X



【視聴率】「西郷どん」第37話は9.9% 大河ドラマ1桁台は「花燃ゆ」以来3年ぶり★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/10/11(木) 18:48:19.80ID:CAP_USER9
「西郷どん」第37話は9・9% 大河ドラマ1桁台は「花燃ゆ」以来3年ぶり


俳優の鈴木亮平(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷どん」(日曜後8・00)
の第37話が7日に放送され、平均視聴率は9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。
大河ドラマの視聴率が1桁台を記録するのは2015年の「花燃ゆ」以来3年ぶり。

第37話は当初9月30日に放送予定だったが、台風24号関連ニュースに差し替わり、放送休止。
1週遅れての放送となった。

なお、第37話の関西地区の平均視聴率は14・0%。“西高東低”の現象が続いている。

大河ドラマ57作目。直木賞作家・林真理子氏(64)の小説「西郷どん!」(KADOKAWA)を原作に、
幕末から明治維新のヒーロー・西郷隆盛(鈴木)の激動の生涯を新たな視点で描く。
脚本はNHK連続テレビ小説「花子とアン」、テレビ朝日「ドクターX外科医・大門未知子」
などで知られる中園ミホ氏(58)が大河脚本に初挑戦。演出は野田雄介氏ら。

第37話は「江戸無血開城」。江戸城総攻撃を前に、吉之助(鈴木亮平)は幾島(南野陽子)の手引きで
秘密裏に天璋院(北川景子)との対面を果たす。吉之助は江戸城から逃げるように伝えるが、
天璋院は徳川の名にかけて戦うと答え、自ら自決する覚悟だと迫る。
そして、江戸城総攻撃の前日、吉之助は勝(遠藤憲一)と薩摩藩邸で対面する…という展開だった。
[ 2018年10月9日 10:02 ]

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/10/09/kiji/20181009s00041000101000c.html

★1が立った時間 2018/10/09(火) 10:27:31.82

前スレ
【視聴率】「西郷どん」第37話は9.9% 大河ドラマ1桁台は「花燃ゆ」以来3年ぶり★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539060834/
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 19:17:51.03ID:MoXs6HaT0
>>450
これからは裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 19:21:06.79ID:Z3q2DpR70
>>736
八重は何気に評価高いからな
視聴率は振るわなかったが、清盛の後で平均上げてきたし
何より幕末編の出来が、西郷どんとは雲泥の差があるしな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 19:41:08.25ID:79c7kIHx0
>>713
官兵衛は、ホームドラマパートが超絶ウザかった
あれだけは、いらん
それ以外は良かったと思う
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:10:49.18ID:u+7h8uJY0
こぶ平のせいで軍議シーンがコントに見える
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:20:27.46ID:/luwojlx0
これは今回は8%か
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:24:01.38ID:MoXs6HaT0
>>465
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:24:11.30ID:ANsGBU7q0
>>746
お前の人生はスマホを買えなくてガラケーで終了w
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:30:31.28ID:YsPQdet/0
>>1
西郷札の話に変えて、日本経済を分裂、目茶苦茶な話にすれば、視聴率が取れますよ。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:41:14.28ID:w7d6o6090
オレは薩長って好きじゃないんだけど
薩長って人気あるのか?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:43:23.03ID:ZhkxOdog0
オレも今日から見るのを止めてしまった
鈴木が悪いんじゃないんです林が悪いんです
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:28.48ID:9G1CUk7Q0
戊辰戦争期待させといてナレだけで終わらせるとか手抜きしすぎだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 20:45:04.37ID:/luwojlx0
ポツンと一軒家と池の水あるからな
どうでしょうか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:11:34.91ID:K52jC1XJ0
最近の大河は女が出てくる度にウンザリした気分になる
なんでかな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:19:43.10ID:OOgUSc6q0
毎年大河は少なくとも最初は見て、その後完走するのもあれば脱落するのもあるが
今年だけは林真理子が嫌いなので最初から見ていない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:28:25.49ID:MoXs6HaT0
>>541
それによって裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:28:48.79ID:MoXs6HaT0
>>543
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:30:24.07ID:pcDGlkPf0
>>756
1540年あたりからスタートらしいから
三英傑は子供で斉藤道三三好長慶あたりを
メインにするのかな
詳しくない奴は挫折しそうだが
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 21:36:48.30ID:MoXs6HaT0
>>569
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:19:15.47ID:aip4Rcx50
今週はつまらなかった
ってか尻すぼみの悪寒
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:22:33.95ID:5TmwCR8H0
極悪非道な薩長を無理やり上げる大河を作るから
会津物を作ると薩長の残虐性が爆発する真実史が露呈するんだよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:31:17.82ID:z9/QLawO0
面白かったけどなあ。
弟が戦死して、胸が痛んだ。
西郷さんの一生は本当に戦いばかりの中にいたんだなと、最期の自害を思うと辛い。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:44:24.03ID:6lPqDXf10
西郷どん底
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 22:56:35.17ID:l3obM75/0
どんなに下げても8パー迄だよ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:02:38.37ID:ZtdKvEGj0
大久保が正論過ぎてワロたw 大勢死に至らしめた責めは絶対新しい国創ることだわ
故郷帰るんであと宜しく、って無責任過ぎる
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 23:40:45.67ID:JWCpGxNI0
戊辰戦争もスルーか
なら西南戦争も最後にちょろっとやって自刃で終了か
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:23.85ID:xCG5FLWl0
悪くないけど名前だけ聞いて少しでも見たいなって思わせるような俳優ではないかな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:33:31.74ID:w3nuA87O0
歴史に興味がないというより、幕末史に関心ある人が何を求めているかがわからないのだろうな。
単純にエピソードを繋げただけで、信念も愛情もない
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:38:18.36ID:G6d9iAzq0
今日の昼前には昨晩の回の数字が出るだろう

