X



【アニメ】「からくりサーカス」 藤田和日郎の名作がついにテレビアニメ化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 19:03:58.52ID:CAP_USER9
 藤田和日郎(ふじた・かずひろ)さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「からくりサーカス」が、11日から順次、放送される。1997〜2006年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載され、コミックスの累計発行部数は約1500万部を誇る人気作がついにアニメ化される。

 小学5年生の才賀勝は、父の事故死によって、莫大(ばくだい)な遺産を相続したことをきっかけに命を狙われる。中国武術を使う青年・加藤鳴海は、偶然にも勝と出会い、手を差し伸べることを決意する。

 勝を追ってきたのは、人間ではなく高い戦闘能力を持つ人形使いたちだった。窮地に陥った勝たちは突如、姿を現した懸糸傀儡(マリオネット)を操る銀髪の少女・才賀しろがねに助けられる。こうして出会った3人が、数奇な運命の歯車に巻き込まれていくことになる。

 アニメ初主演となる植田千尋さんが勝、「名探偵コナン」などの小山力也さんが鳴海、「新世紀エヴァンゲリオン」などの林原めぐみさんがしろがねを演じるほか、櫻井孝宏さんや佐々木望さん、黒沢ともよさんらが声優として出演する。「うしおととら」などのstudio VOLN(スタジオヴォルン)が制作する。放送はTOKYO MX、BS11ほか。

2018年10月10日
https://mainichi.jp/articles/20181010/dyo/00m/200/007000c

からくりサーカス
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/10/10/20181010dyo00m200007000p/7.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:08:39.89ID:WUj0iLVm0
ゴミ作品になる事が放送前に定められているアニメ




まさる(大爆笑)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:10:21.22ID:qd5zcon20
形意拳ブームくるか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:11:58.44ID:G6km5mnb0
>>5
ほんこれ
何で50のババア?
気は確かか
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:11:59.12ID:/Vr5ZAgS0
やっとか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:15:39.52ID:X2CcY/Hm0
これ面白いか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:16:24.06ID:4cmy0IP/0
鳴海もしろがねも声合ってない
今時の声優で良かったんじゃないの
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:16:53.48ID:o088FgXW0
富士鷹ジュビロ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:18:02.61ID:eMJBnN2I0
      _,、-'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  ',     i:::;' .', ', .',::::':;::::':;::::::::':;:::::::::::l::::::::i::::i::::::::::  l
     /:;::'::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : :::::::;ィへ:;;;;;ヽ.    l .i_', '., '.,  '., '., ::::::';:';:::::::l:::::::l l i::   !
    ,イ:::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : :; :;;;;//ヽi;;;;ト;;',   lミi.,-、'.,'.,'., '.,___'., '.,ヽ、',.',  l i l l l  ;' .i
   //:::;':::::: : : : : : : : : : : : :::::::;;;;:;;;;;'/::,、-!i;;;;;',ヽi   |lミ l ヽ '., '.,,ー、ヽ、ヽ. ',', l l l l l  ,:'::;'
  / /::;:': : : : : : : : : : : : :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;'レ' ,.Tl;;;;;;i l   il ト.」;;i',    i,, `ヵ、'., '.,',:l:::l:::l:::l::l:::::::::;'
  / /:;イ::::;;::;::::::;:::::::::::::::::;;;::;;;;;/ 7;;;;|l   / il.|',';:l  l   ', .i::::ノ::.     ゝ-ソ_ノミ i:::l::::l:::l::::::::::/
 ,' // !::;;;;;;;;;;;::;;::::::;;:::;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;|l ヽl  l| l l| .ノ    ', l:く::::::     ::::::::::::::. l l |l ,' ,'::/
  レ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;i  i;;;;;;|l   ヽ、.」 `‐ァ     ';ヽ        :::::::::: l l ,',' ,':人
  | l;;;;l;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ」;;i;l :::::::.    /      ヽヽ` ‐- 、      ,l ,' ,'///  `‐、.___
   ! ';;;;l';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ';!';!      ,'        ',ヽ`='´    _,-','/'ノ,-'     ,-'    ``‐-、._
     i;;l ';;;i';;;;l;;;;;;i;;;;;;;;;;i;;;;;l l;;;;l ', l      -,'           `、.___ ,、-''´ ヽノノ-'     /
     l ';;l ';;;i';;;;;l;;;;i;;;;l ';;;l l';;;l          /     _ r'´Y`、   /     \     /
      ', ';! '.;!';;;;l';;l ';;;l ';;;i l ';!   r‐--‐''´     i マ-',.人 ヽ,ヘ i   ヽ `‐、`    i
       '., ヽヽ、'.; '.;;l ヽ _,、-‐ー`‐-、._     r'マヽ ヽ   ヽ ', i .l    ',    `‐ 、.___l
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:19:18.95ID:vkEufJDe0
>>7
作者が指名だからしゃーない
それよかルシール婆さんの声が朴璐美で若すぎやしないかなと
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:19:44.42ID:GR/l74zK0
一度作品が映像化されたら次から次へなんだね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:19:58.05ID:GHLtqEK+0
ぃままでアニメ化しなかったんだ
やったと思ってた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:30.91ID:EOR/GG9v0
どーん! どーん! どーん! ベタベッタ! どーん! どーん! どーん! ベタでーす!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:32.37ID:pkJesTmh0
やめてくれ
うしおととらもあんな糞みたいな出来だったじゃん
やらない方がマシ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:30.09ID:2fh/ihg6O
月曜日に犬夜叉とかサンデーアニメしてた時代に
アニメ放送中に確かからくりサーカスのアニメCM作られ放送されてたよな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:33.80ID:flP9SSvt0
うしとらアニメは良かったけど
ファンの思い入れが強すぎて批判にさらされ、かわいそうだ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:46.24ID:OjgCgVe70
>>1
板違いのアニメオタクは芸スポからでてけよきもちわるっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:22:01.07ID:FQfRykrR0
>>7
年を言い出したら多くのキャラが
声優とぜんぜん合ってないだけで
林原めぐみはイメージには合ってると思うぞ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:22:01.11ID:hDoYbpvu0
最初の方のgdgdの部分はどうするんだろ、そのままやるのかな
設定とかキャラとかその後と辻褄合わないとこ多いが
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:06.74ID:0dZsYc7u0
>>12
漫画は面白かった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:00.77ID:HQvAKjOG0
最初から読むと色々と話の整合性に無理のある箇所がある
まあ途中で軌道修正繰り返したからなんだろうけど
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:25:51.55ID:KEsQ5ZAc0
やたらと中国武術押すよね。
短編にも中国武術の話が多かった。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:27:27.56ID:phxbYl/w0
>人間ではなく高い戦闘能力を持つ人形使い

まるで人形使いが人間ではないように書くね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:26.42ID:Hgc6KJia0
昔なんとかサーカスって言う心療内科みたいな病院が舞台のアニメあったよね?なんだっけ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:29:03.61ID:LyYM3ZOO0
ラスボスが小物すぎ
まさるくんチート上乗せで強くなりすぎ
主要しろがねたち急に出てきてまとめて死にすぎ

初期オートマータたちが主役だと思えばとてもも白い
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:30:03.99ID:YwmZwLph0
>>24
うしとらのアニメのストーリー構成は作者自らも入って
カットするかどうかは自分が決めたとまで公言してるのにな

自分は作品の創造主である作者が太鼓判押しているなら
そんなに文句言う気にはならないけど頭のおかしい信者は
自分の脳内の理想を押しつけてくる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:13.25ID:SLFJMn/m0
>>34
円盤も売れゆきが読めないし、制作費回収出来ないと、昔は思われていたから?
今は他の手段での回収の見込みが立ったから?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:43.07ID:cjSVfp6U0
>>12
くそ長くて途中ダレるけど
中盤から終盤のレギュラーキャラの見せ場のシーンは大体面白い

アニメは削られるのが想像できるから期待はしてない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:52.19ID:YKOaeDGe0
加藤鳴海の声は小西克幸あたりにして欲しかった
ちょっとオッサンすぎる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:35:08.61ID:16icNO3E0
人形は本当は目にもとまらないスピードで動けるけど
観客である人間には自身を見せるために見える速さで動く
でも武器をもっていると観客とはみなさいので武器ではなくあやつり人形を使って戦う
って設定だったけど
終盤普通にミサイルとかで戦ってて当時「え?」ってなった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:36:33.81ID:2t88L62c0
からくりの分の枠や予算も、うしとらに使ってもっとじっくりやってれば
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:11.04ID:IWTPusae0
これアニメにするってまたうしとらのときみたいにスゲー話カットされそう
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:19.61ID:bEJieBh40
からくりの最高潮は鳴海の腕がもげる
その後は蛇足
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:42.92ID:Rzn/YPM40
最初期に作られた自動人形である“最古の四人(レ・キャトル・ピオネール)”として、アルレッキーノ役を福山潤、パンタローネ役を中田譲治、コロンビーヌ役を悠木碧、ドットーレ役を大友龍三郎が担当。
 
