏は芸人たちに向かって『クイズで1等賞をマジで狙ってるヤツ、ありえねえからな!』と本気で怒っていたそう。

てかこれシャクレが正しいだろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:42.33ID:+t6F+bmqO
三流芸人「これを狐につままれたような気分というのか 」
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:49.99ID:G2Dgh+cz0
>>558
ヤクザってのは別に資格や免状があるわけじゃないしね。
組織に属していなくてもチンピラはチンピラだしヤクザはヤクザだ。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:59.81ID:zJjwq08h0
あれだけのタレント揃えて仕切らなきゃいけないっていうプレッシャーは分かるけど、それで恫喝したり当たり散らしたりするのは育ちの悪さだな
所詮育ちの問題だよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:58:55.24ID:G4AF/+Pe0
>>523
その基準をバラエティー番組にだけ当て嵌めているから日本のテレビ局はおかしいって言ってるの。公共の電波云々で常識を求めるんなら、報道番組や情報番組での偏向報道や印象操作などもクレームが入ったら正さなければいけない。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:00:40.45ID:dYqkMKvS0
女性マネージャーに酷い暴力振るったのを忘れるな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:01:18.09ID:o1nTsGbj0
ミニマラソンでキンコン西野が空気読まずに優勝したことがあったが特に怒ってはなかったぞ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:01:22.95ID:BIksT6lz0
紳助だってあれはネタだったのかも知れん
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:01:34.93ID:G2Dgh+cz0
>>568
いやいや、最近はあらゆる番組で民衆を恐れてるだろ。
日に日に世論が強大になってきてそれに従うほかなくなってる。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:02:15.25ID:OkuT1iRU0
違うよ挨拶じゃないよそもそも
京都(笑)のアフォはさ、「東京」ですでにブチ切れてたんだよw
本当笑っちゃう話だけどさw気が違ってるから京都人ってマジで(笑)
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:02:53.26ID:Re9bgAaG0
>>562
南伸介って何十年も前に死んでるけどw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:03:07.95ID:G2Dgh+cz0
さんまが言ってたけど紳助は気が小さいから恫喝で自分を大きく見せる必要があったんだろ。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:03:08.52ID:+t6F+bmqO
石橋の紳助パロディ→面白い
有吉の紳助パロディ→自己満足でクソつまらない
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:03:09.53ID:A6jRg7mT0
そもそもやくざって言葉は=暴力団ではないし
今でいうなら一番近いニュアンスで使われてるのはブラックやろ
「やくざな商売」といえば正統派ではやっていない生業をを総じて差すような言葉
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:03:25.44ID:d5zkZahc0
だが夏目三久には絶対触れさせないヘタレ有吉
珍助なんか田辺に比べたら蚊蜻蛉レベルのザコ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:07.54ID:4IjgxPld0
紳助が行列で言ってたことだけど出川や上島みたいなのが未だに消えない理由が分かるわ
場の流れを読んで、雰囲気が良くなければ自ら流れを変えて、逆に良ければ壊さないように接して、あくまでも他の出演者の足を引っ張ることは極力しない
仮にこういう番組に出ても、見せ場をつくる時と目立ってはいけない場面はわきまえてくるだろう
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:05:09.45ID:mMOZY6Ea0
引退したんで後輩にネタに使われるのは仕方ない でも俺の目の前で言えばキレるかもって言ってたらしい さんま
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:05:30.87ID:W7QSgead0
>>576
有吉には石橋ほどのスターオーラはないよな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:05:50.66ID:rmidS+Y80
>>1
有吉さん、面白くないですよ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:05:53.46ID:ggT0jgVm0
新人の頃、夕焼けニャンニャンのクイズでナンチャンが優勝して、翌週干されたウンナンよりまし
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:06:34.46ID:6dh+1hr10
けどさ、この人こんだけバカバカ言って、
自分がバカ言われると激怒すんだろうなあ

