【野球/訃報】元ロッテの金田投手が死去 434試合に登板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/10/11(木) 15:57:07.37ID:CAP_USER9
 プロ野球・ロッテが11日、球団OBの金田留広(かねだ・とめひろ)氏が今月2日に死去したと発表した。71歳だった。同氏はロッテの元監督である金田正一氏の実弟。死因は非公表としている。

 葬儀告別式は故人ならびに遺族の意志により、家族葬として近親者により10日に執り行われたとしている。

 留広氏は日本海運から68年のドラフト4位で東映に入団。74年からロッテ、79年からは広島へ活躍の場を移した。434試合に登板し、128勝109敗2セーブ、防御率3・25。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000077-dal-base
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:29:57.61ID:2fAqzlpT0
>>665
最多勝たった3回?
意外に少ないな
ていうか20勝以上で最多勝取れんってどんな時代やねんw
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:28.87ID:M65aZpOz0
もともと凄いピッチャーだったんだな。ロッテ時代の低迷期からしか
見ていないから、兄貴の七光りだとばかり思ってた。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:59.19ID:76FvNEzW0
>>671
30勝前後勝たないと最多勝にはならん時代のようだなw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:08.47ID:3168wSl40
>>671
稲尾が42勝してるはず
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:33:52.82ID:3K1qbUm30
投手も野手も良かったけど
フランチャイズ球場がなく選手は年間遠征状態
これがなければ阪急の上いってた可能性もある
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:38.83ID:M65aZpOz0
昭和49年の日本一になったロッテ投手陣は超豪華メンバー
金田に成田に村田に木樽に八木沢、20勝経験者だらけw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:41:21.76ID:3168wSl40
>>679
昔は試合時間も高校野球みたいに短かったしね
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:03.33ID:0jTupafY0
マジか金やん
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:13.88ID:wtuShFfr0
またどっかの老害じじいが凄かったいまだにこえる人はいない、俺もすごい
みたいなこというんだろうな
あの喝のじじいとか
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:50:53.79ID:KHIUKfKt0
>>665
400勝に到達するうえで、高校中退分で稼いだ8勝が大きかったって言われてるよね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:51.69ID:u2E/BA5p0
今年中に長嶋、王、野村の三巨頭の誰かは逝くかな?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:06:10.51ID:tg7SYdtI0
>>656
いや、巨人には他にも良い投手がいる
から、国鉄の時みたいに金田一人が
無茶苦茶登板するという事がなく、そん
なに勝ち星は伸びないはずだ、負け数
は減るだろうけどね。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:07:44.20ID:5ny0g35W0
昔はセ・リーグの巨人戦しか中継ないから見たのは晩年だね、母親がこれ金田正一の弟だよって
言ってたの思い出した。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:15:14.04ID:76FvNEzW0
当時のプロ野球は高校野球に近かったからね
エースは先発だけじゃなくて勝試合のリリーフも普通にやってたからな
だから30勝とかになるわけよ
そのかわり結構短命な人が多かった
金田の凄いのは食生活や身体の管理を徹底したので長持ちした点だよね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:21:47.87ID:yAl5vEri0
パワプロのレジェンドにいたような気もするけど、能力見たら思い出すかも
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:38.74ID:3phtl0co0
最多勝2回
1974 MVP

巨人や阪神なら往年のレジェンド枠だなw
昔のセとパの格差スゴイ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:57.53ID:cYMiiF7x0
あせらすなwww
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:37.32ID:caD1/TNz0
>>614
自殺?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:55.63ID:XRVNsSI10
留弘は東映から兄のいるロッテに行って
16勝でロッテ日本一に貢献した人やで
昭和49年違うかな?
巨人V9のあとの日本一はロッテオリオンズなんやで! 合掌
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:31:55.14ID:caD1/TNz0
>>670
松本幸行が抜けてるぞアホ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:32:35.24ID:3phtl0co0
定岡兄
河埜兄?

