X



【音楽】 景気のイイ安室奈美恵の裏で… 陰り見える音楽業界「あっという間に縮みますよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★
垢版 |
2018/10/10(水) 17:45:35.39ID:CAP_USER9
昨年11月リリースのラストアルバム「Finally」が235万枚を売り上げ、今年8月末に発売したライブDVD&BD「namie amuro Final Tour 2018〜Finally〜」は累積合計約170万枚を突破した。引退した歌手の安室奈美恵さん(41)をめぐる景気のいい話だ。

 だが、「音楽で食えないのは当たり前になりつつある。手を変え、品を変えてレコード会社は当面食える。だけど、CDを購入する高齢者がいなくなれば、あっという間に業界は縮みますよ」

 元外資系大手レコードメーカーの宣伝プロモーターはそう予言する。

 「CDが売れていない。ところが音楽業界の中には『日本はまだ、アメリカに比べればCDが売れている』と危機意識の薄いことを平然と言い放つ、終わった人がいます」とため息をつく。

 さらにパッケージ(商品)が売れない時代に期待された音楽配信業者のダウンロードサービスもすでに頭打ち。今の主流は定額を支払うことで聞き放題のストリーミングサービスだという。

 「ストリーミングサービスがビジネスモデルとして成立するということは、売り上げが立っているということ。ところが売り上げは、単純に再生回数の多い少ないで分配される。当然、英語圏の楽曲のほうが巨大なマーケットを持っていることになる」と前出・元宣伝プロモーター。

 日本語という狭いマーケットで、ストリーミングサービス時代を生き抜くのは経済的に困難だ。

 あるレコードメーカー社員は「ミュージシャンを目指す若者は、皮膚感覚で減っています。持ち込みも以前ほど多くないし、プロを目指すというより楽しみでやっている人が増えていますよ」と異変を察知する。

 希望のない業界に人材は集まらない。やがて音楽業界は枯れた泉をわずかなアーティストがつつき合う悲惨な場になり果てているかもしれない。

 作曲家の故平尾昌晃さんの遺産相続騒動が世間を騒がせたが「現在1億2000万円の印税収入があるから、今後著作権で保護される50年間で総額60億円とはじき出されたが、それは夢物語」と前出の元宣伝プロモーターはばっさり。

 熱いファンに支えられた安室のような勝ち組が生まれにくい時代だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000009-ykf-ent
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:32:16.54ID:0pIkPauH0
秋元やK-POOPみたいな方法で売ってると他の音楽が流れる機会が全くなくなって聞ける音楽がいつのまにか消滅してたって感じがする
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:48:34.71ID:802QqI3LO
何でも流行を作って洗脳して売るんだから、CDも改めて洗脳して売ればいいのに。
配信の方が楽でコストがかからないとか、かさばらないいう理由で作る側も聞く側も楽してるから、物や思い出として残らずに聞き流されて終わるんだよ。

