X



【サッカー】<権田修一>「僕が日本代表に入っているくらいだったら世界レベルのGKと(川島)永嗣さんみたいに対等に渡り合うのは難しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:01.11ID:CAP_USER9
「僕が日本代表に入るくらいなら…」。

権田修一が訴える危機感、世界と渡り合う日本人GKの必要性

日本代表は12日のパナマ戦、16日のウルグアイ戦に向けて合宿を行っている。その最中、権田修一が興味深い言葉を口にした。自らの現在地から、日本サッカー界、とりわけ日本人GKに対する危機感まで。経験豊富な29歳の守護神は、どのような思いを秘めながら日々ゴールを守っているのだろうか。(取材・文:舩木渉)

日本サッカーにおいて、GKが最も世界のトップレベルからかけ離れたポジションだ。

 これまで欧州の第一線で活躍できたのは、フランス1部リーグでレギュラーポジションを勝ち取った川島永嗣のみ。かつて先駆者として欧州に渡った川口能活も、プレミアリーグの分厚い壁に阻まれた。

 もちろん日本人GKが世界から取り残されてしまう理由はいくつもある。体格的に不利だと言われたり、言葉の問題があったり、挙げればきりがないほどだ。とはいえ初めからそれらを言い訳にしていていいのだろうか。

 ロシアワールドカップで日本代表がベスト8進出を逃し、4年後、8年後…と世界の舞台に挑むにあたって、当然ながらGKに求められるレベルも上がってくる。ピッチ上で最後の砦となる守護神の力は、勝利のために不可欠な要素だ。

 現在、日本代表は12日のパナマ戦と16日のウルグアイ戦に向けて調整を続けている。そんな中、10日の練習後に話を聞いた権田修一が、囲み取材の最後に口にした言葉が心に刺さった。

「変な話、僕が日本代表に入っているくらいだったら、日本代表が世界レベルのGKと、(川島)永嗣さんみたいに対等に渡り合うのは難しいと思う」

 この言葉には「僕は1回オーストリアにバンッと行って、オーストリアってリーグでワールドカップに出ている人が1人もいないんですよ。そこでも僕は次のチームがなかったレベルの選手なので、だから僕自身がもっとレベルを上げないと…」という前置きがあった。

 権田は2016年にオーストリアのSVホルンに所属し、同国3部リーグと2部リーグで半年ずつプレーした。ここで「ワールドカップに出ている人が1人もいない」というのは、オーストリア1部リーグで活躍するGKのことを指しているのだろう。

 ロシアワールドカップにオーストリアリーグから出場したのは、フィールドプレーヤーが2人のみ。GKは1人もいなかった。オーストリアは欧州サッカー連盟(UEFA)が公開しているリーグランキングで12位だが、「ワールドカップに出場したGKのいない中堅国で居場所のなかった自分が代表の一員である」という日本の現状に権田は危機感を覚えているのかもしれない。

