【アニメ】「からくりサーカス」 藤田和日郎の名作がついにテレビアニメ化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 19:03:58.52ID:CAP_USER9
 藤田和日郎(ふじた・かずひろ)さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「からくりサーカス」が、11日から順次、放送される。1997〜2006年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載され、コミックスの累計発行部数は約1500万部を誇る人気作がついにアニメ化される。

 小学5年生の才賀勝は、父の事故死によって、莫大(ばくだい)な遺産を相続したことをきっかけに命を狙われる。中国武術を使う青年・加藤鳴海は、偶然にも勝と出会い、手を差し伸べることを決意する。

 勝を追ってきたのは、人間ではなく高い戦闘能力を持つ人形使いたちだった。窮地に陥った勝たちは突如、姿を現した懸糸傀儡(マリオネット)を操る銀髪の少女・才賀しろがねに助けられる。こうして出会った3人が、数奇な運命の歯車に巻き込まれていくことになる。

 アニメ初主演となる植田千尋さんが勝、「名探偵コナン」などの小山力也さんが鳴海、「新世紀エヴァンゲリオン」などの林原めぐみさんがしろがねを演じるほか、櫻井孝宏さんや佐々木望さん、黒沢ともよさんらが声優として出演する。「うしおととら」などのstudio VOLN(スタジオヴォルン)が制作する。放送はTOKYO MX、BS11ほか。

2018年10月10日
https://mainichi.jp/articles/20181010/dyo/00m/200/007000c

からくりサーカス
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/10/20181010dyo00m200007000p/7.jpg
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:20:11.71ID:oyQjsOqD0
昔の漫画をアニメにするの多いけど
最近のマンガは面白くないのか?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:23:02.61ID:VUJLNtiy0
なでがたサーカス。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:24:39.41ID:M+PUwtuY0
まんがはそこそこおもろいけど
作者がキモいクドイハゲてる
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:28:07.66ID:6199XV7o0
>>2
めっちゃ長いイメージあるけどカットなのか
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:47.91ID:1bBYIrYl0
薄幸のヒロインが笑顔で煮えたぎるなにかに溶かされる系が
作者好き?泣かされるシーンではあるけど。
黒博物館の続き待ってる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:39.50ID:mXlR8ya90
からくり最近読んでめちゃくちゃ面白かったけど、うしおととらはどう?
からくり好きなら読むべき?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:56.61ID:M+PUwtuY0
>>511
うしおととらがおもろい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:49.82ID:NQUFoLcg0
うしおととらが森山未來で実写化される夢を見た
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:18.17ID:EQXQqwHy0
ぜひ
エンディングの曲は 中島卓偉の「僕は君のオモチャ」で。
からくりサーカスの世界を歌っているようだ

https://www.youtube.com/watch?v=Mu_2N_SHnSw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:06.87ID:wwPt0+oo0
>>506
もうアニメは中年のものなんだよな
若い人は円盤買ったりしないし
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:07.21ID:AhIp1z9i0
鳴海編はノーカットで頼む
あとフランシーヌ人形のいないいないばあも
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:45.55ID:gaGhDDCA0
ドットーレ、アルレッキーノ、コロンビーヌ、パンタローネ様
こいつらはマジ最高サイコ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:29.86ID:EQXQqwHy0
ぼくのかんがえた泣けるランキング
1 べろべろばあ
2 ありがとう 愛してくれて
3 私はここにいます!   なんだ。見てるんじゃないかキリキリキリ
4 マサルちんが見えるよお  もっと見たかったものを見せてあげるよ
5 ママン 帰ってきてよお
6 ウソツキ!   でも私もウソツキです
7 ああ。幸せにおなり  だ。
8 うれしいなあ うれしいなあ
9 しろがねさんを助けたくないわけじゃなかったんだよおお!  いいえ。とても素敵。
10 ベスには明日なんて無かった
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:23.00ID:f4EWsGYZ0
なぜイケメンだった白金があのようなキモオタの様になってしまったのか
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:42.12ID:rPYkZgg+0
>>506
プレゼン簡単で固定客がいるから企画する人間が楽なんだろ
漫画をドラマ映画化するのや
ニコニコユーチューブの歌い手()や
web小説web漫画をレーベルデビューさせるのと一緒
ローリスクローリターンの焼き畑産業
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:18.47ID:EQXQqwHy0
11 あなたと同じ国の人ね。ナルメとかナーミとか呼ばれてたわ   今度はあなたが助かって
12 ピアノを弾いてと言われたんだ
13 戦いなさい。勝ちなさい。そして帰ってきなさい   歌も歌えるんだ  そよ風の中でな
14 未来永劫じゃち
15 地下貯水槽で泣くミンシア
16 グリポンくんありがとう!
17 勝や うちの子にならんか?
18 梶原君号泣
19 エレオノール誕生シーン
20 洪水おさまったと思ったら左腕しか無い
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:42.30ID:zboTatc+0
ヴィルマの頭にナイフがぶっ刺さったコマが好き
あのコマだけ別の漫画のよう
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:47:17.35ID:EQXQqwHy0
相変わらず黒賀村編を解ってない奴多いな
しろがねが井戸を見つけて落ち着くとか
リシャールがしろがねの女心を呼び起こして鳴海と再会とか
相撲を通してしろがねへの恋心を断ち切る勝とか
アシハナ4姉弟への名言の数々とか
勝の成長&ギイからのバトンタッチとか
ロリコロンビーヌの豚の歌とか 滑稽と言われちゃう最古の4人とか
おじいさん お花を買ってとか
勝念願の 仲間&家族を手に入れるとか
そこからの「ぜひ」とか
俺最も好きなとこだわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:55:31.50ID:jVAzstXE0
面白くなるまで先なげえ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:56:21.44ID:EQXQqwHy0
>>527
無きゃ そのあと繋がらないぞ?
あと2年エレオノールを守ってみたまえ → しろがね拉致 → モンサンミシェル編
意味わかんなくね?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:57:37.75ID:6y2pd73u0
もう一気にデウスエクスマキナ編でいいじゃん(暴言)
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:59:24.25ID:M4WzJkIJ0
20年遅くね?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:24.61ID:piPhGI6E0
この人の漫画ってたしかに面白いんだけど、読み返したいっていう気に全くならないんだよなぁ。
「一回読めば十分」ってなるんだよね。