作る時の手間、買う時の手間、聞く時の手間、大切に管理する手間が省かれたら、音楽の価値が下がるのは当たり前。

レコードやCD世代は、手に入れるワクワク感やいろんな手間や当時の思い出込みで、目に見えて増えていくコレクションとしても大切にするから、思い入れも違う。

アーティスト側も、ダイレクトに稼げるグッズに力を入れたりするから、ファン側も曲よりグッズの方に価値を求める。

聞き流されて終わりな方向に持って行ってるのは、音楽業界の方なんだよなぁ。手間を省いて便利にすれば生歌以外の価値が下がるのは当たり前。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 07:50:41.02ID:ca7216V90
>>352
うちの田舎はそれで一気に廃れたわw
昔は田舎に帰るとホっとしたもんだけど
今はその寂れ具合に悲しくなる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 08:20:34.47ID:q5cojLZT0
>>360
自分は日本人なら全盛期のASKAが歌唱力あると思うな
アメリカ、イギリス基準でなら安室奈美恵の歌唱力なんかじゃ話にならない。並以下
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:04:00.55ID:q5cojLZT0
別にASKAじゃなくても中西圭三でも稲葉浩志でもいい
全盛期の歌唱力が安室奈美恵より上のミュージシャンは膨大な数いる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:42:40.02ID:vrHpgKXI0
規制と闘わなかったテレビ音楽業界は自業自得でしょ。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:46:14.76ID:ny4yPyb40
ショービジネスとして安室より上手にできる人はそんなにいないよ
音楽でございって技術を誇ってもなんの意味もない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:47:28.48ID:vrHpgKXI0
>>261
既得権益だよ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:52:51.97ID:lEcgetRH0
無料のtuneinだけで音楽は足りる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:56:39.76ID:y78MuEK00
おまえらのちんこみたいに
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 09:57:41.12ID:4zVV0w960
CD売るのからライブと直での物販に変わったんだから、昔のように売れないーって言うやつは排除して
変われたことを誇れよ
今出版業界が同じ道を進んでいるけど、音楽業界のこの20年位をみてなかったのか?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:18:10.62ID:7y8aoGCt0
■【ワングーフェス概要】
日程:2018年11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 会場:つくばセンター広場(茨城県つくば市我妻1丁目10-1) 時間:10:30~20:00

【公式】
https://festa.wonder.co.jp/
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:29:19.79ID:HIPm3ZYR0
>>366
安室の全盛期のアルバムGENIC、FEELをまともに歌える女性歌手が見当たらないが、
リズムビートとメロと言葉を上手く絡めるのは音痴じゃ歌えない。
男性歌手名前出してるが表現する上手さが違うし。外タレでも安室より山ほどいるし口パク
だらけ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 10:44:12.75ID:HIPm3ZYR0
安室は殆ど口パクしないし外タレは口パクだらけ。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 11:39:22.14ID:AYCa3mgx0
今年は米とUSAでアメリカものしか売れてない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:23.65ID:i25sUsFd0
割ればタダ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:25.19ID:JC3b/zue0
欧米と日本の音楽感が離れまくっちゃって
日本で売れてる歌手がまったく海外で通用しない、米津玄師とか持ってても誰も聞かない
少なくパイを争うだけ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:12.00ID:6XJSN8VL0
>>333
でも裾野が広がらなくて、個人個人は先細りでしょ
ニコ動も完全にお通夜状態だし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:49.17ID:Hubg/B3i0
米津さんは洋楽の代表的なヒット曲数曲を参考に作ってると指摘されてるから音楽性が離れてるなんてことはない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:49:06.12ID:6XJSN8VL0
>>36
上手い奴は上手い奴で
ドヤ声ばかりで癪にさわる