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:38:37.45ID:8dmBt5qX0
>>54
エヴァッカス(笑)
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:05.08ID:TSG/5qX/0
>>44
『うしおととら』同様、パチンコメーカーが制作費を融通しているパターンかと。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:39:46.21ID:C7aDHLuR0
>>54
綾波はロリキャラで声優も若かったから違和感無いけど
しろがねはロリじゃないし、声優も50オーバーの壮年だからおかしい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:01.48ID:dHlEXlc80
お前らネタバレはやめろよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:41:21.93ID:mM4kMKQw0
ファティマが死ぬくらいまででいいかな。
ジョージの活躍シーン多目で頼む
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:23.64ID:XVu4aqOR0
からくりの君を超えられるか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:00.64ID:imL4iAOf0
なんで林原なんだとは思っちゃうな
白面の者からしろがねって振れ幅でかすぎだろ
ナルミももうちょい若いぞ見た目はともかく声の感じからしたら
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:32.55ID:zU3ffccP0
藤田はエヴァのラストに苦言呈してたから綾波の影響受けてる可能性はある。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:30.37ID:Ke2l0Soj0
超楽しみ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:18.47ID:k7bp1WZZ0
>>53
中盤もルシールがしろがね特製の銃だとか言いながら使ってたじゃん
しろがね特製の銃なんだよ知らんけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:43.89ID:cPR30a+N0
なんで林原みたいなBBA使うの?
もっと若い声優使えよ
BBA声優とか誰も得しねぇだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:12.92ID:imL4iAOf0
藤田はこれもアニメ化しちゃうともう惜しまれつつも、とかファン待望の、みたいな煽りで使える作品が本当に出尽くすな
短編好きだけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:53:50.40ID:yukZ9GpS0
>>42
作者がどうこうとかそんなの関係ないよ
面白いか面白くないか、それだけだ
うしとらは面白くなかっただけ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:55:59.94ID:yukZ9GpS0
梟のやつとか、ばね足男のやつとかを本気でアニメ映画にしてほしいわ
きっと俺にとって大切な作品になる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:17.22ID:5/v2RdA40
コロンビーヌが悠木碧かー。クレマンティーヌっぽい役作りで来るのかな。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:21.70ID:N3kvrf1A0
前うしおの声優だった佐々木がおるな
やっぱ新しいうしおは嫌だったんだろうなあ、声が汚いしヘタだし14光りだし
今回ばかりは自分の好きな声優集めた感じだ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:49.80ID:4WLL5gM10
顔芸くどいし、書き込み過ぎて読みにくいからアニメですっきりして欲しい
アニメは原作絵に忠実じゃなくていいかも
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:51.38ID:9rbJhNQn0
最近は昔のサンデー漫画が再評価されてるのか?
今日から俺はも謎の実写ドラマ化だし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:00:16.26ID:c6iBhYrc0
面白いと言われて、昔読んだことあるけど
描き込みすぎてて
すごく絵が見づらかった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:01:23.26ID:WVPwFsDH0
なんか最後らへんロケットに乗ってたような気がする
読み直すかな
60巻くらいあるんだっけ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:29.31ID:UZ20KPja0
序盤がだるいんだよねえ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:02:32.11ID:hDoYbpvu0
>>91
良くも悪くもそれが最大の持ち味だからね
うしとらがイマイチ上手く行かなかったのもその部分を再現するのは無理だってのが大きい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:06:53.72ID:KYhguo2T0
まさるきゅんと鳴海の再会が最大の見所かと思ってたのに、意図的に避けたまま終わりやがったよな。その方が名作っぽくなると思ってたんだろうか。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:06:58.14ID:VD6GOA3F0
>>94
そりゃ作者指名だし
大好きな綾波レイのパクリなんだからそりゃ本人がいいだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:02.53ID:cPR30a+N0
BBA声のヒロインとかwww
どこの層狙ってんのww
見たくねーよ50のBBAがヒロインやるアニメなんか
おえっキモチワルッ!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:13:38.23ID:yTNfecZO0
弟子の雷句誠が金色のガッシュで人気出たとき
子供を主役にした方が受けますよってアドバイスをまともに受けて
まさるが人形使い始めたりハーレムになったりで駄作になった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:07.61ID:DNxpm7z70
ハーレム編は物語上必要ではあるが短縮しろよ
大事なことだからもう一度いうぞ
ハーレム編は1話でさっさと終わらせろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:18:47.98ID:fInOcZ6H0
これ最後までやるんかね
マサル覚醒鳴海失踪の辺りで終わったら笑えるが

いや案外その方が良いかも
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:19:19.34ID:dHlEXlc80
>>91
俺逆に書き込みの足りない薄っぺらい感じのサンデー漫画の中で唯一見れる漫画家だわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:19:33.84ID:jZt6xUmM0
うしおとトラは麻子が不愉快なだけ
からくりはしろがねが可愛いだけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:22:15.59ID:W4KQSCfJ0
>>85
さとりとか、しっぺい太郎に雪女、なまはげ猿にポエム吸血鬼とか凶羅の出てくる話を
アニメで見たかったファン心ってのがあるんですよ…折角のアニメ化だからさ
いきなり西の妖どもは終結してるし、尺の都合とはいえ何か勿体ない仕上がりなんだよなぁ

潮の声ととらの声は最初不安だったけど案外ハマってて良かったと思ってる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:22:35.43ID:9/AUtHla0
仲町サーカスと黒賀村がっつり削ってほしいけど、仲町一家は既にキャスティングされてるんだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:36.60ID:8+SezcLP0
これとうしとらは過大評価
言うほどおもんない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:24:10.62ID:jd13Daoo0
シルベストリの最期が泣けた
スズランが寄り添ってってやつ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:50.78ID:G2xQw01x0
しろがねは喋らせてほしくないな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:14.85ID:uJNBRSVc0
お祝いに久米田がパンタローネ描いてくれるんじゃねーか?
お祝いに島本がからぶりサービスを描いてくれるんじゃねーか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:17.21ID:k8XEF1Ch0
腹話術人形使いの自動人形の
パウルマン先生→中田譲二
アンゼルムス→三ツ矢雄二
でいいと思う
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:20.60ID:LyYM3ZOO0
>>116
ごっそり削っていい話ほど面白いのが藤田
うしとらのさとりもそう
こういうのずっとしてるのが夏目友人帳
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:59.09ID:dKZFfzKP0
うしおととらもそうだけど今アニメ化されてもすごく古臭く感じるな
ジョジョとかは全然そう思わないのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:30:48.79ID:Zt5ENaJ80
真夜中のサーカス決戦でトーア、ダール、ドミートリィ、ティンババティ、ファティマ、ルシール
ロッケンフィールド、こいつらのシーンと魅せ場と台詞をカットしたら暴動起きるレベル
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:30.84ID:VCkt/wJS0
久しぶりに読み直したけど
面白くなってくるまでが長かった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:32:22.28ID:G2xQw01x0
鳴海の声、年取りすぎw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:32:47.40ID:w0yFu9+B0
Nhkのメジャーみたいにガッツリやらんとダメだろこれ。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:35:25.56ID:w0yFu9+B0
勝と鳴海の再開
しろがねの笑顔

これが一番の目的だけどほぼほぼ最後っていうね
勝が宇宙に行くまでアニメ放送すんのか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:36:12.39ID:LyYM3ZOO0
まさるルートと鳴海ルート好きな人は別人種だと思う
うまいことやらないとどっちかの話やってる間に反対側の人が逃げそう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:36:35.45ID:LuUiWwmG0
本物の人生を生きた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:36:39.39ID:pdYCK7Pf0
主人公はあくまでも勝らしいから、いくら読者の人気が高くてもごっそり削られるキャラやエピソードたくさん出そう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:18.99ID:PyR7RklO0
名作なら連載当時にアニメ化されてんじゃないのか

とか勝手に改蔵で言われてそう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:38:37.80ID:k8XEF1Ch0
個人的には17巻辺りからのしろがねvs自動人形のサハラでの決戦、正二と貞義の過去編、黒幕のネタばらし…の27巻ぐらいがピークだな
それまでの盛り上がりはすごいが、そこからは蛇足と言うか早めに畳んでもいいと思ったな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:37.50ID:5wlr/O5U0
漫豪藤田
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:40:12.22ID:8vfy0cvf0
この人はうしおととらでいいやん
浦沢直樹もいい加減なにか有りそうな空気で引っ張るのやめようや、、
腐った漫画業界。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:41:17.49ID:uJNBRSVc0
コロンビーヌ、阿紫花さん、ミンシアに期待
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:42.08ID:BcYHo1o9O
>>135

あれ明らかに別ジャンルだよな。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:05.51ID:3R6AInco0
ふーん。好きだったし単行本も少し買ってたが



何十年前の漫画だよ?当時のサンデーは神だったね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:44:43.11ID:N5kT9nO/0
つか、どこまでアニメ化するん?
一話で鳴海が腕だけ残して消えるとかみたいな駆け足じゃないのよね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:38.50ID:5wep+UyF0
ジョージの「私は・・・ピアノをまた弾いてねって言われたんだ!」のシーンがカットされてなければ俺的にはおk
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:48.57ID:YSqo9xfq0
連載当時見てたけどみんな意外と見てたんだな。サンデーなんて100人に1人くらいしか見てないと思ってたわw つかアニメ化はいいけど序盤と終盤は面白いけど中盤のサーカス入る辺り糞つまらんけど端折るんか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:47:01.06ID:3R6AInco0
しろがねが・・・片腕(名前忘れた)と再会の流れから
つまらなかったよね。ホッコリするシーン皆無だったはず
生き別れ前がピークなんだよねこの漫画。そこまでは単行本買ってたし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:47:42.28ID:WHU+F9OE0
コロンビーヌ、パンタローネ、アルレッキーノの死にざまがいい
もう一人いた気がするけど忘れた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:47:44.88ID:BcYHo1o9O
>>147
やるならカットしつつ、完結まで一気に4クールでまとめてほしい。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:49:42.21ID:KHntGDtT0
>>152
ドット―レの死にざまも普通に好きだけどな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:50:00.49ID:3R6AInco0
悪いけどこの人(藤田)も才能が偏ってるよね
再会を引きに引っ張っといてアレて
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:50:02.62ID:e+hv0rrG0
これは深夜アニメでないと面白く出来ない。
ただのお子様向きには色々無理。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:51:28.01ID:gUMIbMU70
これおもんないから覚悟しとけよおまえら
終盤マサルとかいう胸糞野郎が主役になるクソ漫画や
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:51:47.38ID:KHntGDtT0
>>85
うしとらは最高の出来だったよ。
自分の好きな話がカットされたからって
女々しすぎんぞ、ハゲ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:51:57.01ID:uJNBRSVc0
>>152
フランシーヌなど俺に何の関係もない!
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:52:44.69ID:oC2ZkN+n0
真夜中のサーカス→長い2度目の回想
神回続きでスレもすげー盛り上がってきたところで魔猿のからくり相撲編()
当時、スレが葬式になって草も生えなかったよw

作者のサンデー巻末コメントでわかったけど、長い回想は嫌だったらしいな
そしてあの作者、魔猿が好きすぎだから困る
読者が望んでるモノと作者が描きたいモノが逆だった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:53:57.03ID:dHlEXlc80
>>164
ネタバレ止めろカス!
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:54:27.20ID:G2xQw01x0
ちょっと見始めたら漫画読み返しそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:55:09.88ID:Gk9buwRS0
あるるかん
アルレッキーノ
ハーレクイン

が全部同じ言葉というのを知ったときは衝撃だった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:55:45.49ID:tlF8wScA0
パンタローネ主人公にしてやれ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:56:20.95ID:95Yqj/Xa0
そろそろ帯をぎゅっとね!もアニメ化されていいと思うんだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:56:38.73ID:oC2ZkN+n0
終盤でも盛り上がったのは、ナルミやパンタローネのところだった
魔猿が出てくる度、あいつにとっての都合のいい展開になって萎える

アニメは尺が全然足りないの確定だからな
ベルセルクみたいにカットせずに真夜中のサーカス辺りで終わらせればいいが、
今の時代じゃうしとらみたいに超圧縮だろうね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:57:14.10ID:PyR7RklO0
アンジェリーナとフランシーヌ人形も林原さんみたいのは勘弁してほしい
しろがね林原に釣り合う声優が大変だろうがここが同じってのは違うだろうって自分は思っちゃう
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:57:16.82ID:3R6AInco0
まあアニメじゃ強キャラの強キャラ感も伝わらないだろう
名前見て思い出してきたけど色々いたね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:57:46.48ID:Usrshq6h0
うしとらの時みたいにおっさん共がSNSやスレで暴れるんだろうな
俺の思ってたのと違うって
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:57:57.37ID:XWuQ9Srd0
リーゼヴィルマのキャストが出てるから仲町サーカスは全部やる、とすると
36話で真夜中までやるんじゃないかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:59:01.83ID:oC2ZkN+n0
サーカス側のモブもしっかりやるっぽいからな
キャストも決まってたし

リーゼちゃんはともかく、あの若いにーちゃん2人とか更に需要無さそうな殺し屋のヴィルマ?とか誰が見たいんだかね
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:59:03.91ID:uJNBRSVc0
キリがいいとこっていうとサハラ砂漠になるのかな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:59:28.16ID:N5kT9nO/0
>>153
>>155

