X



【野球】巨人が原さんの要望で、ドラ1を吉田から根尾へ変更 “原独裁体制”は就任前から始まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/10/11(木) 08:08:32.00ID:CAP_USER9
5日にスカウト会議が開かれた翌日の一部スポーツ紙には「巨人根尾1位」の見出しが躍った。これに驚いたのは他ならぬ、巨人の関係者だ。「え? 1位は(金足農の)吉田輝星(3年)に決まったんじゃないの? せっかく吉田がプロ志望届を出すと決断したタイミングで、なぜ根尾?」と大混乱。実際、鹿取GMは先月下旬、「吉田は1位? はい。せっかくああ(巨人が好き。巨人に行きたい)言ってくれていますし。そのつもりです」と吉田の1位指名を本紙に明言していた。

 相思相愛とみられていた甲子園のスターからベタ降りし、甲子園春夏連覇を達成した大阪桐蔭の「二刀流」根尾昂(3年)に乗り換える可能性が出てきたのだ。投手で最速150キロ、遊撃手としても逸材で、ポスト坂本勇人(29)として捉えているという。確かに根尾は逸材には違いないが、ここにきて急浮上するのは不可解である。

「次期監督の原さんの意向でしょう」とさる球界関係者がこう言う。

「巨人は『将来的にエースになり得る投手』が最大の補強ポイント。だから1位は甲子園のスター吉田で内定していた。『巨人に行きたい』と言うジャイアンツ愛も球団にとっては評価の対象だった。しかし、原さんの見立ては、もうすぐ30歳になる勇人の後釜候補が必要というもの。6日に報道が出たのは、吉田が9日にプロ志望届を提出し、10日にプロ入り表明会見を行うため。『巨人の1位は吉田』というのが既成事実とならないよう、その前にクギを刺しておく必要があったのです」

 原第2次政権時の2014年にも似たようなことがあった。巨人は早大の大型右腕・有原航平(現日本ハム)を1位の筆頭候補に挙げていたが、直前に原監督が智弁学園の岡本和真に変更させた。前出の関係者が解説する。

「この時も10月に入った段階で『智弁・岡本、巨人ドラ1に急浮上』と今回同様、原さんと付き合いの深いスポーツ紙の1面でブチ上げた。同じやり方です」

■結果出した川相二軍監督が退団

 それだけではない。7日に発表された、川相昌弘二軍監督(54)の今季限りでの退団もおかしな話だ。06年の現役引退後、中日の二軍監督、巨人のヘッドコーチなどを歴任。16年から三軍監督を2年間務め、今季は二軍監督として、4年連続イースタン優勝に導いた。着々と実績を積み上げてきたにもかかわらず、ゴクローさんである。

「一軍は球団ワーストの4年連続V逸。チーム全体が新体制で来季へと臨むことから、二軍首脳陣も新陳代謝を図ることになった、ともっともらしいことが報じられているけど、これも原さんの意向でしょう。昔は良好な関係だったのに、原監督時代の13年から15年までヘッドコーチとしてコンビを組んだ時に折り合いが悪くなった。15年春に原監督がインフルエンザに感染して川相ヘッドが代行で指揮を執ると4勝1敗の好成績。その辺からチーム内で不仲説が流れ始め、夏の終わりに三塁コーチが勝呂内野守備走塁コーチから川相ヘッドに交代となった。勝呂コーチの判断ミスが多かったことはあるにせよ、突然ヘッドが三塁コーチですから。確執が理由でベンチから遠ざけられたとみられています。川相さんはつい先日まで、来季の構想や8日に開幕したフェニックスリーグについて話していた。自分から辞める気はありませんでした」(チーム関係者)

 二軍監督の後任には、OBの篠塚和典氏(61)が筆頭候補に挙がっているという。

■派閥じゃないスカウト部長も…

 岡崎郁スカウト部長(57)も窮地に立たされている。

「11年に勃発した当時の球団代表による清武の乱は、ヘッドコーチにOBの江川卓を招聘しようとした渡辺球団会長に対し、すでに同ポストに岡崎コーチの留任が内定していたことから、清武さんが渡辺会長を『コンプライアンス違反』などと批判したのが発端。江川案のアイデアは原監督が出したものだった。清武さんが『岡崎君を守るためだった』と盛んに発言したことで岡崎コーチは“清武派”のイメージが定着。原さんが復帰するこのタイミングで、こちらも原さんと関係が良くない鹿取GMと岡崎スカウト部長がチームを追われるともっぱらです」(前出のチーム関係者)

 原次期監督は1次政権時に当時の三山秀昭球団代表と対立し、わずか2年で辞任に追い込まれている。2次政権では清武球団代表とぶつかり、「清武の乱」という前代未聞の内紛を引き起こした。3度目の就任は、由伸辞任という緊急事態に、球団側が就任を頼み込んだ経緯があるだけに、これまで以上に原次期監督が好き勝手にやることが予想される。