つづく

2018.10.11 フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2018/10/11/post292597/
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:30:21.00ID:8vjQfDu00
キーパー育成は教会が逃げてたとこ ワールドカップでもろに出た 育成ヘタクソな協会が育てられるわけないよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:30:57.83ID:2tb/VLJG0
>>38
WC出場枠争う隣国から特定ポジション補強しまくるとか基地外だな
弱体化まっしぐらだわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:33.44ID:8vjQfDu00
ハリル時のハゲキーパーコーチは評価高かったらしいな 田島が独断で切ったわけだが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:55.12ID:Y84K50RG0
意識高い系拗らせると精神病になるんだなw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:57.43ID:pA2JpWnN0
>>9
リエージュとかアンで主力だった時期もあるくらいだから世界を知ってるとは言える
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:32:20.33ID:BI6+SSX3O
コロコロゴンタ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:32:33.02ID:8vjQfDu00
中村航はもう引退したと考えるべき 脳震盪やり過ぎ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:09.72ID:YmxKxwrK0
僕に期待した僕が馬鹿でした
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:40.12ID:Y84K50RG0
中村航はそもそもハイボールに弱すぎて使えない
Jリーグの試合ちゃんと見てたら諦めつくよ
去年の札幌戦がその典型
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:53.18ID:oFCYE/xC0
権田ですら川島の方が上だと認めてる
川島は日本では別次元なんだよ
次の大会も川島が正GKだ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:17.56ID:lcwc2U720
川島は腐ってもベルギーリーグとフランスリーグで正GK努めた選手なんだから
そんなGK今まで日本にいなかったし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:37.24ID:yFN4i5/O0
>>38
外国でやってない奴はガラパゴスジャップに受けた指導をそのまま流してるだけだからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:47.49ID:RKvKa4IS0
東京のころから一皮むけて今非常にいいキーパーになってるんだけどな。代表でもクラブのパフォーマンスが出来れば代表のファーストチョイスにも成りうるよ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:57.76ID:gTif8pvDO
最初はメンタル弱いイメージ無かったよな。槙野みたいなキャラだし。
俺は根暗じゃなくて臆病だから明るく振る舞えないんだがコイツは何なのか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:13.26ID:p/U5xFjp0
>>15
1番は人材が少ないこと。
昔から日本は、キーパーってポジションを他のポジションを取られて"余った人"か太った人がやる不人気なポジションだからね。
最近は随分マシになったけど、JSLがトップリーグだった頃やJリーグの初期にキーパーやってた人が、欧州や南米でキーパーコーチの勉強をせずにS級取っただけでキーパーやってるケースじゃ選手も中々育たない。
向こうは、街のクラブレベルでもキーパーのトレーニングの概念から昔の日本とは別物だもん!
川口や川島や権田みたいな欧州経験者がキーパーコーチやるようになれば、日本人は割と勤勉だから技術自体はすぐ向上するはず。
但し身長や手足の長さは人種的に厳しいかもしれないから、シュミットみたいなハーフに期待したほうがいいだろうね。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:36.17ID:RUP5Br690
権田に期待したボクが馬鹿でした
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:42.70ID:8vjQfDu00
日本人キーパーコーチに育てられるわけないよ サッカー後進国なんだから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:53.97ID:G0VY9vQR0
そうだわな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:21.81ID:SkZC82Qx0
ミラモンに早稲田のgk出てたけど普通にショボすぎだったわ
ホント人材不足なんだな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:43.47ID:8vjQfDu00
それだけ人材不足てわけか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:45.62ID:iZ9Xf+Bi0
田中。大谷、ダル、岩隈とか190あって動けるフィジカルエリートは野球いっちゃうからなぁ
日本じゃサッカーは野球選手になれないヒョロガリチビの掃き溜めだし
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:48.14ID:YBtR5n+20
強豪国への最後の壁がGKってイメージだわ
弱小だけどGKは人材豊富な国なんているんかな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:23.93ID:yFN4i5/O0
権田も中村も守備範囲の狭い旧型キーパー
日本が現代サッカーから取り残されたポジション
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:24.08ID:8vjQfDu00
四年後も川島東口体制になりそうだなwwww
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:25.02ID:RUP5Br690
>>78
スロベニア
オブラク、ハンダノビッチ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:33.84ID:8vjQfDu00
マジでいねえわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:10.28ID:8vjQfDu00
キーパーくらい帰化でいいよ みんな満足するだろう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:37.16ID:uxPzGX6s0
ゴールキーパーなんてドッジボールうまいやつスカウトしてくりゃいいんだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:39:56.23ID:933ahtSg0
>>87
バレーボーラーとかダメなんかね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:06.89ID:rmWWtWdj0
川島はやらかすけどスーパーセーブもあるからな
他のやつらはやらかすしスーパーセーブもしないし本当にゴミ
Jのへなちょこシュート対応してるだけじゃ成長なんてできない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:58.11ID:G3PSBoQJ0
まぁそりゃそうだ。
川島以外、海外で経験積んでるGKいないもんな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:38.56ID:a0Odwymj0
えっ権田って海外でプレーしてたの!?
それすら知らなかった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:54.97ID:YBtR5n+20
GKって鍛える体の箇所が他と全然違うからな
ほぼ別競技だわ
GKに限らずもっとポジションごとの育成の専門性を高めないとダメだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:10.03ID:8vjQfDu00
世界レベル体感出来ないなら日本の物作りの技術に頼ってシュートマシーンくらい作って貰えよ やる気だせよ 協会!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:32.54ID:K6Wv+N4U0
>>88
南「…」
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:43:29.11ID:5nuwqttg0
>>87
サッカー界の前例に倣うならハンドボールからスカウトだな

