X



【野球】巨人が原さんの要望で、ドラ1を吉田から根尾へ変更 “原独裁体制”は就任前から始まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/10/11(木) 08:08:32.00ID:CAP_USER9
5日にスカウト会議が開かれた翌日の一部スポーツ紙には「巨人根尾1位」の見出しが躍った。これに驚いたのは他ならぬ、巨人の関係者だ。「え? 1位は(金足農の)吉田輝星(3年)に決まったんじゃないの? せっかく吉田がプロ志望届を出すと決断したタイミングで、なぜ根尾?」と大混乱。実際、鹿取GMは先月下旬、「吉田は1位? はい。せっかくああ(巨人が好き。巨人に行きたい)言ってくれていますし。そのつもりです」と吉田の1位指名を本紙に明言していた。

 相思相愛とみられていた甲子園のスターからベタ降りし、甲子園春夏連覇を達成した大阪桐蔭の「二刀流」根尾昂(3年)に乗り換える可能性が出てきたのだ。投手で最速150キロ、遊撃手としても逸材で、ポスト坂本勇人(29)として捉えているという。確かに根尾は逸材には違いないが、ここにきて急浮上するのは不可解である。

「次期監督の原さんの意向でしょう」とさる球界関係者がこう言う。

「巨人は『将来的にエースになり得る投手』が最大の補強ポイント。だから1位は甲子園のスター吉田で内定していた。『巨人に行きたい』と言うジャイアンツ愛も球団にとっては評価の対象だった。しかし、原さんの見立ては、もうすぐ30歳になる勇人の後釜候補が必要というもの。6日に報道が出たのは、吉田が9日にプロ志望届を提出し、10日にプロ入り表明会見を行うため。『巨人の1位は吉田』というのが既成事実とならないよう、その前にクギを刺しておく必要があったのです」

 原第2次政権時の2014年にも似たようなことがあった。巨人は早大の大型右腕・有原航平(現日本ハム)を1位の筆頭候補に挙げていたが、直前に原監督が智弁学園の岡本和真に変更させた。前出の関係者が解説する。

「この時も10月に入った段階で『智弁・岡本、巨人ドラ1に急浮上』と今回同様、原さんと付き合いの深いスポーツ紙の1面でブチ上げた。同じやり方です」

■結果出した川相二軍監督が退団

 それだけではない。7日に発表された、川相昌弘二軍監督(54)の今季限りでの退団もおかしな話だ。06年の現役引退後、中日の二軍監督、巨人のヘッドコーチなどを歴任。16年から三軍監督を2年間務め、今季は二軍監督として、4年連続イースタン優勝に導いた。着々と実績を積み上げてきたにもかかわらず、ゴクローさんである。

「一軍は球団ワーストの4年連続V逸。チーム全体が新体制で来季へと臨むことから、二軍首脳陣も新陳代謝を図ることになった、ともっともらしいことが報じられているけど、これも原さんの意向でしょう。昔は良好な関係だったのに、原監督時代の13年から15年までヘッドコーチとしてコンビを組んだ時に折り合いが悪くなった。15年春に原監督がインフルエンザに感染して川相ヘッドが代行で指揮を執ると4勝1敗の好成績。その辺からチーム内で不仲説が流れ始め、夏の終わりに三塁コーチが勝呂内野守備走塁コーチから川相ヘッドに交代となった。勝呂コーチの判断ミスが多かったことはあるにせよ、突然ヘッドが三塁コーチですから。確執が理由でベンチから遠ざけられたとみられています。川相さんはつい先日まで、来季の構想や8日に開幕したフェニックスリーグについて話していた。自分から辞める気はありませんでした」(チーム関係者)

 二軍監督の後任には、OBの篠塚和典氏(61)が筆頭候補に挙がっているという。

■派閥じゃないスカウト部長も…

 岡崎郁スカウト部長(57)も窮地に立たされている。

「11年に勃発した当時の球団代表による清武の乱は、ヘッドコーチにOBの江川卓を招聘しようとした渡辺球団会長に対し、すでに同ポストに岡崎コーチの留任が内定していたことから、清武さんが渡辺会長を『コンプライアンス違反』などと批判したのが発端。江川案のアイデアは原監督が出したものだった。清武さんが『岡崎君を守るためだった』と盛んに発言したことで岡崎コーチは“清武派”のイメージが定着。原さんが復帰するこのタイミングで、こちらも原さんと関係が良くない鹿取GMと岡崎スカウト部長がチームを追われるともっぱらです」(前出のチーム関係者)