 巨人はまた同じ轍を踏むのか――。
https://news.nifty.com/article/sports/gendai/12136-102143/
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:27:42.88ID:T2pLczHs0
周りの人間が自分の言うとおりに行動しないと納得出来ない、自分の影響力が無い形で選手が結果を出しても納得出来ない
コーチはこんな人格障害から逃げ出せるけど、選手はほんと可哀想
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:28:04.10ID:69LWEdLk0
元々、巨人は吉田一位指名の方向じゃないっしょ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:28:24.16ID:yhpvqZ+F0
>>438
本当に有名な選手はもっと注目されるでしょ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:28:49.69ID:qt40JoLa0
根尾って頭いい子だっけ?
アホの子で天性の坂本に対するアテ馬かな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:50.91ID:O/unH9Eg0
>>1
↓マスコミが2015年の川相監督代行の采配をベタ褒め、大喝采

これに原が嫉妬に狂って疑心暗鬼、川相との仲は一気に冷え込み、
険悪化、最悪の状態になって現在に至る

G川相監督代行、采配面白いように的中
https://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/04/19/0007936948.shtml
“ポスト原”に川相ヘッド急浮上 リーダーの不文律「生え抜きの主砲かエース」に変化
https://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150422/bbl1504221140001-n1.htm
主力の離脱も手堅い采配で勝率8割 川相ヘッドの光った「監督」代行
https://www.sankei.com/premium/news/150506/prm1505060005-n1.html
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/150506/spo15050616090048-n1.html
巨人 選手たちの集団離脱は原監督から人心離れ始めた象徴か
https://www.news-postseven.com/archives/20150511_321403.html

> 4月15日からの5試合、原監督がインフルエンザに罹って、
> 代行を川相昌弘ヘッドコーチが務めた。ピンチの時にも慌てずどっしりと構え、
> 堅実な采配をしたことが評価され、成績も3連勝を含めた4勝1敗。
> 奇しくもその“監督休養”が巨人浮上のきっかけになった。巨人OBの広岡達朗氏が語る。
>
> 「川相のほうがよほど現場を見ていることがわかりました。
> たった5試合だけど、結果を出せる次期監督がいることを示した」
>
> まさかシーズン途中での監督の“登録抹消”はないだろうが。

     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

三塁コーチ交代の“真相”…原監督と川相ヘッド“冷戦状態”
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/440563/

同じ2015年の8月にはすでにこの状態┐(゚〜゚)┌
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:32:25.06ID:JJE7Sk3J0
吉田行ってほしかったんだけどねえ 監督が変わるってのはこんなドラフト指名選手も変わってきちゃうもんなんだな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:33:04.00ID:G4ImrHz60
原さん、分かり易いw
「自分より目立つのは要らない」
プロゴルファー猿みたいな男>>>ハーフみたいで薄茶色の瞳の男 なんだね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:06.09ID:7na48fi90
まあそりゃそうだわな
どの球団も大阪桐蔭の選手を高校入学時点から追ってるわけだし冷静に判断して根尾に行くわな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:34.88ID:4UQUxxOf0
吉田は去年くらいから注目されとるからな
別に夏からパッとわいてきた投手ではないよ
まあ、1年からエースやし素材としてはプロがほっとくわけがない。野球不毛の秋田とはいえ金石農業は秋田では野球名門高やし
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:41.93ID:+xxmMeKH0
>>471
変わってない
もともと大阪桐蔭の野手が規定路線
まるで巨人が梯子を外したような言い方は誤解を招くからやめてくれるかな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:53.83ID:T2pLczHs0
周りの人間が自分の思い通りに動かないと納得出来ない、自分の影響力が及んでるということが確認できないと納得出来ない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:38:21.06ID:U/RwCaWy0
暴力団に払った1億円は、どういうお金だったんでしょうか?
公表できないのは正当なお金じゃないからですか?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:39:04.07ID:pNxO5ZOU0
でも桐蔭でも全日本でも根尾じゃなくて藤原が4番だったよね。
根尾と藤原どっちが将来性あるの?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:41:46.31ID:HeaJ38SK0
>>479
打者としてのスケールは藤原だろうけど、根尾は何でも出来るし守備面も大きいやね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:41:48.81ID:w3pQ403Q0
 原第2次政権時の2014年にも似たようなことがあった。巨人は早大の大型右腕・有原航平(現日本ハム)を1位の筆頭候補に挙げていたが、直前に原監督が智弁学園の岡本和真に変更させた。
前出の関係者が解説する。