ラストまでやる予定なのかー
カットは仕方ないにしても確かに4クールくらい使ってやって欲しいな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 20:59:50.81ID:gUMIbMU70
>>177
むしろこの漫画に関しちゃ違った方がいい
そのままやったらあまりにもクソ過ぎる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:19.99ID:LyYM3ZOO0
>>180
ヴィルマは原作よりうまいこと使えばゾナハ病が世界に絶望をばらまいてる説明になる
ナイフが超長い伏線にもなるし、アシハナさんとの絡みとセットで作者がこういう奴らどう扱うのか見れてていい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:42.10ID:W4KQSCfJ0
>>166
あの辺りは月光条例読んでる時と同じくらい読む気力が削がれた、読んだけど
黒博物館のナイチンゲール読んで、やっぱりずっとファンで居て良かった!と思った
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:03:29.65ID:MD49dDrP0
サンデーの名作ならゆうきまさみのじゃじゃ馬グルーミンアップがいいんだけど、
あれは長い大作だし映像化はむずかしいだろうなあ…
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:03:35.10ID:hXnNsWTT0
関連グッズ売って稼ぐための踏み台と思えば腹も立たないだろw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:04:36.20ID:Z8UpF6T30
>>12
うしとらより断然こっちが好き
伏線ほぼ回収してまとめたのはすげぇ

以降ジュビロ作品は見てないw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:04:44.75ID:s9EvTjbF0
>>19
こっちをアニメ化したかったけど
認知度的にうしとらでファンを増やしてからとか思ったんかね?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:04:53.38ID:MD49dDrP0
>>150
サンデーとマガジンは同じ水曜発売でも 完全にターゲットが違ってたよね
0193 【かん吉】
垢版 |
2018/10/10(水) 21:05:19.50ID:4BsQYISw0
僕らの世界に祝福を
楠美香 エロ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:06:39.13ID:WRyfxLi60
この漫画に関しては短縮した方が面白くなる
構成失敗してるんだもん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:07:15.44ID:BcYHo1o9O
>>184
わざわざ2ルート分割してるせいでもあるが中盤〜終盤ダレたイメージ強い。

最終盤は良かったが。真夜中のサーカスから一気に飛んでもいいと思う。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:09:58.07ID:XWuQ9Srd0
あーでも24話で真夜中までやって回想編をさっくりやってからくり村はカットすればなんとかいけるか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:10:30.30ID:T2SBPzKa0
パウルマン先生とアンゼルムスのあたりは糞面白かったぞ
鳴海の立ち位置が完全に固まった話だからな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:11:27.18ID:FsCSCGvZ0
で、お代はいかほどいただけるんで?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:14:04.74ID:Z8UpF6T30
世界一かっこいいバァさんが出る漫画
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:45.85ID:WPx2dFzT0
うしとらのカット見ると期待出来ん。

うしとらの最初がメッチャ期待しただけに。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:22.95ID:JLwSN3Tg0
ざっと見て
どこの放送局で何時からOAなのか
分からない記事って何なんだ
地域によるにしても
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:18:24.86ID:WwH3rtSm0
グルグル、うしとら、封神演義、そしてからくりサーカスw
糞リメイクは続く
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:19:45.41ID:cv61NhaA0
浦沢直樹って俺の中ではYAWARAで終わってる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:16.80ID:Z8UpF6T30
>>206
BS11で明日の深夜0時からや
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:21:19.50ID:cv61NhaA0
GYAOでゴブリンスレイヤー開始したが
レイプシーンもちゃんと残ってたな
見せ方が絶妙だった
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:27.25ID:nKRG2ZKX0
俺の頭の中でグリュポンくんの声はガンモのデジャブーやってるときの千葉繁なんだが
さすがに無理か
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:29.80ID:l91PWBGC0
声が自分のイメージと違いすぎてショック
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:23:39.13ID:cv61NhaA0
フランシーヌ人形の慈愛覚醒に合わせて
他の人形も優しさ的なものを見せてたけど、

人首ジャグリングと人肉玉ダンスをやった後なので感情移入できないw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:26:28.51ID:Td2trx1Z0
この人の漫勉面白かったな。
ホワイトで絵を描いてたw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:28:16.48ID:ZsvoN10g0
途中からすごくつまらなくなった印象
そんな話だっけか?というのが続き、最後は劇中劇として終わらすんだよな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:30:35.09ID:0/q1cVCP0
>>5
林原オタだけど流石に同意。
たぶんアンジェリーナ人形の人形感をだしたいがための人選だろうなと
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:31:38.14ID:dHlEXlc80
>>220
あの回は神回だよな

ホワイト乾かないうちに書くなんてびっくりした!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:34:18.00ID:rF5yt2Pj0
>>188
じゃじゃ馬は今の競馬界が当時と大分変わっちゃったからなあ。
例えば当時は外国産馬全盛期だけど、今はほとんど見なくなった。とかね。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:35:21.62ID:Z8UpF6T30
勝「父さん!」
ギイ「フェイスレス司令!」
正二「ディーン!」

このシーンすげぇ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:43:36.87ID:hGNZaBo00
昔一話だけアニメ化されてた。20数年前
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:48:56.84ID:XQTsWeLn0
うしとらに感動してからくり全巻衝動買いして、また感動して
もっと早くアニメ化してほしかったな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:52:48.41ID:k8XEF1Ch0
>>227
自分はそこまでの伏線回収の高揚感さえ楽しめたら、他の部分は大目に見ようと思ってるw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 21:57:45.53ID:PQMFiSuD0
ジョージの最後の戦いが好き
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:01:55.43ID:/1WJ53x60
ナイフ投げのエピソードで泣いた
でもあいつ丸ごとカットできそうなんだよな…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:02:19.13ID:tCyvE6yj0
>>202
しろがねしかりるろうにの巴しかり当時は藤田だけじゃなく色んな漫画家がパクってた
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:33.34ID:t5TVaNgy0
からくりサーカスもついにアニメ化か・・・
月光条例とかいう黒歴史は今後もアニメ化せんでいいぞ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:34.14ID:ndE/0+pu0
中国モノか
前クールでは中華アニメの悪偶がぶっ飛んでて面白かった
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:08:05.54ID:uf02i7WW0
そうほうてい壊すべしってどうなん?おもろい?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:08:09.69ID:F5HyQMlg0
数年前に読んだ時、途中まで
「うしとらに匹敵するじゃん!なんで無名なの?」
と思ってたが
終盤でクソつまんなくなって納得した

鳴海の熱いキャラが魅力の9割だったのに
だらだらガキの話が続くわ
記憶戻った鳴海はしょーもないやつになるわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:09:56.31ID:HMYZT3pM0
しろがねは斎藤千和でよかったろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:10:24.43ID:WVPwFsDH0
双亡亭はよくわからん
何となく読んではいるけど、いきなり別の星に行ったりするし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:15:07.53ID:Z8UpF6T30
ルシールの朴璐美が心配すぎる…
おれの中ではずっと京田尚子さんだわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:16:59.65ID:uJNBRSVc0
悠木碧のコロンビーヌって小コロンビーヌのイメージかな?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:17:56.93ID:leokHxAK0
しろがねの声は合わないきがする
林原めぐみさんは好きだしファンだけどね
しろがねはもっと透明感ある感じがいい
綾波レイ路線の声をはるのか?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:01.23ID:kuKiNY6E0
>>110
ええな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:20.01ID:tVQrutQ00
うしとらは西のカマイタチをすっ飛ばして神野がいきなり出てくる演出だったから
からくりも惨い劣化ダイジェストになりそう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:23.18ID:k7bp1WZZ0
「全36話」で「最初から最後まで」再構成するって明言してること知らない奴が多いのか同じ質問してる奴多いな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:24:57.00ID:HMYZT3pM0
ババアの声もできない朴?美とか使うなよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:25:30.73ID:btVkaIwR0
>>1
ストッパー毒島かわたるがぴゅんのアニメ化して
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:25:31.18ID:/1kOwTqW0
>>225
人間ドラマの部分は古くならないというか 今やってちょうどいいくらいなんだけどなあ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:26:06.10ID:lULgqE810
魔猿編はカットでお願いします。マジで
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:26:51.81ID:WVPwFsDH0
40巻以上を3クールだと、全部詰め込んだらてーきゅうみたいになりそう
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:28:31.60ID:Ka07NIHr0
アシハナとジョージ、ファティマが好き
話も終盤以外は好きなんだけどな…
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:28:35.02ID:Zt5ENaJ80
ファティマがかわい過ぎて辛い・・・・

漫画ヒロインでは幽霊おキヌちゃんか真由子クラスの逸材だったのに・・・
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:30:30.17ID:rFUdPuR70
からくりサーカスとか久々に買うの途中で断念したマンガ
いい話を無理やり書こうとしてる感じうしおととらで全力出しきったんだろう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:16.35ID:Ka07NIHr0
盛り上がりとしては真夜中のサーカスとの決戦が最高潮だったな
あそこまでで第一期でアニメ化したらいいんじゃないか

しかしそれだと第二期がトーンダウンして目も当てられない事態になりそうだな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:29.96ID:BcYHo1o9O
>>244
違う2つの話を無理矢理繋げてるようにしか見えないからね。

鳴海メインで駆け抜けてほしいが、そうするとラスト改変しなきゃならない。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:37:57.03ID:LyYM3ZOO0
>>277
べろべろばあ、歌もうたえるんだ、カーテンコール
この3つが泣ける
最終回特殊EDかCパートのカーテンコールで俺が号泣してるのは想像に難くない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:41:41.16ID:Zt5ENaJ80
出産シーンはちゃんとやって欲しい
少年漫画で出産をちゃんと描いたのは良かったから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:14.34ID:CE3Ag2XG0
この人は、アタリを描いた段階でペン入れしてるからな
下書きなしだぜ?
浦沢直樹が驚愕してた
「アタリ」って↓こういうやつ
https://i.imgur.com/KHRyDYO.png
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:47:39.39ID:BcYHo1o9O
>>278
バトルものとしてはあそこが最高潮だしゲームならスタッフロール流れるわ。