あ、メイジェイは下手くそなのにドヤ声だから
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:43.45ID:wZA4M40p0
女性歌手でアップテンポなダンスチューンやれてたのは
安室ぐらいしかいなかったから貴重だったな
シンガーソングライターはそっち系やらないしな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:02.92ID:QEWmA5ja0
>>381
ニコ動自体はまた盛り返してるらしいぞ
歌い手文化はニコ動卒業していろいろ散らばっていった感があるけど
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:53:19.32ID:oeDhOCLQ0
>>383
メイジェイは個性ないけど下手はさすがにないわ、ピッチもなかなか外さないし
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:53.28ID:6vX/vtjR0
アニソン歌手も普通のjpop歌手も上手いとされる人はみんな無機質キンキン声
日本では声質が独特で歌上手いって人あれだけ歌手いるのになかなかいない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 13:03:16.29ID:lHOQ99YP0
>>155
音楽に関して言えばCDレンタルは圧倒的に安いんだよ
100円で5枚組のアルバムが手に入ったりする
PCに取り込もうがコピーしようが自由だからね
先進国では日本だけらしいよ合法なの
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:51.33ID:M7CJsYoN0
これはいい流れだ
マンウィズ、10-FEET 、SIM 、ラスベガス、、、
これらはお前らから遠いところで最高潮に盛り上がってるから、こっちに来るなよ
これ以上チケット取りづらくなったらかなわん
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:16.71ID:wZA4M40p0
でもストリーミングだけじゃ
ヒット曲は生まれないよな
今の時代はいろいろと大変だな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 13:24:14.90ID:7y8aoGCt0
ストリーミングなんてやっても韓流がインチキ再生回数で
利益のほとんど持ってかれるだけ
その利益は日本のミュージシャンに帰ってくることはないんだから
アーティストは儲け出ないならやらなくてもいいのに
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 13:47:48.75ID:/azvI2va0
>>375
ほんとそう!安室の全盛期はFeelと_genic
時代を先取りしてたというに相応しいアルバム
しかも安室の凄いとこは、CDはあくまで曲の紹介程度で
ライブで見聞きすることで曲が完成する。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 13:50:16.86ID:VDPzutT10
>>388
先進国では日本だけCDの販売価格が高いよな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:27.44ID:ib5DrAcE0
>>393
アムロはR&B時代が一番
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:09:58.24ID:6XJSN8VL0
>>386
いやいや、メイジェイと同じ曲をカバーしている他の歌手の動画あるから聴き比べてみなよ
天地の差があるから
一番ダメなのは声量が不安定で、適当に止めたり弱めたりするところ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:19:04.10ID:7y02oXVn0
>>76
www
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:46.12ID:HIPm3ZYR0
>>39
フアンからするとHEVEN他の曲はどうやってライブパフォするんだろうと思ってもあっさり
CD超えてくるのが安室、リズムと体声が自然に連動してる、音域も十分声量も十分音程も
しっかりしてる、足りないのは過剰な感情表現や上手いぞ歌唱をしない事ぐらい
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:32:10.33ID:Ny80nmdR0
>>1
わずかなアーティストが突き合う?
飽和だから何でも値切られたりする訳で、アーティストが少なくなったら希少価値で食えるだろ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:33:24.19ID:Ny80nmdR0
>>126
これ
租税乱造が減ればアーティストは食える
ニコッとして笑って可愛いだけならTikTokで素人人気で勝てるわな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:47:12.81ID:EMLjR0mf0
いい音楽しか残れない、maxcel
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:50:29.52ID:j1gNhF/L0
安室奈美恵好きじゃなかったけど
若い頃から明らかに本人の意思とは違う路線の仕事もさせられて
コツコツ下積みしてたしな・・・

http://jonny.click/wp-content/uploads/2017/09/944e91bb2b497a615e998963f8339546.jpg
む 黒歴史のはずなのに意外と可愛かった ポンキッキーズでのうさぎの着ぐるみ
あと小田茜・辺見えみりの次の3番手でしょーもないドラマにも出てたし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:51:11.39ID:B8gDcZo/0
もう縮んでるよ!

…アホな。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 14:56:52.94ID:xJGXNHMM0
>>198
ゲロ吐きそうなランキング
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 15:05:50.17ID:GuufcUjl0
>>10
「入手困難盤復活!! 再評価されるニッポンの名作1000」って
長年アマゾンマーケットプレイスでぼったくり中古価格で売られてるアルバムを千円て激安特価で再発する企画で
ずっと欲しかったアルバムを3枚ほど買いました
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 15:17:49.77ID:HzttuLxO0
>>25
あほなオタから搾取し続けてるAKB系列が今でもいるじゃないかw
そのあほさも比べ物にならないほどだろw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 15:23:17.55ID:eb1944xW0
日本の音楽業界は終わりだわ
アムロ?浜崎?宇多田?
こいつらいくつだよw全員40や30じゃねーか
こんなに新陳代謝無い国は珍しいよ、洋楽はどんどん若手が出て行って新しい曲を探してるのにな
若いと言ってもアイドルだけは精神ガキの日本人にはヒットするのかAKBやジャニに支配されてしまったのも痛いwガラパゴス極まれりw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 15:29:21.98ID:HzttuLxO0
>>411
九十年代のチャート見るとびっくりするよ
ほとんど現役だからw
そいつらも九十年代がピークで今は昔からの
ファンが買い支えてるって状態
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:06:24.58ID:/azvI2va0
>>396
人の好みだからね、スイシー〜Playまでが最高ってのも、勿論沢山いるわな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:11:26.90ID:Jqq5jZvH0
>>411
海外も似たよりよったりだがな。
ドレイクも30代だし
若い層はストリーミング・配信主義でしょ?
別に日本も、あいみょんや米津、iriとか出てきてるし
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:12:06.00ID:iR8bcV+e0
あいみょん売れてないよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:13:02.53ID:9vzH7dhL0
マジで、一番恵まれた引退の仕方だと思うよ
今後、こんな引退商法で稼げる人は出てこないだろうなあ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:16:23.10ID:Jqq5jZvH0
>>415
いやいや、早漏すぎるだろwまだメジャーになって2年経ってないし
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:18:14.67ID:9vzH7dhL0
あいみょんクラスのシンガーソングライターは
今までにも売れては消えていった