 原次期監督は1次政権時に当時の三山秀昭球団代表と対立し、わずか2年で辞任に追い込まれている。2次政権では清武球団代表とぶつかり、「清武の乱」という前代未聞の内紛を引き起こした。3度目の就任は、由伸辞任という緊急事態に、球団側が就任を頼み込んだ経緯があるだけに、これまで以上に原次期監督が好き勝手にやることが予想される。

 巨人はまた同じ轍を踏むのか――。
https://news.nifty.com/article/sports/gendai/12136-102143/
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:52:22.89ID:xRY7QPvf0
特に原狂人軍なんて入らないほうが良いぞ
外してくれてラッキーじゃん
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:54:37.64ID:NFkKQIWU0
>>63
いいねいいね
西武においでよ!
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:55:58.79ID:HERvJzz80
根尾は投手との間に線が引けてるから間違いはない。できれば日大の中村も取って欲しい

野手ならこの二人
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:56:09.41ID:AQxqLHgS0
>>106
楽天も東北だから吉田の名前をブラフで出した感じで
実際は誰か野手を指名するだろう
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:58:29.43ID:8vjQfDu00
どっちもチビだから大したことないだろ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:59:12.75ID:ijzSeZhG0
原 「吉田はそこまで才能のある選手じゃない。菅野の足元にも及ばないw」
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:59:17.55ID:o0xVc80f0
>>35
パで活躍、そしてFAで巨人かな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:59:48.95ID:8vjQfDu00
吉田 根尾 176cm
サッカー日本代表 柴崎 178cm
原口180cm
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:00:19.87ID:hbVN4Q4M0
>>171
吉田はホモに好かれそうな外見
多田野スカウトも太鼓判
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:00:31.77ID:g7z/LneG0
吉田は外れ1位か2位くらいの選手だな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:00:47.23ID:fLPIfC+O0
イケメンじゃ無いけど三振空振りとれる良いピッチャーだから客呼べると思う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:01:02.69ID:8vjQfDu00
吉田程度の実力で生中継会見しちゃう程だからな 勘違いしてる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:01:09.45ID:U0R8KElp0
巨人はクジ外しまくって田舎の無名の高校生になりそうな予感
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:01:22.94ID:QMPgXHj90
ネオは高いバウンドで投手の頭を越えていく打球の捌き方だけを見ても逸材だとわかる
吉田は顔みりゃあ、ガチホモだなってなんとなくわかる
この違いよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:02:15.13ID:0dA6RkJX0
優秀やん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:03:50.29ID:JS6FVzkF0
ネオの投球フォームはドジャースのクローザーのジャンセンそっくり。
マッスラの球筋も。初めは投手で教育して、物にならなければ内野手で。
吉田の将来は亀井みたいな好打の外野手として大成する予感がする。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:05:29.63ID:WGJJXZ+B0
吉田は水野レベル
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:05:31.42ID:HERvJzz80
吉田はリストが強くてスピンがかかった良いまっすぐを投げるけど今のところそれだけしか魅力がない。
スピンボールマニアは西武だから西武が指名しそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:05:42.72ID:tWI+lrj90
吉田阪神オワタ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:05:49.68ID:fGWuEO3v0
吉田だろうと根尾だろうと原じゃ育てられない
坂本の時とは状況違うからな
来年なんて勝ちが求められるから特に
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:08:10.62ID:GR4ilJ+G0
まあ根尾が。賢明だろうな