この人が頭が良いと思った事は一度もないけど、
それを言っても激怒しそう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:06:59.78ID:dduW4JSA0
こんなん当たり前だろ
芸能人運動会で芸人がアイドルに勝つとかあり得んから
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:08.37ID:NZm/y2E70
土屋たおがマラソンで頑張った時のマラソンで一回目の折り返しの時に誰か忘れたけど若手芸人が一位で折り返しちゃってスタジオの出演者皆からダメダメ!って言われたって言ってたな
島田紳助だけじゃなくて番組自体がそういう方向性でやってるんだろ。新しくやる新ドラマの出演者に花を持たせるって
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:08.66ID:uvljEzhv0
>>1
パロディだって知らない人をバカ扱いか。視聴者全員がその時の紳助のやってたことを知ってるわけじゃない。有吉も偉くなったもんだな。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:26.94ID:O1nIgqDL0
>放送後、有吉は10月7日のラジオ番組「有吉弘行SUNDAY NIGHT DREAMER」(TOKYO FM)にて、
>「パロディをやったわけだけども、それでもマジだと思ってるヤツがいるだろうなって思ったの。
>そういうバカがいるんだろうなって思うと不思議な世の中になったなぁって」と、本気の怒りだと捉えてしまう一部の視聴者に警鐘を鳴らした。

身内ネタをパロディにしても日本人のほとんどは気付かないんじゃないの?まあ見てないからわからんけど
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:48.00ID:zBv91OZM0
>>569
暴力をふるっては駄目だが職場にガチでブン殴りたくなる女がいるので気持ちはわかる。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:59.39ID:vBnO4PyW0
>>570
アゴの言い分だと
マラソンとかに出て盛り上げる分には
構わないってことじゃないかな
企画にも参加せず黙々とクイズやってる芸人が気に入らないってだけで
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:08:57.61ID:dHHs3je50
大御所関西芸人の悪口言う東京芸人ってたけしやとんねるずやウンナンとかの悪口は言わないの?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:09:33.14ID:6dh+1hr10
2009年ならほぼ10年前だろ
当時10歳未満なら、覚えてない見てないでも不思議ではない

頭が良いから当然それも考慮してのこの発言なんだろうな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:09:35.16ID:Psm8Kmgt0
バー系列は社長やマネージャーがマジで暴力団だぞ。逮捕歴までもあるバリバリの奴ら。
吉本は社員も大卒のサラリーマンで株式も多くが一流企業が未公開株式所持だから、実際は一番グリーンなプロダクション。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:09:55.36ID:oK1eLV940
>>5
純日本人だよ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:10:31.69ID:gpG3Gd4R0
>>2
お笑い専門の芸人じゃないからハードル下がって受けてるだけ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:10:38.21ID:NmFn4ZNT0
好き嫌い激しいんだよな。身内や一度気に入った奴はとにかく優遇するし優しい。やっぱヤクザ、ヤンキー気質だわ
バイアスかかってたりいけ好かない奴には徹底的に冷たい。人格障害だろ
08年売れたてのオードリー若林にもネチネチやって泣きそうになってたよな
能力はあるけどやっぱどこか人格が壊れてる
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:09.05ID:wjcv7nCC0
紳助の芸人を牽制した発言
それってTBSのスタッフとも擦り合わせた上での発言だと思えないのか?
TBS側が芸人にバンバン正解を希望するならそんな事言わんわけで
俳優などのカッコイイ演出見せたいから紳助に頼んで締めてもらったんだろ

有吉がいう様にここまで言わなきゃわからんか?ってくらい今の連中は考える力がないよな
いや、俺も今の人間だけど経験からくる考えはあるから読み取る力は有る
で、そう読み取ると深読みだと言い出すのがおまえらだ
考える力が無いだけじゃなく他人の想像力を否定するから救えない

パソコンなどクリック一つで展開できるツールが普及してから
国民の脳は酷くインスタント化したというね
もうどうしようもないわ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:09.99ID:6dh+1hr10
スレタイに有吉の名前があったら、このスレ見えなかったのにな

この人の記事見て楽しい気分になった事ないし
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:10.24ID:cZwch+JL0
実際紳助の消えたテレビのつまんねーことつまんねーこと
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:24.41ID:G2Dgh+cz0
>>586
テレビはそういう前提お約束が退屈なんだよ。

なぜ芸人が勝っちゃ駄目なんだ?
なぜアイドルを立てなきゃならない?
突き詰めると全部テレビ局や事務所の勝手な都合だよね?