阿部真央とかな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:19:12.84ID:z+sCNI8k0
>>415
流石に今あいみょん売れてない、は早すぎる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:20:00.95ID:7y8aoGCt0
ガッキーのドラマの主題歌っぽいけど
ドラマの主題歌は合わん感じやな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:22:59.33ID:6RxR+NPa0
ストリーミングで聞いてると最近聞き出したアーティストの曲のタイトルが覚えられん
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:23.00ID:XPh/QgE90
>>418
売れ行きは阿部真央の方が上だったけど(それぞれの時期の他のアーティストと比較して)、あいみょんみたいにメディア上げて宣伝してなかったぞ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:36:27.74ID:AeLmFEtV0
ストリーミングだって従来CDを買ったり、新曲ごとにダウンロード購入
した経験のある人がいて成り立つんじゃないの?
ストリーミングしか知らない世代が大人になったときに、
はたしてストリーミング方式が生き残っていけるのかな?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:47:38.03ID:4JGjuAFm0
>>418
あいみょんはあの高校学園祭の女王感が日本人心くすぐるんだと思う。
歌は上手くないし美人でもないけど親しみやすさがある、無駄なキンキンロリ声だらけのJPOP歌手の中ではああいう落ち着いた声は珍しいし
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:48:45.73ID:8Z6vpN7w0
演歌に30年近く前に起こったことがJPOP全体に広がってるんやな
地方をドサ回りにしてカセット手売りすればええ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:50:30.32ID:SLkTu/GM0
>>424
都内の大きい会場とかだけで埋まるならいいけど、会場も減って争奪戦とかでかなり前から予約しないとと
都内で稼いだ分を充てて、地方遠征の費用にするとか
某アニソン歌手が言っていた気がする
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:56:47.42ID:GuufcUjl0
>>427
昔に戻れば良いんじゃないかな
そんな大きいキャパじゃなくても
昼の部/夜の部と一日二回公演やりゃ良い
昔はそんなんザラにあった

って言うか ライブで稼げない連中は 趣味で音楽やる連中以外淘汰される世の中になるわけだが
それって音楽の本道だからな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 16:59:12.74ID:mXltWrvM0
化石業界
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:01:42.69ID:8Z6vpN7w0
大きな会場埋められないバンドはブームになって全国にたくさんできてる音楽フェスをハシゴしてグッズ売ってるんだろう
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:02:48.93ID:wI4uqqRt0
つーか今アリーナクラスで集客できるアーティストが引退する頃になったら
完全に終わりじゃないの
バンドとかだって近年だと一発当てるまで10年くらいかかるのが普通だし
その一発当ててる奴の数が年々減ってる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:02:51.16ID:GuufcUjl0
>>51
県民会館 市民会館 公民館 市民体育館 色々あるじゃねぇか
うちの市は市民芸術文化会館なるものもある
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:02:58.10ID:LYo0ztnQ0
要は需要がないという事なのでしょうがねえやん
商売の基本である
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:28.89ID:+kOvVBfk0
安室さんは子供の頃から歌のレッスンスクールで英才教育を受け、天才少女と謳われて特待生
音楽エリートがそのままデビューして90年代CDバブルの恩恵も受け、10代半ばにして何百万枚と売れ
その後も10代、20代、30代、40代とすべての年代でミリオン作を出し続け
40代を迎え最後もアルバム、DVDを何百万枚と売り引退という、まさに勝ち逃げ状態