なぜだろう?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:13:55.81ID:Ox6Qx4+G0
>>526
俺は好きだよ
妻が死ぬ所
あんまり覚えてないけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:01.97ID:XPj8TJ6t0
監督サムシング吉松なんだな。
藤田の盟友の椎名高志の同級生だったんだよな。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:08:36.41ID:TppY9TkQ0
椎名で藤田というと、唐須神父だな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:23:06.33ID:8KNdKNu60
シン・ゴジラ信者
https://kai-you.net/images/a/2016/08/bd52f731710a4a27045f9ebc76e7cf58.jpg
https://kai-you.net/images/a/2016/08/63ed2945ed21ca4c943d9be01795b4b6.jpg
君の名は。信者
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/002_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/017_size9.jpg
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:45:42.02ID:MbH4mvnL0
あぶなく初回見逃すところだった、最初の方身損ねたけど
あるるかんスーツケースから起動→格納って動くとこんな感じなのかー、って面白かった
櫻井はギイ担当ぽいのにアシハナさんなんだね
BS普段見ないけど忘れないようにアラーム毎週セットした
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:49:19.37ID:3r0X5i2y0
作画酷かったな
やっぱ海外のアニメーターだと質が落ちるわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:41.52ID:qN0VL09p0
1話をみるかぎり
面白くなりそうもない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:00:42.51ID:v4Tsr+DN0
白面の声はひどかったけどあれは配役の問題だと思うぞ
声優を責めるのは違うと思う
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:41.11ID:6Va/f8iq0
>>552
ざっくり言うと笑顔が作れないことで作り手から捨てられた悲しい運命を背負ってる人形が、
自身が笑う手段を探すためにばらまいたナノマシーンが病気を引き起こす。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:21:23.39ID:6Va/f8iq0
>>553
この表現だと微妙に間違えられるな・・・。
病原体であるナノマシーンを作ったのもその人形作ったおっさん。
元々はその人形を笑わせるために作った。でも、笑わなかったんでその人形を捨てた。
そして人形が拡散させてる。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 05:44:34.90ID:y+t1RV7x0
梁師父が私は中国人だから「本物」が好き
とか言ってたけど、今思うと冗談キツイわって思う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 07:18:43.50ID:abqc/ZKI0
全42巻も続いたのか
1巻からずっと集めてたけど30巻あたりからつまんなくなってやめたわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:46.10ID:pv6DF9TC0
ID:lULgqE810