その先は物語の裏側を探る話だし、エンディング後の裏ボス。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:52:07.58ID:sUUePbng0
ぜひぜひぜひぜひぜひぜひ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:53:43.73ID:Z8UpF6T30
おれの息子が生きてたらよ
あいつみてぇな男になってたんじゃねーかな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:56:50.00ID:Zt5ENaJ80
高橋留美子優先だったからじゃね
犬夜叉とかあれアニメいらなかっただろとさえ思う
RINNEも微妙なのに長々アニメにしとるし
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 22:58:40.88ID:lULgqE810
>>280
カーテンコールとか最悪やろ。
今までのは全部劇でしたって?
あんなんカットよカット
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:05:01.05ID:oRNtFVoD0
カーテンコールが今までのは全部劇だったって言ってるようにみえるやつって本当にいるんだよな
別にそういう訳ではないのに
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:06:18.54ID:LyYM3ZOO0
>>289
そういう見方じゃない
ガンダムビルドファイターズで、ガンダムシリーズの幸せになれなかった奴らも総出で平和な世界で幸せそうにしてるシーンがあったけどそういう感じ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:15:49.60ID:F/GyytKO0
名作なのに放送局少なすぎだろ
関東と北海道って、関西ですらやらんのか
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:28:48.18ID:lULgqE810
>>292
なんで漫画の話してんのに舞台とかミュージカル出すの?
馬鹿なの?
>>294
そういう意図だろ。
ああいう演出ほんと嫌い。真面目に読んできた読者を馬鹿にしてんだろ。
夢落ちレベルの禁じ手だよ。作者の自己満足。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:31:07.54ID:3R6UadCm0
どうせカット&カットのダイジェスト版だからつまみ食いでいいや
ただリーゼロッテの登場回は本気出せよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:35:44.40ID:TSG/5qX/0
『しろがね』の本名は才賀エレオノーレ。
アニメ版でも恐らくこの設定かと。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:36:59.17ID:+N3eo8BR0
最後のカーテンコールは良かった。
偽フランシーヌの最後と、アプチャーのフランシーヌとの思い出話が印象に残ったな

勝ハーレム編だけはどうかと思うけど傑作
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:20.01ID:beCRX99y0
名前も微妙に違うんだな
というかしろがねの才賀姓はぶっちゃけネタバレな気がするんだが
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:39:28.91ID:h/UcyL/n0
>>188
つか
メインテーマがギャンブル
ヒロインデキ婚(デキ描写あり)
18禁でんがな

こんな主人公gdgdモノよりパトレイバーrebootはよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:41:11.65ID:BsHKATY50
ぶっちゃけデビュー作のうしとらを超えるほどではなかったが
あんだけ大風呂敷を広げまくって最後に畳んだのは見事とか言う他ない
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:44:37.70ID:Z8UpF6T30
村編は編集に引き伸ばし要請されんじゃないの?
2年あげよう→僕は気が短いタチなのさ(僕は嘘つきななさ?だったか)
あの展開くそ過ぎた
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:45:02.04ID:beCRX99y0
サハラ砂漠の決戦あたりで終わっときゃ良かった気がするわ
あそこが面白さのピークだった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:45:24.98ID:k7bp1WZZ0
>>301
あれが今までのは全部夢でしたレベルのメタ落ちだと思うんだ?
べつにどう受け取ってもいいけど俺とは解釈違うわ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:48:30.26ID:IMOgUvvo0
砂漠で終わるのはキリが良いが、しろがねの出生と
フランシーヌ人形の正体あたりは面白かったわ
それ以降は蛇足って感じだった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:12.22ID:PW4auP3v0
友達がこのアニメの絵コンテ描いてるから観てくれって言ってたな。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:50:51.15ID:G2xQw01x0
なぜかうしおととらを読み返している
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:51:37.96ID:kQhjobw30
>>64
綾波はJCとはいえロリキャラでもないし、当時の林原は若手から中堅になっててキャピキャピした役から脱却しようとして、
綾波以降は落ち着いた演技をするようになったんだぞ
ツッコミどころ多すぎ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:58:53.00ID:GoMp9aL10
削れる部分が一杯ありそうだから
むしろ見やすくなるんじゃね
村の人形相撲なんて丸ごといらん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:59:04.60ID:Rv1pSo4z0
>>42
面白いかどうかは見たものが決めるんだよ
作者が決められるなら世の中面白いものしかなくなるわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/10(水) 23:59:49.88ID:BsHKATY50
>>321
ぶっちゃけうしとらで燃え尽きた感あるよな
うしとらは熱量がマジ凄かった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:01:46.14ID:CzoNgU2y0
>>12
うしおととらは好きで何度もよんだ
で同じ作者だから何度かからくりにも挑戦したが詰まらなすぎて毎度挫折する
Zガンダムを観た後にZ Zを観るようだ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:02:29.47ID:ee9aOnrj0
中途半端にアニメ化するのはやめてほしい
うしおととらの二の舞になる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:06:17.10ID:YP/S3w5p0
面白くなってくるまでが長い
それまでに脱落するのは理解出来る
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:06:32.81ID:gY8nmeqO0
うしとらは最後まで息切れせず面白く読めるが
からくりはちょいちょいツマランところがあるんだよな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:10:13.74ID:KlM0xOpC0
ドットーレ、アルレッキーノ、コロンビーヌ
あと一体のジジイの名前がいつも思い出せなくなる
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:10:17.52ID:+FdqmIUx0
>>325
だったらいいけど魔猿を主人公として立てるために鳴海のパートを削るんじゃないかと心配
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:10:57.38ID:+Tx6Mxul0
OP悪くなかった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:11:15.87ID:+/3nZsOM0
弟の成長が物語には絶対に必要だったんだろうけど
魅力的な兄貴の出番を削ってまでやる意味があんの?って読者に思われちゃうよね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:11:36.48ID:VwEG4qYI0
連載読んでただけだから話自体覚えてないな
だから逆にアニメは楽しめる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:15:05.84ID:jVAzstXE0
つーか、とらと鳴海の声同じ人かよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:19:00.34ID:TjtB7hsj0
って
アマプラでもう見れるやん
早速いくぜ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:20:56.25ID:tbaA1H9X0
ディアマンティーナの声は誰なんだろ
途中でゴスロリっ子になるコロンビーヌは悠木さんでピッタリかな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:23:08.85ID:NvUGoI9c0
鳴海はいまなら成田剣
悟ってない迷走者なら特に。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:24:20.89ID:8VFv7OCk0
鳴海の年齢18位だっけ、十代でびっくりした記憶がある
アンジェリーナと正二の回想編は端折らずにじっくりやって欲しいな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:25:57.88ID:+FdqmIUx0
小山は無理に出したような作った声で喋るからな
作らないのが鳴海だろ感情むき出しで不細工でかっこわるいのがかっこいいのが鳴海だろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:28:40.90ID:yTGOF/600
>>338
パンタローネ様だ!
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:28:52.34ID:+Tx6Mxul0
悪くはなかったが展開や会話が唐突だな
二話使ってやればよかったのに
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:30:33.72ID:wDlj/RpPO
>>311
あの辺りすっ飛ばせば、それだけで枠に収まりそうだ。

唐突に修行する流れにして「○ヶ月」後で行ける。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:33:30.87ID:zboTatc+0
最後の改心するのが気に入らん
なぜ貫き通さん なぜ恨み通さぬ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:34:03.07ID:TKxnPVon0
れざあましおうとずしおうまるって似てる
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:34:46.79ID:AGETVslj0
おれは、半分になりながらもアルレッキーノが頭だけのパンタローネを連れて、シロガネが笑ってる所をみて、パンタローネに話しかけるシーンが好きだな

  
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:36:50.09ID:TKxnPVon0
技名の厨二センスが異常なんだよこれだけでご飯三杯いける
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:37:34.03ID:pYaL4uxE0
藤田漫画はどうも受け付けんな
フクロウの殺すやつだけは読んだが他はサッパリ読む気起きない
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:37:58.85ID:Y9YRf2ec0
ラストバトルする二人がどっちも魅力ないからなぁ
最後はどんどんつまらなくなるからごっそり変えてくれてもいいくらい
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:38:03.37ID:yTGOF/600
おれも悪役である最古が好きであって最後に人間の味方するような形で消えて行くシーンは好きじゃない
でも最古の3人はフランシーヌへの忠義を尽くすという一貫性があるからキャラとしてブレてはいない
うまいことやったよジュビロは
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:38:48.87ID:5kNAyZ570
この間のうしとらは名作じゃなかったみたいな言い回しだな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:39:41.92ID:7OasfHwb0
不評だったうしおととらですら俺は足りない部分を脳内補完してたのしめたから
ずっと楽しみに待ってたのに
放送局少なすぎて俺の地域地上波放送なくて悲しい
30分のアニメは物足りないから何週か録画して貯めてから見るのが好きなのに
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:39:54.58ID:KVJERm2O0
ゾナハ病棟のところはホント凄かったな
今でもトラウマだよ

パウルマン先生のキャラデザも素晴らしかった
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:45:16.52ID:gkY0Cpv+0
「からくりサーカス」がどうなるかはまだ分からないけど、「うしおととら」とか、原作も完結してて長くなるって最初から分かってる作品を
アニメ化するのに、なんでエピソードをカットしたりしたんだろう
全エピソードをアニメ化する覚悟がないのに企画したりしたんだろうか
作者は違うが「アルスラーン戦記」の扱いとか、どうしても理解できない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:49:06.35ID:Y9YRf2ec0
鳴海パートは秘密追う物語だから面白い
勝パートはサーカスメンバー集めと成長物語だからつまらない
2つの物語が交錯しても特に面白くならないのが残念
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:49:27.93ID:7OasfHwb0
やっぱりうしおととらが不評だったから今回は放送局が減っちゃったのかな?
ほんと悲しい
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:51:58.32ID:DbyvN4xc0
>>344
サンデーcmが山寺だったな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:54:20.68ID:yTGOF/600
>>370
今時BS見られないとかあんの?
マンションかなんかか
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 00:58:19.66ID:7OasfHwb0
>>379
基本テレビ自体あんまり見ないようになったしBSなんてつけてみたいものも無いもの
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:16:34.21ID:lA6nv1B60
題材はおもしろそうだが絵柄が嫌いで見なかった
アニメうしとらみたいに端折りまくりにならないと良いね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:17:03.75ID:2c+OKgmO0
>>7
もうこのオバハンいいわマジで
白面もガッカリな出来だった
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:18:51.81ID:QwWAiV7XO
今日オレの実写化といいコレといい
機を逸した感がハンパない
てかコナン終わらせてやれよ青山の他の作品も見たいよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:37:05.85ID:SL4zvRld0
>>227
ネタバレやめろクソ野郎!
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:43:01.98ID:o8staJTH0
まぁ子供むけって感じではあきらかに違うからなw
動きも多いだろうし作画も大変そうだ 3Dのある今なら結構いけるのかもしれんけど
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:45:35.19ID:e78C67K10
あの名シーン誰かが俺の後ろでサービスをしている!がアニメで見られる日が来るとはw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 01:50:25.18ID:vLRbhtEqO
>>390
ジョジョ同様TV向きじゃなかったんだろ
時代の変化でようやく供給ができるだけの需要が生まれたけど
個人的には藤田は懲りすぎてストーリー全体の緩急と供給スピードがミスマッチ起こしてるとも思ってるのでそれもクール毎でのストーリー構成が求められるTVに合わなかった原因の一つとも思う
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 02:06:44.74ID:w7FOkigO0
からくりは好きだけどカット祭りになるぐらいなら黒博物館をやって欲しかったなぁ
ゴースト&レディがすごく良かった
バネ男もアニメで見たい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 02:12:30.98ID:w7FOkigO0
>>148
そのシーンは毎回泣くわ
パンタローネの「歌も歌えるんだ」だっけ?
じいさんとサーカスやって欲しかったな
後半の流れはキャラみんな良かった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 02:26:33.99ID:6qKymXvA0
>>43
オバQ、パーマン、おそ松くん、天才バカボン、サイボーグ009、ジャイアントロボ
プロゴルファー猿、がんばれ元気、うる星やつら、タッチ、さすがの猿飛、おれは直角、らんま1/2、機動警察パトレイバー
GS美神、ヤイバ、名探偵コナン、H2、犬夜叉、メジャー、天使な小生意気
クロスゲーム、ハヤテのごとく、絶対可憐チルドレン
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 02:29:35.53ID:QgGTo3so0
>>391
ドラゴンボールとかスラムダンクとか、絵がわかりやすいじゃん。
藤田の絵は、どこかイメージしないといけないとこ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 02:54:44.15ID:QV8Z3xuB0
この漫画妙にあげてる奴いるよな