それに対して今からデビューするような新人アーティストは本当に食えない時代だし大変だ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:56.07ID:eIlKgOrc0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退の後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑w しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 17:53:18.98ID:1DfQAPNo0
うん、だから安室ヲタって株で失敗しちゃったようなものなのよ

あとちょっと待てば頂点を究めた浜崎という本物が出てきたのに
その前に安室という偽物をつかまされて、それを後生大事にするしかなくなってしまった

安室と安室ヲタが糞を撒き散らし
泣き喚き
発狂し
のたうち回って悔しがっても
浜崎=頂点を究めたもの
安室=浜崎になれなかった出来損ない
という位置関係は変わらない


浜崎は作詞作曲で実績あるから死ぬまで安泰だけど
安室は作詞も作曲もやってない低能アイドルにすぎないから引退してしまえばそこでお仕舞いだからね


浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚


安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
更には安室は障害者差別の件、完全無視してるけど、ネット上では安室は永遠に障害者差別の最低女と言われ続けるからね

負け犬安室がいかに搾取されているか良く分かる記事

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 18:27:44.29ID:BCe++8Zd0
いまだにデジタル版やストリーミングの解禁を拒んでる歌手がいるのは驚くね
CDだけじゃジリ貧になるだけなのに
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 18:36:18.82ID:9eKnplt60
CDが売れなくなってレコード会社が縮小しただけで
大手芸能事務所はコンサート開催してタオルとTシャツが売れる事に気付いてよりバンドやアイドルに力入れてるよね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 18:38:21.91ID:rrQtMO9z0
そもそもの問題は、新譜のプロモーションが機能していないこと

プロモーションが機能すれば、数年前の恋(星野源)のようにヒット曲になる余地はまだある

業界が収縮している最大の原因は
レコード会社(音楽出版社)の営業能力が乏しいにも関わらず
著作権から得られる収益を多く得ていること

これを打開しなければ、ただ、搾取するものと搾取されるものとになり
ミュージシャンが音楽で飯を食うなんてことはできなくなる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 19:38:45.15ID:d+wmCU8P0
小物が増えたな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:01:31.80ID:eIlKgOrc0
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室の不倫相手の西氏、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!
西が京都の安室のマンションの直ぐ近くに引っ越して安室がべったりと西を独占してて、その間、東京にいる西の妻子の気持ちはどうなる?安室最低すぎる
西と安室はオフの日に2人でテーマパーク行ったのTwitterで激写されたりしてる

↓君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵
http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室くらいみっともない引退した芸能人って他にいないよな。薄汚くて卑しい引退商法が前面に出過ぎ
だいたい作詞も作曲もしてない年増アイドルに過ぎない安室は、安室の方がサービスしないといけないのに、安室の場合、バックが強いからって、
芸能界やマスコミの方が安室に「サービス」しまくっているのが猛烈に気持ち悪い
安室なんて才能の欠片もないブスを過剰に贔屓にするヤクザバーニングのオカマ周防も終わってる
安室マンセーして、ヤクザバーニングに媚びを売ろうとする芸能人も醜悪の一言。バーニングのような反社会的なヤクザ事務所に媚び売ろうとするなよ
あと、寿引退の百恵のキレイな引退と、醜悪な不倫引退の安室とじゃ天地の違い

負け犬不倫ババアの安室のヲタが、NHK特番の低視聴率で国民が安室引退に関心がないのがバレて自信喪失しているのが笑えるw
あと安室の紅白での歌唱も「白飛び」が酷すぎて酷評されてるしw「白塗りモンスター」として永遠にバカにされ嘲笑される負け犬安室無様w
そもそも安室って引退表明後の方が叩かれてるし、安室の不倫相手が安室の京都のマンションの近くに引っ越してきてるのとかも結構致命的なネタだよな。あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし

安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/
安室奈美恵の特番が大コケ NHKでもしらけムード
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12140559/