有能やん
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:44:30.89ID:cPSKVgup0
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり 
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:45:28.79ID:POD5mXHN0
もう他球団から外国人野手取るのやめようね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:51:13.28ID:RFfYV7g80
独裁って···
現場の監督が欲しい選手を獲得できないことが異常だろ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:05.23ID:G4ImrHz60
根尾はスターぽく見えない
藤原だっけ、この人のほうがいいじゃん
関西のほうの球団行くのかな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:36.43ID:2VDLUs460
吉田が巨人に行きたいって言っただけで
巨人は吉田一位指名するなんて一言も言ってなかったろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:00.95ID:Wmq1e6V60
根尾の方が数段上で競合も少ないんだから当然
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:16.15ID:vz0fMvb20
>>491
鹿取がそんなこと言ってたろ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:02.99ID:HzAURuog0
本当地味な選手、地味な野球好きだよなw
絶対松井みたいなの現れないわ
ハンカチや田中も取りに行かなかったしもうちょっと興行面も考えろって
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:01.05ID:MxchbbiV0
根尾って元木みたいになるんじゃね
元木も高校時代って打てる遊撃手だっただろう
プロでは清原の子分だったけど
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:07.90ID:9pz7sdnX0
菅野、メルセデス、今村、山口、ヤングマン、畠、内海、野上、吉川、大竹、田口

外人やベテラン勢はどうなるかわからんが先発はそこそこ駒揃っとる。宮國あたりも先発で使えんでもないし
投手陣で欲しいのは中継ぎ抑え
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:05.66ID:4tvjUPTL0
>>13
今の阪神だけは絶対にやめた方がいい。
全てにおいてクソな球団。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:09:16.26ID:G4ImrHz60
>>497
元木は男前だったからね
今の吉田みたいなタイプの顔
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:09:19.58ID:J/1ZR4y20
吉田も根尾も一級品なわけでどっちを選ぶかはスカウトの仕事じゃないな、監督の仕事という以上に責任だろ
吉田と根尾が一級品かどうかの判断するとこまでがスカウトの仕事
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:21.40ID:NV9dJra70
原はワンポイントの繋じゃねーの?
高卒ルーキー使う頃には居ないだろ?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:56.19ID:rWYadXPG0
どうせハムにクジ負けだよ
巨人の場合はハムが指名しない選手を調べるべきだよねw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:13:10.45ID:nhpkbWlI0
坂本なんかあと10年はレギュラー張るだろうからいかんほうがいい
ショート不在のチームに行くべき
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:31.40ID:AUOYptf50
吉田のメンツってのもあるし
当日まで50-50くらいに言っときゃいいのに
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:19.61ID:EP09RtpT0
吉川も守備抜群だからな
まあ、FAで浅村とって内野の補強は終わりや。素材としては日置でもとっときゃええやろ。
巨人は吉田いっとけ。菅野も3年後には海外FAやしな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:16.39ID:qKh0VhAd0
>>498
菅野除いたらベテランと未知数ばっかw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:21.05ID:/uSh0Kjp0
藤原行かないってことは丸が来るって確信あんのかな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:26.61ID:N0BoHb4M0
まあ根尾でも悪くはないが、3Bやらせるのか?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:53.93ID:QcVvhB2O0
中日に行ったら、第2の星野になるね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:10.86ID:rWYadXPG0
>>521
取れるわけないとか考えたら指名なんてできないだろ
クジ運の悪い巨人以外の5球団は取れるかもしれないんだぞ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:28.38ID:2fAqzlpT0
吉田くんは1位の器かっていうとちょっとなぁ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:33:30.94ID:AX0vEF8X0
>>516
他のチーム見てみ
広島ですら先発は苦労してるよ
巨人は比較的いい方
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:33:35.23ID:G4ImrHz60
今朝の5時台のめざましテレビで
久慈暁子アナが「吉田投手のもとには既に9球団から調査書を送るという連絡があったそうです」と言ってたよ

送らなかったのは
確実なのは中日(根尾1だから)
あと2球団はどこだ?
ソフバンとかかな?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:42.79ID:Rz5fWTPT0
>>10
清宮より上のような気がするけどね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:28.71ID:2fAqzlpT0
なんとか吉田とネオを一緒にとる方法ないか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:48.40ID:PkXzMCRj0
岡本みたいに1本釣りできないので更に変更の余地はあるな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:01.36ID:k+zev9040
いまTVで青島健太が「原さんが好きなタイプ」だと
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:36:43.33ID:2duSjtd00
吉田取ろうとマジしてたの?
カイエン青山を狙うのと同じレベルやん