つまんねーっての
ほめてるやつはしねよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 03:21:34.77ID:MV8M8ANE0
うしとら東西の妖怪関連や凶羅のエピとかはまあ百歩譲ってカットは仕方が無いけど(長いから)
しっぺい太郎は真由子とキリオの今後の関係を決定付ける意味合いのエピでもあったのであれはやるべきだったし
さとりは全うしおととらファンが見たいエピだっただろうから
せめて円盤の特典にでもつけて欲しかった
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 03:55:44.64ID:/pEt6OAt0
>>97
マサルとしろがねの大ピンチに颯爽と現れる鳴海・・・くらいのベタな奴期待してたよね
なんでそこを変に捻っちゃうかなぁ

つうか原作大改変してこれ↑やってくれ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 03:59:36.53ID:/pEt6OAt0
うしとらみたいにカット祭りになるなら
いっそいろいろ改変してすっきりまとめて欲しい
からくりは好きだけどなんだかんだ無駄や納得いかないシーン多いから
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:04:23.54ID:0v4/el4x0
最古の四人はマジで胸糞で
嫌悪感しか抱かない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:32:18.50ID:hyYnPX3b0
莫大な遺産がしょぼくて笑うわ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 05:49:20.12ID:RGknobu30
全42巻を全36話にまとめるのは厳しい
どこかはしょらないとな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 06:01:30.79ID:fNt9b8vc0
カットありきなら

最初から作るな

藤田は魂売りすぎ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 06:11:21.31ID:EPfbXLhv0
>>410
はじめはクソみたいなチンピラだったのに
アシハナ兄ィになって最後10円まだ持ってたのかよって泣ける
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 06:18:29.65ID:IcRiNy/F0
大分昔に読んだから記憶抜け落ちてるところもあるけど
結構中だるみみたいな感じのところもあったから逆にアニメでカットされたほうが
うまくいけばそういうの無くなっていい感じになるかもしれない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:20:26.26ID:rQQCNzWh0
鉢かづき姫
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:28:43.25ID:/qRM2te/0
藤田和日郎作品の食わず嫌い暦30年だわ
うしとら連載開始前からサンデー買ってたけど、一度も嵌ったことない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:39:29.41ID:oxs7Q08S0
面白いのは面白いんだけれど長いんだよね
俺は完結してから一気読みしたからそうでもないけれど毎週サンデー買ってたら多分途中で切ってたわ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:42:33.40ID:JEAeJGJT0
うしおととらのアニメはがっかりした
あんな風になるんなら無理にアニメにしなくていいよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:48:45.78ID:KcKPA/BJ0
ロッケンフィールドは田中秀幸で頼む

林原いい加減消えろや
まるで実力がないのに昔からアイドル声優だってことで祭り上げられてるだけ
白面としろがねが同声だとか信じられない
白面は白面で糞だったし
林原はワタルのヒミコだけやってろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:51:16.73ID:jOG/2QXm0
>>426
うしとらより巻数が多く42巻
うしとらより情報量が相当多い
これで全36話

もう完全に無理だろうな
同じように結構情報量はあって全27巻のハガレンが64話でほぼ全部やってもギリギリ
これも序盤の炭鉱の話とか丸々カットしてたし細かい部分での圧縮はかなりやってた
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:58:17.49ID:AYcPvSBt0
ジョージの顔面に上級生達のパンチが入った瞬間のシーンが印象に残ってる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:01:15.97ID:Xcfuk6vm0
先週からジョジョ5部がスタートしたことを知らなかった
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:10:45.08ID:oKhi5ZUc0
最終章前にからくりのムック本が出てサーカス編の連中も輝くのかなって期待したけどどんな活躍したのかあんま思い出せない。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:12:35.36ID:2DH/yOFfO
どこが名作だよ。むしろ迷作だろ。作中で散々日本や日本人を侮辱した表現を繰り返してたイメージしかないわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:29:46.98ID:oDj5khgj0
昔あった短編のからくりの君のアニメは出来良かったなあ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:57:57.66ID:znd+rzfU0
前半に声の出演がどうとか書いてる奴がかなりおるけど、おまえら気持ち悪いな
完全に日常では見かけへん系やんけ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:02:39.58ID:riTQxIfh0
この漫画どう考えてもジョジョのコミックス見ながら描いてるとしか思えないんだよなあ。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:17:36.03ID:C0EvbFDv0
ターゲットの層は何歳くらいなんだ?
小学生とかから見たらホラーなんじゃない?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:35:54.36ID:02ILWrVx0
>>444
深夜じゃないが夜中だから間違って見る小学生は対象外やろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:36:02.32ID:C1h51pWo0
うしとらで無理だったのに出来るわけなぁいw
どうせパチスロ化の理由作りやろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:45:28.15ID:yQe9kWnF0
中町サーカスとライオン使いの女の子のとナイフ使いの女と後半の村シーンは全部カットで良い
たぶんこれで名作アニメになる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:51:50.88ID:ul0KUyfl0
>>301
ええっと・・・
あれが夢落ちと同じになるんだ?
サーカス団使った漫画だから、最後に登場人物全員並べてご挨拶
生きてても死んでても、キャラたちにも読者にもみんなにありがとう
それだけの意味しかないと思うんだけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:57:48.17ID:rXsI6H0P0
>>449
ミュージカルとか見たこと無い人には、判んないだと思う。
蒲田行進曲とかみたらどんな感想になるんかね。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:12:57.97ID:UuvoEK2F0
藤田さんが遊戯業界に魂売るとは思わなかったからうしとらのパチンコ台出た時悲しかったな
権利売っちゃったからもうあとはなし崩しですな
スロットはせめて大手メーカーに
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:19:52.71ID:/eWflDl10
>>448
黒賀村人形相撲編、三姉妹攻略編、フェイスレスと勝の賭けバトルは全削除でいいな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:34:55.43ID:6AR4Q5aT0
>>110
これは良い
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:40:04.17ID:Gdi0a/W+0
ID:cPR30a+N0の声豚が発狂してるけどエレオノールっぽさ出てると思う
問題は何で全国ネットじゃないかだ…クソみたいな萌えアニメいらねーからこういうの放送してくれよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:50:38.24ID:tucOUB/J0
ばね男とかナイチンゲールとかが主人公のヤツをアニメ化して欲しい
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:59.22ID:kRzUvUJv0
本気のアニメ化なら30分ずつナルミパート、マサルパートで放送して最終回にしろがねパートで1時間枠ぐらいにしてくれ。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:10:07.19ID:riTQxIfh0
何が何でもべろべろばあは絶対やれ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:53.17ID:EOkclQWO0
ラストで金が「僕が間違っていたよ」と笑ってたけど、あの笑顔が改心したのか、皮肉や負け惜しみの類いだったのか分からなかったな。
読み手がどちらでも取れるような表現にしたのかもだけど
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:34.95ID:jU+HevIY0
>>424
じゃあなんでこんなスレ来たんだよ?www
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:48.01ID:GLdgEFlL0
Amazonすげーな
こんな大作漫画が独占とか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:54:30.81ID:kj1nyY6v0
>>468
そのアイツは「フランシーヌは一度も愛してくれなかった」って言ってなかったっけ?
それは一度も肉体関係にならなかったっていう意味に取ったけど
それでも、別の男と暮らしていた自分を許せなくて焼身自殺したんだと解釈した
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:50:00.95ID:JRwhzXUj0
>>471
Wikipediaでフランシーヌの項目を見たが、
身体を穢されても心はずっと白銀の妻であり続けた
みたいな事が書いてあるな

まあ簡単に編集出来るもんだしテキトー書いただけっぽいが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:55:33.47ID:hSbzEC+U0
モデルとして精巧な人形を作ったくらいだから身体の隅々まで弄られてはいるだろうな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:38:46.38ID:jVAzstXE0
お前ジャックバウアーやろがい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:43:02.09ID:/eWflDl10
>>474
勢いで一回レイプしたけど、後は罪悪感でまともにフランシーヌの顔を見ることも出来なくなり
それでも彼女を手放すことは出来ず、逃げ出そうとされると怒り狂って顔面ボコボコに殴っては
抱きしめて泣きながら謝って「僕を捨てないで〜」とすがり付くDV男になってたはず
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:07:34.31ID:JRSyUwAC0
フランシーヌは体の関係あったと思う
心も体も白銀に向けれる真っさらなままだったなら白銀と一緒にいれないと命を落とす必要がないもの
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:21:09.86ID:sN6S4q+I0
うしとら ハマんなかった
からくり ハマった
月光 う〜〜ん?まあ作者が楽しんで描いてるのは伝わった
双亡亭 今んとこ面白い
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:24:03.81ID:ZqKJvZUs0
俺は471と似たように夫がいるのに別の男と暮らしてしまったから(金にも情があったので)だと思ってたわ
金ってアンジェリーナにもエレオノールにも手を出してはいないしレイプするイメージなかった
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:26:59.44ID:XrTFJl1C0
・笑うべきだと分かったときは
・フランシーヌ人形のべろべろばあ
・ルシール先生の敵討ち

は泣く。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:34:51.95ID:sN6S4q+I0
肉体関係はあっただろ
作者の性格上ボカしてるが
フランシーヌが銀に言った
「私はずっと金さんと暮らしてた その意味が分かりますよね」って台詞はそういう事だろう
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:35:17.10ID:jVAzstXE0
フランシーヌは自ら肉体関係あるって匂わしてるセリフあったな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:42:34.38ID:GKwkMaTh0
>>489
少年誌だから性的関係は描けなかっただけで、俺もそう捉えたわ