もしかして更に下がる?のかな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 00:58:54.47ID:rgdI0eQp0
脚本はもちろんだが鈴木も全然ダメだな
数字的には先週が底じゃないの
つまらん上に間延びとかクソだった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:36:36.78ID:GR6kQCSE0
普段はリアルタイムで西郷見てるけど今日はさんまの行列見てた。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 01:55:42.67ID:3Ze0ZW7m0
秋元康の糞インチキ握手商法女見て吐き気がして見るのやめた

大河に詐欺ミリオン出すのやめろ!
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 02:08:18.97ID:L7P7X20Q0
最近見てたら西郷が悪役にしか思えなくて無理だった
錦の御旗も含めて
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 03:13:23.93ID:goj2nLvW0
今回はみんな涙が止まらなかったぜ
鈴木の泣かせる演技が光ってた
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 03:28:45.93ID:l3i/PUKI0
長岡戦争で思い出したけど立見尚文やってくれよ。
活躍期間も戊辰戦争〜日露戦争で見どころ多い。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 04:01:32.03ID:k6KG/2xw0
>>790
そりゃ錦の御旗については史実がわかってることまで悪意ある創作に変えて
薩摩が悪役に見えるように念入りに描写してたからな
視聴者がドラマを史実と信じたんなら制作側の狙い通り
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 04:56:41.37ID:hNUq34pm0
>>788
来週も裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:01:06.68ID:hNUq34pm0
>>594
裏番組も見るのでしょうか?情報求むっ!!
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:05:54.56ID:W6HmcEkc0
デブでゴワスゴワス言ってそうなキャラが主役じゃ仕方ない
どうしてもキレンジャーポジションにしか思えない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:06:58.41ID:1+2piAzT0
加藤諒に主演させるべきだった