原の時はカイエンには手を出さなかった

やはり巨人弱体化は由伸がフロントのソンタク話題作りを抑え切れなかったせいだな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:20.45ID:oyeRytN80
活躍しなくても吉田だろ
ドラマがある
根尾じゃマックスでショート2割8分ホームラン15本くらいにはなれるかもしれない
吉田は大はずれの可能性もあるけど、成長すれば夢は膨らむ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:44.91ID:Tdv8mc+p0
>>5
チーム編成はGMとか現場以外の人間がするのが当たり前やろ
どんな世間知らずやねんお前
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:33.09ID:uVsK1PiK0
原って現役の時なんで4番なのかわからなかった
クロマティや吉村でよかったのに
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:00.74ID:Axj7KsQS0
そんなに長いことやらないだろうに
高卒野手を要求するのはチーム愛があるんだな。
普通は即戦力投手をほしがるけど。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:41:34.52ID:VUr9tgn10
藤原より根尾の評価が高いのは当たり前
打てるショートは高い
ショートが出来ればどこでも出来る
比べて外野は打撃が必須
このポジション、勝たなアカン球団に教育期間はないよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:05.05ID:Y0UhK0Hn0
高橋が辞任する報道された日の流れ
午前中にGM鹿取が吉田のドラ1指名明言

夕方西日本新聞とスポーツ紙が高橋辞任勇み足報道
GM鹿取が辞任の意向をツイッターで表明

20時にNHKがネットTOPで高橋辞任公表

翌日スポーツ紙で巨人のNEO取り一面報道

高橋辞任報道流れた時点で原監督確定&>>1の流れは実際あったんだろうな
派閥闘争おもしれえ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:31.17ID:YNyMBw0O0
根尾は将来的に監督もできる頭脳が魅力
原の次の監督でもいいくらい
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:32.35ID:YNyMBw0O0
根尾は将来的に監督もできる頭脳が魅力
原の次の監督でもいいくらい
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:48:37.74ID:G4ImrHz60
吉田も会見中は緊張気味の顔してたが
最後の写真撮影では笑顔が出てて一気に華やかになってた
「吉田君、こっちお願いします」とみんなに言われてフラッシュの数凄かった

元阪神のスカウトマンの菊地さんも昨日の会見を見て「自分の 考えをしっかり話していて尚且つ自分自身のことをよく理解している。プロとして成功する要素を充分持っている」と
カープファンのMCの三宅アナ「カープが指名した際にはどうぞよろしく」
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:48:38.05ID:G6NQB3TX0
>>509
鳥谷見てればわかるけど頑丈で強肩のショートでも32歳頃になったら急激劣化して35歳くらいになると内野のお荷物になる
かなりキツいポジションでもあるし坂本もそれは語ってる

もちろんセカンド・サードや外野に入ればまだまだ戦力になると思うけど
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:15.16ID:3K1qbUm30
今回ばかりは巨人の選択は間違い
原は監督としてオワコンだから
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:20.39ID:PkXzMCRj0
>>383
坂本はヨシノブ2年目は打率2割9分1厘だし
1年目の首位打者は所詮、体力がもっただけだろ
今年もいいけど、途中休んだおかげだしな

坂本は原時代から夏までは良いことが多く
所詮、体力がどの程度もつかって選手なだけだね
まあ、ショートというポジションも関係しているだろうけど
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:57.51ID:jjopVAc70
>>536
10年以上続けて30本近く打ってるし好不調はあったが打率もおおむね3割近辺
クロマティーが働いたの実質3年位だし吉村も全盛期は短い。二人とも原の全盛期と被っとるし原4番に疑問を持つのが逆にわからん
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:07.40ID:2qxzwg1N0
原って巨人の安倍だな

いつまでやるんだよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:39.99ID:HhLUyAyu0
>『将来的にエースになり得る投手』が最大の補強ポイント

わけわからん補強ポイントだなww

と思ってよく観たらゲンダイだろ。便所紙にもならん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:52:59.34ID:UUZK2LhO0
反社会勢力に1億円の資金援助をした人が監督?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:53:43.72ID:PkAhc29k0
岡本は干されるな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:11.23ID:yhNHdQvn0
>>86
全盛期の上原と菅野は同じくらい打たれない印象ある。高校生でそれがいたらまぁ全球団レベルだなw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:02.60ID:2qxzwg1N0
吉田の方は巨人のスター選手になれる 新聞社としては話題の中心に置ける

根尾は頭脳派で将来を見据えての幹部候補

どっちも欲しいのが原の本音だが
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:57:14.34ID:sGXrMFQ4O
>>529
どう考えても全体的な能力は根尾が上
投げて守って走って打てるから
投手がダメでも野手で使える
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:58:49.03ID:w/lLdiKM0
>>555
なんで3割30本100打点で干されるんだよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:59:32.84ID:dNEx+Nze0
打者のヒーローを取らんと巨人人気は復活しないよ
王、原、松井と来て松井の跡が居なくなったから巨人人気も落ちた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況