茶番の詐欺映像を平気で流し顧客のニーズガン無視だろ。

まさにウンコ。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:11:40.08ID:rxsoMq8P0
伊集院光が笑えない感じでついこの間ネタにしたのは
ネットニュースにならないのに、これがニュースになる
ところに闇を感じる。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:12:19.59ID:gEzyj0Pq0
>>1
しんすけがやってた頃の感謝祭が1番面白かったわw
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:12:19.66ID:yerX1oeH0
>>524
何それ
あまりに怖すぎるんだが
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:12:51.61ID:rHzxreNT0
あの番組は番宣も兼ねてるからな
そりゃわけわからん芸人より俳優だよな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:12:59.07ID:lYQ1BhWS0
紳助がいなくなってホントに良かったわ
あんなクソは二度と出てくんなよ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:13:21.61ID:p38ORljz0
>>585
有吉って何の売りもないよな

踏み台になった品川さんらに感謝するレベル
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:14:14.19ID:k5YQMyCL0
>>602
日本社会はそういうお約束で成り立ってんの パヨクは祖国へ帰れよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:27.42ID:G4AF/+Pe0
日本の芸能界はツッコミどころ満載。
もう斜陽産業でしかない。

・AKB商法は叩かれない
・事務所が力あるところに所属しないと売れてない

日本の芸能界は実力主義じゃ無くなってしまった。

・音楽のクオリティーが低いのになぜか大人気!
・喋りがつまらない、ネタがつまらない、お笑い芸人がなぜか大人気!

視聴者洗脳と、ごり押しだけの芸能界・テレビ業界になってしまっている。だから、日本国民はテレビから離れて行くんだよ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:29.43ID:aQ8ulKKt0
>>1
ああこれが他の分野に取り入って色んな人間に気に入られる島田のテクニックかw
わかりやすいw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:35.05ID:G2Dgh+cz0
>>594
周防が不義理をして山口組から狙われてるんだろ?
吉本はやってることがウルトラブラックだけどな。
きっと生活保護芸人は数百人は居るんだろ。
取材をしないマスゴミは卑怯ものの役立たずだな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:57.42ID:R18Pcgsd0
優勝は!!!






ヨネスケさんです。(島崎和歌子風に)
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:16:07.41ID:YoRw0PCi0
金髪とデブコンビの金髪の方の話ですね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:16:23.76ID:fY0066AH0
>>2
司会なんて局アナでいいだろ
芸人やらタレントやら役者やら塾講師なんていらん
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:09.88ID:KdEI47Aq0
>>537
全国区じゃない別の大御所がヤクザという噂はある
吉本内でも扱いが違う
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:18:54.59ID:hb7ua3Ck0
>>2
有吉や坂上は要らんけどな
珍味はたまに喰うから旨いんやぞ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:13.36ID:4IjgxPld0
今のMC、全盛期の紳助やさんまや上沼レベルならまだしも、久本レベルにも達してない奴らばっかり
どうせ上にペコペコするのが上手くて同業者から好かれてたんだろうけど、ただのつまらん芸人がなぜか出世して一人前に偉そうにしてるのは不快
視聴者からしたら面白いかそうでないかが大事なのであって、肝心の本業の質が欠けてる
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:19:15.55ID:/+E/YY/+0
>>59
パロだと気付かないのは年代によって仕方ないにしても、あれを本気と受け止めるのはバカすぎない?って事じゃないの?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:20:09.34ID:rxsoMq8P0
>>620
爆笑問題がそれに逆らったら、翌日の東スポに
爆笑太田、ノイローゼ
って記事が載ったって笑ってたが、よく考えたら怖いなこれ。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:22:30.26ID:qfxqQgDK0
>>47
正解するも解答時間が一番最後で予選落ちするのが一番良いかも。あれは目立つし美味しい
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:22:38.85ID:jSgO+ZGv0
そんな中で賞金かっさらったロザンの菅ちゃん
厳密には紳助ファミリーなのに
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:22:56.93ID:fY0066AH0
紳助なんてもう過去の人だし見てない知らない人が多いのにパロディってのもな
いつも台本だ演出だ言わされてるだけだって言ってるんだから台本なんだろ?
バカよし
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:23:07.42ID:4ziX0Lao0
深夜のオールスター後夜祭をわざわざ観てる層で紳助恫喝知らないって中高生くらいしか考えられん
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:23:11.67ID:h+TUhRSg0
>>601