『 西 郷 く ん 』
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:15:29.47ID:hNUq34pm0
>>596
それ以降は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:19:04.04ID:GylnYXJF0
女に歴史本書かせるなって
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:22:54.97ID:hNUq34pm0
>>606
裏番組も見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:29:43.30ID:NR+gNTpj0
なあ?
>>790←みたいなのがいるからこういうのがマジョリティだと製作陣がビビって
主役がただの聖人君子のクソも面白くもないドラマがどんどん作られていくんだよ
太平記レベルのもの作ってみろよ、>>790←みたいなのが発狂しそうな凄惨なドラマを
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:37:03.58ID:uleZ5gUO0
ワケわからんタイミングで対談やら総集編がなければ見続けたのにな
次の話が見たいのにあんなのやられたからもういいわって見るのやめた
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:39:22.17ID:hNUq34pm0
>>634
それによってラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:40:29.73ID:hNUq34pm0
>>805
それ以降は裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:40:37.21ID:290xFuUs0
最初の頃って結構数字取ってたんじゃなかったっけ?
飽きられたんか?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:43:16.70ID:hNUq34pm0
>>698
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:46:45.68ID:GqE85yOp0
武士と言えば聞こえはいいけど
今で言えばヤクザやテロリストみたいなメンタルだもんな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:48:02.99ID:ZQNliZNc0
西郷隆盛はヤクルトファン設定わろた。


NHKアホだろ。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:49:57.70ID:xza6i/9l0
ライアーゲームの慶喜公も水戸に引退なんでしょw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:49:57.72ID:hNUq34pm0
>>753
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:50:39.79ID:BVGIT3Aa0
>>804
塩治判官の妻への横恋慕
関白の妹強奪とか柄本明の高師直が気色悪かったw
寝返り御免の佐々木判官と尊氏の
一筋縄でいかない親友関係は楽しかったが
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 05:53:18.38ID:hNUq34pm0
>>756
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 06:43:55.19ID:hNUq34pm0
>>764
裏番組見ているのでしょうか?
そして>>777
ずっと裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 06:55:29.28ID:/KwFL1ev0
鈴木亮平の姿形(顔)が
まず史実と違いすぎて無理。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 07:50:54.57ID:YCHIwJdm0
>>132
そういうこと
大河だなんだ言っても所詮は娯楽作品に過ぎない
史実通りやれと言ってる訳ではない
フィクションとしてその作品の中で説得力があって面白ければいいんだよね

今の糞脚本化達のは自分の作品の中ですら筋が通ってないし面白くない
問題は単純なことなんだよ
西郷役がどうとかの話ではない
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 08:39:05.41ID:FTJ4mm1F0
八重の時の吉川西郷は良かったのになあ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 09:06:17.98ID:G7JGd/z70
主役がねーー
見る気しない
一度も見る気しない
福山の坂元竜馬は前回みて、再放送も全部みた
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 09:09:48.88ID:vrRDTEwq0
年配が見てるんだろう?
朝ドラと同じでつまらないと言いながら習慣で見続けてるのさ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:36:02.44ID:/jqVTeWM0
>>821
主役じゃないから
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:42:47.52ID:OEjB35d40
維新後と西南残りの期間でこなせるんかこれ
尺のバランスおかしくねーかこの大河
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:45:04.89ID:k6TNnR9j0
>>1
無名おんな城主以下確定の瞬間!!!


直虎>>>>>>>>>>>>>>西郷

柴咲コウ>>>>>>>>>>>>鈴木亮平



ああ

ついに一桁視聴率の三馬鹿大河になってしまった。。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 10:59:49.15ID:RQD+rWpf0
だから西南戦争もほぼスルーだって
菊次郎出すのはそこを回想で済ませるため
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:07:49.25ID:ZKj8mvFW0
>>828
西郷隆盛で無名のオニギリと競うとか、まさに名人芸だよ。
素人でも器用な人だったら勝ってしまう所w
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:18:04.00ID:C7UZTMy90
今回は日本中が泣いたみたいだな。
鈴木の演技は最高だよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:22:14.18ID:CNUW3vFP0
庄内藩との友情ネタもスルーで終わったね。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:29:13.72ID:I65Nvtu40
西郷ドン視聴率どうでした?下町ロケットは視聴率でてるけど
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:32:29.28ID:7KBPu1AP0
今回は10.2
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:34:08.05ID:FhwQUTbW0
>>793
ほんこれ

八甲田山も絡める事出来るし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/15(月) 11:34:13.73ID:iBvJ/oOi0
そもそも作り手側にやる気が無いモノ

一番盛り上がってるシーンで「巨人の菅野がノーヒットノーラン」とか何の関係も無いどうでもいいテロップ入れるボケた局なんだからさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況