くじ外れるけど
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:09:30.96ID:jdO78GFj0
監督というよりフロント、コーチがどれだけ有能かでチームの強さは決まる
ヤクルトの去年と今年を見ると一目瞭然
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:09:43.22ID:7l8mYLMS0
こんなの原じゃなくても根尾に行くべきだろう
スーパースター候補じゃないか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:09:58.84ID:JS6FVzkF0
>>236
FAで丸と西
外人強奪でビシエドとソトとボルシンガー
最低でもこれだけの補強はするから心配ない。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:10:32.03ID:hbVN4Q4M0
根尾はプロでは野手って決めたの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:11:01.55ID:9TFqH3oc0
>>242
二軍で育てても原が潰すしな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:11:09.61ID:WK8yEuDM0
吉田の方が人気出るのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:11:32.84ID:H0N/Ixt/0
どうせくじ引きで負けるし
くじで当てて良かったの松井以来無いような気がする
大体当てたの辻内と大田くらいか
堂上は外して良かった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:12:49.40ID:9TFqH3oc0
>>176
昔は育ててたんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:13:05.35ID:hbVN4Q4M0
原辰徳もくじで巨人が引き当てたんだよな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:13:53.20ID:GR4ilJ+G0
>>244
小川が監督になって今年優勝だろうなと思たわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:13:58.50ID:HERvJzz80
>>245
むしろ全然ありだよね。出来れば三塁岡本、遊撃坂本、二塁根尾、一塁助っ人外人

まじでこれが理想すぎる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:14:08.66ID:8PVlRJqm0
ゲンダイ張り切ってんなーw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:15:53.84ID:NBVkqJm90
吉田輝星は名前の語感で1割増し。
マウスピースで雰囲気イケメンになってる魅力で1割増し。
公立の田吾作ブームで1割増し。

合計3割増しされてるから、そこを割り引いて考えないと駄目だ。
割り引いた結果は、せいぜい楽天にいた釜田だな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:16:33.62ID:QLnq+z/w0
> 原第2次政権時の2014年にも似たようなことがあった。巨人は早大の大型右腕・有原航平(現日本ハム)を1位の筆頭候補に挙げていたが、直前に原監督が智弁学園の岡本和真に変更させた。
岡本で大正解やったやんけw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:17:03.95ID:hbVN4Q4M0
>>264
ホモ人気は抜群だアッー
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:17:07.58ID:7qY8GdXnO
原と言えば
893に1億円
息子がチャラ男
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:17:07.67ID:HeaJ38SK0
>>8
多かろうが少なかろうがそれが全てじゃないならどっちもあっていいだけじゃん

どこが独裁なんだよ、アホか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:17:12.28ID:n5hD48Cf0
監督に構想があればそれに沿うの当たり前やろ
頭おかしい杉
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:18:14.85ID:9dvPJWMr0
そりゃ甥っ子の菅野お坊っちゃまより人気が出る吉田なんていらんだろ。プロに入って制球力つけたら140km/h代前半くらいまでスピード落ちるし。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:19:50.99ID:jTIVmpYp0
どっちにしろ高校生は即戦力として期待できないし
必須補強ポイントは中継ぎ抑えだけどね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:20:15.20ID:dFVrjNGI0
>>265
有原でも間違いではないんだな
先発のイニングイータータイプは今巨人にいない
負けまくる奴ならいるが
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:21:39.85ID:PZ6wrXmA0
いや、もともと巨人は根尾か藤原の路線だったよ
甲子園の終わり頃にポッと出の吉田が話題になって例の発言から勝手にマスコミが煽った形
巨人は関係ない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:23:10.94ID:3xsgf8Bw0
原の禊は済んでないだろ。
川相を一軍の監督で使えよ
助っ人外人もそうだけど、巨人は本当に人選が下手くそだわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:25:58.81ID:KTkNg52T0
>>196
もしハムに入ったとして
ハンカチ以下の吉田が
なぜメジャー級に育つと思ったの??
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:26:26.56ID:0XoSfVFw0
根尾くんも凄い才能だから、変更もおかしくはないよ
迷うのも当然でしょ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:26:50.45ID:hG2mibbh0
坂本の後釜言うが何年待つことになるんだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:24.57ID:QLnq+z/w0
>>273
まあ外れではないけど10勝前後のイニングイーターと22才で今の巨人では一番打てるようになった岡本なら岡本のほうがええやろー