親父シュマイケルはレジェンドだし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:43:49.36ID:933ahtSg0
>>92
幼少期から鍛えても肝心の上背が伸びるかどうかは賭けだしなあ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:44:07.62ID:m+pW5crh0
謙虚すぎるやろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:44:09.67ID:8vjQfDu00
足元の技術よりスーパーセーブたくさん出来る奴育成しろよ 日本人キーパーヘタクソなのに足元足元言うてる場合かw
基礎が弱いんだよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:49.52ID:XAZ1UDwu0
まあキャプテン翼があかんな

あれDFとGKが雑魚扱い。雑魚と言うかMFがいかに凄いかを際立たせるための噛ませ犬

それを見て育った人達が今や指導者になってる。そら有望な子供にGKなんてやらせない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:29.34ID:5CECLhlG0
>>88
元バレーボーラーだが範囲が違いすぎる
ハンドボールのGKならたぶんできる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:38.67ID:I0u9QaNH0
自分に自信が無いのでは無いだろう。
自分に自信があるから客側的に自分の現状を見てどの様に強化していけるかを考えているんだろう。

自分が強くなる為にはまずは自分の実力を弁える事から始まるんだから。そこで虚勢を張っても意味が無い。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:29.61ID:6hwplXre0
また権田のヤバイところが出始めた
うつ病ぶり返すのだけはやめてね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:35.88ID:ZhlZ28gS0
昔から欧州ではこのポジションに憧れる子供たち多いっていうもんな
まず成り手が少ないってのも体格以上のハンデよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:41.92ID:oiLZBeiG0
ハリルが連れてきたGKコーチ凄く評判良かったけど
Jのチームでちゃんと囲えたのか?
あれだけ大絶賛一色だったスタッフは珍しかったと思うが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:59.49ID:YBtR5n+20
8人制の導入でノイヤーみたいなGKが生まれたり生まれなかったりしろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:48:02.49ID:XD6CJcJU0
バレーボールのやつらとかコート狭いから俊敏に見えるだけで運動神経ゴミくずだぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:48:19.24ID:NiEldKKA0
>>103
サッカーのキーパーの残りカスがハンドに転向すればいい
はっきり言ってサッカーのキーパーのほうが遥かに難しい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:48:58.27ID:C1xH6YPn0
>>53
これな
選手の海外移籍は難しくてもコーチ派遣なら何とかなるだろうに
このポジションに関しては選手よりも国内で指導できるGKコーチを育てた方が早いと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:07.08ID:71wRB1lz0
ついでに南野を延焼させるスタイル
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:10.49ID:lXodQJcd0
現役選手が言う言葉じゃない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:33.08ID:oFCYE/xC0
>>77
彼らがサッカーやっててもプロにすらなれないよまじで
瞬発力や反射神経やジャンプ力が足りなすぎる
野球選手の動きは遅すぎる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:51.20ID:71wRB1lz0
>>109
もちろん無駄に放出しました
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:50:21.65ID:sRHxY+zn0
>>100
それな
デヘアとかそれ止める?みたいな反射神経してるからな
誰もノイアーの真似して足元やれとは言ってないし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:50:36.39ID:mcjhsqgz0
プレーのレベルというより語学力の差だと思う