大人になって読み返しても「夫婦としての行為があった」ってのを匂わせているのを感じた
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:45:52.44ID:KDrfrI3z0
ワンピースとどっちが面白いん?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:48:25.17ID:Gdi0a/W+0
>>492
個人的にはワンピースに比肩しうる唯一の作品だと思う
クセが強い作者だけに読み手を選ぶのが…
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:02:12.77ID:tXIHQMpv0
>>481
「エンディングでNG集とかある映画」って具体的に何だよ
ジャッキーチェンのあれだけだろ
あれは劇映画じゃなくて単なるスタントの録画だから誰も文句言わないだけだ
まともな内容ある映画でNG集なんて興ざめなことやるわけないだろ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:31.68ID:DdxLWepR0
盛り上がってくるまでが長いよな
ようやく面白くなってきたと思ったら
中だるみエピソードを入れてくるし
つまんなかったって感想を持つ人がいるのは分かるわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:57:10.88ID:BHXfu0480
拳児とかトーイをアニメ化しないかな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:59:52.36ID:xjs3xCOv0
キャラクターとしてマサルがあまり好きじゃなかったから
マサルがメインのパートの時は読むのがつらかった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:19.86ID:o/8lWqpd0
漫画板にスレあったから覗いてみたら
ガイジが張り付いてて機能してねえな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:20:11.71ID:oyQjsOqD0
昔の漫画をアニメにするの多いけど
最近のマンガは面白くないのか?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:23:02.61ID:VUJLNtiy0
なでがたサーカス。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:24:39.41ID:M+PUwtuY0
まんがはそこそこおもろいけど
作者がキモいクドイハゲてる
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:28:07.66ID:6199XV7o0
>>2
めっちゃ長いイメージあるけどカットなのか
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:47.91ID:1bBYIrYl0
薄幸のヒロインが笑顔で煮えたぎるなにかに溶かされる系が
作者好き?泣かされるシーンではあるけど。
黒博物館の続き待ってる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:39.50ID:mXlR8ya90
からくり最近読んでめちゃくちゃ面白かったけど、うしおととらはどう?
からくり好きなら読むべき?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:56.61ID:M+PUwtuY0
>>511
うしおととらがおもろい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:49.82ID:NQUFoLcg0
うしおととらが森山未來で実写化される夢を見た
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:18.17ID:EQXQqwHy0
ぜひ
エンディングの曲は 中島卓偉の「僕は君のオモチャ」で。
からくりサーカスの世界を歌っているようだ

https://www.youtube.com/watch?v=Mu_2N_SHnSw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:42:06.87ID:wwPt0+oo0
>>506
もうアニメは中年のものなんだよな
若い人は円盤買ったりしないし
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:45:07.21ID:AhIp1z9i0
鳴海編はノーカットで頼む
あとフランシーヌ人形のいないいないばあも
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:45.55ID:gaGhDDCA0
ドットーレ、アルレッキーノ、コロンビーヌ、パンタローネ様
こいつらはマジ最高サイコ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:02:29.86ID:EQXQqwHy0
ぼくのかんがえた泣けるランキング
1 べろべろばあ
2 ありがとう 愛してくれて
3 私はここにいます!   なんだ。見てるんじゃないかキリキリキリ
4 マサルちんが見えるよお  もっと見たかったものを見せてあげるよ
5 ママン 帰ってきてよお
6 ウソツキ!   でも私もウソツキです
7 ああ。幸せにおなり  だ。
8 うれしいなあ うれしいなあ
9 しろがねさんを助けたくないわけじゃなかったんだよおお!  いいえ。とても素敵。
10 ベスには明日なんて無かった
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:18:23.00ID:f4EWsGYZ0
なぜイケメンだった白金があのようなキモオタの様になってしまったのか
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:42.12ID:rPYkZgg+0
>>506
プレゼン簡単で固定客がいるから企画する人間が楽なんだろ
漫画をドラマ映画化するのや
ニコニコユーチューブの歌い手()や
web小説web漫画をレーベルデビューさせるのと一緒
ローリスクローリターンの焼き畑産業
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:26:18.47ID:EQXQqwHy0
11 あなたと同じ国の人ね。ナルメとかナーミとか呼ばれてたわ   今度はあなたが助かって
12 ピアノを弾いてと言われたんだ
13 戦いなさい。勝ちなさい。そして帰ってきなさい   歌も歌えるんだ  そよ風の中でな
14 未来永劫じゃち
15 地下貯水槽で泣くミンシア
16 グリポンくんありがとう!
17 勝や うちの子にならんか?
18 梶原君号泣
19 エレオノール誕生シーン
20 洪水おさまったと思ったら左腕しか無い
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:30:42.30ID:zboTatc+0
ヴィルマの頭にナイフがぶっ刺さったコマが好き
あのコマだけ別の漫画のよう
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:47:17.35ID:EQXQqwHy0
相変わらず黒賀村編を解ってない奴多いな
しろがねが井戸を見つけて落ち着くとか
リシャールがしろがねの女心を呼び起こして鳴海と再会とか
相撲を通してしろがねへの恋心を断ち切る勝とか
アシハナ4姉弟への名言の数々とか
勝の成長&ギイからのバトンタッチとか
ロリコロンビーヌの豚の歌とか 滑稽と言われちゃう最古の4人とか
おじいさん お花を買ってとか
勝念願の 仲間&家族を手に入れるとか
そこからの「ぜひ」とか
俺最も好きなとこだわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:55:31.50ID:jVAzstXE0
面白くなるまで先なげえ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:56:21.44ID:EQXQqwHy0
>>527
無きゃ そのあと繋がらないぞ?
あと2年エレオノールを守ってみたまえ → しろがね拉致 → モンサンミシェル編
意味わかんなくね?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:57:37.75ID:6y2pd73u0
もう一気にデウスエクスマキナ編でいいじゃん(暴言)
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 22:59:24.25ID:M4WzJkIJ0
20年遅くね?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:24.61ID:piPhGI6E0
この人の漫画ってたしかに面白いんだけど、読み返したいっていう気に全くならないんだよなぁ。
「一回読めば十分」ってなるんだよね。


なぜだろう?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 23:13:55.81ID:Ox6Qx4+G0
>>526
俺は好きだよ
妻が死ぬ所
あんまり覚えてないけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:01.97ID:XPj8TJ6t0
監督サムシング吉松なんだな。
藤田の盟友の椎名高志の同級生だったんだよな。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:08:36.41ID:TppY9TkQ0
椎名で藤田というと、唐須神父だな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:23:06.33ID:8KNdKNu60
シン・ゴジラ信者
https://kai-you.net/images/a/2016/08/bd52f731710a4a27045f9ebc76e7cf58.jpg
https://kai-you.net/images/a/2016/08/63ed2945ed21ca4c943d9be01795b4b6.jpg
君の名は。信者
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/002_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2016/12/23/20161223dog00m200015000c/017_size9.jpg
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:45:42.02ID:MbH4mvnL0
あぶなく初回見逃すところだった、最初の方身損ねたけど
あるるかんスーツケースから起動→格納って動くとこんな感じなのかー、って面白かった
櫻井はギイ担当ぽいのにアシハナさんなんだね
BS普段見ないけど忘れないようにアラーム毎週セットした
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:49:19.37ID:3r0X5i2y0
作画酷かったな
やっぱ海外のアニメーターだと質が落ちるわ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 00:57:41.52ID:qN0VL09p0
1話をみるかぎり
面白くなりそうもない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:00:42.51ID:v4Tsr+DN0
白面の声はひどかったけどあれは配役の問題だと思うぞ
声優を責めるのは違うと思う
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:41.11ID:6Va/f8iq0
>>552
ざっくり言うと笑顔が作れないことで作り手から捨てられた悲しい運命を背負ってる人形が、
自身が笑う手段を探すためにばらまいたナノマシーンが病気を引き起こす。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 01:21:23.39ID:6Va/f8iq0
>>553
この表現だと微妙に間違えられるな・・・。
病原体であるナノマシーンを作ったのもその人形作ったおっさん。
元々はその人形を笑わせるために作った。でも、笑わなかったんでその人形を捨てた。
そして人形が拡散させてる。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 05:44:34.90ID:y+t1RV7x0
梁師父が私は中国人だから「本物」が好き
とか言ってたけど、今思うと冗談キツイわって思う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 07:18:43.50ID:abqc/ZKI0
全42巻も続いたのか
1巻からずっと集めてたけど30巻あたりからつまんなくなってやめたわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:46.10ID:pv6DF9TC0
ID:lULgqE810

バカ?
レベル低すぎ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:51.46ID:0pK96CiH0
フウ出して奴にお手軽に説明させたから滅茶苦茶になった。
フランシーヌ人形の最後はギイの口から鳴海やらアルレッキーノやパンタローネに真実を語らせるべきだったなあ。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:26.22ID:0pK96CiH0
そもそも物語の最大の争点だった柔らかい石の存在を最後になんであんなに。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 09:31:41.86ID:zlcQlAMc0
俺はうしとらより好き
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 10:47:26.36ID:MByynkut0
伏線がヤバい、とにかくすごい
昨日の1話だけでもマサルの父の死、あるるかんの傷に武器と見所たくさん
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:32:17.16ID:+Je5lGLH0
最後まで読んでないけどラストは宇宙で対決するのかよ
当時トンデモ展開だとか言われなかったんか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 12:46:04.61ID:YiJ+ySSi0
よし!うしおととらを超える為に
全話を1クールでやっちまおうぜ!
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 14:10:29.19ID:ClCLTzSL0
うしおととら → 典型的冒険もの少年漫画
からくりサーカス → 人間賛歌 読み返す程に面白い

>>538
この程度じゃ ネタバレにならねえよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 14:43:53.51ID:bk94Evq40
うしとらは白面に対する恨みや憎しみの描写が凄い
からくりは人に対する想いが根底にあるから
どの世代や性別の人がみても胸が熱くなる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:21:28.07ID:8/5tVpNC0
>>571
後半はとんでも展開のオンパレードだからもう感覚が麻痺していたと言っても良い
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:31:16.78ID:1M4+fTqP0
金、正二、鳴海こんなん誰だって惚れるわ
あ、勝はいいです
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:34:29.13ID:AYEbEpEj0
今のアニメは虐殺拷問やレイプとか凌辱ファンタジーの方が盛り上がってるんだよなぁ。大嫌いだけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:38:28.39ID:VG+ybHKC0
>>486
うしおととらもからくりサーカスもハマったけど月光条例だけは
ガッシュベルの人の動物の奴と同じで何度チャレンジしても挫折してしまう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:40:07.52ID:uiainS050
人を笑わせないと苦しむ設定って必要なのかな
今後の話で活かせるの?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:40:54.99ID:1M4+fTqP0
>>583
ネタバレ見たくないならスレから去れ
まじで今すぐ去ったほうが良いよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:35.44ID:VG+ybHKC0
>>492
ちょっと引き伸ばしっぽい時期もあったけど読み返したくなったら読み返せる程度の長さで完結してる時点で勝負にもならないよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:43:28.54ID:eSSZ9tl/0
なんであんな大作を出来るって思うんだろうか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:44:44.34ID:1M4+fTqP0
一応脚本井上敏樹だからなんとかなんないかなー
無理か
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:46:17.36ID:Dt9sLesq0
>>5
しろがねは80歳のババアだぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:47:35.80ID:VG+ybHKC0
俺は原作も読んでたし楽しむ気満々でみたからうしおととらも足りない部分は勝手に脳内補完して楽しんだけど
あれだけカットされまくってるし不評なのも納得だもんな
更に長いからくりサーカスだから同じような理由で文句は多くなるでしょう
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:49:10.01ID:kvM+hvWv0
ゾナハ病、雛見沢症候群
こういうのはある意味禁じ手ではあるはずなんだよな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:49:47.25ID:Dt9sLesq0
からくりサーカスは程よいところでカットした方が良い
フェイスレスが正体バラしたあたりで締めると良い
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:52:10.43ID:a0rBwDtl0
藤田は評価され過ぎ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:54:29.01ID:fdnQPV6b0
サハラ編が完成度高くて好きだったな。
鳴海無双も痺れたし、ルシールの死から、
しろがねほぼ全滅って結末も当時衝撃的だったわ。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:08.93ID:aLiH+YMb0
しろがねの声だけ違う気がした
もっとクールな感じじゃないと合わない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 17:04:52.17ID:NtbssKbe0
10年くらいまえコナンあたりのCMでからくりサーカスアニメになってなかったっけ?声も結構あってたような
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 17:51:54.16ID:Ff/eaStl0
藤田和日郎を主人公にしたマンガを作れば売れるんじゃないのか?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:05:59.87ID:gIHu47Z50
>>600
なるほどホノオモユルの出番か
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:22:54.19ID:lMOZIJnX0
>>482
私は金さんと?年間一緒に暮らしていました その意味分かりますよね?