バカ?
レベル低すぎ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:51.46ID:0pK96CiH0
フウ出して奴にお手軽に説明させたから滅茶苦茶になった。
フランシーヌ人形の最後はギイの口から鳴海やらアルレッキーノやパンタローネに真実を語らせるべきだったなあ。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:26.22ID:0pK96CiH0
そもそも物語の最大の争点だった柔らかい石の存在を最後になんであんなに。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:31:41.86ID:zlcQlAMc0
俺はうしとらより好き
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 10:47:26.36ID:MByynkut0
伏線がヤバい、とにかくすごい
昨日の1話だけでもマサルの父の死、あるるかんの傷に武器と見所たくさん
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:17.16ID:+Je5lGLH0
最後まで読んでないけどラストは宇宙で対決するのかよ
当時トンデモ展開だとか言われなかったんか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:46:04.61ID:YiJ+ySSi0
よし!うしおととらを超える為に
全話を1クールでやっちまおうぜ!
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 14:10:29.19ID:ClCLTzSL0
うしおととら → 典型的冒険もの少年漫画
からくりサーカス → 人間賛歌 読み返す程に面白い

>>538
この程度じゃ ネタバレにならねえよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 14:43:53.51ID:bk94Evq40
うしとらは白面に対する恨みや憎しみの描写が凄い
からくりは人に対する想いが根底にあるから
どの世代や性別の人がみても胸が熱くなる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:21:28.07ID:8/5tVpNC0
>>571
後半はとんでも展開のオンパレードだからもう感覚が麻痺していたと言っても良い
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:31:16.78ID:1M4+fTqP0
金、正二、鳴海こんなん誰だって惚れるわ
あ、勝はいいです
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:34:29.13ID:AYEbEpEj0
今のアニメは虐殺拷問やレイプとか凌辱ファンタジーの方が盛り上がってるんだよなぁ。大嫌いだけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:38:28.39ID:VG+ybHKC0
>>486
うしおととらもからくりサーカスもハマったけど月光条例だけは
ガッシュベルの人の動物の奴と同じで何度チャレンジしても挫折してしまう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:40:07.52ID:uiainS050
人を笑わせないと苦しむ設定って必要なのかな
今後の話で活かせるの?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:40:54.99ID:1M4+fTqP0
>>583
ネタバレ見たくないならスレから去れ
まじで今すぐ去ったほうが良いよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:35.44ID:VG+ybHKC0
>>492
ちょっと引き伸ばしっぽい時期もあったけど読み返したくなったら読み返せる程度の長さで完結してる時点で勝負にもならないよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:43:28.54ID:eSSZ9tl/0
なんであんな大作を出来るって思うんだろうか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:44:44.34ID:1M4+fTqP0
一応脚本井上敏樹だからなんとかなんないかなー
無理か
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:46:17.36ID:Dt9sLesq0
>>5
しろがねは80歳のババアだぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:47:35.80ID:VG+ybHKC0
俺は原作も読んでたし楽しむ気満々でみたからうしおととらも足りない部分は勝手に脳内補完して楽しんだけど
あれだけカットされまくってるし不評なのも納得だもんな
更に長いからくりサーカスだから同じような理由で文句は多くなるでしょう
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:49:10.01ID:kvM+hvWv0
ゾナハ病、雛見沢症候群
こういうのはある意味禁じ手ではあるはずなんだよな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:49:47.25ID:Dt9sLesq0
からくりサーカスは程よいところでカットした方が良い
フェイスレスが正体バラしたあたりで締めると良い
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:52:10.43ID:a0rBwDtl0
藤田は評価され過ぎ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:54:29.01ID:fdnQPV6b0
サハラ編が完成度高くて好きだったな。
鳴海無双も痺れたし、ルシールの死から、
しろがねほぼ全滅って結末も当時衝撃的だったわ。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:08.93ID:aLiH+YMb0
しろがねの声だけ違う気がした
もっとクールな感じじゃないと合わない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 17:04:52.17ID:NtbssKbe0
10年くらいまえコナンあたりのCMでからくりサーカスアニメになってなかったっけ?声も結構あってたような
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 17:51:54.16ID:Ff/eaStl0
藤田和日郎を主人公にしたマンガを作れば売れるんじゃないのか?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:59.87ID:gIHu47Z50
>>600
なるほどホノオモユルの出番か
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:22:54.19ID:lMOZIJnX0
>>482
私は金さんと?年間一緒に暮らしていました その意味分かりますよね?

フランシーヌのあの台詞で理解出来ないのは童貞だけだぞ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:09.95ID:J6ymeLGv0
黒賀村編は物語には必要なんだよな
ちょっと長いんだが
長いからこそ、日常がぶっ壊れたあのシーンの絶望感があった

進撃の巨人の王政編的なもん
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:33:17.16ID:KGdbW8oV0
>>594
この時代のサンデー漫画全般そうな
サンデー厨とそれ以外での温度差が激しすぎる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:25.30ID:puDbv9hm0
久しぶりにちょっと読み返したらルシールと鳴海の最後の会話で目頭が熱くなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況