それに有原は育成力のあるハムならともかく巨人では二桁勝ててないかもだしw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:28:09.87ID:qrA98F1f0
>>279
甲子園の結果ならともかく持った素養としてはハンカチ以下はないだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:28:11.51ID:QLnq+z/w0
>>282
坂本は腰痛の持病があるし根尾が育ったら外野やサードとかにコンバートとか?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:28:27.04ID:H0N/Ixt/0
原が監督のうちは菅野がメジャーに行く事はないのでは?
今行かれたら終わる
三年くらいで投手力何とかしないと
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:29:14.49ID:dFVrjNGI0
>>282
考え方が違う
坂本の時もそうだったが、怪我で離脱した時にそういう奴は勝手に出て来てポジションを奪ってしまう
待ってなんかいない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:29:22.83ID:x2WMjXtG0
>>260
>原さんの見立ては、もうすぐ30歳になる勇人の後釜候補が必要というもの。
>>1でこうあるのにそれを妄想しているのか
現実的なのはセカンドの方が坂本だろう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:30:21.52ID:0hNNKrKK0
二刀流が前提なら根尾でいいけど、ただの内野手ならいらんよ。それこそ即戦力にならない。球場を大歓声に出来る吉田の方が使い道はあるよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:30:34.96ID:u+uobVg20
>>282
坂本のショートとしての寿命は長くてあと5年くらいだぞ。
5年後なら大卒1年目と同じ年齢
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:32:16.08ID:flS04Q0A0
第180条(賭博行為の禁止及び暴力団員等との交際禁止)

(1)選手、監督、コーチ、又は球団、この組織の役職員その他この組織に属する個人が、次の行為をした場合、コミッショナーは、該当する者を1年間の失格処分、又は無期の失格処分とする。

 (1―1)野球賭博常習者と交際し、又は行動を共にし、これらの者との間で、金品の授受、饗応、その他いっさいの利益を収受し若しくは供与し、要求し、申込み又は約束すること。

 (1―2)所属球団が直接関与しない試合、又は出場しない試合について賭けをすること。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:32:31.64ID:/Unndnnp0
有原は競合必至(実際に4球団が1位指名)
岡本は単独で行けるかも(実際に巨人が単独指名で獲得)

単に原はクジ引きを避けただけ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:32:35.57ID:HeaJ38SK0
>>284
んなこと言うたら野手だって全員不動のレギュラーが揃ってるわけじゃねえだろ

吉田くんは確かに良い投手だけど、即戦力になるくらい飛びぬけた逸材かって言われると、歴代と比較するとそこまででもない
桑田や松坂のような、何を置いてもとりに行くっていう選手でもないだろ
清宮のような5年ほどかけて培った知名度のスターって事でもない
大卒即戦力でもない

相対的な比較で一時期ドラ1だったってだけで、常にその評価を維持できるほど不動のものではないってことだ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:32:55.77ID:1H5VQlGb0
根尾はたいした選手じゃない
吉田はプロでも十分に通用する
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:33:45.72ID:1qxrTzw10
岡本和馬獲れ!というのが原指令なら
大成功じゃないのw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:33:59.73ID:XhYpZkfI0
>>292
変化球 コントロール スタミナ ルックス
はっきり言って吉田が同時期のハンカチに勝ってるところなんて一つもないわな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:34:23.55ID:x72GfZp90
吉田君「原さんそりゃないっすよ・・・・・」
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:34:29.34ID:J9G+TZO60
投手で使うのかよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:34:56.67ID:XnEQS/Bc0
吉田はたいした選手じゃない
根尾はプロでも十分に通用する
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:36:54.79ID:dFVrjNGI0
岡本採った時は、夢を買ったが育てられないが大半の意見だったな
そもそも智弁から大成した選手がいなかったから
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:37:00.52ID:QLnq+z/w0
>>292>>299
せめて吉田が1年目に松坂くらいやってくれればなぁ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:37:15.07ID:jTIVmpYp0
結局セカンドを定着できないから
根尾か坂本がセカンドという構想でしょう。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:37:24.81ID:CfTs8IX10
チョンなんぞに打たれたヤツはいらんわな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:37:26.98ID:k2dw34M20
根尾って二刀流とかマスゴミがいまだに煽ってるけど
実際はピッチャーとしてはプロでは使えないのわかってんでしょ やめればいいのにそういう煽り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況