フランシーヌのあの台詞で理解出来ないのは童貞だけだぞ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:30:09.95ID:J6ymeLGv0
黒賀村編は物語には必要なんだよな
ちょっと長いんだが
長いからこそ、日常がぶっ壊れたあのシーンの絶望感があった

進撃の巨人の王政編的なもん
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 18:33:17.16ID:KGdbW8oV0
>>594
この時代のサンデー漫画全般そうな
サンデー厨とそれ以外での温度差が激しすぎる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:08:25.30ID:puDbv9hm0
久しぶりにちょっと読み返したらルシールと鳴海の最後の会話で目頭が熱くなったわ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:30:08.00ID:qN0VL09p0
印象的なシーンとか
ワンエピソードだけならこいつは天才
でも浦沢と同じ種類の天才で、ひとつの作品としてはゴミ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:31:41.58ID:Fwpierxi0
ルシールって出始めは結構適当な描き方だったような気がするんだけど
最初からメインキャラ扱いの予定だったのかな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:35:10.58ID:9mIjGHGW0
詳しくは覚えてないけど
嫁を奪って逃げた弟を探してる話の

探した・・・探した・・・
〇年探した・・・

プラハのあの日から、〇年がたっていた・・・
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:35:42.92ID:9mIjGHGW0
あのシーンが凄い印象にのこってる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:38:53.81ID:/n2MSIfQ0
未だに分からんのが最初人形使い同士の対決だったのに途中から変更したのは
最初から考えての事だったのだろうか?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:38.29ID:hE7TLyWW0
>>606
読み返しててついさっきその巻を読んだばっかだ
泣くわあんなん毎回。・゚・(ノД`)・゚・。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:14.87ID:+GvZS+4H0
師匠無双とフランシーヌの火事とベロベロバァとデーモン化がちゃんとしてればいい、贅沢は言わない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:04:59.81ID:zlcQlAMc0
>>604
ちょっと長すぎだから黒賀村はかなりカットされるんだろうけど
シルベストリとかれんげ畑とかいいエピソードもあるんだよな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:15:37.37ID:eIobIRNV0
>>590
藤田漫画は同じ説明をコピペ多用でくどく何度も繰り返す癖があるから
そこら辺すっきりさせると結構時間を減らせると思う
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:18:22.84ID:qGptZOTP0
>>613
自動人形を壊す「しろがね」という組織があり黒賀はその人形を作らされていたって設定は2巻ぐらいから出てるからそこは最初から想定されてたでしょ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:33:07.96ID:UjUE3GUL0
>>620
まあ、完結してから読んだからそれほどストレスはないなw
連載だと早く進めよってイライラしそうだけど
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:47.24ID:bSruADWi0
しろがねの声ポケモンのムサシにしか聞こえないw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:39.52ID:8Fe2a4O90
>>607
カフスにBBに、格闘漫画として良い作者ですか
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 21:55:39.56ID:ClCLTzSL0
ところで
しろがね登場前に 最初に鳴海と勝を狙ってきた奴等ってあれ
オートマータじゃね?
操り人形じゃないじゃん
アシハナ所有のものなの?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 21:58:30.30ID:5N860J020
あまりにも古すぎて知ってるやつおらんだろw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 21:59:24.61ID:ClCLTzSL0
>>624
資金稼ぎで 途中医者の仕事をしながら
って言ってなかったっけ?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:14.93ID:5N860J020
無敵だった4人がゴミカスのように壊されていくのをみて
ああ、ジャンプ漫画なんだなと思った。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/12(金) 22:15:42.10ID:0pK96CiH0
進撃の巨人の作者みたいな伏線回収能力があったら名作になったのに。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 01:17:33.80ID:zbDo7lgk0
派手な美少女キャラになれてるせいか、しろがねが地味に感じてしまった
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 01:42:23.68ID:TixAo5Cr0
自分はうしとらより好きだな。
アプチャー編で人間になれない理由を問いかけ始めたところから引き込まれてった。

明治編でアンジェリーナが妊娠したまま戦うとき「私は母親です!」のシーンも印象的だった。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:16:09.93ID:El7f/tC20
今秋のアニメはジョジョ5部とからくりとか、
おっさんにはタイムスリップしたかのような幸せ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 02:35:40.64ID:M0K+353Y0
>>607
今書いてるoddsも結構面白いな
途中でロードレース漫画になるのかと思ってたら
その設定もうどっか行ったけどw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:21:56.92ID:1zuc/B920
原作読み直してみたら仲町サーカスも面白かった
からくり編がシリアスすぎるからサーカス編でバランス取ってたのかな?
アニメはダイジェスト版って感じで楽しみたい
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 06:53:07.55ID:rInlbbDk0
あー、これどっかの漫画サイトで一日数話タダで読んでて面白かったけど途中で終わってしまったやつだ
絵がめちゃくちゃ好みじゃないのにスゲー引き込まれたわw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 10:08:45.55ID:HtMXiskq0
後になって「ああ、あの時のあれがこれに繋がるのか」てのはいいけど
「はい伏線張りましたよ、どう回収されるかお楽しみに!」みたいのはイヤ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 12:29:04.21ID:JUsjZi9bO
>>588
90だよ。10歳サバ読んであげるお前さんの優しさに軽く感動w
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:35:01.61ID:axh9gbrB0
>>633
アシハナが「木偶3体を使って失敗しただと?」って言ってるからあのオートマータがアシハナ(ぶっ殺し組)所有なのは解る
でもそのあと黒賀一族にオートマータは一切出てこないし 使ってた様子も作ってた様子もない
考えられるとしたら貞義が貸したかもだが そんな描写は無い
貞義とアシハナが接触したとは思えないし 貞義が 殺しの依頼人の息子たちにオートマータを貸すとも思えない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:36:31.52ID:yfEX7z/G0
パチンコのためのアニメに何の価値もない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:39:44.61ID:lRnaEi5x0
途中からのgdgd展開に編集は何も言わなかったのか?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 15:51:44.31ID:sJddBxdf0
>>649
木偶人形は木偶人形であっていわゆる作中でいうところの意思をって動く自動人形じゃないと考えればいいだろ
別に操り人形じゃないからと言って=オートマタと考える必要もないし黒賀の作った遠隔操作型木偶人形だよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 16:31:58.81ID:axh9gbrB0
>>653
えええええええええええ?!!!!
>>意思をって動く自動人形じゃないと考えればいいだろ
あれ完全に意思持ってるじゃん 想定外の鳴海に対処してたし標的も手段も明らかに意思を持って変えてる
>>別に操り人形じゃないからと言って=オートマタと考える必要もないし
操り人形でも自動人形でもないなら じゃあなんなんだよ
>>黒賀の作った遠隔操作型木偶人形だよ
そんな描写は無いし 正二や黒賀にそんな技術があるなら人形破壊者いらねー
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:02:37.66ID:sJddBxdf0
>>654
あの「木偶」に「意思」があるように見えるのか?真夜中のサーカスの自動人形と同じように見えるか?標的変えて動くとか言っても臨機応変に動いてないし人形破壊者より有用性低そうだが?
本当のところは最初は自動人形の設定がまだ固まってなかったのが正解だろうが、藤田があれは裏で操ってますって言ってる以上、黒賀の木偶人形と解釈しておけばいいだろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:19:20.91ID:axh9gbrB0
>>660
>>藤田があれは裏で操ってますって言ってる以上、

スマン 俺はそれを知らない
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 18:49:42.72ID:sJddBxdf0
>>661
公式ガイドブックで藤田が「ぶっ殺し組の誰かが操ってる懸糸傀儡です」って答えてる
まあそれも後付けだが、木偶は動き悪くて自動人形には見えないし黒賀がああいう人形作ってても変じゃないかなって解釈したよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:16:27.45ID:axh9gbrB0
>>662
う〜む。
ジョジョの色んなおかしな後付けを納得出来る俺でもこれはなあ。
もっと尤もらしい後付け無かったかね
正二が仮想オートマータ用に作ったものとか
倒したオートマータを修理したものとか でも修理させて勝殺しに使わせるとこまで貞義の思惑通りとか
貞義が貸しに来たとかね。
動きが悪かろうが ありゃどう見てもオートマータでしょ
公式ガイドブックで作者がどう言おうが 本編で黒賀一族のアシハナがオートマータを扱っているのは事実
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:18:08.73ID:5d937aDm0
高校の時の同級生がずっとがびろうって呼んでた
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:20:09.94ID:8rDGq5P90
>>663
自動人形だとすると身体に擬似体液が流れていて鳴海の拳法が効くことになっちゃうから一話の描写が矛盾になるし、あれはただの人形でいいと思うが
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:21:37.46ID:6cKlEyPt0
マンガ読んでないからとりあえず1話見てみたけどもういいや
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:22:30.76ID:JAeuUwjr0
>>659
何か知らんが様つけたくなるわ
鳴海に近しいアルレッキーノよかパンタローネ様のが心に残ってたわ
コロンビーヌはロリのが印象深い
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:36:23.17ID:axh9gbrB0
>>666
クマの着ぐるみは拳法の發頸を通しません
なんか俺しつこいね 別に絡んでる訳じゃないからね
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:38:51.02ID:axh9gbrB0
>>667
鳴海編だけだと ただの少年漫画だぞ
ジョジョで言えば1部
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:39:17.58ID:UhVFw/Io0
からくりサーカス鳴海前編は面白いんだが、後半はあまりな記憶
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:47:53.05ID:BWyB8LNF0
>>670
大御所といわれる漫画家のほとんどが1発屋なのにこの人はヒット連発してるからな
現在連載中の双亡亭壊すべしは今の漫画ではピカイチ面白い
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:48:32.14ID:8rDGq5P90
>>671
気を遮断する着グルミとかどんな着グルミだよwwwwそれこそ作中にそんな描写ないわ
お前がなんでそこまで自動人形にしたいのかさっぱりわかんねーが自分理論守りたいならそれでいいわ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:55:04.61ID:3hH5DxTw0
よく出来てる部分と悪い部分の差がな。
うしとらは基本戦闘だから良かったけど
登場人物全員にラスト付近でも活躍の場を与えようとするから
最後gdgdになるんだよね。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:55:23.44ID:x6f3MB0s0
大昔に人間虐殺してた連中が最後はなぜか仲間面で戦って
死んでくって漫画ですね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 19:56:14.92ID:QLCsYDai0
>>484
そもそもフランシーヌって幼いころに両親に売られたんだし
白兄弟に出会う前に金持ちに手籠めにされてたりしそうだけど
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 20:17:43.14ID:DVHXk3Dk0
アニメ化に関してはサンデーはあだちと留美子に全振りしすぎて他の作者は不遇だよな
もっとメディアミックスを上手くやってれば今の苦境は無かったんじゃないか
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 20:31:26.98ID:axh9gbrB0
>>679
金持ちにされたことよりももっと凄いことをされたんだろう
お医者さんごっこでさえ 我々の想像以上のものになるだろう
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:31.63ID:yfEX7z/G0
原哲夫→パチマネー最強の成功者。北斗・慶次・蒼天で総資産100億以上。しかし目が不自由にも関わらず漫画は未だに黙々と描いている