この辺、超地味な存在w
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:34:09.09ID:osQqsZdh0
>>698
何に焦ったの?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:34:58.37ID:caD1/TNz0
>>692
よく言うわ
金田は巨人時代痛風で入院したんだぞ
カロリーの摂りすぎでな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:35:53.59ID:bSsN8uFY0
>>12
かねやん現役時代からストイックだったからな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:11.58ID:49VGqzIu0
兄弟投手と言えば松沼
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:40.45ID:3phtl0co0
兄はしぶといね 

背デカイ人って早死イメージなんだが
猪木とかもなかなか死なんね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:40:55.97ID:3vwVMOnQ0
434試合に登板し、128勝109敗2セーブ、防御率3・25。

弟も凄かったんだな。兄貴は異常やけど
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:28.64ID:rYfjgsIz0
180キロがもう見れないのか
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:42:39.74ID:K1HfX16qO
Bクラス常連の東映で最高で年間24勝したのはもっと評価されて良いな。
尾崎が故障して森安が永久追放されて高橋直樹が伸び悩んでコマ不足だったから
優勝争いとはほど遠いのに酷使されていた
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:45:33.93ID:kscFBE9a0
>>1
釣りスレのつもりでこんなスレタイにしたんだろうが
お前がアホだってだけの話
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:47:08.06ID:Jdr61ccB0
「あぶさん」を幼少期に読んでたから知った人
って他にもやっぱそういう人が多いのか
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:48:18.45ID:Ea5S5Muf0
弟もなかなか凄い成績残してるじゃないか
0721チリワイン
垢版 |
2018/10/11(木) 22:49:34.14ID:gP1D1fBQ0
人が死んでるのに夜釣りってのが5チャンネルらしいよね
良くも悪くも
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:06:40.97ID:Z4uzhf7v0
>>551
王の頭にぶつけた時だな
昔読んだnumberで江夏が「バッキーさんの右手がザクロみたいに裂けてた」っていうくらい酷い殴り合いだったらしい

カネやんは飲みに行ったときも左手におしぼり巻いてたそうな
話してるうちに興奮してテーブルにドンってやっちゃうからw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:06:51.95ID:5xGBkjGF0
>>714
兄貴のおかげで大したことないみたいに思われてるのが不憫だよな
0725
垢版 |
2018/10/11(木) 23:07:28.96ID:dnlb66p40
>>556
自殺かもしれない
0726
垢版 |
2018/10/11(木) 23:10:54.89ID:dnlb66p40
>>522
今のスタジアムにはない形だな
とにかく狭かった
外野ぶっ壊してマリンスタジアムのフィールドと同じくらい
スタンドは神宮よりは立派だと思う ロイヤルシートもあったし今でも十分通用できるスタンドだと思うわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:14:29.86ID:Z1bCoqUQ0
スレタイみれば釣りだなと即座にわかるわな
0728
垢版 |
2018/10/11(木) 23:16:10.47ID:dnlb66p40
>>449
今も東京スタジアムあれば
ヤクルトは東京音頭使えなかったな 時代が早すぎたよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:55.52ID:fDCYe36+0
>>490
無知でゴメン
カネヤンの現役時代に、電動カミソリってあったの?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:00.77ID:tg7SYdtI0
>>723
バッキーって、荒川コーチの合気道で
指へし折られたんだと思ってた。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:02.46ID:IbW3Op+S0
結構いい成績でワロタ、ただ登板数が兄の勝ち数と同じくらいというw
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:45.67ID:jVAzstXE0
結構勝ってるな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:27:06.59ID:caD1/TNz0
>>406
栄養摂りすぎて巨人時代痛風で入院してんだがw
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:46.57ID:9ROxEpaQ0
>>7
アストロ球団に金田留出てたな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:28:47.08ID:s5O1bjYD0
>>729
調べてみたら戦前からあったらしいぞ
国内産が作られたのは戦後らしいが
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:33:05.52ID:G0+eimDj0
葬式とか日程がかぶらなければ、金田正一は関口宏の番組に出て
張本と偲ぶか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:23.44ID:fDCYe36+0
>>736
ありがとう
自分でも「電気かみそり 歴史」で調べたら見つかった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:48:08.00ID:BvxVwpay0
金やんマジかよ
400勝の偉業は永遠
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:48:37.32ID:K0Ze5GsC0
名前に「留」が入る人は末っ子
これ豆知識な
両親がこれ以上子作りしないという意味でつける
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:49:17.25ID:PoiY+/vI0
MVPのことに言及してるレス少ないね。400勝投手でさえ経験してないMVPをさ。
まあ正一は自分が長らく国鉄→老衰してから巨人という不遇のリベンジを留広に託したんだろうけど。