↓ビートたけしにも看破されている安室の卑しい目論見
たけし 安室奈美恵は何年かしたら復帰する
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171128/TokyoSports_840307.html
>>NHKは、来年引退するって発表した安室奈美恵を紅白に出したがってるんだ? 
>>でも安室は引退したって、しばらくしたらまた出てくるって。何年かしたら、復活コンサートかなんかやるよ

お婆さんみたいな安室
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000954_2.jpg
二重顎安室
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000955.jpg

聖子や小泉や明菜でさえ引退してないのに、早くも「過去」になる安室、負け犬すぎでしょ。一年後は誰も安室の話なんてしてないよ
意識的に百恵路線狙って引退煽り仕掛ける時点で時代錯誤でダサいし、引退表明後の方が遥かに叩かれている時点で負け犬安室の引退は失敗だし、
そもそも、めでたい寿引退の百恵と不倫引退の薄汚い安室とでは、ぜんぜん違う

安室という醜悪な負け犬にとって、偉大な浜崎に立ち向かって無様に惨敗した事は、唯一の誇り。
浜崎・・・1位獲得数37曲 総売上枚数5000万枚。  負け犬安室・・・1位獲得数11曲 総売上枚数3000万枚
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実。引退後にできる煽りなんてタカが知れている。引退は敗北であり無様な逃走

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1521964173/
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:05:31.50ID:9gd/Us7+0
握手券でCD売れるとかタオルとTシャツガーとか目先の金のことばかり言ってるアホのせいで将来的にはさらに縮小していくだろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:09:08.29ID:9gd/Us7+0
>>442
日本における最大のプロモーションの場は今でもやはりテレビ

でも、音楽番組は
・「視聴率が取れない」ということで歌は二の次でトークや悪ふざけに重きを置くようになり、最終的には番組自体を打ち切ったりして数が激減
・「視聴率が取れない」ということでアイドルや懐メロ歌手など大体毎回同じメンバーと再会させられるようになり、ただの常連の新曲発表の場に成り下がる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:09:58.77ID:wI4uqqRt0
ライブの物販で儲けが出ているからいいとかそういう話じゃないんだよな
浮上してくる有能な新人が減っているとか
音楽人口自体が減ってるとかそういう理由で将来的に規模が縮小するという話で
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:12:55.55ID:B8gDcZo/0
好き嫌いはともかく出演者は全員知ってるって時代のMステが懐かしい
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:17:19.81ID:9gd/Us7+0
>>449
今でも全員知ってるメンバーばかり(ジャニーズや秋元エグザイル系は同一とみなす)

ただし、二十年くらい代わり映えしてない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:26:19.94ID:GwsQPS+p0
配信とか有料がどうとか言ってと、結局ユーブーチュで
タダで見れて聞けるから誰も買わないんだよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:30:28.78ID:yWHwdAYD0
ジャニーズ、秋豚、エグザイル系
もううんざり
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:31:52.67ID:dVZzIcNX0
俺はこうなることはわかってたよ
CCCDは良い発想だと思ったが性能が悪すぎた
性能を良くしてCCCDを進化したCDを普及させるべきだった
音楽なんてのは物体で売らないとモノにはならない
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:33:51.65ID:RiKYONwq0
いったいどこでだれが何をどう頑張ったのか知らんが、今って中学で
ヒップホップダンス教えてるんだろ?音楽もウクレレくらい教えてや
れば良いのに。ギターも絶対売上上がるはず
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:36:57.62ID:HSGQb9Pt0
>>451
YouTubeは再生回数に応じてレーベルにお金が支払われてる。立派な売上なんだよ。

だからビルボードのシングルチャートではYouTubeの再生回数がポイントとして加算される
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:38:55.48ID:gtS443UI0
一家に一台MacBook proあるような時代だし
簡単に作曲も出来る様になって見れば昔有り難
がっていた自称天才ミュージシャン達が実は
大した事ないってバレてきちゃったからなwww
そら金なんて落とさんわな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/11(木) 20:39:32.79ID:HSGQb9Pt0
ピコ太郎がビルボード77位に入れたのもYouTubeの再生回数のおかげなんだけど

そういうの全然わかってない人が多いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況