川島が長い間欧州でプレーできたのは
フィールドプレーヤーと意思疎通が出来たから
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:50:41.10ID:5CECLhlG0
>>112
あ、違う違う
バレーボール経験者ならたぶんハンドのGKイケルってこと
サッカーのGKはベツモノ
二歩目三歩目が出せないとできない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:02.31ID:oFCYE/xC0
川島はW杯でのセーブ率も悪くはなかったし初めて海外でスタメンになったGKだからな
権田も勝てないって言っちゃってるようなものだし川島は次のW杯もスタメンだと思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:54.03ID:ToZiQ0ej0
権田一時期期待されてたのにな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:26.81ID:Mwc8KPnM0
>>32
そんあにすごいの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:39.29ID:yyWP1O6q0
野球でも大型二遊間いねえじゃん
ああいう瞬発的なさばきをできる大型日本人なんか野球でもいないからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:49.49ID:nM7o8uKj0
意味がつかみにくいな日本語苦手か
自分が代表になってるようなレベルではダメだ!
て言いたいのだろうけど
GK と張り合わせてるからGK個人の話かと思うし
さらに川島に気を使って名前を出してきて余計にややこしい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:50.05ID:XAZ1UDwu0
オーバートレーニング症候群だっけな

んで来年の所属はまだ決まらんのか。今のクラブを出る事は決定したみたいだが(´・ω・`)
どこかいい所に行けると良いな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:35.77ID:LaK+29Zj0
権田はある意味経験豊富だからなぁ
いいコーチになれるかもしれないな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:57.43ID:71wRB1lz0
ボクシングをやっても世界ランカーになれるような190cmが世界のトップGKだろ
頂点はあまりに厳しいが、とりあえず良い外国人コーチをどんどん雇おう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:55.09ID:XhYpZkfI0
>>1
なんか川島をディスってるのか崇めてるのかよく解らんw
こんな世界との対比で川島の名前とか出すなよ本人が可哀想だろwww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:57.14ID:K6Wv+N4U0
球蹴りのGKなんて簡単やろ?ww
基本軸足見てればどこに飛んでくるか分かるしww
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:59.69ID:blrBPRJD0
>>15
芝生のグラウンドが圧倒的に少ないせいで、みんなやりたがらない
砂のグラウンドじゃ怪我するからな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:57.62ID:gFCxdI0X0
別に海外で活躍線でもいいんじゃねGKは
言葉の問題ありそうだし
知らんけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:01.91ID:933ahtSg0
>>137
点取られたら自分のせい
勝っても特に評価されない
少年サッカーの指導者が変わらないとキツイね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:47.29ID:933ahtSg0
>>136
エアバロンドール師匠、おはようございます!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:13.43ID:CBPDMe640
>>137
これあるよね
サッカー協会は本気で考えるべき
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:58:56.71ID:p09NyU/k0
>>117
確かに南野が代表に入ってる時点で、アジアカップのグループリーグさえ突破できる気が全くしないなw

リオ五輪の最終予選も南野をレギュラー固定ならイランに100%負けてた予選敗退だったろうし
まあアジアカップ本番は武藤か鈴木優磨か久保と入れ替わってるんだろうけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:59:09.98ID:OcIAUeBU0
余計な雑音遮断するためにあえて言ってるんだろうけど…なんだかなぁ
どうすればいいのかの糸口すら見出だせねぇって感じだなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:00:58.99ID:wGAyGO0m0
皮肉だろさすがに
何を見てきたんだこいつは
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:24.76ID:71wRB1lz0
調べたら野球もショートやセカンドは小さいんだな
身長は183くらいまで妥協せざるを得んのう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:33.22ID:soLHa/Ki0
パンチゴリラが世界レベルみたいな言いぐさやめろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:25.75ID:P86149TF0
W杯で川島の何を見てたんだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:25.98ID:6I5jefPU0
シュミットダニエルが中学生の時に経験者にボール取られてバレー部に転部したって話すき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況