近藤唯之の本だったと思うけど、
広島時代、江夏を叱ることができたのは留広ただ一人だったという話があった。
クローザーに定着して試合前半ヒマでしょうがない、ベンチ裏でタバコ吸うわ昼寝はするわと、
実力実績とはうらはらにチーム内でも煙たがられ始めていた江夏に
「いくらおまえだからってそういうのは受け入れられない、やばいぞ」と敢然と忠告したとの由。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:55:25.20ID:nwLWrBmd0
カネやんが最多勝3回って意外に少ないなw
斎藤雅樹 最多勝5回 江川2回 

金田弟最多勝2回、元大洋のレジェンド遠藤と変わらんくらいの数字なのね
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:58:31.05ID:mtvIVcME0
128勝してたらそこそこ名の知れてる投手だろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:00:06.49ID:7IIZ0mP00
>>358
バカタレ、
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:00:10.49ID:4ZDoAd3A0
漫画のカストロ球団ロッテ編にも登場したっけ
ご冥福をお祈りします
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:01:27.12ID:7IIZ0mP00
>>358
バカタレ、今なら600勝はしてるわ

今は160キロで騒いでるが金やんの時代は軽く投げて170キロが当たり前じゃった
今なら完全試合とかノーノーばっかりになるんじゃないかな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:40.49ID:XrQuA0yY0
>>742
近藤唯之という時点で眉唾だけど、
江夏がそれで嫌われてたのは本当みたいだけどな。
日本ハム時代は球場入りも試合中
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:07:29.59ID:XrQuA0yY0
>>748
気狂いか?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:06.94ID:Hte8XfSmO
元気そうだったのに
最近少し痩せた感じはしてたけど…

ご冥福を祈ります。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:18.00ID:MxU1mrOD0
年の離れた兄があのキャラだったんで、引退後も目立たないように大人しく過ごしていたのかな
成績だけ見れば兄にも負けないくらいの実績、タイトルホルダー
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:21:58.29ID:k/rQ3qGO0
漫画「おれとカネやん」読んだことある人いる?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:31.40ID:osr5EhmW0
スレタイ「【野球/訃報】元ロッテの金田投手が死去 434試合に登板」
元記事「金田留広氏が死去 通算128勝、ロッテ日本一に貢献 金田正一氏の弟」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000077-dal-base
>>223 >>307 >>329 >>412 >>511 >>646 >>717
「pathos ★」さんスレタイを不自然に改変した理由を述べて下さい
【CB】 変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok ★129
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539047913/
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:38:51.18ID:lyE4OlkL0
>>13
最多勝2回、MVP1回取ってるしね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:44:11.58ID:T2EVzqbF0
>>713
金田は「投手は走れ」を実行→心肺機能強化
あと絶対に肩を冷やさない、ケアしまくり
更には「プロは食事から」だとか言ってた
細かな食い物にもプロ意識持ち込んだ人だしな。。。
ロッテの監督時代に「いいものを選手に食わせてやってくれ」
て上層部に圧力かけて、わりとロッテの飯は良かったとか
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:49:25.15ID:+znogvsh0
兄が異常なだけで弟も立派な成績なんだよなぁ
防御率3点前半とか評価されてええわ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:56:09.76ID:DN+G7StUO
これだけの実績なのに引退後はNPBから離れたんだよな。
第二次金田政権で投手コーチとかやってもおかしくなかったのに。
人望はあったらしいから本人が断ったんだろな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:35:33.84ID:E6aLkCHl0
日本海運って野球部があったのか
日本通運出身と認識してたが
まあ、日本海運も日本通運と同系の会社だけど
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 02:04:57.23ID:i3caA7jhO
賢一は体格は親父に似てるけど運動神経悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況