高橋留美子→来るもの拒まずでパチに協力、パチマネーなくとも単行本売上のみで悠々自適

藤田→原哲夫になりたかったがうしとらはバラエティシマの単なる1台レベル。からくりで逆転を図りたい
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:36.24ID:QeecAfY20
>>607
絵がな
いつも同じ構図なんだよな、顔の角度とかw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:31:27.94ID:T+RqtWNU0
>>684
最近は漫画でも、原作者と作画担当で比率を決めて報酬を分けているスタイルだから何とも。
『テラフォーマーズ』は作画担当の方がベテランという事もあり、作画担当の方が多く貰っている。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 22:56:54.49ID:89ry+RmY0
敵がまとめて襲ってこないという月光仮面から続く伝統
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:07:41.60ID:eTqSh2Fm0
>>688
1対1で戦うってお約束が通用しなくなるから真夜中のサーカス以降の絶望感があるんじゃないか
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:51.41ID:kJRrbygn0
>>594
ジョジョのパクリだろ?からくりサーカスで描かれる懸糸傀儡って要はスタンドそのものだからなw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:18:07.08ID:riCuvPc00
しかしまぁ絵本を舞台にした奴は糞つまんなかったな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:41.96ID:V5IPQHih0
20年も前の連載作品がドラマ化されたりアニメ化されても、サンデーとしてはあまり嬉しくないだろうな
部数は下げ止まったの?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:21:19.03ID:kJRrbygn0
>>693
赤ずきんだけはガチ
涙腺が崩壊してこんなにもかってくらい号泣したわ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/13(土) 23:31:55.10ID:N9WbzhAe0
>>607
こいつサンデー時代は自作キャラ好き過ぎて神格化しちゃうのがダメダメ
BBとかクライマックスのボクシング試合の中継で戦争止まったりとか白けたし
スピンオフのLOVEもラスト直前までは面白かったのに必要ないのにBBキャラ出てきてクソ化
何でテニス部の脇キャラが国境なき医師団に参加して地雷で死ななきゃならんのか
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:29:35.47ID:RO1Czo4t0
>>692
たしかに、そう言われたらそうだが
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:34:18.45ID:AsGjgca00
うしおで白面やってたのも閣下だったから、こっちのなんかやるとは思ってたけど、しろがねとは
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 00:38:36.03ID:Dp7pNtCx0
小山力也が10代の主人公を演じるアニメとか初めてのケースじゃないのか?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 02:05:58.91ID:AwAzpVDA0
>>683
つーか
藤田だって単行本を5000万部売り上げているんだから
悠々自適だろ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:20:19.11ID:oKDtpC280
見逃したんだが再放送はしないの?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 03:22:18.41ID:TR36iZ390
小山がキツい
全然合ってないのにゴリ押し
うしおととらの失敗で懲りなかったようだな藤田
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:37:46.83ID:Z2MlbU2F0
>>595
そこをパクったのが ワンピースのエース奪還のところ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:42:49.48ID:ReVXydqE0
からくりサーカス舞台にもなるな
だが、飯田里穂と誰だか知らんアケカスをダブルキャストにするって随分と無謀なチャレンジをするものだ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 06:49:20.21ID:qlUwVqwm0
プリキュア放送15周年記念!
 ニコニコ動画(niconico)で、初代「ふたりはプリキュア」を全話無料配信だよ
  http://www.nicovideo.jp/watch/so33999840

  配信期限があるから見逃がさないよう注意だ!
   01〜12話 10月13日(土)0時00分〜10月19日(金)23時59分
   13〜24話 10月20日(土)0時00分〜10月26日(金)23時59分
   25〜36話 10月27日(土)0時00分〜11月02日(金)23時59分
   37〜49話 11月03日(土)0時00分〜11月09日(金)23時59分
    https://pbs.twimg.com/media/DCHxyrYV0AADg2f.jpg
    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130329/20130329115120_original.jpg
    https://static.zerochan.net/Precure.All.Stars.full.2063029.jpg
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:01:35.02ID:oKDtpC280
萌えアニメとは対極的な作品なんだよな
日本より海外で人気出そうな気がする
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 07:06:03.95ID:+0rXyxsc0
何の予備知識も無く見たら内容はそこそこ面白かったけど
あんだけ電車の大事故が起きてんのに主人公達が撤退するまで
誰も寄ってこないとか無いわ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 11:50:01.70ID:sjMhf02u0
鳴海の声ちょっとおっさん過ぎるとは思ったが、原作でも見た目からおっさんだと思われてた設定だからな
まあいいんじゃないかと
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 12:45:04.70ID:3d0sV2f30
砂漠決戦で打ち切ってみたらどうか
ピークはあそこで終わったでしょ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 13:22:13.15ID:Ii0kIswb0
読み返すと砂漠決戦こそグダグダだよ
ルシール含むしろがね上層部は戦略戦術的な視点に欠け指揮官としては無能としか言いようがないし
団体戦風展開がすぐに破綻したかと思えばキャラ過去話→殉職の繰り返しとか構成的にもやっつけすぎ
後の長期に渡る正二アンジェ編の許可得るために編集から交換条件としてこういう読者人気稼ぎやすい
ジャンプ的展開を描かされたのかと思ったわ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 14:04:53.82ID:TDcte6oo0
村編のギャルゲ展開は見るに耐えなかった
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 14:23:05.24ID:4FOcR3Fs0
>>722
つーかこれ藤田から売り込んだんだろ
パチメーカーもこんな古い漫画パチにするのは博打やし実際艮大コケやし
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 14:24:37.88ID:4FOcR3Fs0
当時3番目の漫画誌の4番手あたりの漫画を自分から手を上げてパチにするメーカーかまあるわけない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 14:46:35.00ID:rLhtZM/30
>>725
今のパチンコは原作ものだらけだから普通にあるよ
むしろ、こんくらいなら売れてる方
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 15:46:15.03ID:QJEQ9VsI0
>>721
評判が悪い黒賀村でもシルベストリ、れんげとか好きなエピソードがあるけど
砂漠って意外とこれってのがない気がする
自分の好きなエピソードでランク付けたら上位には一つも無くて中位くらいな感じ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 16:33:43.85ID:6qVZAiVD0
そもそもアクア・ウイタエを体内に注入された自動人形は破壊されるが、
口から摂取した場合は胃の濾過機を経由して逆にパワーアップするって無茶苦茶すぎる。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 16:46:35.14ID:VP0kHFD50
>>720
ピークで言えば間違いなく最終決戦
ただしそこに至るまでにからくり相撲とか無駄なのが多いw
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 16:47:52.27ID:6qVZAiVD0
べろべろばあで最終回。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 16:49:41.85ID:g6FPojWu0
ルーキーズがドラマ化した時以来の今更感
もっとあるだろアニメ化するべきものが
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 16:51:19.58ID:Ba9uOLnU0
うしおととらは覚えてたんだけど、これは何故か存在を忘れてた。
ちょうどマガジンとか雑誌みなくなったときだったからかな。
でもアニメみて思い出したわ。うしおととらよりこっちが好きだった。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:22:30.77ID:bg5BJOP50
>>729
人間だって動脈静脈に直接空気注入したら死ぬけど
口から入れたらグルコースが全身に回るんだぜ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:26:03.44ID:VIwmpHOp0
うしおもそうだけどこの人の作品は面白いのに中々アニメ化されなかったよな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:31:16.68ID:VIwmpHOp0
>>5
田中理恵か斎藤千和で
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:32:57.86ID:fP6QuKuP0
1話見たけどなんか色々無理ない?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:34:55.43ID:bg5BJOP50
>>730
奉納相撲は無駄じゃない  あれによって
勝のマリオネット技術の成長
平馬の壁が消え
百合が自分の存在意義を認め
勝がしろがねへの恋心を断ち切る
そのあとに一人目の刺客 トルネードラプソディーとの戦いに向かうの最高

アニメワールドにオトシマエつけるのとか フルーチェだの夢見て中身無い馬鹿ってのは
暗にフェイスレスを指している
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:38:35.26ID:AdNiDCgD0
サハラ砂漠の決戦以降少しダレるけど、最後は盛り返して面白かった
この作者はうしおととらといい、風呂敷ちゃんと畳める作家さんだね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:48:40.77ID:4hD6lLRY0
やっと録画しておいた第1話を見たけど、想像してたよりずっと良かったのでほっとした
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:53:09.02ID:A8S/4zIY0
1話はつまんなかった なんてだろう
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 17:57:57.97ID:DzkRMyP00
糞つまんなくて前半で見るの辞めた。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:00:04.86ID:GBh3BqbK0
サンデーに載ってたやつだっけ。
絵柄が雑?で受け入れられなかったな。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:07:05.24ID:DzkRMyP00
>>716
悠々自適でもない生活のお前みたいな雑魚に何が解るんだよw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:09:55.99ID:Q8HXffBp0
小山力也が小山力也すぎてちょっと・・・
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:17:19.89ID:EEdOtOFj0
藤田はサミー、最低でも京楽平和SANKYOあたりに作品買ってほしかったんだろうが
どこも断ったんだろうな
結局しょぼい大一しかなかったと
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:17:36.20ID:/htchlUh0
最後まで見てないんだけど鳴海としろがねはくっついたの?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:24:49.03ID:6qVZAiVD0
何で社長やりながらしろがね出来る時間あるの?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:25:02.34ID:A8S/4zIY0
>>748
しろがねもだけど、声がおっさんおばさん過ぎてなあ

藤田のリクエストなんだっけ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:34:44.73ID:xrnGnM500
ピークはフェイスレスのドリカム宣言の時だわ
ただあれ以降魔猿がチート化しすぎてつまらなくなった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:43:04.01ID:tEn25tzd0
林葉めぐみのピークはヒミコ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:43:30.36ID:Dp7pNtCx0
梁師範が小山力也、ルシールが林原めぐみ

って普通ならこういう配役になると思う
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 18:58:32.77ID:tENuoGQ60
>>755
物語的に、勝が金にならんといかんかったからね

金になった上で鳴海としろがねをくっつけることで因縁を決着させる

それで大団円を迎えた
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 19:00:34.92ID:Adt2Dq0k0
銀が自分用に作った3体の人形でジャコだけ印象に残ってて後の2体がさっぱり思い出せない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/14(日) 19:03:36.70ID:2roVe5OR0
もう漫画の内容も覚えてないわ
エロシーンしか印象に残っていないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況