こういう人って
粗暴なだけ、下品なだけの
笑いしか理解できないんだろな
ユーモアとかスマートって
概念は無いんだろう、
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:23:21.87ID:G2Dgh+cz0
>>625
オールドメディアはヤクザの手先だからな。
こないだの新潮の太田の裏口飛ばし記事も裏にヤクザが居た可能性大だろ。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:24:27.72ID:HpTbOtZk0
>>55
さま〜ずに改名して仕事増えて、紳助の番組呼ばれて初絡みしたときに緊張してたら、
低いテンションで「どう絡んだら良いかわからんねん」って言われて激しく落ち込んだとか
興味のないことに対して、全くやる気出さないって
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:24:40.40ID:H2nFtG9v0
紳助なんかのひょうきん族に出てた世代は芸人は下層の自覚があった
いまのお笑いは池沼みたいな視聴者に支えられてる
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:25:09.36ID:G4AF/+Pe0
有吉ってそもそもお笑い芸人なの?
生意気なだけで何も実績ないじゃん。

有吉って何が面白いのか未だにわからない。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:25:17.49ID:9WPZN35n0
>>2
高田純次が面白い時間はウルトラマンより短いぞ
本人はすぐ静かになる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:25:38.14ID:G2Dgh+cz0
つか、オールドメディアの馬鹿どもをチェック&ジャッジするのは誰の役目だい?

おまいら完全に舐められてる。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:13.27ID:4ziX0Lao0
オールスター感謝祭のセットでキングオブコント優勝したトリオがいるっていうまたと無いシチュエーションだった
後夜祭もやってる水曜日のダウンタウンのプロデューサーはわかる奴だけわかればいいっていうスタンスだろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:26.73ID:qwp1KgFT0
いや実際紳助のペシャリは感心する程凄かったしスキル半端なかった
ただ内面の黒さの方がその技術を上回って全く笑えなくなった
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:27.40ID:ERqtpQwV0
もう紳助は見たくない
こいつの顔 思い出すだけでむかつくわ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:27:42.12ID:fFfAf5Sp0
>>595
父国鉄職員だっけ?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:28:13.91ID:G4AF/+Pe0
有吉だったら爆笑の太田の方がまだ面白いわ。
太田はリスクを恐れずに暴走するところが評価する。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:28:41.33ID:fFfAf5Sp0
>>637
紳助の親友オール巨人の弟子。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:29:02.85ID:viaQPzLk0
>パロディをやったわけだけども、それでもマジだと思ってるヤツがいるだろうなって思ったの。
そういうバカがいるんだろうな

なんで視聴者全員知ってる前提なん?そもそも元ネタを知らない奴なんか一杯いるわ。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:29:38.83ID:cEcuEjFR0
>>596
総合優勝みたいなやつでしょ

十年前のパロだと新鮮度がかなり落ちるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況